• ベストアンサー

日照の問題

隣に新しい家が出来た為、私の家の庭が午前中の数時間しか日が あたらなくなり洗濯物等が干せずに困っています。想像もしなかった 出来事ですが、できたものはしかたがないと思っていたら今度は境に高い 壁を設置するようです。これでは一日中日があたらないのでわと 思っています。話し合いで解決出来ない場合どのような方法が あるのでしょうか。法律また建築基準法でなんとかならない でしょうか。どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。

  • toa
  • お礼率81% (67/82)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#864
noname#864
回答No.1

なにか法律的に対応することが可能かどうかは,あなたのお住まいのところが行政上どのような地域とされているか,隣の家の高さやあなたの家との距離,壁の高さ,本当に日があたらないと言えるかどうか,あたる場合は何時間くらいあたるのか,と言ったことがわからないと回答はできません。 建築関係は行政的には市区町村の管轄ですから,一度役所で問題がないかどうかきいて見てはいかがですか?

toa
質問者

お礼

wakkyさんお返事有難うございます。日は午前中の2~3時間 しかあたらなくて洗濯物を乾かすのに苦労しています。 役所にも聞きに行ってみたいと思います。留守にしていて お返事が遅れて申し訳ありませんでした。

その他の回答 (1)

  • unyo
  • ベストアンサー率29% (16/55)
回答No.2

法律で定められている基準は、下記用(特に途地域別日影規制)を参照してください。 http://www.900.co.jp/jyoho/37.html 建築基準法は、最低限守らなければならないルールを決めているものです。 法律を守って作っている物に対しても、実際に不便を強いられるのであれば、交渉の余地はあります。

toa
質問者

お礼

unyoさん教えていただき有難うございます。HPを参考に 調べてみたいと思います。留守にしていてお返事がおくれて 申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 日照権のトラブル (長文)

    現在賃貸マンションを建築中です。 マンションに隣接する方から先日「日照権の侵害」と言う事で調停をすると言われました。マンション建築に当たっては設計の段階から日照権も含め法律に抵触しないよう細心の注意を払い、設計士ともよく相談をし建物の高さなど決めており、隣家の訴えの「日照権」の侵害には当たらない事も確認済みです。 訴えの内容は ・今までは日中も家の中に日が差して暖かく明るかったのに、マンションが建ったせいで、昼日中から電気を付けなければならないほど薄暗くなってしまった。 暖房も日中付けっぱなしにしなくてはならない程寒いので、暖房費光熱費を負担して欲しい。 ・庭の植木が日光不足で枯れてしまう(弱ってしまう)恐れがあるので、美観を維持する為の維持費(剪定や管理費)を支払って欲しい ・目の前に大きな建物の壁が立ち非常に圧迫感を覚える。マンションが建った為、今までの生活を大きく変えなければならず自分たちがどうしてこんな思いをしなくてはならないのかと思うと悔しい。慰謝料を払って欲しい。 の3点です。 前にも述べましたが、日照権は、マンション建築中にも何度も実測し、隣家の日の当たる時間(午前9時から2・5時間ほど)で問題はないとの設計士から報告を受けています。 私たちは隣家訴えどおり、暖房費だの庭の維持費だの支払わねばならないのでしょうか?

  • 物置設置による日照権

    物置の設置を考えております。 我が家が東側。隣家が西側にあります。 その家は旗竿地の為、我が家の庭に面するように家を建てております。 我が家の庭の西側に物置を置くと、隣家の東側の窓をふさぐことになります。 この場合、日照の取り扱いはどのようになるのでしょうか? ※日照権? ※法律上の日影規制 ・物置の高さは250cmぐらいあります。 ・物置は幅360cm、奥行き180cmです。 ・隣家は、境界から50cmのところにあります。 ・物置は、境界から50cmのところに設置しようかと思います。

  • サルスベリの日照時間

    サルスベリを買ったのですが、商品札に何も説明がなくネットで育て方を調べてからしまった、と思っています。 一日中日が当たる場所が、すでに他の木で埋まっています。 あとは、朝日と西日のあたる場所か、今の時期でも午後4時間位の所しかありません。 もっとよく考えて買えばよかったのですが 朝日と西日の場所は、エントランスで隣家との壁の境で 買ったサルスベリは矮性ではない昔ながらの高木落葉ですので 隣家に向かって伸びた木をどんどん切り落としても大丈夫でしょうか。 また、買って来てから、実母がサルスベリは玄関に植えると縁起が悪いと言うのですが、玄関脇に植わっている家も多く見ているので、そのうようなことは気にせずとも良いでしょうか。 一日中日が当たる場所に、ソヨゴ♀のまだ1,5mくらいの2ヶ月ほど前にに植えたものがあり、ソヨゴは多少日が当たらなくてもOKだったと思うので日照4時間の場所に移植して、ソヨゴを抜いた場所にサルスベリを植えようか、などとも考えています。その場合ソヨゴは弱くならないか、心配です。どなたかガーデニングに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 日照について困ってます(長文ですみません)

    新築して12月に引っ越しました。住宅は建築条件付の更地の状態で購入しました。西道路で東西に長い長方形です。同じ工務店で3区画が隣あわせにあり、一番南側(南西角地)を希望しておりましたが、予約が入っているということで、一番北側で契約しました。拙宅と南側の家は建築して、真ん中の土地は売れずに残っていたのですが、工務店が建売にするために建築が始まりました。(売主は決まっていません)今は上棟して屋根の板を貼っているところです。(在来工法) その屋根が片流れの屋根で拙宅側(北側)が高くなっています。そのため、拙宅の2階にはこの時期ではまったく日が当たらなくなってしまい暗くなって、洗濯物も乾きません。1階はしかたないと思っていましたが2階まで日が当たらないとは思いませんでした。 工務店に言いましたが、もうどうしようもないという回答です。(工務店からの事前の説明はまったくありませんでした) 図面をもらって、家の距離と窓の高さから太陽の角度をおおまかに計算すると10~2月の5ヶ月は日が当たりそうにありません。 通常の切妻屋根で過程すると年間とおして日が当たりそうです。ちなみに拙宅も一番南側の家も普通の切妻屋根です。建築中の家は拙宅より屋根先端が拙宅よりも90cm程度高くなっています。家との距離は300cm離れています。 法的にはどうすることも出来ないとは思っていますが、工務店も拙宅が日当たりをかなり気にしていたことは知っていますので、どうしても納得できません。片流れの屋根にするとしても南側を高くすればあまり影響はなかったと思います。 このような場合は泣き寝入りをするしかないのでしょうか?良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 未来の日照権の問題 (太陽光パネル)

    今年の夏頃に、自宅の屋根に太陽光パネルの設置を考えています。 (その屋根が一番南向きで一日のうちで日光を多く取り入れられる場所なので)実は、道路を挟んだ向かいの家の庭に二本の大きな木があって、その木のために、パネル設置予定の場所に日中の数時間が日陰になります。冬の間は太陽の傾きでかなり長い間日陰になります。このような場合、日陰をつくる木の所有者に、木を切って貰うとお願いする正当性はこちらにあるのでしょうか。自宅で畑も作っていますが、その木のために一日の内で日陰になる時間が多いので、そのことも気になります。

  • 日当りの悪い場所での芝生養生について

    昨年庭にヒメコウライを植えました。 当然でありますが、日当りがいい場所は根付いたのですが、家は高い壁で庭を囲っているため、一日中日が当らない場所があります。 そこの芝は、とても細長い葉で、密度が低く、地面は黒く(コケ?)なっています。 日が当らない場所に芝生は無理でしょうか?日陰に強い芝生はありますか? ちなみに庭は南向きですが、南側に高さ約3mの壁があり、私は沖縄に住んでおります。

  • 洗濯竿について

    ポール吊りについて。新築で二階ベランダの壁には、開閉式のポール吊りを取り付ける事にしました。問題は一階です。LDKではない側にポール吊りを付けるか付けないかで悩んでいます。周りを見渡すと、ある家もあれば無い家もあります。無い家は庭に洗濯柱を設置して対処しています。どちらが良いのでしょうか?また後から設置しても数千円で設置可能なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 日照について教えて下さい

    北前面道路7.2m 間口6.04m 奥行き18.31 (33坪)の土地購入を検討しています。 以下のような場所につき、日当たりが気になっています。 住宅密集地(準工業)に、南側(境界線1m離れ)に3階建てのマンション(図の■)があります。 マンションの東側は駐車場につき、そこから朝は日がかろうじて入ると思います。 西側(図の□)は1階建てぐらいの高さの倉庫と(図の@)き壁(倉庫より低い)です。 分譲2区画(図の△と○)の○を検討中です。図の△は2階建て。 ■■■■■■南■■■■■□□ ■■■■■■■■■■■■□□ △△△△△△ ○○○○○@ 東△△△△△ ○○○○西@ △△△△△△ ○○○○○@ ーーー道路前面7.2mーーーー 南側を何メートル離して立てれば、午前中の日照がとれますか? 教えて下さい。 日当たりぐらいによって、LDKを2階にする。3階建てにするなど考えたいと思いますので、よろしくお願いします。 ちなみに、道路接地は6.04mではありますが、メータモジュールで建築のため間口5mとなり、北側に駐車場2台(奥行き5.2m)をとる予定です。

  • 住友林業の家で

    こんにちは。 住友林業の家では、天井と壁の境のところに木枠みたいなのはないのでしょうか? 建築中の家を見に行くと、ついていなかったものですから・・・ これまで、そういうのがついている家にしか住んだことがなかったので、意外だったものですから・・・

  • 隣のアパートに後付で屋根が設置され日照が得られなくなりました

    戸建の住宅を購入し、南側の敷地が更地でした。 この度、南側に敷地に2階建てアパートが新設され、玄関が北側(当宅の方向) に向いています。 このアパートは限界まで北側(当方の敷地)に寄せて建築されたため 北斜線の制限のためか2Fの玄関前の共用通路に屋根が設置されていない 状態で完成しました。 しかししばらくすると、突如2Fの共用通路部分に屋根が作られ しかもこの屋根が此方の敷地と接するような感じで作られてしまい 当宅の1F部分にほとんど日が入らなくなりました。 たまりかねてアパートのオーナーさんに日照の事を訴え、 通路の屋根を取り外してもらうようお願いしましたが 「それは恒久的な屋根だったら外さなければ建築基準法違反だけど ウチが設置した屋根は仮設の屋根。仮設で工事現場の足場と同じ 扱いなんだから建築基準法の制限は受けない」 「何年つけていおうと仮設は仮設。残念ながら言う相手が違う」 と取り合ってくれません。 このまま泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか?