領収書の書き方・収入印紙

このQ&Aのポイント
  • 領収書の書き方と収入印紙の金額について教えてください。
  • 立替金の領収書の場合、収入印紙はいくら必要ですか?
  • 工事代金と立替金を別々に領収書を書くべきですか?何円の収入印紙を貼れば良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

領収書の書き方・収入印紙

領収書の書き方と収入印紙の金額を 教えて下さい。  ○○工事代金   20万円  ○○工事代金   20万円  ○○立替金    10万円  ○○立替金    10万円    合   計     60万円   の請求書を発行しました。 (1) この場合の領収書(現金入金)は どの様に書けば良いのでしょうか?     金額  ¥600000-     但し  ○○工事代金として (立替金 20万円含む)  で良いのでしょうか??? (2) 『立替金の領収書の場合は、金額に関係なく収入印紙は200円』     と聞いた事があるのですが・・・ 本当でしょうか???     もしその場合(工事代金と立替金の合算なので) いくらの収入印紙を貼れば良いのでしょうか?     200円 or 400円 ??? (3) それとも、工事代金と立替金を 別々に(2枚)書いた方が良いのでしょうか?     その場合 立替金分の領収書は・・・     金額  ¥200000-     但し  立替金分として ???          ○○立替金 他 ???          ○/○請求書 立替金分として ???  どの様に書くのが BESTですか?     また、200円の収入印紙を 貼るのですよね??? 質問だらけですみません。。。 よろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコリ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>金額  ¥600000-… >但し  ○○工事代金として (立替金 20万円含む)… それでいいですよ。 >『立替金の領収書の場合は、金額に関係なく収入印紙は200円』… そんな決め事はありません。 ただ、あなたの言う立替金が、「売上代金以外」の受取書であるとすれば、たしかに一律 200円でよいことになっています。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7105.htm しかし、20万の工事代金に 10万の立替金とは、本当に立替金なのでしょうか。 工事代金は 30万で、そのうち原価が 10万ということではないのですか。 違っていたらごめんなさい。 >工事代金と立替金の合算なので) いくらの収入印紙を… これは合算した金額で判断します。 60万円なら 200円ですね。 >(3) それとも、工事代金と立替金を 別々に(2枚)書いた方… 2枚に分けたら 200円ずつ 2枚で合計 400円分の印紙になりますよ。 合算して 100万円を超えるのでなければ、分けたら損をします。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

suzulily
質問者

補足

解りやすく説明して頂き ありがとうございました。 申し訳ないのですが もう一つ聞いてもよろしいでしょうか??? >しかし、20万の工事代金に 10万の立替金とは、本当に立替金なのでしょうか。  工事代金は 30万で、そのうち原価が 10万ということではないのですか。 工事代金は2月分のもので 立替金(材料)は1月分のもの。 例えだったので 金額を大きく書きすぎました。(汗) 私が取引している材料屋の方が 安く仕入れが出来る場合 私が仕入れをする時があります。 この取引先は 私の親族(同業者)なので この様な場合 材料にマージンは 取っていないので 立替金として請求しています。 これは まずい(間違い)なのかな・・・??? よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>工事代金は2月分のもので 立替金(材料)は1月分のもの… やはり材料費でしたか。 それなら立替金などではありません。 町の電気屋さんがテレビを 10万円で売っていたとしても、 「このテレビは 3万円。ほかに立替金として 7万円いただきますけど。」 なんてことは言わないでしょう。 >材料にマージンは取っていないので 立替金として請求しています… マージンを取る取らないはあなたの勝手で、それによって印紙税が軽くなるなどのことはありません。 やはり売上に含めて考えないと、脱税の疑いとして税務署からに指摘されますよ。

suzulily
質問者

お礼

>やはり売上に含めて考えないと、脱税の疑いとして税務署からに指摘されますよ。 請求書(訂正)を 再発行しました。 解りやすくご説明頂き ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 工事代金の領収書の書き方と収入印紙

    工事代金の領収証の書き方と収入印紙について教えてください。 工事代金 5,565,000円(税込)の工事を請け負い、着手金として1,700,000円いただきました。 それに対する領収書の 内訳(税抜金額・消費税額等)は記入しなくてもOKですか? その際の収入印紙は、1,700,000円に対して400円貼りつければいいでしょうか。 工事完了時に残りの3,865,000円の領収書を作成しますが、 その際は内訳は記入するのでしょうか? 記入するとしますと、総額(5,565,000円)で記入するのでしょうか。 収入印紙は、3,865,000円に対して1,000円貼ればよいでしょうか。 今回のように分割して代金をいただく場合で、例えば1回目が105万円だとしたら、 収入印紙は・・・税抜き100万円分の200円貼る         ・・・額面の105万円分の400円貼る どちらでしょうか?

  • 領収書の収入印紙について

    領収書を作成したのですが・・・いくらの収入印紙を貼ったらよいのでしょうか? 領収書の入金内訳で 小切手\400,000- 手形¥450,000- 合計金額 ¥850,000- の領収書です。 収入印紙は小切手と手形分の400円?それとも合計金額の200円? どちらなのでしょうか?

  • 手形 領収書 収入印紙について

    12,285,000円の仕入代金を手形で支払ったところ、支払先より領収書が2枚来ました。 1枚目…10,000,000円(印紙2000円) 2枚目…2,285,000円(印紙400円) 2枚目の領収書には「消費税585,000円を含む」との記載があり、400円の印紙が貼付されていました。 領収書2枚を合算した12,285,000円分の内消費税は確かに585,000円です。 しかし、2枚目の2,285,000円の領収書に2枚の領収書金額を合算し計算した消費税額585,000円が記載されていることに違和感を感じます。 この場合2枚目の領収書には2枚目の領収書金額2,285,000円に応対して、「消費税108,809円と含む」との記載で600円の印紙の貼付が適当なのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 書き損じた領収書の収入印紙

    例えば、領収証に収入印紙を貼って割印も押した後で、その領収証を使わないで別に作ったものを先様に渡した場合、実際に頂いた金額に対して収入印紙を使いすぎてるとおもうのです。(つまり、税金を払い過ぎている。) 書き損じた分を返してもらえることがあると聞いたような気がするのですが、どこに行ってどういう手続きをすればよいのでしょうか。また、そのとき手数料などは取られるのでしょうか。(書き損じはがきを切手と交換してもらうとき、郵便局は1通あたり、たしか5円とりますよね。) 返してもらえるとすれば、書き損じからはがした印紙と、余所さまに頂いた領収証に貼ってあったのをはがした印紙と(不正な場合)はどのように見分けられるのでしょうか。

  • 収入印紙がいるのかどうか?

    金額3万円以上になると領収書に収入印紙200円を貼ると思うのですが、次のような場合も貼るのでしょうか? 1回の請求金額は3万円以下なのですが、それを月まとめで合計して請求する場合3万円を超えて請求することになりました。この場合、領収書に収入印紙は必要なのでしょうか?

  • 領収証に収入印紙を間違えて貼ってしまいました…

    領収証の収入印紙を、本来は600円のものを貼らなければいけなかったのですが、誤って200円のものを貼り、先方に送付してしまいました。 こういった場合、先方に領収証を返してもらい、新たに600円の印紙を貼った領収証を渡せばいいのでしょうか? それとも200円の印紙を貼った領収証に不足分400円の印紙を貼って、再送するといったことが可能なのでしょうか?

  • 領収書の収入印紙について教えてください。

    以前、飲食代で4万円ほどの支払いをしたことがあります。 その際、領収書を受け取ったのですが、その領収書には収入印紙が張られていませんでした。 別納とはなっておらず、忘れたのか意図的に張らなかったのではないかと思います。 私も受領時に確認しなかった落ち度はありましたが、翌日税務署に問い合わせましたところ収入印紙の負担は 代金を受け取ったと側とか、代金を支払った側などどちらが負担するという決まりはないので「印紙のない領収書を 受け取った、あなたが負担しなさい!」と言われました。 もしこの言いつけに従わず、私が印紙をはらなかった場合、飲食店ではなく私が脱税に問われるのでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 領収証の収入印紙の金額が違ったら

    こんにちは。 相手の会社への支払いとして手形を譲渡しました。 そのときにいただいた領収証に貼ってある収入印紙の金額が違うことに気づいたのですが・・・ 500万円を超えている場合で1,000万円以下は2,000円の収入印紙を貼ると思うのですが、1,000円分しか貼ってありません。 これは相手の会社に言うべきことですよね?? 消費税分も含めた金額で収入印紙の金額って決まるんですよね?? 頼りない事務員に教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 収入印紙代はどちらが負担する?

    個人の住宅の建築工事代金の一部を現金で支払い、工務店から領収書を受け取りました。支払い額面は1200万円で、収入印紙代として15000円を請求されたので支払いました。 あとから、なぜ収入印紙代を自分が払わねばいけないのか?と思い出したので質問させていただきました。 あと2回ある代金支払い時に、印紙の貼られていない領収書(授受確認のため)をお願いすればいいのか、工務店が本来負担すべきなのか、教えていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 領収書の分割と収入印紙

    銀行振込にて商品代金を受け取っています。 代金は10万円でした。 領収書を分割して、5万円のものを2枚くださいといわれました。 分割しなければ収入印紙は200円1枚なのですが、 分割することにより、200円2枚貼らないといけません。 上司がいうには、もったいないので説明して、1枚にしてもらえというのです。 これってお客様に対しても失礼ですし、なにより違法にならないのでしょうか? そういえば銀行振込の場合の領収書は 収入印紙添付しなくてもいいといわれたこともあるんですが、 そうしましたら、この場合2枚とも印紙貼らなくていいってことになるんでしょうか? お手数ですが宜しくお願いします。