• ベストアンサー

ニュージーランドでパソコンを使用。

ニュージーランドに行っている妹が、今まであちらで共同購入したiBookを使用していました。故障が多く、2度直しましたが、今度は再起不能になったそうです。 修理も結構お金がかかり、windowsのノートパソコンを購入しようと思ってます。 日本製のノートパソコンを購入して、あちらで使用させようと思うのですが、 あちらでも十分に使用できますか? コンセントの変換プラグはもっているので、大丈夫だと思うのですが、 (電圧とかは大丈夫なのでしょうか?) 電話回線や、LANポートは使用できるのでしょうか? 詳しいかたら、いいサイトがあったら教えていただけませんか?

noname#21444
noname#21444

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buffaloes
  • ベストアンサー率35% (155/435)
回答No.3

>電話回線はv90の規格に対応してしていれば使用できます  こういう、無責任な回答がでないように、先に釘を刺したんですがねぇ。  重複しますが、"使える"と、"使っても良い"というのは、全くの別問題ですので注意してください。  後追いで、全く同じ内容を書かれるのは、別に気にしませんが、この人のように、平気で間違った内容を書かれるのは、非常に迷惑ですね。 ※世の中広いので、中には、モデムの使用を法律で規制してない所もあるかも知れませんがねぇ...  あ、ニュージーランドは、当然、規制している国ですよ。

noname#21444
質問者

お礼

buffaloesさんの意見、とても参考になりました。 親身になっていただき、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • besobeso
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.2

最近のノートパソコンはマルチ電源なので大丈夫だと思います。購入時に確認してください。電話回線はv90の規格に対応してしていれば使用できます。ただしモジュラージャックの形状が違うようなので変換アダプターが必要みたいです。1500円程度。LANも問題ないでしょう

noname#21444
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一応、つががるにはつながるようですね・・・(^^;

  • buffaloes
  • ベストアンサー率35% (155/435)
回答No.1

1."世界対応"を謳っているものでないと、国外での仕様は、保証外になります。 2.LANポートは、世界共通です、何の問題もありません。 3.モデムに関しては、多くの国で、電気通信に関する法律等で規制されています。  その国で、認可されていないモデムを使うのは、法律に反する事になるので注意が必要です。  DynaBookや、ThinkPadのグローバルモデム内蔵モデルを使うのなら問題ないですが、海外での仕様は保証しても、モデムは日本での認可をとっていない物もありますし、当然、海外での仕様が保証外となっている、普通のノートパソコンのモデムは、海外で使用すると、法律に反する事になります。  この手の相談があると、良く、 "僕のノートのモデムは、海外対応じゃないですが、何の問題もなく使用できました。  そのままで大丈夫ですよ" なんて、回答が付く事があるのですが、とんでもない話で、問題は、大ありです。  グローバルモデムというのは、特別な機械ではなく、世界各国で認可をとったモデム、と言う意味です。  モデム自体は、海外でも使おうと思えば、使えます。  でも、"使える"と、"使って良い"というのは、別ですので、ご注意下さい。  ただ、グローバルモデムは、結構高いので、今後も、NZへの滞在が続くのでしたら、現地調達が安上がりだと思います。 4.電圧は、230Vです。  最近のノートPCには、変圧器内蔵の物が多いので、それなら、大丈夫です。 (だいたい、240Vまで対応している物が多い)  ただ、その機種によって違うと思うので、販売店で、仕様書で確認してください。 (勿論、店員に確認してもOKです。もし、教えてくれなかったら、そんな店では買わない方が無難です)

noname#21444
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここに聞いてよかったです。 滞在が長いもので、グローバルモデムの購入を 考えていと思います。

関連するQ&A

  • 日本で買ったノートパソコンをニュージーランドで使用するには?

    よろしくお願いします。 昨年購入したノートパソコン(Vistaが入っている、比較的新しいパソコンです)をニュージーランドで使おうと思っています。そこで、O型変換プラグを購入しました。ちなみにニュージーランドの電圧は230~240Vです。 ニュージーランドでこのノートパソコンを使うことに関して次の質問があります。教えてください。 (1)ノートパソコンのアダプターには「100V~240V」と書いてあり、アダプターに接続する電源コードには「125V」と書いてあります。この場合、O型変換プラグを使ってニュージーランドでパソコンを使用しても問題ないでしょうか? (2)変圧器は購入していませんが、変圧器を購入する必要があるのでしょうか? (3)アダプターには「100V~240V」と書いていますが、電源コードには、「125V」と書いています。そこで、240V対応の電源コードを購入する必要があるでしょうか?もし240V対応の電源コードを購入する必要がある場合、どのような方法で購入できますか? (4)現在購入しているのはO型変換プラグのみですが、ニュージーランドでのパソコン使用に関して、他に何か購入するものや、注意するべきことなどがあれば教えてください。 以上です。よろしくお願いします。

  • Nintendo DS Lite in ニュージーランドでの使用!

    こんにちは。。。最近色々と質問をさせていただき、また多くの参考意見をありがとうございます。 現在、ニュージーランドにて滞在しております。 1つお伺いしたいことがありまして、宜しければご回答願います^0^ ニュージーランドでの電化製品の使用についてです。 ニュージーランドは、電圧/周波数:230V/50Hzとなっております。 大丈夫だろぉ^^と思って、3極プラグのみの持参で、変圧器は持ってきておりません。 日本から持参したノートパソコンは、快調に使えています! さすがに、ドライヤーは、エライことになってます^^; 本題なのですが、Nintendo DS Lite(日本で購入)を使いたいのですが、変圧器なしでも使えるのでしょうか??? あるページでは、「変圧器を用いた使用で故障した事例がある」との報告もあったり、 「変圧器なしで使える/使えない」とあったり、どうしたらいいんだろうと悩んでおります。。。 実際のところ、どうなのでしょうか??? そして、楽しく遊ぶために、どのようにして使うのが最善でしょうか??? もしお分かりでしたら、また経験談がございましたら、お教え願いますでしょうか。。。宜しくお願いします^^

  • PCをニュージーランドで使用するには?

    SONYのノートパソコンをニュージーランドで使用するにはどうすればよろしいでしょうか? 何か特別なものを購入しなければならないでしょうか? 教えて下さい。

  • 海外でのパソコン使用について

    すでにある質問でしたらすみません。 ノートパソコンを購入し、カナダへ持ってきて使用しています。電圧についてなのですが、カナダの電圧は110Vで、だいたいのパソコンの電圧は100~240Vに設定されているのでそのまま付属のバッテリーを使っても大丈夫であると聞きました。 試してみたところ、充電はできるのですが、コンセントの差込口にさした瞬間少し光が飛び、それを数回繰り返した後にコンセントの先をみたら、すこし溶けたような、傷がついていました。すごく熱くなってしまったと思います。私が購入したパソコンのバッテリーには、 INPUT(輸入)100-240V~1.5A 50/60Hz OUTPUT(輸出)19.5V 3.3A と書いてあり、バッテリーとコンセントとをつなぐ線には125Vと書いてあります。 このままの状態で充電し続けても壊れたりしませんか?大丈夫なのでしょうか? 何か分かる方、教えていただけませんか?

  • 海外で使用していたMP3プレーヤーの充電は?

    妹が海外で使用していたMP3プレーヤーを、日本に持って帰ってきました。 妹はパソコンのUSBで充電しながら使用していたようなのですが、最近いらなくなったと私に譲ってくれました。 しかし私にはパソコンがなく、百均で売っているUSBとコンセントを変換するプラグを買って使用しようと思っています。 この場合、USBを無事に充電することはできますか? このMP3を買った国は220V?なので日本と電圧が異なります。大丈夫なのでしょうか?

  • 海外でのパソコン使用について

    オーストラリアで日本のノートパソコンを使用しています。 アダプタには100~240v、アダプタからコンセントをつなぐコードには125vと記載されています。 ここに、さらに220~240vと記載された変圧機を通して使用しても問題ありませんか? (変圧機を通さずにプラグのみで使用していたところ、コンセントからプラグが抜ける際にジリジリ音がして火花がとびました・・接触が悪かったためかもしれませんが、不安なので変圧機を使用するべきか迷っています。) 分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ノートパソコン。コンセントを抜いておくべきか?

    ノートパソコンは使用してない状況(電源OFF)時に、電源ケーブルとコンセントを接続しておくべきでしょうか?それとも、使わないときはコンセントも抜き、本体につなげるプラグも抜いておくべきでしょうか? 自分は室内ではコンセントはつけて使用していますが、電源を落とせばコンセントとプラグを抜いております。なぜならノートパソコン本体のランプがつきっぱなしになるからです。でも、外に持ち歩いたときにバッテリーの残量が少ない気がします。 ノートパソコンは使用中に充電すると思っていたのですが、やはりコンセントを抜いた状況で電源を落としているときにもバッテリーを消費しているのでしょうか?

  • ドイツでのパソコン使用について(電圧に関して)

    初めまして、こんにちは。 皆様にお伺いしたいことがあります。 私は10月からドイツに一年ほど留学する予定で、自分が今使っているノートパソコンを向こうに持っていって使いたいなと思っているのですが、色々こちらのサイトで調べてみたところACアダプタに関しては240Vまで対応していて問題ないと分かったのですが、やはりACアダプタと電源を繋ぐコードは125Vとなっています(ドイツの電圧は220V)。 多くの方は日本のノートパソコンを向こうのコンセントに対応できるよう、単にプラグをCタイプやSEタイプに変更するだけで済ませているようですが、やはりACアダプタと電源の部分を考えると変圧器を購入した方が良いのでしょうか?それとも変圧器は買わなくても問題ないのでしょうか? 教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • しばらく使用しないパソコンの保管について

    しばらく使用しないパソコンの保管方法について教えてください。 使用目的はゲームのみですが、古いゲームなので今のパソコンでは起動できません。 一番良いのはとっととプレーしてそのゲームへの未練を断ち切ることなのですが、 忙しくて積みゲー状態です。Win98ノートパソコンで今まではコンセントをさした状態で 保管していたのですが、コンセントは抜いたほうがよいのか迷っています。 電気代云々は無視してどちらがよいのか教えてください。 またデスクトップの場合はどうでしょうか?現在Win7を使用していますが、Win8に対応しているゲームは少ないのでこのパソコンも製造打ち切り後に故障されると困ります。 お暇な方アドバイスお願いします。

  • デスクトップとノートパソコンを海外に持っていくと

    ノートの場合はどうでしょうか?コンセントの変換機を使えばそのままつかえますか? デスクトップはどうでしょう?この場合、自作のデスクトップです。電圧が違ったら現地でバラして、電源ボックスを乗せ返れば可能?それとも電源ボックスにつなげる電源コードを先が現地のプラグの形をしたものに変えればOKでしょうか? ノートパソコンには電圧を変える機能があるそうですが、これはすべてのノートパソコンについているのでしょうか?ソニーやIBMなどの製品版やパソコンパーツショップなどが販売している組み立て型ノートなど全てに。 もし上記の方法がダメだと、日本からもっていく電化製品全般はコンセント変換機と電圧変換機を通してでないとつかえませんか? 詳細おまちしております。