• 締切済み

高浜虚子の俳句のレポートが出来ません

「山国の蝶を荒しと思はずや」と「手毬歌かなしきことをうつくしく」 この句意を教えてください。

みんなの回答

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

現代語に訳すだけのことです。難解な要素はありません。 「山国の蝶を荒しと思はずや」 山国の蝶を荒いと思わないか =山国の雰囲気は荒々しい。蝶だって野性的だ。 「手毬歌かなしきことをうつくしく」 手毬歌かなしいことをうつくしく =その手毬歌はかなしい内容を美しく歌ったものである。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

大学へ行って勉強するとわかるのですが、句意という ものはあなたの解釈です。その2つの句の「正しい」解釈 が世の中に存在するわけではありません。それは虚子にし ても同じで、「ぼくはそんなつもりでよんだんじゃないの だがなあ」という解釈も句意なのです。 なので、人に教えてもらうものではなく自分でその句から 感じたことがすなわち句意なのです。 それを「他の人の句意」と発表し合うと楽しく面白いので す。自分の読み方で読んでみましょう。

関連するQ&A

  • 高浜虚子の俳句の意味を教えて

    高浜虚子の有名な「春風や闘志いだきて丘に立つ」と言う句がありますが、この「春風」とは、春先に吹く春一番のような強い風を頭に描いていたのですが、問題集の答えを見ると、「おだやかな風」となっていました。 句が作られたときの意味をあわせて考えても、強い風のほうがぴったりくるような気がするのですが、本当に穏やかな風が正解なんでしょうか?誰か教えてください。

  • 高浜虚子について

    高浜虚子について、くわしいことをおしえてください。 もう一つ、高浜虚子の 『春風や闘志いだきて丘に立つ』 の鑑賞文がほしいですけどどうすればいいですか?

  • 高浜虚子の「小諸百句」について

    「小諸百句」の中で小諸の自然が出ている句をいくつか知りたいのです。宜しくお願いします。

  • 高浜虚子の鑑賞文

    高浜虚子の 『もたれあいて たおれずにある 雛かな』 の鑑賞文がほしいですけどどうすればいいですか?

  • 一茶の俳句で

    ”墨染めの蝶がとぶ也秋の風” この句の意味、情景を教えて下さい。 特に「墨染めの蝶」がピンときませんもので・・・ よろしくお願いします。

  • てまりうたの由来

    高校の国語の課題で手毬唄の由来を調べよと言うものいうものがありました。手毬唄ならなんでも良いのですが、検索してもなかなか見つける事ができません。どなたか、知ってる事がありましたら、些細な事で結構です。どうかお願いします。

  • 名探偵コナン「迷宮の十字路」で…

    映画の中で、京都の通りの名前の覚え方を歌った「手まり歌(?)」のようなものがありましたが、 あれは映画の中だけの創作なのでしょうか? それとも、京都にはそういう歌が存在するのでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。 歌詞はほとんど覚えてませんが、手毬歌の独特の歌い回しが頭の中に残っていて、すごく気になります…。

  • 京都の手まり歌(通りの名前)

    京都の通りの名前を覚えるために歌われるという 手まり歌について色々教えていただきたいのです。 取り合えず歌詞と…それから歴史も教えていただきたいです。手まり歌と言われているらしいですが本当の名前は 無いのでしょうか。 地方や人によっても歌詞が微妙に違うみたいですし。 検索サイトで検索してみたのですがコレといったものが 見つかりません。よろしくお願いします。

  • 俳句  秋の蝶

    俳句で秋の蝶の良い句がありましたら教えて下さい。

  • 日露戦争のときはやった手まり唄についてわかりません!

    日露戦争のときはやった手まり唄についてわかりません! ロシヤ→ヤバンコク→クロパトキン→キンタマという歌について調べています。曲名と旋律がわかりたいのですがどなたかご存じの方おられませんでしょうか?