• ベストアンサー

出産と仕事について

結婚4年目です。仕事をうまく両立させながら出産をしたいと考えています。経験した方に自分の工夫したこと、苦労したことなどを聞きたいです。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bizinn
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.1

現在は仕事をなさっているのですね、 職場の産休・育休体制はどうなっていますか? 育児時間などは保証されていますでしょうか? 出産後も仕事を続けることを前提に出産するわけですね? でしたら、まずはじめに 旦那様と良く話し合ってください。 子育ては自分一人でするものではありません。 とくに共稼ぎをするのでしたら、旦那様の協力がなければ、あなたにだけ負担がかかってきます。 私は、結婚後2年目で出産しました。その後二人の子供に恵まれまして、 現在5人家族です。 古い言い方ですが、「スープの冷めないところ」に、舅と姑が住んでいて、 何かと手伝ってもらいました。 子供は、大きくなる間に色々な病気をします。 病気を克服しながら丈夫な体を作り上げていくのですが、 そのたびに、仕事を休まなければなりません。 仕事をできるだけ休まないためには、サポートしてくれる人がほしいですよね。 幸い私は、とてもいい舅姑に恵まれて、嫁姑問題は未だにありません(結婚15年間) 家事の方もできる人がやる事が暗黙の了解事項になっています。 もちろんそれに甘えてばかりはいられませんから、努力しています。 睡眠時間3/4時間と言う日もありましたよ。 でも、だんだん上手に家事を切り盛りできるようになりました。 怠け者・ねぼすけ・お掃除大嫌い・洗濯は何日も溜めてする。 失格嫁は、だんだん慣れて成長したのです(はははは・・・・・) 案ずるより産むが安、色々なことを書きましたが・・・やってみましょう。 大丈夫、こんな私も仕事をしながら出産・子育てができました。 悩みの解決方法は、何でも相談すること。 焦らないこと。家庭では、できれば仕事のことは忘れること。 時々自分を誉めてあげること?(うふふ!) 頑張ってください。

yousin
質問者

お礼

なんでも、自分一人でなんとか解決していこうと考えるタイプの私ですが、やはり、おっしゃる通り、主人とよく話してみることがまずは一番大切なのだと再認識しました。そして、自分の周囲の協力を得て、悩みを解決していくこと。あまり、悩みすぎるのも身体によくないですよね。とても参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • miitann
  • ベストアンサー率20% (25/122)
回答No.4

私の場合はちょうど、再就職したばかりで妊娠がわかりました。かなり初期のころから不快感(つわりではなくて、移動の際苦しいとかお腹が痛くなったり)があったので、会社には申し訳なかったのですが仕事を辞めました。その後7ヶ月目頃には切迫早産のおそれ(その前から安静にするよう言われていたのでほとんど外出もせずおとなしくしていたのですが)があるといわれ、検診の日に即入院ということになりました。私は全く元気そのものだったので、着替えぐらい取りに行きたいと言ってもダメといわれてそれから2ヶ月以上入院生活を送りました。2ヶ月も入院をしていたので、筋力・体力が落ち、普通の生活が送れるようになったのは出産後3ヶ月かかりました。私は丈夫な方で10ヶ月まで元気でいるだろうと思っていたので、いきなり入院にはまいりました。他にも切迫早産のおそれがあり入院する人がたくさんいましたが、やはりみんな元気なんです。だから、仕事との両立どころか、家事も全くできない状態になってしまう事もあるので自分が思ったとおりにゆくかは誰にもわからないですね。 うちの方は都市部からはなれているので、結婚しているってだけで就職は難しいです。だから、今持っている仕事は大事にしたいですよね。 お産直前まで仕事をしていたという人もいますから、そうなることを祈ります。がんばってください。

yousin
質問者

お礼

ご自分の経験されたことが細かく記載されていて、「そうなのかー」と何度も読んでしまいました。特に、移動の際の苦しみのところは、どんなに辛かったことだろうと思いました。 大変参考になりました。ありがとうございます。

  • koyuri
  • ベストアンサー率11% (5/43)
回答No.3

仕事と家事と育児は正直言って大変です。(少なくとも私には) 夫は仕事人間で、家事も育児も協力してくれる時間は殆どありません 子供が具合が悪くても、面倒は全て母である私が見ます 残業ができないので、自宅に仕事を持ち帰り子供が寝てから 家庭内残業です。 こんな生活なので、私の体は健康とは言い難い状態です 私の例は悪い例になってしまうと思いますが、こういう状況は 少なくないと思います やはり、サポートしてくれる人が大切ではないでしょうか? 1番はご主人ですが、その他にご両親や保育園など… 頼れるところにはとことん頼るのがいいと思います。

  • seasun
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.2

過去に会社で労務担当をしていましたが、女性が結婚後も働き続けるのも結構大変です。 まして出産、育休となれば会社側の対応もありますし、法制化されているとはいえ、まだまだ 否定的な考えの旧人類もいますから、会社によっては相当厳しいかもしれません。 確実なのは周囲(上司、同僚、配偶者)の協力は絶対不可欠です。この支えは大きいです。 ただ、一つ心配なのは共働き育児の場合、子供と接する時間が短くなる事です。わたしの同僚の女性は 男児を出産して、1年育休し働いていました。子供はその子一人で保育所で面倒みてもらっていました。 小学生になりましたが、おねしょがとまらずほぼ毎日のようにする事から、専門家に相談したところ 幼児期から母親との接触不足からくる心理的なものが原因と言われ育児に専念するため退職しました。 育児に専念したとたんおねしょが直ったそですが、今でも、ものすごく甘えるそうです。 自分の仕事、夢も大切ですが子供の心のバランスも考えてあげてくださいね。

関連するQ&A

  • 仕事か出産

    仕事と出産(育児)を両立されてる方もいらっしゃると思いますが、私が迷っていることは、仕事をするか出産して育児をするかです。 仕事と出産を経験された方の意見をお願いします。 私は今大学生で就活中です。付き合ってる彼は20コ上の社会人です。私が卒業したら結婚する話もしています。 今言ったように就活真っ最中ですが、最近彼の口からよく子どもの話が出ます。彼はバツイチで子どもがいないせいか、子どもが欲しいという気持ちが強いみたいです。 彼は私が卒業後、就職して1年で子どもをつくりたいと言ってます。 なぜ1年か、それは彼の年齢です。もしこれよりあとに子どもをつくってしまうと経済的にも、もしくは子どもの健康にも悪いというからです。 私もその考えは理解できますが、新卒でましてや仕事にようやく軌道に乗ってきたときに、職場から離れるというのは違うと思います。 かと言って卒業してすぐ子どもをつくるのは、彼が嫌だと言います。学生なので社会を知った方がいいからだそうです。 就職して2年は子どもをつくれないと話ましたが、彼は2年以上は待てないと言われました。 私は彼の年齢を考えて、ずっと一緒に生きていきたいと思い、卒業してすぐ子どもをつくりたいと考えてます。 在学中はアルバイトをしてお金を貯めたり、資格を取ったりしたいと思ってます。 まだ学生で甘い人間ですが、参考・意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 仕事と出産

    誰にも相談できず、悩んでいます。 32歳です。結婚してから、派遣で働いています。 仕事は、朝6時起きで、月~金、フルタイム、事務をしていました。 忙しいときは、夜10時ぐらいに帰ることが多いです。 近頃の派遣の仕事は、一日じゅうパソコンにむかいっぱなしのハードな仕事が多く、休憩もないようなかんじの仕事が多いです。 休みもとりずらいです。人間関係もなんか辛いです。 親と同居しているわけではないので、家事もあります。 そのせいか、家事と仕事の両立に疲れて、病気になったりしました。 ストレスなのか生理もこなくなりました。 いま、32歳なのでせめて35歳ぐらいまでには子供が欲しいと思っているのですが、仕事も、出産後の復帰を考えると、 いま、経験を少しでもつんでおかなければ、と思うのですが、 子供も・・と思うと、自分の今の体調の悪さ、(疲れやすい、生理がない、病気がち)を考えると、生理が来るようにコンディションを整えなければとも思うのです。 が、収入の面から考えると、出産後、子供が成長したら、夫婦で共働きはやむをえない状態なので、結局、子供ができても、派遣は続けなければだめと考えているため、今、派遣でも経験をつまなければと焦っていて、でも、体を壊すリスクを抱えながら派遣の仕事を続けて大丈夫なのか?・・という焦りと不安で悩んでいます。 妊娠するまで派遣で働いて、と当初は考えていましたが、生理がこないのが長く続き、仕事のため常に体を壊しているため、コンディションが全然整わず、これでは出産は難しいと考えるようになりました。 派遣なので、育児休暇や産休もとれないので、稼ぐときに稼いで貯金をするしかないし、無論、子供が手を放れて、再就職、のときも、出産前にどれだけ仕事で経験をつんでいたかが勝負ですから、 (今、派遣でも経験を要求される時代だと思います) 仕事をがんばろう・・・と思うのですが、実際は、仕事を休んでしまったり、体が思うように動かず、自分が甘いのかと思い無理をしてしまい結局また体を壊す・・と元から体が弱いせいもあり、自分のふがいなさに悩んでいます。自分は怠けているのだとさえ思えてきます。バカなのだとさえ思えてきます。 どうしたらいいのでしょう。 曖昧な文章になってしまいすみません。自分でも自分がよくわかりません。悩んでいます。どなたか経験者としてアドバイスお願いします。

  • 独立 結婚 出産 全部やりたい

    みなさんこんにちは。私は30歳独身の女性です。 1年以内を目標に、独立(といったらたいそうですが、)自分で立ち上げてしたい仕事があり、また、将来的には結婚や出産もしたいと思っています。 始めたい事はお店的なことなので、今しかない!と思う反面、結婚・出産を考えると思わず、突っ走ることが出来ずに躊躇している自分もいます。もしかして、結婚とか出産が一通り済んでから始めたほうがいいのかな?なんていう考えも頭をかすめたり。。。でも、誰かに背中を押してほしいのかもしれません。 自分はおばさんになってもその(上記の)方面に携わっていたいと思うので、女性の方で独立経験されたかたや、お仕事と育児を両立されてる方、またはどんな意見でも構いませんので、よろしくお願い致します。

  • 働くお母さんに仕事と出産の時期について質問です。

    働くお母さんに仕事と出産の時期について質問です。 現在28歳で、テキスタイルデザイナー(布の柄などをデザインする仕事)として働いています。結婚1年半で、まだ子供はおらず、将来的には子供をもって仕事も続けたいと思っています。理想としては、出産/育児休暇をしっかり取れる会社で、働きながら子育てしたいと結婚前からずっと思っていました。 ですが、現実は厳しく、結婚を機に苦労して転職した今の会社は、条件面も、仕事の内容も満足していないのですが、そういった事に理解が無く、過去に出産育休を取った先輩はたった1ヶ月しか取らせてもらえず、復帰後のフォローもなく結局転職してしまいました。上司が意地悪な人なのです。 あまり身体が丈夫な方ではないので、休みがちになりそうで、恐らく仕事を辞めざるを得ない状況になると思います。 今、夫も私も、子供が欲しい気持ちが高まってきています。年齢的にも体力的にも早めの方が良いと思っています。子供は、欲しいときにすぐ出来るものでもないし、天に任せようかとも思います。 でも、仕事を辞めて出産子育てをし、また働ける状態になったとき、自分はデザイナーとして復帰出来ないのではないかと不安を感じます。経済的な理由からも、復帰しなくてはならないのですが。 仕事と育児の両立について、皆さんの体験やご意見をお聞かせ下さい。

  • 仕事と出産と・・

    20代後半の女性です。 出産後も、専門の領域で仕事を続けていきたいという気持ちがあり、今よりも学んできたことを生かせる職場を探し、先日内定をいただきました。 通勤距離が長いのが難ですが、女性が長く働いている職場ということで、旦那も協力すると言ってくれていました。 しかし、一転して旦那から「出産したら、同居になるだろうし、仕事には区切りをつけて欲しい」と言われました。義父母が私が働くことに関してあまり良い顔をしていないので、関係に影響するだろうとのこと。 転職についても、「子どもを産むまで全力投球して、自分が納得できるならすればいい。けど、出産までだぞ」と言われました。 出産までということは、あと2,3年・・・だったら、転職することなく今の職場で働いた方が通勤の負担もなく良いでは・・・という思いと、短い間でも希望のところに転職して悔いのないよう精一杯働いたら、その後退職しても「子どものせいで辞めた」と思わないだろう・・という気持ちで揺れています(転職する会社には迷惑でしょうけど)。 旦那の実家を無視して、自分を貫いたら、きっと旦那との関係もうまくいかなくなると思うので、どこかで折り合いをつけなきゃいけないと思いつつ、納得がいかない自分がいます。みなさんは、どう思われますか?出産と仕事で迷った経験のある方、ご意見等いただけたら嬉しいです。

  • 妊娠、出産とは??

    35歳の既婚者。 今は仕事と家事の両立の毎日です。 35歳となり今何をするべきか? どう生きるべきか? と思い悩んでいます。 女性が結婚、妊娠、出産、子育てとこなしていく事が私には凄く不安や恐怖が あるのです。 不安は子供が出来れば仕事をやめて主人の両親と同居。 主人に対する愛情がないこと。 恐怖は妊娠、出産。 自分の中に命が宿ること、出産の痛み、何もかもが私には信じられないことなのです。 女性なら普通に経験することなのになぜか私は怖くてたまらないのです。 妊娠の恐怖からレスになって6年。 年齢的にもリスクが増えてくることも分かっています。 夫婦間の愛情が無くても子供がいる家庭はたくさんあると思います。 離婚して相手が変われば恐怖がなくなる・・・そんな事は無いと思います。 どうしたら気持ちを切り替えることができるでしょうか? 妊娠、出産の恐怖を断ち切ることができるでしょうか?

  • 出産後の仕事復帰について

    私は今の仕事について8年で出産をし、育児休暇中です。現在子供は5ヶ月。私としてはこのまま2~3年は育児に専念したいのですが、8年もキャリアのある私を会社は辞めさせてくれません。仕事、家事、育児の両立は自信ありません。夫は仕事で疲れているので家事、育児に協力してくれませんし、私の仕事は正社員の責任ある仕事です。 私って、わがままですか?

  • 出産時期について

    こんばんは。 私事でくだらない質問かもしれませんが、いいアドバイスや 実体験等がございましたら是非教えていただきたく思っております。 私は今年25歳になるのですが、来年結婚を控えており、 出産の時期で悩んでいます。 といいますのも今年転職しまして、まだ辞めたくない気持ちと、 結婚するに当たり退職して出産に備えたい、という気持ちで 揺れています。 子供は授かり物、ということで妊娠したら会社を辞めればいい、 という方もいるかと思うのですが、 子供が出来たので辞めさせてください、というのが どうも嫌いで(昔突然職場の先輩に辞められ苦労した経験があるので・・・) 自分でもおかしいと思うくらい切実に悩んでます。 必ずしも確実に妊娠できる体なのかはおいおい産婦人科へ行き 検査をしてもらおうと思っています。 仕事をとるか子供をとるか(という言い方もおかしいですが) 結婚する前から悩んでいて疲れてしまいます・・・ どうぞよろしくお願い致します。

  • 女性が一生続けられる仕事って?

    現在23歳で、今の会社に勤め始めて2年がたったところなのですが、私は結婚しても、出産しても、正社員として仕事を続けて行きたいと考えるようになり、今の会社ではそれが望めないので、転職を考えています。 そこで教えていただきたいのですが、結婚して、お子さんを育てながらパートとかではなく、仕事も両立してるという方、どんなお仕事をされてますか?そしてまた、そうゆう仕事を探すのに当たって、不可欠な条件など教えていただけたら嬉しいです。

  • 出産後の仕事。

    友達が夏に出産します。 それで、今の仕事を続けるか(産休をとって)、辞めて産んだ後、違う仕事を探すかで悩んでいます。 私は結婚もしていないし、子供もいないのでどうアドバイスしていいかわからないので、知恵を貸してください。 友達は今の職場に3年ほどいます。でもあまり人間関係がよくないみたいです。それでストレスで体調を崩したりしています。 なので私は出産を期に辞めて、出産後にまた探せばいいんじゃないかなとアドバイスしました。 ストレスとかによって体調を崩すようなことがないなら、今の仕事を産休とって続けたら?と言いたいのですが、ストレスで辛そうな姿を見ていたら続ける意味あるのかなと思ってしまいます。 でも、実際は産後子供の面倒をみながら仕事をするわけだし、長く居て融通のきく会社にいるほうがいいのかなとも思います。 友達は出産を期にいまの仕事をやめたいけど、いろいろ考えると辞めるのがいいのかわからないと言っています。 ストレスで体調を崩しながら続ける必要はないと私は思いますが、子供がいるとなるとまた事情も違ってきますよね。私はどう友達にアドバイスしたらいいのか・・・。 みなさんのご意見お聞かせください。 私も友達も20代なかばです。

専門家に質問してみよう