• 締切済み

クッキーと個人情報の関係、教えて下さい。

お世話になります。 インターネットでよくクッキーという言葉が出てきます。企業の個人情報保護方針を読んでも、クッキーについての項目が多く見られます。 色々調べましたが、そのクッキーと個人情報の意味が分かりません。 どなたか教えて下さい。 例えば私がホームページAにアクセスして閲覧した場合、そのホームページAサイド(運営者)は、クッキーを介して?、私という特定個人がホームページAのサイトを閲覧していた、と判別または識別できたりするのでしょうか? だとすれば、ホームページAの運営者は、私がどこのだれなのか?いつ頃ホームページを閲覧していたのか?なども分かってしまうのでしょうか? クッキーについてどうしても理解できないため、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • taba
  • ベストアンサー率61% (349/567)
回答No.3

Cookieはブラウザが保存しますので、消さない限り、Aの側はあなたがアクセスしていた(場合によっては同じパソコンを使う家族かもしれませんが)ということは分かります。 あなたがどこの誰なのかは、分かりません。ただ、会員登録しているのであれば、当然その範囲で分かります。例えばここOKWave(教えてgooかもしれないけど)は、会員登録で個人情報をある程度登録させていますから、その範囲の情報と、Cookieを照らし合わせて分析することは可能になります。 閲覧時間、見たページなど、その気になれば分かります。 ここのプライバシーポリシーには「利用状況や利用環境などに関する調査の実施」とありますが、こういった名目で上のようなことを分析することはよくあります。でもまあ、四六時中個人を監視するようなことはやってられないので、そういった分析をできる情報は取られているという程度に思っていればいいかと思います。

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.2

クッキー クッキーとは、WebサーバがWebクライアントに送信するデータファイルで、 クライアント側にサーバの情報を記録しておくもの。ユーザー情報やアクセス 履歴などの情報を記録し、再利用するために用いられるインターネット技術である。 難しいですね。 要するに、再度そのページにアクセスした際にWebサーバが個人を特定し, 再び以前の続きなどを行なえるようにするもので、データは自分のパソコン側に 残るというものです。 しかし、インターネットカフェなどで、普通に使うと散々残るので悪用されやすいです。

  • swkmoyasi
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

クッキーはあなたがホームページに前回訪問した日時などを保存するシステムです。 質問にある、 ・あなたがいつ頃ホームページを閲覧していたのか は、クッキーによって解析できます。 インターネットでホームページを閲覧すると、 ・あなたの所在都道府県(=どこの)※あくまでインターネットに接続した場所 ・使っているプロバイダ ・閲覧した日時 ・閲覧した回数 などは、運営者は簡単に把握できます。 ただ上記の情報だけであなたの氏名(=だれ)や住所、年齢などを特定されることはありません。

関連するQ&A

  • クッキーは個人情報?

    クッキーについて質問です。 クッキーそのものは個人情報と成り得ないと思うのですがクッキーで認証IDなどを利用しその情報を会員情報と結びつけることにより本人特定できる場合、やはり個人情報となりうるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 個人情報保護方針の例文

    個人情報保護法案の施行に伴ってホームページで保護方針をうたうところが増えてきてますね。私のホームページでも問い合わせを受け付けているので保護方針を掲載しようと思っています。国などが例文を提供しているとりがたいのです。どこか参考になるホームページはないでしょうか?

  • 個人情報とは

     個人情報保護法の個人情報とはなにかよくわかりません。生存する個人に関する情報であり個人を識別できるものらしいですが、例えば、名刺とか電話帳は個人情報ではないと聞いています。具体的に教えていただきたいです。 よろしく。

  • 個人情報の範囲(定義)について

    個人情報保護法では、 「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。  と、ありますが、この条文は「その個人に関係する膨大な量の情報のうち、個人が特定できるものが個人情報」と解釈できますよね。そうなると、「Xさんの学歴を教えて」と質問された場合、個人情報たる「X」さんと言う名前がすでに質問者が分かっていた場合(Xさんは特定されている)、「学歴」に関しては「個人情報」とは言えないですよね。「学歴」単独ではただの「~高校卒業」という情報でしかないのですから。でもこれって、一般的に「個人情報」として取り扱われていませんか?高校に問い合わせてみても「個人情報だから」といって教えてくれないと思います・・・・。

  • Sleipnirで特定のクッキーを残した個人情報の削除は可能ですか?

      ブラウザソフトのSleipnirで個人情報の削除をする際に、 特定のサイトのクッキーのみを残して、 他のクッキーを削除するということは可能でしょうか?

  • 病院における個人情報保護法について

    病院における個人情報保護法についてお伺いしたいです。 まず、経緯について説明いたします。 ・母がC型肝炎のキャリアであり(確定)、それが私の出産時に感染した可能性が高い(分娩時に多量出血し、血液製剤らしきものをつかった記憶があるらしい) ・母が出産した病院に、どの種類の血液製剤を使ったか問い合わせたところ、本人(この場合母)以外には答えることができない、との旨を伝えられる(※質問1) ・そこで、母個人とは関係なく、私が出産した時期の前後に、その病院で使った可能性がある血液製剤を教えてくれといったところ、それも個人情報保護の理由で無理です、と断られる。(※質問2) (質問1)「病気や投与の有無を家族(息子)に告知すること」も個人情報保護違反になるのか。 がんの告知を家族にするというのは普通に行われていますよね? (質問2)「ある個人でなく、一般に病院でどのような治療をしていたか」を聞くのは個人情報保護違反にあたるのか。個人情報保護にあたらなくても、なんらかの問題があるのか。 個人情報の定義は「特定の個人を識別することができるもの」と書かれており(wikipedia引用)、病院の治療方針自身が特定の個人を識別できるとは思えません。 もちろん、母自身が取り次げば教えてくれるようなのですが、諸事情により現状で母を出したくないと思っています。(もちろん最終的に母が出る必要があるのは承知しています) よろしくお願いいたします。

  • 個人情報保護法について

    法令の説明の中に、「個人情報」…生存する個人に関する情報(識別可能情報)とあり、個人というのは特定の個人がわかるデータとされています。 たとえば姓と名があり、その情報と安易に結び付けられる住所などがあれば、特定の個人を識別可能だと考えますが、姓と住所だけではその家にすんでいる同一の姓の持ち主までは限定できますが、個人までは特定されません(その家の旦那もしくは子供かの区別不能)。この場合、特定の個人が識別不能でも法令に対汁個人情報の扱いとなるのでしょうか?

  • 個人情報とは・・

    個人情報について質問したいと思います。  ◎下記のうち、個人情報に関する記述のうち、正しいものを教えてください。 1,個人情報に該当する例で『本人の氏名』とあるが、同姓同名の人もおり、他の情報がなく氏名だけのデータは、社会通念上、個人情報とは言えない。 2,本人の氏名とメールアドレスだけでは、本人を識別できないので個人情報とは言えない。 3,本人の氏名と住所があれば、電話番号がなくても個人情報と言える。 4,本人の氏名と勤務先での所属情報と職位だけでは、勤務先が変わっている場合や職位が変わっている場合も考えられるので、個人情報とは言えない。 ◎個人情報保護法では『個人情報取扱事業者』は個人情報を取り扱うにあたって利用目的をできる限り特定しなければならないと規定しています。このような義務に関する記述のうち正しいものを教えてください。 1,利用目的の特定が不十分であった場合、当該利用目的を定めた『個人情報取扱情報事業者』はただちに個人情報保護法に基づく罰則が適用される。 2,『さまざまな事業活動のため』という利用目的は十分具体的に特定しており申し分ない。 3,『福祉用具販売事業に関する商品発送のため』という利用目的は、具体的に特定しているとは到底言えず不可である。 4,『お客様に提供するサービス向上のため』という利用目的は具体的に特定しているとは言えない。 以上です。どうかご教示ください。

  • 個人情報について

    弁護士の方にお聞きします。 自分の知らない間に、特定の場所で、犯意を持つ特定の人物によって、自分の個人情報が漏洩されてしまった場合、どのように対処したらいいでしょうか? 実をいうと、自分の個人情報が、はっきりと漏洩されている事実が、つい先日判明しました。 原因は、個人的な恋愛によるトラブルでした。 もちろん、自分が普段お世話になっている場所ですから、こちらは負い目があるので、強い態度が取れません。 ただ、そこでもきちんと、個人情報保護方針の条文を、ホームページ内に載せています。その条文の中の安全対策には、漏洩されている事実がわかった場合は、是正策を取るように書かれていますが、肝心のそこで働く職員が、その方針を守らぬばかりか、個人的な嫌がらせのためだけに、私に許可なく、私の個人情報を、周りに漏洩しまくっているのです。それだけでなく、私のいる前で、私への悪口を嗤いながら、話しているのです。 とてもの事に、自分1人ではもう、手に負えない状態です。 かと言って、家計が苦しくて、弁護士を雇う余裕や、訴訟に耐えられる身体ではないのです。 今でも、あらゆるSNS内で、私への誹謗中傷が、たくさんあるのです。 例)きらいな女、死んでほしい。というタイトルの文章を、ご参照下さい。 いい加減、私自身うんざりしているのですが、他へ移るだけの体力もありません。 どうしても移らなくてはならなくなった時は、他へ転院する覚悟もあります。 本当に困っています!弁護士の方なら、どなたでも構いません。冷やかしではなく、真面目によきアドバイスをお願い致します。

  • 暗証番号って本当に個人情報?

    クレジットカードの暗証番号が個人情報保護法における個人情報の定義を満たすと解釈されるのはなぜですか? たぶん条文ままの定義 <生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。> 暗証番号自体はとてつもなく大切な情報ですが、個人に関係し、個人を識別できる情報という定義を満たすようには思えません。 ハッカーさえも不正アクセスにより入手した暗証番号をそれを所有する個人に結びつけることはできません。 それ以前にそのようなハッカーはお金が盗めばいいわけでそのお金を持ってた個々人が誰なのかということはおおよそ興味の範疇外ですよね