• 締切済み

飲料水に含まれるナトリウムについて。

最近健康に興味を持ったものですが、 飲料水におけるナトリウム摂取についてアメリカ心臓協会はナトリウム20ppm以下(硬度約50以下)を推奨しているが、日本ではどのように判断されているのでしょうか? わかる程度でいいので回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.1

厚生労働省による水道水質基準では、 「ナトリウム及びその化合物について、ナトリウムの量に関して200mg/L以下」 とあります。200mg/Lは200ppmと考えていいです。しかし、これは味が悪くための基準ですが、過剰に摂取すると高血圧症等が懸念されます。 しかし、実際はこんなには入っておらず、地元自治体の水道水質は、ナトリウム及びその化合物9.9mg/Lでした。 http://k101ow01.town.shinkamigoto.nagasaki.jp/cgi-bin/odb-get.exe/2006.pdf?wit_oid=icityv2::Content::2123&wit_ctype=application/pdf&wit_jasminecharset=SHIFTJIS 硬度はカルシウム・マグネシウムによるものですので、ナトリウムは関係ありません。

agnosuke
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 大変参考になりました。自分の地元でも調べてみます。

関連するQ&A

  • 清涼飲料水に含まれるナトリウムについて

    主人が最近高血圧で悩んでおります。(現在までで最高値は上197下112。) 現在食塩摂取量を気にした食事をしておりますが(一日6g以下)、 清涼飲料水などに含まれるナトリウム表示はどう考えればよいのでしょうか。 これもすべて食塩に換算して、摂取したことになると考えればよいのでしょうか? たとえばナトリウム100mg表示の清涼飲料水を摂取した場合、食塩相当量は 100mg×(23+35.5)/23=254mg と考えればよいのですか?

  • 安息香酸ナトリウムについて

    ちょっと興味があって、食品や化粧品の保存剤=安息香酸ナトリウムやパラベンについて、調べています。 安息香酸ナトリウム1gには、安息香酸は、どれだけ含まれているのでしょうか。 調べていたら、清涼飲料や醤油への配合は、0.6g/1kg以下(安息香酸)と記載されていたので、どなたか、お分かりになる方がいましたら、教えてください。

  • アルミニウムは痴呆病の要因。アルミ缶飲料って大丈夫ですか?

    アルミニウムはアルツハイマー病の原因か」この文章が気になり、アルミ缶入り飲料水がとても心配になったので、少し調べました。 http://www.aluminum-hc.gr.jp/ ←(社)日本アルミニウム協会 ・アルツハイマー病ではないが、透析痴呆症という痴呆の一種であること。 ・透析治療中の患者が、腎臓障害のために、尿として排出できず、脳に残り痴呆症が現れたこと。 ・腎臓機能が正常な人の日常生活ではまったく心配ないこと。 ・1日あたりの摂取量は2.5~13mgで、人間が一生摂取し続けても影響のない量として、例えば50kgの人の1日当たり50mgの量を摂取しても健康に害はないとされていること。等々。 結論。アルミニウムは痴呆病の原因の一つであるが、健康であるならば通常の食生活では問題ない。 ん?不健康なら問題あるのか?今の生活環境では多くのストレスを受け、痩せたり、太ったり、髪が抜けたり、胃に穴が開いたり、…。 紫外線に極度に弱く、通常の生活でやけどを起こし、建物の塗料に含まれる溶剤に体調を崩す(シックハウス)人がいる。 こんな時代に「健康」である状態は難しい。なら、アルミニウムを摂取する機会をできるだけ少なくするべきなのではないか。 アルミ缶入りの飲料水等は、その特性から温度の変化を受け、長期間保存されます。この間、アルミニウムが溶出され続けるのではないでしょうか。みなさんの意見をお聞かせ下さい。 また飲料水を製造しているメーカーの方がおられましたら、アルミ缶に溶出しないように何か施しているのか、この問題に対して軽視しているのか、この辺についてもお聞かせ下さい。

  • 動脈硬化予防に常用する飲料

    こんにちは。 先日健康診断で、太り気味のせいか、動脈硬化予防に取り組むように忠告を受けました。 普段、私の常用する飲料として、常にペットボトルのお茶が冷蔵庫にあり、1日に2リットル1本をガバ飲みしています。 動脈硬化予防にもカテキンがよいとの事で、それを続けようと思っていましたが、マグネシウムの摂取も効果的とある文献にあり、コントレックスの様な硬水に変えようか、迷っています。 お茶の成分にあるナトリウムの量がやや多いのも気になりました。 カテキンの(ナトリウムも多く)入っているお茶と、マグネシウムやカリウムの多いミネラルウォーターですと、動脈硬化予防という観点ではどちらがおススメでしょうか。 特に専門家やこれらの知見が高い方のアドバイスが頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アミノ酸ダイエット飲料水についてお分かりの方。

    アミノ酸ダイエットで興味をもちました というのは夫が肥満なんです あるHPでアミノ酸のダイエットについて調べました アミノ酸を摂取時、有酸素運動がよいらしいのですが 夫の職業は一応、動いている(歩く程度の動き)状態が 数分、また数分という感じですが これは有酸素ではないですよね・・・ となるとアミノ酸飲料水では諦めたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 飛行機のフライト後の飲料水の残量について

    飛行機のフライト後の飲料水の残量について 日本~アメリカ大陸間をフライトした際に機内で提供されるお酒やジュースではなく、水をたっぷり飲みたいのですが、最近はどの航空会社も水の搭載量を削減しているみたいですね。 日本~アメリカ間のフライト後は飲料水はほとんど空の状態なのでしょうか?(反対にどの程度残っているのでしょうか?) その場合は、搭乗前にミネラルウォーターをたっぷり買って備えたいと思ってます。 航空関係者の方からの回答をお待ちしております。

  • 健康食品

    日本成人病予防協会推奨品であれば、その健康食品は安心できると考えて良いのでしょうか?

  • アメリカで入手がしやすい軟水の飲料水

     こんばんは。  8月にアメリカのアナハイムに行きます。期間は10日間、ホテル泊です。 (でもディズニーランドとかは目的じゃない)  私はおなかをこしやすい体質であること、日本の健康茶を飲むティーパーティを開く予定があり、安い軟水のボトル入り飲料水を探しています。もちろん衛生的にも問題がなく、冷やしたままでも飲める物です。  ホテル内や近所のスーパーなどで簡単に手に入れることはできますでしょうか。できましたら、商品名と値段を教えてくださると助かります。 よろしくおねがいします。

  • ガソリンの硫黄分

    ガソリンの硫黄分は日本だと10ppm以下が基準ですがアメリカも同じですか? ヨーロッパだとどうなってますか? いち早く10ppmに出来る技術を達成した国はどこですか?

  • 食品や飲料水の放射性物質、規制値緩和へ

    放射性物質:食品や飲料水、規制値緩和へ 食品安全委 食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、 暫定規制値の根拠となっている 健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。 これを受け、厚生労働省は現在より緩やかな規制値を策定する見通し。 暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。 原子力安全委員会の「飲食物摂取制限に 関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト以下、 セシウムを5ミリシーベルト以下としている。 http://mainichi.jp/select/science/news/20110326k0000m040133000c.html 政府は今回の原発事故で 放射能汚染が汚染が予想より広く深く広がってくんで 規制値を下げるらしいけど規制ってそんなんでいいのかな? 何のための規制なんだろ? なんかおかしくね?

専門家に質問してみよう