• ベストアンサー

東洋大学2部について

wakana66の回答

  • ベストアンサー
  • wakana66
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

友人が東洋大学の2部でした。 その人は昼の授業もとれていたようです。 また就職活動も去年終えて、普通に就職先も決まっています。 就職できるかどうかは本人の大学生活をどう過ごしたかや、 人柄、会社に入りたい意思の強さなどで判断すると思いますので、 そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ^^。

IandYou
質問者

お礼

なるほど~ 参考になります。 ありがとうございました~´・ω・`)ノ

関連するQ&A

  • 東洋大学の2部について教えてください。

    東洋大学の2部の受験を考えているのですが、パンフレットなどからでは学生の年齢層や雰囲気などがわからないので質問です。 自分は現役なので、入学しても学生が年上しかいないという状況だとうまく溶け込めるかが心配です。 どなたか教えてください。

  • 中央大学 経理研究所について

    中央大学に経理研究所というものが設置されていますが、理工学部の人でも公認会計士の講座を受講できるのでしょうか?  公式サイトには多摩キャンパス開講と書いてありましたがパンフレットだと全学部対象になっています。 どちらかわかりません どなたかわかる方いませんか??

  • 東洋大学経済学部について

    経済学部経済学科に4月に入学します。 自分は附属推薦での入学なので、多分勉強は全然ついていけないと思います。勉強はなんとかなるにしても、居心地によっては4年間やり切れるか正直不安で仕方ありません。 パンフレットにのっているだけのことではわからないし、親しい先輩もいないので、東洋の経済学科のいろいろな情報や評判を教えてくださいください。

  • 関西大学の新設学部と既存学部

    この冬の受験で関西大学の経済学部と新設の政策創造学部に合格しました。 どちらの学部も興味があるのでどちらに行くべきか迷っています。 どちらかと言うとわずかに政策創造学部に傾いているのですが、新設学部は、就職が悪い、といった話を聞きました。 やはり新設学部は就職が不利なのでしょうか? また、その他にも新設学部、既存の学部の有利、不利な点があれば教えて下さい。

  • 東洋大学社会学部について

    東洋大学社会学部について、授業の事や、ゼミのこと、雰囲気や、学生のやる気、就職など…何でも良いので教えてください! ちなみに学科はメディアコミュニケーション学科か社会学科です。 社会学部でなくても東洋大学についてなら何でも教えて下さい。

  • 理学部志望で大学院行かない

    国立で理学部か理工学部志望です。 理学部は大学院に行く人が半分以上いると聞きます。 ですが、お金の面で大変厳しく、大学だけでも大変なのに大学院なんて行けません。 奨学金制度があっても利用したくないです。 そこで質問ですが、地方公務員になりたいのですが、大学院は行かなくても不利になることはないでしょうか? また、普通の会社に就職しようと考えた時に、理学部出身なのに大学院卒ではないのは不利になりますか? 不利になる場合は、院卒者と比べどのくらい不利になるか教えてください。 給料の面でも会社によって異なりますが、だいたいどのくらい違うか教えてください。

  • 東洋大学 文学部 東洋思想学科について

    こんにちは。僕は東洋大学文学部東洋思想学科を受験します。 東洋思想学科ってどんな雰囲気ですか?生徒の感じとか それと卒業するのが難しいとも聞きました。やはり興味がないと厳しいのでしょうか? また就職とかはどういうところが多いのでしょうか? 解答よろしくお願いします

  • 東洋大学経営学部と日本大学商学部

    東洋大学経営学部と日本大学商学部とでは、どちらがレベルが高いですか? また、どちらが就職しやすいでしょうか?

  • 日本大と東洋大で悩んでます

    日本大の法学部政経学科と東洋大の経済学部総合政策学科に合格したのですが、どちらにしようか悩んでます。 一応公務員になりたいのですが、どちらがいいのでしょうか?設備や就職などのサポートなどパンフレットに書いてありますが、実際はどうなんでしょうか? できれば、大学のいい所、悪い所も教えてほしいです。 簡単にでいいんで、たくさん意見が来るとうれしいです。

  • 東洋大学 法学部

    東洋大学の法学部は世間から見たらどういう評価ですか? 就職はどうですか? あと日東駒専を総合的(立地などはなしで)に判断するとどういう順位になりますかね? 良い所・悪い所たくさん教えて下さい 批判はなしでお願いします