• ベストアンサー

忌引きを利用したずる休みの場合

会社に喪主の名前や葬儀場の住所時間などを求められたのですが、これは嘘を言うとばれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizukozu
  • ベストアンサー率29% (38/129)
回答No.3

近親者ですと会社からのお花や弔電があったりしますから、葬儀の詳細は聞かれますね。私が使ったのは”母の古くからの友人が亡くなった"です。 これだと会社は詳しく聞いてきたりしませんでしたよ。 あとは、昨年ウチの近所であったお葬式は○○教というので、お花や香典は一切受け付けませんというものでした。ただお参りして下さいと言われ、皆で経を唱えるだけのものでしたので、こういった宗派ですと言ってみては? 悪知恵ばかりですが参考まで・・・

mogizaburou
質問者

補足

ありがとございました。 真実味を出す為に祖父にしたのが、あだになってしまいました、、、

その他の回答 (9)

  • nhktbs
  • ベストアンサー率54% (189/348)
回答No.10

勤務先の就業規則や社規則によって異なるので、参考にならないかもしれませんが、私の勤務していた会社(東証1部上場)では、就業規則上の有給での忌引対象は(親・子・兄弟姉妹・祖父母)で、忌引休暇の処理時に続柄のわかる戸籍謄本(死亡者の除籍謄本まで)を提出しないと有給の忌引になりません。 また、会社からの弔慰金もこの書類で手続きされます。さらに自己が喪主・施主の場合の共済交付金の申請には「会葬御礼のはがき」等の提出が必要となっています。 親や祖父母の場合には喪主の名前や葬儀の日時が社内のPC掲示板で訃報掲示されます。また、会社及び職場から生花・電報が会場に届けられます。 したがって、親族の不幸を理由にズル休みする場合には、忌引対象の親族の不幸とはせず(忌引き休暇としないで)、おじ・おばや配偶者側の親族、あるいは遠縁の親戚の不幸、親が世話になった人の不幸などと偽って、年次有給休暇の申請または欠勤扱いとします。 忌引でないのに有給の忌引を申請すれば、当然に懲戒処分の対象となり、有給扱いで不当利得が生じるので解雇となります。 直系尊属の祖父としたのはかなりまずいと思います。 今からでも、「母方ので血縁関係が無く事情があっての育ての親で忌引対象ではなかったので年次有給休暇または欠勤で処理していただきたい」とでも訂正した方が良いと思います。

mogizaburou
質問者

補足

ありがとうございます。 まずい事をしてしまったというのはよく分かりました。 確認したいのですが、バレる場合としては弔電や献花が送り返された時でしょうか?掲示板等で知らされる事はないと思います。契約社員なので軽い気持ちでしてしまいました。 一応電報等はお断りしたのですが、祖父・喪主の名前・死亡日時・住所を尋ねられ、会社としてその日に提出しないといけないらしいです。役所などで調べられる事はありますか?会社内の事務手続き用ですか?

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.9

そうですね。 社内で訃報を回したりするとかはありますか? 近親者であれば、私の会社では訃報回覧をしたり、規定により会社で香典や電報等を出したりもあります。 大抵は、その為に葬儀の日時を確認します。 詳しい場所が分からない、お花を出す、地図が欲しい等々があった場合に会場に問い合わせする事もあります。 葬儀に行く人がいる、電報を出しても戻ってきてしまうとかがあるとバレると思います。 (会社から香典があったりすると、代表して誰かが葬儀に行く事もあります。) よく自分の会社の規定等を確認しておくといいですね。 今度は、自分が上手につける嘘にした方がいいと思います。 (嘘を薦めるわけではないですよ。自分が困ってしまわないように)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.8

忌引き=有休扱い...なら重大な不正行為になります 給与相当額を不正に受け取ったことになります 弔慰金などを受け取れば余計に大変な事になるでしょう (返却しただけでは済みません) バレルかどうかより重大な結果を招きかねませんね ばれれば一生の汚点になるでしょう 昇給・昇格・信用... >会社に喪主の名前や葬儀場の住所時間などを求められたのですが ほぼバレルでしょう 葬儀場などに連絡し献花の依頼等をします 「えっ、そんな葬儀は予定されていませんが...」 こわっ... 今度からずる休みするときは「親戚が重体・・・有休を使います」 容体が持ち直すとこれなら何度でも使えます...(笑)。

noname#105808
noname#105808
回答No.7

#6です。 当社の場合、祖父母の場合は健保から弔慰金が3万円でます。 自分が申請するのですけどね。 同居でも別居でも・・思い出してみると、死亡した証拠を求められたことはありません。 でも、社員の祖父母が死亡したとなると、葬式までは行かないにしても弔電は打ちますし、献花もしてくれました。 その送り先を確認するためと言う意味で聞かれました。 裏をとっているわけではないのですが、実際に葬儀がないとなると・・・ウソがばれるのでは? 有休がとりにくい会社なのでしょうか・・・ とはいえ、このウソはまずかったかも・・・ 伯父さんくらいにしておけばよかったにと思いますが。

noname#105808
noname#105808
回答No.6

忌引きを使ってお休みするということは当然親族ですよね。 事情で香典もお花も要らないという場合はあるとは思いますが、弔電は打ちますよ。 別に本当に忌引きなのかを怪しんで確認するために聞いているのではなく、総務などからは事務的に聞いているのではと思います。 配偶者、親、子の場合は弔慰金の手続きもありますしね。 おじおばおいめいの場合だと、当然お休みしますが、当社の規定では忌引きの休暇は取れません。普通に有休で休むだけです。 親族以外の他人の死で休む場合は(有休が非常にとりづらくて、誰か死んだことにでもしないと取れないという事情であれば)忌引きではなく普通の有休でということになるのでは? ということで、密葬にしようがどうだろうが、会社としては休暇を与えること以外に弔慰金などの件もあり、うそっこの忌引きを見逃すことはありえないと思うのですが・・・

mogizaburou
質問者

補足

会社側には届けを出すのでと言われたのですが、それは会社の中での届けなのでしょうか? 実際問題、会社から外部の市や葬儀場に確認をとるという事はあるのでしょうか? 祖父の場合は弔慰金でないですよね?

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.5

密葬と言うのはどうです。

noname#136164
noname#136164
回答No.4

>会社に喪主の名前や葬儀場の住所時間などを求められたのですが これらのことを訊かれたということは、おそらく会社側は弔電や献花の手配を行うと思います。ですから貴方の会社に、弔電や献花を届ける会社から葬儀が行われていない旨の連絡が入った時点で嘘がばれます。

mogizaburou
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >これらのことを訊かれたということは、おそらく会社側は弔電や献花の手配を行うと思います。ですから貴方の会社に、弔電や献花を届ける会社から葬儀が行われていない旨の連絡が入った時点で嘘がばれます。 ということは弔電や献花がなければばれないということでしょうか?

回答No.2

1、予めご両親やご親族と打ち合わせ 2、ご実家やご親戚の住所を使う 3、家族内での密葬ですのでお気遣いは必要ありません、とでも言う 吐いてしまったのなら隠すしかありませんね。 但し、嘘を付いて金銭を受け取るのはどうかと思いますが、 休むくらいならいいんじゃないかなぁ・・と・・ あくまで私の主観です。

mogizaburou
質問者

お礼

ありがとうございました。 今までは軽く休めていたので、こんな面倒になるとは思ってなかったです。。 次回から気をつけます、、

回答No.1

会社が弔電を出したり、献花しようとすれば、ばれるでしょうね。 わざわざ聞くという事は、会社はそうしようと考えているのでしょう。 会社の規定で従業員の忌引きに対して、弔慰金を支給する場合も調べる事があるでしょう。 ばれる前にずる休みを白状するか、ばれるまでしらをきるか、あなた次第です。 後でばれた方が気まずいし、懲罰の度合いも違うとは思いますけどね。

関連するQ&A

  • 忌引きでずる休み

    この間会社を忌引きを理由に休んでしました。実際誰も亡くなってません。3日休みをもらえて休んだのですが、3日過ぎて会社に行くと、告別式や葬儀の案内のハガキと一緒に忌引き届けを出してくれと言われました。出さないと忌引き扱いにならないらしいです。 葬儀や告別式のハガキってどのようなものでしょうか? また素人が作ることって出来ますか? その場合注意点などありますか?また、会社が戸籍まで調べることってありますか? 本当に自分がした行為に後悔しています。会社の人達にも迷惑かけて。 相談に乗ってくれている先輩にもこれ以上迷惑かけてくありません。助けてください。

  • 忌引でズル休み

    昨日会社に祖父が亡くなった時嘘をつき、今日から3日間仕事の休みを貰いました。 会社が弔電を送るなどになってしまい、 辞退しますと断りましたが、罪悪感でいっぱいです。 人も少ないのに会社を休んで本当に反省しています。 本当の理由はペットを会社に内緒で飼っており、ペットの体調が急に悪くなり病院に連れていきたくて休みを貰いました。 本当のことを言った方が良いと思いますか? 会社にバレる前に話そうか、 嘘を貫き通すか、 次の出勤したときに実は、と話そうか どういうのがベストですか?

  • 忌引でずる休み

    すごく反省してます。少し仕事に疲れはてて(精神的に)母子家庭なのですが離婚した父が亡くなったと嘘をつき忌引でずる休みました。昨日会社に行ったら欠勤届に忌引と書かされ慶弔金まで 頂きました。多分慶弔金は、規則で親族は出す事にしている、と仰っていましたが私(嘱託の職員のような形態でパートタイム)の給料が低く且つ田舎に帰ってることになっていたので、気を使ってくれたのだと勝手に思っています。頂くのも申し訳ないので、葬式や通夜は行っていないし、親族だけで見送ったと話したのですが…やはり1度だしたものは収めにくいようで。 正直こんなに手厚くしてくれるとは思っていなかったので本当に情けない気持ちで 一杯です。 同時に嘘をついていたと言う事が知れると雇用主も愕然とするのは分かっています。 当然私の進退にも関わります。 もう二度としない、と心に誓っております。そこで本当に情けない相談なのですが、前述の事もあって後々何か提出物を求められる可能性はあるのでしょうか?? さすがに実際には誰も無くなっていないのでなんの証明も出せません。 従業員10人に満たない小さな会社です。情けないですがこの嘘はバレる訳にはいかないし、なにより雇用主のそれだけの信頼に申し訳ないので嘘だとも話せません。 欠勤届に忌引と書いた時点で事務的には終わりなのでしょうか?情けない質問ですが誰か ご教授ください。。。

  • 【至急】兄弟が死んだと嘘の忌引きを。

    弟から 「兄弟が亡くなったと嘘をついて忌引きを使ってしまった。慶弔見舞申請書を会社から記入して提出するように言われてどうすれば分からない」と泣きながら電話がきました。 内容が内容なだけに弟がそのような理由を使ったことにもショックでしたが 私は「正直に会社に言えば?」と 謝った方がいいよと何度も言ったのですが…本人が怖がってしまっていて、パニック状態になっています。 ・弔慰の発生日  氏名と続柄 ・葬儀会場の住所 ・喪主の氏名 を慶弔見舞申請書に記入するように言われたそうです。 葬儀はこれから…ではなく先週だったことになっているようで、葬儀後に忌引き申請をしたということになってるらしい?です。 この場合 どうにか免れる方法はあるのでしょうか? 香典や弔電、供花はこの場合 送られるのでしょうか。 それとも亡くなったのが兄弟となると、忌引き申請&慶弔見舞申請 は 必ずバレてしまうものでしょうか? 正直 私は弟に素直に謝ってほしいのですが。。。。。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会社の忌引きについて

    祖母が亡くなり、家族から葬儀を行うとのことで急遽、朝から会社に連絡して忌引き休暇を申請し2日分休みをいただいて実家に帰りました。 ところが実家に着くと、通夜は行わず家族葬で告別式だけ行うことがわかりました。 家族からは「明日葬儀だから」と聞き、会社には告別式が明日、通夜が今日(と思い込んでいました)なので休暇をくださいということで書類を書きました。書類には葬儀社の住所や連絡先も求められたので書いてあります。 会社から弔電が届く予定なんですが、通夜が行われていないことは葬儀社からわかりますよね? 祖母が亡くなって悲しい気持ちと初めての忌引きで会社に嘘の申請をしてしまったことで頭が混乱しています。この場合どうすれば良いのでしょうか。お知恵を貸してください。

  • 忌引きを理由にズル休みしてしまいました。

    友人が難病を患っており、余命宣告を受けていたことを知りどうしても会いにいきたくなりました。遠方であったため、2日ほど休みがほしく祖父(6年前に他界している)が他界したことにして忌引きを使わせてもらい、会いにいきました。 職場より連絡があり、次回の出勤の際に申請が必要だから次のことを書けるように。とのことでした。 (1)故人の名前(2)続柄(3)故人の住所(4)死亡日時(5)告別式の会場 後日申請のため、職場から告別式場に電報や香典が届くことはないかと思いますが、職場が祖父の死を調べ嘘がバレることはありますか? 友人の突然の連絡に衝動的に動いてしまって、亡くなっている祖父を理由に友人に会いに来てしまった罪悪感とバレてしまうのではないかという不安で押しつぶされそうです。本当に大変な事をしてしまったと後悔と反省でいっぱいです。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 葬儀(ウソ)で会社を休もうとしたら…。

    「祖母の葬儀の手伝いのため明日と明後日休ませてください」と店長に相談したら、okをもらえましたが、【喪主名、故人名、死去日、年齢、葬儀場所、住所、電話、通夜時間、日付、場所、など】を落ち着いたら連絡するように言われたのですが、なぜですか? ちなみにウソの葬儀なのですが、葬儀場に会社が電話したりして調べるのでしょうか? 香典や電報みたいなものが届きますか? 有給になるみたいなので調べるのでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • ズル休みの結果。。:;困ってます;;

    すみません少しお聞きしたいことがあるんですが えっと私は今パートで働いている職場があるんです 今日どうしても休みたくて、つい身内の葬式ってことでズル休みをしました ちなみに祖母の不幸ということにしました そしたら上司が告別式の場所の住所、電話番号、喪主の氏名を一応会社に報告したいと言われました まったくの不覚で、まさかそんなことが聞かれるとは思っていませんでした パートでも、こんなことって聞かれるもんなんですか? どう答えたらいいですか?誰か助けてください もちろん私が悪いのは承知しています

  • 忌引きや有給について

    友人がどうしても休みをとれず母方の祖母の死去という理由で休みを貰ったそうなんですが電話連絡の際 喪主や葬儀について何も聞かれなかったそうです。バレない様にするには今後どうすればいいのでしょうか?私には全く知識がないもので・・・ちなみに友人は未婚女性で母方の祖母とは同居していません。

  • 至急、ご回答お待ちしております。

    とても反省しております。 忌引きという理由を使って嘘のズル休みをしてしまいました。 会社に連絡したところ、忌引き申請が必要になるなら 葬儀の場所や日程が決まったらすぐに連絡してと言われました。 今更、ついてしまった嘘を取り消すことなんて出来ず、このまま上手く切り抜けたいと思っているのですが、親にバレないかとても心配です。 まず、証明書ですが、会場礼状はちゃんとしたものが用意できますので、それを提出しようかと思ってます。 香典やお花は、身内だけの葬儀なので受け付けないと伝えようと思います。 そうなるともしかすれば会場礼状に記載のある喪主宛に弔電が行く可能性がありますが、 喪主の住所は親しい友人の家にしようかと思います。 もし、お香典、弔電、慶弔金などが出るとしたら、送り先を指定することはできるのでしょうか? 受け取らないなどという方法は可能でしょうか? 給与明細に忌引きとの記載はされるのでしょうか? あと、葬儀場は実家の近くにある所にしようと思いますが、香典、お花を受け取らない・参列も身内だけとした場合も、葬儀場へ連絡などはいきますか? 詳しい方どなたかお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう