治療が長引いた時の弁護士との交渉について

このQ&Aのポイント
  • 治療が長引く事故後、保険会社の担当者から書類が送られず、連絡も取れない状況になりました。
  • 治療を続けるべきか迷っている被害者は、弁護士の助けを借りることを検討しています。
  • 保険会社の担当者のミスにより、治療の打ち切りが突然通知されず、悩んでいる被害者への対処法を探っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

治療が長引いた時の弁護士との交渉について

車を停止中にバックしてきた車に追突されました。首と腰に痛みが出てリハビリを続けました。MRIでは首のヘルニアと腰の椎間板の感覚が狭くなっていると診断されました。リハビリに行かないと痺れや首の痛みと頭痛で夜が寝れない時もあり保険会社の担当者も、なかなか症状は取れないものだからリハビリに行って様子をみましょう、と通院を認めて貰っていました。一年後に、今までリハビリしても症状が収まらないのであれば治療は打ち切って後遺障害認定を取ればどうですかと言われMRIを取って状態を見た上で後遺障害認定を取る事になりました。腰と首とのMRIの撮影は間隔を一ヶ月はあけないといけないと言う事でした。書類を送ると言われていたので届くのを待っていましたが来ないままで、突然何度か電話をしたが連絡が取れなかったので今後の交渉は弁護士に任せる事になったと言う通知が来ました。保険会社の担当者は書類を送る事を忘れていたようでした。書類はすぐ送りますが交渉は弁護士に任せてあるのでということでした。保険会社から治療の打ち切りの話も無いまま突然の事に驚きました。保険会社の担当者には治療も突然無くなるのもなんですから今月中は続けてくださいと言う事でしたが弁護士の話では話し次第では治療費もこちら側に請求されるそうです。病院の先生にも治療を打ち切るという話は保険会社から来てないということでリハビリを続けていたのですが、保険会社からは問い合わせや通知も無く、治療を続けて良いのか確認しながら治療を受けていたのに、このような時には、どのように対処したら知識も経験も無く悩んでいます。首の痛みと頭痛はあるので医師に依頼し後遺障害認定書の作成中です。被害者として治療を続けて行く事はできないことだったのでしょうか。どうすれば良いのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

「無茶なことをする場合は」と回答しています、普通の対応をしてくれれば問題はありません。 しかし、弁護士対応となった場合、症状固定日は何時云々であると言う具合に強引に押し付ける場合が有るのです。 このような場合は粉センに持ち込んで下さい。 休業日数や総治療日数、実治療日数、通院に使った金額、診断書料、文書料等の金額、これらを洗い出してください。 これらをはっきりさせないと、弁護士からこの金額になりましたと計算書を送られてきても、対応出来ない筈です。 間違っていても「ま~いいや」と言うことなら不要です。 自身のことです、受けた損害はきっちり賠償して貰うと言う心構えで対応して下さい。

kuuko12
質問者

お礼

早々のアドバイスを有難うございます。 本当にそうですよね。自分自身のことですものね。 治療に関して保険会社も考慮してくれていたのだと思いますが、痛みがあったので、打ち切りといわれるまで治療を受けて良いと思っていました。事故との因果関係なども証明しなければいけないのかもしれませんが、腰や首に関しては以前に治療を受けているので事故当時は良くなり通院はしていなかったものの、それでは事故のせいでは無いと認定されると困ってしまいます。事故の日から症状が出たのですから、、、。今現在も整形のリハビリでは改善とまではいかないので、自費で整体に通っています。それまでは保健会社の支払いで治療費が要らなかったのに現在の治療費にこれまでの治療費を払う事になったら、車は事故車になって過去の治療費まで払う事になったら大変です。本当に事故には巻き込まれるものでは無いです。 近いうちに弁護士の方と会うのでお話を良く聞いてみます。

その他の回答 (1)

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1

1~2ヶ月前と比べて、症状に変化が無く、治療効果が得られない状況であれば、症状固定時期に来ていると判断します。 これを怠っておられた様子です。 弁護士がどのような対応をしてくるか見極め、今後の対応を模索します。 無茶なことをする場合は、有無を言わずに交通事故紛争処理センターに持ち込みます。 今からでも遅くは有りません、休業損害や慰謝料・通院交通費等の立証資料をそろえる準備に入ってください。

kuuko12
質問者

お礼

アドバイスを頂いて有難うございます。休業損害や慰謝料・通院交通費等の立証資料をそろえる準備とは、どのようにすれば良いのでしょうか。加害者と同じ保険会社なので治療面でも優遇してくれていると思い感謝していたぐらいで、保険会社がすべてアドバイスをくれるものと思い込んでいたので何も分かっていません。申し訳ありませんが教えて頂けるでしょうか。

関連するQ&A

  • 後遺障害の認定について

    今年の2月に駐車場で横から追突され事故にあい、過失割合が相手が9で私が0になり相手にけががなく、修理もしないそうなのでこのようにしてもらいました。 この事故で私と友人が乗っていました。病院に通い5ヶ月たち、症状固定になりました。 私の方は左手のしびれと首の痛みが残り、握力も18kgまで落ちました。 友人も腰の痛みが残り、1km~2km歩くのが限界といっております。 私はレントゲンとMRIをとりましたが、異常はなかったのですが、左手のしびれと首の痛みがあり、リハビリを続けていましたが、なかなか良くならずに症状固定になりました。 友人はレントゲンのみでMRIはとっていないのですが、腰の痛みがあり、リハビリを続けましたが、痛みが残ったまま症状固定になりました。 そして二人とも症状固定になったのですが、医者が言うには自覚症状だけでは後遺障害の認定はむずかしというのです。そして治療が終わり保険の請求に入りました。 後遺症の認定は難しいでしょうか?もう治療は終わって、保険会社に慰謝料と搭乗者傷害の請求をしている最中です。まだこちらから書類は送り返していません。 今からでも後遺障害の認定はしてもらえるのでしょうか? 認定してもらうにはどういう手続きがいるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故 治療の打ち切りと休業損害の打ち切り

    こんにちは。 いつも丁寧な回答をありがとうございます。 親身に相談に乗ってくださって感謝しています。 交通事故にあいました。 今日で4ヶ月半くらいになりますが、首は動かなく、頭痛に痛みも強いです。 薬に注射、一日おきの点滴も増えました。 2回MRIを撮り異常が無いといわれ、保険会社から因果関係が見つからなければ打ち切りと再度言われました。   今は、仕事も午前はリハビリにあてているため、休業損害も出ています。 仕事にならず、クビにならないように仕事をするので精一杯です。 保険会社の勝手な治療の打ち切りはあるのでしょうか? そんなことをされたら、本当に困ります。 打ち切りをやめさせるにはどうしたらいいですか? もし、後遺症がのこる様なら後遺症認定を受けたいと考えています。 この後遺症認定の資料には、今までの治療経過や治療内容なども、審査の内容に入るのでしょうか?? お願いします。 力になってください。 本当に困っています。

  • 交通事故 後遺障害について教えて下さい

    後遺障害の被害者請求についてがよくわかりません インターネットで検索しても弁護士、行政書士さん用のサイトばかりが目立ち、思うような情報が得られません… 被害者請求は自分一人の 力でする人は少ないのでしょうか?? 弁護士または行政書士に頼むのが一般的なのでしょうか? 通院も10ヶ月目ですし、 むち打ち治療ですので、来月あたり症状固定におそらくなるのてまは?と思います ムチウチ(2箇所、首の軽いヘルニアもMRIで発覚しましたが、事故が原因でヘルニアになったという因果関係の証明は不可能なよう…)ですので 後遺障害の認定はかなり厳しいというのはわかっていますが だからといって、最初から諦めたくはありません 治療は 飲み薬、貼り薬、トリガーポイント注射、電気リハビリです また 先日、加害者側の保険会社担当さんと面会があり、 後遺障害をしてみては?と事前認定の書類もいただきました… しかし 事前認定よりは被害者請求の方が、認定率は高いのですよね? 毎日首・肩・肩甲骨の痛みや、腕の痺れに悩まされており 泣き寝入りするのは本当に辛く悔しいので 後遺障害の認定率を少しでも上げたいです 泣 参考になるサイトや方法があれば、どうかぜひ教えて下さい よろしくお願いいたします

  • 交通事故の治療と保険会社の対応について

    よろしくお願いいたします。 昨年の七月に家族三人で信号待ち中に後ろから追突され、現在も腰痛とむち打ちで通院中です。 子供は腕の打撲で済みましたが、私と主人は今を持っても首と腰の痛み・・・頭痛や吐き気なども出ます。 私は鎮痛剤などで胃をやられてしまい、今は痛み止めの静脈注射と座薬で痛みを緩和しながら、リハビリを受けている状態です。 そんな中、相手の保険会社から治療を止めて、後遺障害の手続きをしてほしいと通達してきました。 もしこれ以上治療を続けるのなら弁護士を立てるとも書いてありました。 この場合は、保険会社の言うとおりにするしかないのでしょうか?

  • 追突事故(被害者)について悩んでいます。

    去年7月に信号待ちで追突事故に遭いました。 過失は10:0です。 加害者は自賠責のみ、任意保険は未加入です。 7ヶ月経過した今も下記症状があります。 ・首・肩の痛み ・腰の痛み(MRIで椎間板ヘルニアと診断) ・手足のしびれ ・股関節・太もも・膝・アキレス腱の痛み ・頭痛 ・自律神経失調症による吐き気・腹痛 まだまだ痛みが酷いにも拘わらず保険会社から症状固定の話しが出てきました。 それを整形外科の先生に相談すると 「寒い時期に治るのがおかしいから、治療を続けてもいい」 と言って下さりました。 しかし小さい子供が2人おり、正社員として働いているので リハビリの度早退し、会社に迷惑が掛かる度ストレスになり 現在思う様にリハビリへ通えておりません。 保育園のお迎えもあるのでバタバタです。 前置きが長くなってしまいましたが、ここで治療を止めるべきか迷っています。 治療を中止するのであれば、後遺障害を申請し そのお金で今後治療をしていきたいと思ってます。 (治療が長く掛かりそうなので慰謝料だけではと思いまして・・・) もし認定が難しい様であれば、もう暫く治療を頑張りたいと思ってます。 質問を纏めさせて頂きますと・・・・ (1)私の様な症状の場合後遺障害は認定されるのでしょうか? (2)自賠責保険には通院日数の制限はあるのでしょうか? (3)腰から足に掛けての痛みがひどく、痺れもあるのですが 神経内科に診てもらった方がいいですか? 行く場合、紹介状を書いてもらうのは先生には失礼でしょうか? 何かアドバイスもありましたら宜しくお願いします。

  • 交通事故での治療について

    私の交通事故について教えてください。 事故発生日が、平成19年10月8日で、10:0で加害者が10割の追突事故でした。 事故発生から2日目に首に痛みがあったため地域での大きい病院の整形外科へ行き、MRIなどの検査を受け、頚椎捻挫と診断されました。その医師の指示のもと1月~2月に1回のペースでその病院に通いましたが、毎回面談とシップなどの処方箋の指示出しだけでした。今年に入っても一向に頭痛、手先の痺れ、頚部の痛み等がよくならないことを医師に伝えても、取り合ってもらえませんでした。何回目かでようやく末端神経障害の検査(陰性でした。)と他病院でのMRI検査の紹介状を書いてもらい受診することが出来ましたが、MRIでは脳に異常はないとのことでした。その後も3ヶ月程月に1回ほどのペースで先の整形外科に通いましたが、相変わらず面談と処方箋のみで、医師に痛み等を訴えても、「出来ることはない。」と言われてしまいました。では症状固定にはならないのかと問うと「それは、あなたが決めることではない。」と言われてしまいました。リハビリを受けたい旨を訴え続けてようやく他の診療所の紹介状を書いてもらい現在リハビリで通院しています。診療所の医師は「頚椎の関節の間にまだ腫れが残っているし、自律神経の障害が出たのではないか。少しリハビリをして様子を見よう。」と言っていました。しかし、相手の保険会社から「12月いっぱいの通院でよくならなければ、それ以上は顧問の医師は必要がないと言っている」と言ってきました。リハビリに通院した後頭痛等は和らぐのですが、2~3日するとまた痛みが出るので、まだリハビリに通いたいのですが、私は通ってよいのでしょうか?診療所への通院は保険会社に後で生産するからと言われて私の健康保険で通っています。 また、今後リハビリしても完全には痛みが取れないのであれば、後遺障害を申請して、せめて14級の認定をとりたいと思いますが、インターネット等で調べても私の通院回数(現在リハビリを含めて25回)や最初の整形外科医の診断では認定が出ないと思います。どのようにしたら認定をしていただけるでしょうか。 周りにわかってもらえない痛みを抱え悩んでおりますので、どうかご助言お願いします。

  • 後遺障害認定書を書いてくれない

    交通事故で歩いてる時にはねられました その際に腰を強くうち、現在保険が切れた後も7ヶ月間病院で治療をしています 指は靭帯損傷でしたが4ヶ月目くらいで痛みがなくなりましたが中々腰だけは痛みがとれません 腰は打撲との診断でした 治療費は6ヶ月で打ち切られているため腰の通院費を現在自分で支払いつづけています そろそろ8カ月にもなるため弁護士からは医者に相談して後遺障害認定を書いた貰った方が良いのではないか、といわれましたので医者に伝えたところ 「足の痺れとかないし打撲なので後遺障害認定書はかかない」と言われました この場合、神経障害がないと後遺障害認定書は書いてくれないのが一般的なのでしょうか?

  • 交通事故でのムチウチの治療について、そろそろ終了…

    5月に交通事故にあい、現在は頚椎捻挫(ムチウチ)を主に治療しています。 通院は最初こそ検査の画像を撮るなど、二週間で6日間。次の診察は二週間後、その次からは三週間に一度の診察となりました。薬は痛みを和らげる もの筋肉の強張りを改善するもの、胃粘膜を保護するものと湿布です。首のMRIでは異常は見られず、私が画像を見て気になって訪ねた部分も年相応です。とのこと。 薬は徐々に減らすよう言われ、実際事故当時よりも楽になってはいるので、今は一日一度の処方です。が、痛みのある時は飲まなかった分から二度飲むこともあります。 もうじき6ヶ月経ちますが、通院は15日。診察は毎回症状を伝え、薬湿布をもらうのみでした。 次回(11月末)で終了予定です。と言われているのですが、このぶんだと後遺障害認定も無理だと思うので、終了してしまうと、症状や治療など自己負担も増え不安です。 最近になって、他の方はリハビリをされているということを知りました。私の主治医は病院にはリハビリ施設があるのに、リハビリを勧めてきたことは一度ありません。次回終了予定ですが、リハビリを受けてみたいと言ってみようとも考えたのですが、病院までは片道30分運転しなくてはいけません。通院30分の運転では左腕がだるくなり、肩や首が痛くて、頭痛までしてきます。 近くの総合病院の整形外科に通いリハビリが出来れば理想なのですが。次回で終了予定と言われているので今更転院は無理でしょうか? 現在の症状は左肩から腕への痛みだるさ。 左肩、首左側から後頭部への痛み。重み。頭痛。 腰痛。 運転は長時間できず、読書もすぐに首が重くなります。 左手で重いものを持ってしまった日は、肩から首の痛みで夜も寝付けません。 事故当時から薬が喉にひっかかり、担当医に伝えましたが、関係ないので自分で他でみてください。と言われました。事故前は薬がひっかかるなどは一度もありませんでした。 今は薬を飲むたびひっかかりを感じ、食後などにも違和感があります。咳払いをしても、お茶を飲んでも改善せず、ずっと気になります。 補足## 相手側の保険会社から連絡が来たので、リハビリの希望や転院の希望を言ってはみましたが、大きな病院の先生の判断ですから。(リハビリも必要ないと思われたのかもしれませんし。というニュアンス) 一応半年ということで、時期的に今残ってる症状は元からあった症状とみなして、この辺で終了としませんか。とは言われました。とにかく次回先生と話し合ってくださいとは言われています。 治療をいったん打ち切りにした後、自費で違う病院に通った場合。そちらの先生が何か異常を発見した場合などは、再度加害者側に医療費などを支払ってもらえるのでしょうか? 今回は日数的に後遺障害認定は無理だとは思いますが、自費で違う病院に通い、リハビリも受け、さらに半年が過ぎた頃にまだ治っていなかった場合で、後遺障害認定された場合は、加害者に賠償金など支払ってもらえるのでしょうか? 自費でこれから半年通った際に、認定判断の書類を出すこと自体も可能か知りたいです。

  • 示談交渉準備

    事故から1年経ちます。鞭打ちと腰打撲で後遺症申請するところですが そのときに一緒に下記の書類(要望書)を保険屋に渡したほうがいいのですか または 後遺障害の認定結果の後がいいかお教え願います。 因みに0(当方):100の事故です。 休業損害 - 自営業です 交通費 慰謝料

  • 示談交渉に入ります

    いつもお世話になります。 本日保険会社の方が家に来て示談交渉をする予定なのですが 初めてのことでどうやって交渉していくか、自分なりに調べた慰謝料が保険会社に通じるかなどアドバイスいただけたらと思い質問させていただきます。 駐車場内でバックしてきた車にひかれました 100:0(私)です 主婦をしています 外傷性頚部症候群と言われリハビリ治療してきました。 後遺障害に申請しましたが認定されませんでした。 今でも首の付根の痛み・頭痛・めまい・耳鳴りに悩まされています。 治療期間・・・245日 治療日数・・・125日 自分なりの計算 慰謝料・・・8ヶ月5日  777,333円 http://www.jiko110.com/contents/beppyou/year/index.php?pid=90&id=1202#1202 こちらを見て計算させていただきました。 休業補償・・・5700×125=712,500円  (半分だとしたら356,250円) 今も症状があるので正直すべての日にち出していただきたいのですが こちらのサイトでも拝見して125日分は無理だと思いますので半分は出していただきたい このように出してみたのですが考えが甘いでしょうか? 今でも行ける時は病院に通っています。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう