• ベストアンサー

★ZEEBRAと降谷建志に何があったんですか?★

ある芸能ニュースのサイトを見たら、ZEEBRAの新曲で降谷建志をののしる歌詞があるとかという記事がのってました。 この二人は以前はいっしょに活動してたと思うんですが、なにかトラブルでもあったんでしょうか? 教えて下さい。 お願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahha25
  • ベストアンサー率26% (32/120)
回答No.2

「サマートライブ」で降矢氏がジブラ氏の声をパクったそうです。

osakanaya
質問者

お礼

★回答ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#7881
noname#7881
回答No.1

ZEEBRAではなくキングギドラではないのでしょうか?

osakanaya
質問者

補足

★たしかにそうですね、ごめんなさい。作詞はZEEBRAだと思ったんで…★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Zeebraと伊集院光中2病事件と降谷建志事件

    ↓の記事を読んで色々興味がわいて調べてましたが、わからないことがあったので質問します。 「正直めんどくせぇ!」伊集院光VS Zeebra『ディスり騒動』の顛末 http://npn.co.jp/article/detail/25073158/ 「正直めんどくせぇ!」伊集院光VS Zeebra「中2病ディスり騒動」 http://jin115.com/archives/51850591.html まず、これの発端となったZeebraさんの発言の意味がわからなかったです。 「今更知ったが、中二病って言葉伊集院光が作ったのか。余計な事しやがって。 何にも本気になれない『出る杭を打つ』クソみてえな文化を助長するだけ。 島国根性丸出し。」 これは一体どういう意味なんですか? 中2病というのはどういう意味なのかもわからなくなりました。 Zeebraさんは「中2病」をどんなものとして捉えたのか、教えてほしいです。 ↑の発言後、伊集院さん側からDMを送って問題は解決したそうですが、その後のZeebraさんの発言がまたまたよくわからなかったです。 「伊集院さんの意図は通じました。結果が残せるか残せないかはやってみないと分かりません。夢は叶わない事の方が多いから。何よりも、試さずに諦める風潮だけは根絶したいです」 中2病というのは、試さずにあきらめる風潮のことを指すんですか? それから、一連のことを調べているとき、Zeebraさんと検索すると毎回「公開処刑」というキーワードがひっかかるんですが、これはどうやらドラゴンアッシュの降谷建志さんとの何か事件を指すらしいのですが、調べてもよくわからなくて。。。 詳しくご存知の方教えていただけませんか?>< 気になってしまって。 色々質問してしまってすみません・・・おしえてください!

  • 宇多田離婚について

    彼女がこの時期に離婚したというのは少なからずは新曲の発売に合わせたと解釈しても良いものなのでしょうか? 近年(少なくともCD売り上げは)低迷する彼女が大型タイアップ付きの新曲発売で売る気満々のプロモーション活動の一つと思っても良いんでしょうか? 恐らく週明けの芸能ニュースでこのニュースが新曲がかかりながら長々とどの局でも取り上げられるんでしょうし。 木村カエラのアルバム発売と同時に彼女の同棲スクープも、メディアを利用したプロモーションなんでしょうか?

  • 後藤真希さんが2年ぶりに芸能界復帰

    元モーニング娘のゴマキこと後藤真希さんが2年ぶりに芸能活動を再開という記事を読みました。 自分自身芸能ニュースに疎いということもありゴマキが活動を休止していたということ自体知りませんでした…(最近テレビで見ないなと思うくらいでした) そもそも、なぜ後藤真希さんは芸能活動を休止していたのでしょうか?

  • AKB総選挙後

    芸能人の発言や芸能ニュースの記事で以前より批判的な意見や裏側みたいなニュースが増えてきたように感じます。 総選挙をブームのピークとして「持ち上げといて落とす」の法則がすでに始まりつつあるのでしょうか? テレビ局は相変わらずですが

  • 『ブログ記事などで、芸能人の写真の引用に関して』

    『ブログ記事などで、芸能人の写真の引用に関して』 カテゴリがわからなかったのでこちらで質問させていただきます。 よく個人のブログで芸能人がこんな記事を書いてた!とか かんなとこ行ってたみたいな感じで、 写真を引用しているサイトがあると思うのですが、 あれはやっていいことなんですか? SNSサイトなどのコミュニティにもよく使われていると思うのですが また、芸能人の写真だけではなくニュース記事の写真の引用もあると思いますが、 著作権や肖像権の問題は大丈夫なんでしょうか??? よろしくお願いします。

  • メディア どれを信じればいいですか?

    長文失礼します。 私の好きな芸能人A(以下A氏)が韓国の人でして、ツイッターでそのA氏がタバコを吸っているという呟きを見ました。私は、本当か?と思い、いろいろ探しました。そうしたら、ある一つのニュース記事にA氏の友人B(こちらも芸能人)(以下B氏)がラジオで「A氏を禁煙させる」と発言したと書かれていました。(このニュース記事はハングルで書かれていたので翻訳しました。)私は、まだ信じられないのでさらに調べたら、ツイッターで韓国の方々が「A氏を禁煙させる」「B氏を禁煙させる」「A氏とB氏が両方タバコを吸っていて、禁煙する」と呟かれていました。私の知り合いのユーザーはこの呟きを見て、何が正しいのか、どれが本当なのか分からないと呟いていました。私はニュース記事もツイッターも100%正しいとは思っていません。ましてや、海外の出来事ですから。ニュース記事も日本だったらどのサイトが信憑性が高いのかは分かるのですが、韓国のサイトはどれが信憑性の高いサイトなのかは分かりません。ですがどうしてもニュースの方が正しいと感じてしまいます。かと言ってツイッターが全て嘘だとも思えません。ツイッターも正しいと思っています。一体どちらが正しいのか誰か教えてください。お願いします。

  • 引用について

    お世話になります。 引用についていくつか質問があります。 1.芸能人の写真などをホームページに掲載することは、引用の条件を満たせばそれが可能になるんでしょうか?例えば、個人のニュースサイトなどで記事と一緒に芸能人の写真が掲載されてますが、全く問題ないのでしょうか? 2.Youtubeなどの芸能動画を紹介するときに、キャプチャー画像に芸能人の写真が写ってても問題はないでしょうか? 3.肖像権というのは、モザイクが顔にかけられて誰か分からないようにすれば問題ないのでしょうか?他にも、体の一部だけ公開して本人だとわからないようにするとかです。 質問がおおくなりましたがよろしくお願いします。

  • 引用元のウェブ記事が消えた場合

    引用元のウェブ記事が消えた場合 私はブログでアフィリエイト活動をしています。 他サイトの記事を引用し、記事を書くことがありますが、例えばYahoo!ニュースなどの記事を引用して記事を書いた場合、Yahoo!ニュースなどの記事は、時間が経つと消えてしまいますから、私のブログの記事には、(かつて)Yahoo!ニュースに載っていた記事(の一部)と、今は無い為有効では無いYahoo!ニュースへのリンクが残ることになります。 この状態になった場合、何か問題はありますか? 主に気になることは、引用元の記事へのリンクが無効となっている為、「引用」の定義から外れてしまうのではないかということと、Yahoo!ニュースの記事はそもそも他のサイトから転載しているものだと思いますが、そちらの転載元のサイトから訴えられる可能性が出てくるのではないか、という2点です。 もし問題があるのであれば、Yahoo!ニュースではなく、転載元の記事へのリンクを貼り、そちらの記事から引用している、ということにしようかなと考えています。 お分かりになる方がいらっしゃれば、宜しくお願いいたします!m(_ _)m

  • 尾崎豊の息子

    尾崎豊の、15歳になるヒロヤくんがデビューしている?する??と、今朝の芸能ニュースで耳にしました。 全く知らなかったので、何でも良いので教えてください。 記事の参考サイトでも、みたいです。 検索の言葉も分からず、ヒロオザキなどでしてみましが、見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • 幸せなニュースばかり集めたサイト、知りませんか?

    以前、なにかの記事で、世界の幸せなニュース、 ポジティブなニュースばかりを集めたサイト を見た覚えがあるのですが、どなたかそういった サイトをご存知ないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問文章全体の100文字程度の要約文を3つ作成し、文章の内容をまとめた結果、不眠症気味のパートナーにできることや気遣いを考えることが重要であり、彼の気持ちを理解し、適切な声かけをすることが求められます。
  • 不眠症気味のパートナーに対しては、適度なデートプランを提案し、彼の体調に合わせて行動することが望ましいです。また、彼の不眠症についての体験談や声掛け、気遣いがあれば彼の心を楽にすることができます。
  • パートナーの気が楽になる声かけ方法としては、日常の会話やメッセージでの気配りが効果的です。彼の体調や気持ちに配慮し、常にサポートする姿勢を持つことが大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう