• ベストアンサー

ざるともり

「ざる蕎麦」と「もり蕎麦」の違いって、本来は何なのでしょうか? 子供の頃から、蕎麦の上に海苔が乗っているのが「ざる」で、海苔がないのが「もり」っていう風に教えられ、また大抵の蕎麦屋ではそのようになっていますが・・・ 友人に聞いたら、「つゆが違うらしい」と言われましたが、その友人も確証は無いらしいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

答えは、本来は、入れる器とつけじるの違い、だそうですよ。 http://blog.canpan.info/fukiura/archive/413

LUCHADOR
質問者

お礼

非常に参考になりました。 ご回答、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

「並」が「もり蕎麦」、「上」が「ざる蕎麦」という区別だったそうです.容器が違うちいう説もあります.   http://monami.sblo.jp/article/3299318.html しるの違いの説   http://d.hatena.ne.jp/bootleg05/20050908/1126194651

LUCHADOR
質問者

お礼

「蕎麦にも歴史あり」という感じで、勉強になりました。 ありがとうございました。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.3

ザルとモリの区別ってたしかにあいまいですよね。 あるおそば屋さんで、モリそばを注文したら、海苔がかかったのがでてきました。 お店の人に間違いじゃないのと聞いたら「うちはモリそばも海苔をサービスしてます」とのこと。 また、別のおそば屋さんでザルそばを注文したら海苔がかかっていない。 お店の人に間違いじゃないのと聞いたら「竹ザルにそばを盛っているからザルですよ、なにか?」と睨まれてしまいました。 なんだか訳の分からないはなしですね。 ザルとモリの区別ってお店の勝手ということでしょうか。 今はもうお亡くなりになった手打ち蕎麦の名人がまだお元気な頃直接伺った話ですが,「本来は味醂を多めに使ったそばつゆををつけたのがザルそばなんだけど、昔(昭和時代)にそば粉の質が落ちた時期があって、そばの香りがしなくなったもんだから、海苔をかけてごまかすっていうのが流行ったことがあってね、ザルそばなんて作った事のない店まで、ただのモリそばに海苔を掛けただけでザルそばでございますってやっちゃったもんだから、わけわかんなくなっちゃった。」

LUCHADOR
質問者

お礼

確かに、ザルに乗っていれば「ざるそば」ですよね。 確実な定義は無いのでしょうか・・・? ご回答、ありがとうございます。

noname#64329
noname#64329
回答No.2

本来は「蒸し蕎麦(もり)」か「茹で蕎麦(ざる)」という違い。 昔蕎麦は蒸して蕎麦を皿に盛って食べてました、この当時は単に蕎麦。 後から汁に蕎麦をいれた今で言う掛け蕎麦が誕生し、今までの蕎麦は区別するため盛り蕎麦と呼ばれるように。 これがさらに後年茹で蕎麦が開発された際、ざるに盛って出していたため「ざる蕎麦」と呼ばれるように。 問題はこの後。 蒸し蕎麦が廃れて茹でるのが一般化した際、盛り蕎麦も茹でるようになったわけですが、こうなるとザルと区別かつかない。 そこで「海苔をかけたり」「漬け汁を変えたり」という区別の仕方を後付で作ったわけです。

LUCHADOR
質問者

お礼

きっちりとしたご回答を、ありがとうございます。 歴史があって、いろいろな由来がありますね。 やっぱり、海苔やつけ汁がポイントなのですね・・・

関連するQ&A

  • ざるそば(もりそば)について

    ざるそば(もりそば)についていくつか質問があります。 (1)ざるそばともりそばの違いは何でしょうか? (2)ざる(もり)そばをたのむと、そばつゆの入ったとっくりと、そばつゆをうつす容器が出てきますが、それぞれ何と言う名前の食器でしょうか? (3)そばつゆは少しづつ容器にとって食べるそばを食べるものでしょうか?それとも一度にとっくりから容器にとりますか? (4)蕎麦湯をいただくとき、そばつゆと蕎麦湯の割合はどれくらいにするのが一番おいしくいただけるのでしょうか? 以上どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「ざる」と「もり」の違いを教えて

    そばの専門書を読んでも「もり」と「ざる」の違いを、はっきり教えてくれません。単なる盛り付けの仕方とか、容器の違いとか、海苔がかかっているかどうか、という問題ではないと思います。そば粉の打ち方の違いではないかと、長年、疑問に思っています。

  • ざるそば初級

    最近、もりそばを良く食べるようになりました。 もりそばは260円、ざるそばは310円です。 ざるそばの方が、そばつゆがいいらしいので、その差だと思いたいですが、一般に50円の差で違いがあると期待していいでしょうか? というのは、ラーメンだと海苔増しで50円というのが良くあるので、海苔代のために50円余計に払うのは、ちょっとショックです。 今晩か、明日、一応食べてみようかと思っているのですが、念のために質問してみました。 ちなみに、テイクアウト用のそばは、そばつゆ付きなのですが、もりそば用とざるそば用を区別する記述がメニューに書いてありません。 ということは、50円ぐらいだと、やっぱり海苔代か?という不安が。 一般的に、しっかり違いがある場合、50円程度の違いなんでしょうか? ちなみに、もりそばのつゆは、しょっぱいだけで、出汁を感じず、トゲトゲとした味です。 そば自体はおいしいので、ざるそばに期待したいのですが。

  • ざるそばとわさび

    蕎麦屋さんで、ざるそばやもりそばなどの冷たい蕎麦を注文したときに、小皿などにわさびがついてきますよね。これについての質問です。 上司や同僚などの様子から、そのわさびをそばつゆにといて蕎麦を食べる方が一般的と知りました。 というのも、ざるの上にあるそばの上にわさびを少しのせ、食べる分の蕎麦とからめてから、そばつゆにつけて食べるというのが通常の方法だと思っていたからです。私の父がそうしていたので、それが当然だと長年思っていました。 前者は簡潔で、急ぐときにはいいかもしれないと思いますが、後者の方が、わさびそのものをきちんと堪能しているように思います。 本来どちらの方法が適切なのか、マナーの点や美食の点から、教えていただけますと幸いです。

  • 「もり」と「ざる」

    そばやうどんのメニューにある「もり」と「ざる」の違いを教えてください。

  • ここの蕎麦(もり、ざる)が好き!関西編。よろしくお願いします。

     蕎麦(もり、ざる、せいろなど冷たい、ざるなどで出てくるもの)が大好物です。今度、関西に車で出張します。空いた時間に蕎麦屋巡りをしたいと計画を練っています。  ここが美味しかったという蕎麦屋さんをご紹介して頂けませんか?  なお、蕎麦にはいろいろな種類がありバラエティに富んでいるため、地方によって味が違うことは勿論承知です。また、それも大いに楽しみです。  どうぞよろしくお願いします。

  • 「もりそば」と「ざるそば」違いは?

     「年越しそばを予約しようと思っていますが、『もりそば』と『ざるそば』の違いは何でしょうか? ざるに盛られているそばは『ざる』ですか、それとも『もり』ですか? そもそも、せいろに盛られた『ざるそば』も見かけますが…」=福岡県大野城市の元公務員、大島和寛さん(62)

  • もりそばとざるそばの違いについて

    もりそばとざるそばの違いについて教えていただきたいのですが...。 のりがふりかけられているかいないかの違いだけなのでしょうか。 それにしては値段が違いすぎると思います。 誰か教えてください。

  • 美味しいざるそばのつゆ

    ざるそばの美味しいつゆを教えて下さい。 希釈用でもいいです。 いろいろ買ってみるのですが、どうしてもそうめんつゆみたいだったりしてイマイチです。 個人的にはまろやかでコクのあるつゆが好きです。 蕎麦屋で食べるようなつゆ。 市販品が良いですがレシピでも良いです。 宜しくお願いします。

  • ザル蕎麦の「正統派」の食べ方ってあるんでしょうか

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? よくザル蕎麦は最初におつゆなしで2-3本風味を楽しんで、 そのあと・・・とかありますが、 ザル蕎麦の「正統派」の食べ方ってあるんでしょうか? 天麩羅せいろになると、もう少し難しいきもします。 要領の悪いご質問ですみません。 ぜひおしえてください。

専門家に質問してみよう