• ベストアンサー

クレジットカードの支払手数料

個人事業で青色申告をしようと思っています。 クレジットカードを使った時の手数料を「支払手数料」という勘定科目 で処理できると知ったのですが、決算書の科目欄にはそういう科目が書かれていません。 25以降の欄に自分で書き込むのでしょうか? それともどこかの科目に入るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

25以降の欄に自分で書き込むのでしょうか? それともどこかの科目に入るのでしょうか? 25以降の欄に「支払手数料」という勘定科目を書き込んで処理して下さい。それでいいと思います。

zizi59
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 支払手数料について

    しょうもない質問だなと思いつつも 確かめておきたいので質問します。 個人事業者 青色申告者です。 経費(地代家賃)の倉庫代や家賃などを振込みで支払っているのですが その際にかかる振込手数料(当社負担)は支払手数料勘定でいいのですよね? 地代家賃 10000円  預金 10000円 支払手数料  500円  預金   500円 ご回答よろしくお願いします。

  • 事業用の預金・現金からの支払い~クレジットカード

    個人事業者 青色申告者 です。 個人のクレジットカードで、事業に関するものの支払いをしました。 ↓ 仕訳 〇/〇 経費 〇〇円  事業主借 〇〇円  賃借対照表を見れば、事業主借が負債となって金額が引かれているのが わかるのですが、事業用の預金額や現金の残高は変わらないですよね。 事業用の預金や現金から、事業用に使用したクレジットカードの 支払い分を引き出して、引落とし口座に入金して支払いたいのですが そのときの仕訳はどうなるのでしょうか? このへんがよくわからなくて、同じような質問を繰り返しております。 よければご回答よろしくお願いします。

  • 個人事業主でのクレジットカードの事業主借について

    現在は白色申告をしている個人事業主なのですが 来年から青色申告をします。 使用しているクレジットカードは、プライベートと事業が 兼用になっているのですが、青色申告の場合はどのように 記帳すればよいのでしょうか? 考えられる方法としては、クレジットカードで事業用の買い物を したときは、事業主借として経費で計上して、引き落とし日には 何も処理しない。 または未払金で処理して、引き落とし日に普通預金を貸方として 処理する。 どちらが好ましいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 青色申告でのクレジットカードの扱い

    今年から青色申告に変更することになりました。 通帳は昨年の年始から事業用の通帳を使っています。 クレジットカードは個人のものを事業用と混ぜて使っています。 引き落としは個人の通帳からです。 この場合クレジットカードでの支払い分をどのように帳簿につけたらよいか問題が発生しました。 ・パターン1 青色の場合発生主義なので 使った日に未払い金としてあげ、引き落としのあるときに事業用の経費(現金)で支払ったことにする ・パターン2 使った日に事業主借りとしてとして処理する ・パターン3 その他 どれが良いのでしょう。 もう一つ。 自宅を事務所として使用している場合、水道光熱費など個人の通帳から落としています。この場合はどう扱えば良いでしょう? クレジットカードと同じことになると思いますが。。 宜しくお願いします。

  • クレジットカードの仕訳の仕方

    個人事業主で青色申告をしている者ですが、 事業用クレジットカードを使い備品などのを購入した際の仕訳で質問があります。 添付の画像は、「やよいの青色申告14」関連で入手した画像ですが、 その文面にクレジットカードの仕訳は引落の1回で大丈夫とあります。 実際「やよいの青色申告」を使っている方や そうでない方でも、この仕訳はどうなのでしょうか?

  • 既存のクレジットカードと銀行口座を事業用にしたい

    個人事業主です。昨年末から開業し、昨年分は売上が少ないので白色申告を行うつもりです。 今年からは青色申告をするつもりで、銀行口座やクレジットカードを事業専用にしようと思っていますが、銀行口座やクレジットカード自体はすでに持っているものを使用したいです。 そこで以下の質問があります。 (1) 昨年12月にクレジットカードで購入したプライベートな買い物の支払いが1月にあるが、これはどのように処理するべきか?  -> 事業主貸にすればいい? (2)すでに入っている口座残高はどのように扱うべきか? -> 事業主借?それとも元入金? 以上、ご教示よろしくお願いいたします。

  • 通信費の家事按分(個人用クレジットカード支払)

    個人事業で、青色申告をします。 インターネット(ADSL)の費用を複式簿記でどのように仕分けすれば良いか教えてください。 ダンナ名義でADSL契約しており、ダンナ名義のクレジットカードで支払をしています。 クレジットカードでの支払は、月末締めで翌月利用代金明細が届き、翌々月引き落としとなります。 (例)11月使用分の利用明細が12/25に届き、1/10に引き落とし。 按分比率は、家族全員がインターネットを使用しているトータル時間に対し、私が事業に使っている時間の比から、事業分80%、家事分20%としました。 この場合、どのように仕訳をすればよろしいでしょうか? 年度をまたぐことも含め、頭が混乱しています。 なお、やよいの青色申告09を使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードで使った経費が事業用以外の口座から引き落とされる場合

    青色申告・個人事業主です。 個人用クレジットカードを、経費を使う際に利用する場合があります。 その決済は事業用口座ではなく、個人用の口座から引き落としされています。 クレジットカードで使った経費が事業用以外の口座から引き落とされる場合、 借方/貸方 はどのように処理すればよろしいでしょうか? また、 仕事が忙しい時に同居の家族に消耗品などの買い物をお願いすることがあります。 その時、家族本人のクレジットカードで支払いをしている事があります。 私はもらってきた領収書の分を現金で払うのですが、こういった場合も 経費/現金 で処理してもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • クレジットカードのリボ払い

    青色申告の個人事業主の経理をやっています。 経費をクレジットカードで支払うことがあったのですが プライベートの支払いと同じカードを使っているため 今まで仕訳処理はカード代金引落し時は 「未払い」と「事業主貸」にわけていました。 昨年度は支払いが厳しい月もあり、経費とプライベートの 支払いを一緒にリボ払いにしてしまいました。 まとめてリボ払いにしてしまうと 一ヶ月の支払いで、経費がいくらでプライベートな支払いが いくらでそれにかかる利息がいくら、という金額がわかりません。 こういう場合の仕訳の方法がありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • クレジットカード決済の引落処理

    簿記の初心者です。 ソフトは、やよい青色申告11を使用しています。 1.未払い金帳    ↓   購入金額にクレジット利用料金を入れる 2.預金出納帳    ↓   普通預金 該当金融機関    ↓   相手勘定科目に未払い金 適用にクレジットカードの支払い   引出金額にクレジット利用料 ネットで調べたところ この処理後、未払い金帳に残ゼロで反映されるはずなのですが 何故か反映されません。 やり方が違ってるのでしょうか? それとも他にも何か設定とかあるのでしょうか?

廃インクバッド満杯
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J997DN】の印刷トラブルについての相談と結果報告
  • 3年3か月使用のプリンターで、純正インクを使用しているが「まもなく廃インクバッド満杯」との警告が表示される
  • Windows10で有線LAN接続の環境で利用中
回答を見る

専門家に質問してみよう