• ベストアンサー

ナースコールって病室での会話筒抜けですか?

病院に入院してみて、ふと思ったのですが、ナースコールって、基本的に聞こうと思ったら、いつでも病室の会話なんかが聞ける状態になっているんでしょうか? こちらがコールした時だけ、つながる…という訳ではないですよね。。 詳しい方教えて下さい。。 よろしくお願いします。

noname#53539
noname#53539

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

ナースコールの種類にもよりますが、会話状態になると(スイッチが入ると?)赤か緑のランプ的なものがつくはずです。 また、プライバシーの観点から、そんなことをする病院は存在しないでしょう。 それがばれたら大変なことになりますからね。 そんなことする意味が無いです。 あと、No1の方が書いてあるとおり、そんなことしてる暇はありませんよ。

noname#53539
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >ナースコールの種類にもよりますが、会話状態になると(スイッチが入ると?)赤か緑のランプ的なものがつくはずです。 なるほど~。気がつきませんでした。 >また、プライバシーの観点から、そんなことをする病院は存在しないでしょう。 それがばれたら大変なことになりますからね。 確かにその通りですね。

その他の回答 (1)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

忙しくて,そんなことしている暇すらありません.

noname#53539
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! ごもっとも!です・・・が、という事は聞こうと思えば、出来るという事?でしょうか。

関連するQ&A

  • 病院のナースコールについて教えてください

    昨日、赤十字病院に入院していた祖父が他界しました。入院していた理由は肺炎とタンがひどく自力でタン切りができないためでした。 1ヶ月ほどの入院だったのですが最近では元気になり家に電話をかけてくるほどで、亡くなる前日も元気でひげを剃るなどいたって変わらない様子でした。 亡くなった日、様態が急変したと朝早く連絡があり、駆けつけた時には既に息がありませんでした。死因は肺炎と書かれました。 しかし、駆けつけた時祖父は背中に汗をびっしょりとかき、ベット脇の棚に置いてあった物がベットになだれ込むかのように落ちていたので もしかしたらタンが詰まって苦しみもがいて亡くなったのではないかと 思いました。 息ができなくなればナースコールを押したと思うんです。 一ヶ月も入院していてナースコールのボタンの場所がわからないはずが ありません。 ナースコールをしたかどうか、機械的な記録は残るのでしょうか? 看護婦がナースセンターにいない時、ナースコールが鳴ったらどの様になるのでしょうか? ちなみに祖父が亡くなる一時間ほど前、隣の病室の患者さんが亡くなり看護婦はその対応もしていました。 祖父は個室に入っていました。 長文になってしまいました。 読んでいただいてありがとうございます。 回答をお待ちしています。

  • ナースコールについて

    入院患者が鳴らすナースコール。 具合が悪くて押す場合と、何か持ってきてほしくて押す場合と色んなパターンあると思いますが、コールの対応は看護師ですよね? ナースステーションの動きを見ていると、ナースコールは思ったより鳴っているのですが、大した用じゃないだろうと思うからなのか、看護師さんたちはなかなかナースコールの対応をしません。 焦りがなく落ち着いてます。 脈拍などのモニターでピコーンピコーンと只事ではなさそうな音が鳴っても特に何もせず焦りもなく私の方が心配になります。 ナースは忙しく、毎日聞いてる音だと感覚が麻痺して緊急性を感じなくなってしまうのかとも思いましたが、どうなんでしょうか? また、実際ナースコールはどの病院でもすぐに対応するようなことはないのでしょうか?

  • ナースコールのしくみについて教えて下さい

    ナースコールのしくみについて教えて下さい ある病院のナースコールの応答がものすごく時間がかかることがあります。コールボタンを押すとスピーカの赤ランプはすぐに点灯するのですが、ナースが応答すると消えますよね。その消える時間がハンパじゃなく遅い(約10分とか)ことがあるのです。師長立会いの元、実験すると見事に再現したのですが、その理由を聞いて驚きました。 コールがあってPHSに番号が表示されるが、担当ナースがそれに応答しないと次のコールは順番待ちに並んでしまってPHSには表示されない。つまり、だれかがホッタラカシにすると次のナースコールからは全然つながらないことになるのですが、ナースコールのシステムはどこの病院もこんな感じなのでしょうか。これってシステムの欠陥じゃないですか。 ナースコールは入院患者の命綱と思いますが、この実態に遭遇して愕然としています。

  • ナースコールぶつ切り放置って当たり前のことですか?

    自力でほとんど動けない父が入院しております。 右向いて寝かされていたのですが、テレビは左側にあるので左向きに変える必要がありました。 私は腰を痛めているのと、我流の素人より仕事人であるプロにおまかせした方が安全(点滴を引っ掛ける心配もない)だと思い、ナースコールを押したのですが… ぶつ切りされてしまい、5~6分待っても来なかったので、勝手ながら点滴と腰に注意しながらおっかなびっくりで左向きに変えました。 私が病室にいたのは15~20分くらいですが、結局ナースは来ませんでした。 『どうしましたか?』の問いかけもなくぶつ切りして放置とは、病院では当たり前のことで私が甘え過ぎなのでしょうか?

  • ナースコール対応に困っています

    病棟補助事務をしています。 まだ、この仕事を始めて半年も経っていないので医療の事はわからないことも多いのですが、今とても悩んでいるのがナースコール対応です。 人手が少ない病院で、ナースコールが鳴ると事務の自分もかけつけて用件をきかなくてはいけません。 用件を聞いたら、今度は人探しです。 呼ばれた患者さんの部屋を担当している看護師さんを探し回ります。 運がいいと、誰かが、「どうしたの?いってきてあげようか?」と優しい声がけをしてくれますが、 その反対に、「忙しいのにそんなこといわれてもできるわけないじゃないか」といわれることもあります。 自分にも事務仕事があるのですが、コールが鳴るたび手を止めて席を立ち、戻ってきてはまた鳴り、 席を立ちそして事務仕事にうつり、またコールが鳴ります。 私が常にナースコールのある詰め所にいるからだと思うのですがそこが作業場なので必然的なのです。詰め所に一人の時も、ままあります。 覚えたての検査の予約をノートをみながらやっている時や、新入院が入ったときのカルテ整理をしている時にコールが鳴ると、いらいらして仕方ありません。 効率が悪いと思うし、まだ未熟なのでコールに対応しながら、何事もなかったように続きから事務作業に戻るということが難しいので、ミスがふえてしまうと思うからです。 加えて、認知症の患者が何名かいて、たびたび勝手にうろうろしたり、叫んだりです。 疲れてます・・・ 質問は、 1つめが、病棟事務補助でもナースコールにでている病院は多いのか?ということと、 2つめが、自分ひとりが詰め所で、コールの度でむかないとならない体質改善を、人での少ない病棟にに対してお願いしてもいいのかな?ということ 3つめが、病棟の頻コールに困ったときに工夫していることがあれば教えてください、という内容です。 よろしくお願いします。

  • 自宅で使えるナースコールはありますか?

    体調の悪い家族が離れて住んでいるのですが、訳あって何かあったときに助けを誰かに求めることが出来ません。 なので何かあったときにボタンひとつで家族の携帯(または病院)などに連絡のいく、ナースコールのようなものを探しています。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ナースコールに関して!

    ワンフロア、30床透析室勤務のNSです。ナースコールの対応についてお聞かせください。最近 患者様にナースコールに関してアンケート調査を行い、遅いと言う声があったのですがナースコールの対応時間は何秒位が妥当ですか?看護師の方であれば、体験など混じえてお聞かせくださればありがたいです、よろしくお願い致します。

  • 病室のテレビつけるとナースステーションでわかるの?

    入院中です。 アジアカップサッカーがどうしても見たくて、 真夜中にテレビをつけて見始めました。 もちろんイヤホンで静かにです。 そしたら、5分しないうちに看護師がやって来て 注意されました。 今まで一度も夜中に来たことないのに。 病室のテレビをつけると、ナースステーションで それがわかるのでしょうか?

  • 心のナースコール(おやさま)その2

    まあ、書くか・・、おやさまの赤着(あかぎ)のお守りを 泣きながら縫い合わせて凌いだ過去のある私ですが・・普通、いんわな?! その責めもアリアリの時も有ります・・まあ、皮膚病みたいなもんですわ ・・たまらんけどね・・ 心のナースコールは合っていると思いますよ!、 今はね・・ 貴方はナースコール(NURSE CALL)に何を書き書きしますか? 教えて下さい、お願いします! >(国語)ナース-センター4 (三省堂「大辞林 第二版」より) 〔和 nurse+center〕退職した看護婦の再就職の斡旋や看護婦養成に関する情報提供などを行う機関。1992年(平成4)施行の看護婦等人材確保法に基づく。 >『天使にラブソングを』より劇中歌『Hail Holy Queen』

  • 病院内のナースコール他データ線

    病院の入院部屋には壁にナースコールがコネクタで接続されています。最近は声も送れるようで、ナースセンターと会話できるようなシステムもあります。 徘徊老人用にベッドの下にセンサを置いて離床をチェックする装置も壁にある配線に接続しているようです。 ところで、この壁に配線されているケーブルの規格(統一規格)はあるのでしょうか?既存の配線に後から機器を接続できるのか?知りたいところです。 もしくは、最初に導入した機器メーカーが運用していて、他社の機器は接続できないのか? この辺の規格や情報を知っている方、情報をお願いします。