• ベストアンサー

コンピューターと人間どちらが賢いと思いますか?

tez3の回答

  • ベストアンサー
  • tez3
  • ベストアンサー率20% (53/262)
回答No.3

『賢い』という言葉の定義に問題がありそうですね。 手元の国語辞典では 1.りこうだ、あたまがよい 2.ぬけめがない、要領がいい とあります。 ついでに1.の『りこう』は 1.ものおぼえがよく、かしこいこと 2.ぬけめなく、たちまわること とあります。 『あたまがいい』については あたま 5.知能。思考力。考え方。「-がいい」 とあり、ここについては現在のコンピューターにはまず不可能な領域となるでしょう。 もうひとつ追い掛けて『ぬけめがない』は ぬけ-め【抜け目】名 不注意なところ。手落ち。手ぬかり「-のないひと」 とあります。(全て小学館国語辞典より) tudukiさんの回答にもあるように、『コンピューターは人間がつくり出した道具であり、知能ではあり得ない。膨大な情報の中から該当する任意の情報を瞬時にして引き出すことはできるが、発想し行動することは出来ない。』 と言う観点から攻められることは必定なので、こちらの攻め口としては『賢い』の定義のうちの【抜け目】に集中させる一手しかないと思われます。 個人的には負け戦にも思えますが(ごめんなさい)、自分の主張している言葉の定義を明確化させることです。論点が枝葉に別れたら、深追いせず、冷静に自分の本筋に戻しましょう。 …でも死に際は綺麗にね。 ちなみに『覚えがいい』点を指摘すると、『それはHDなどの記憶媒体であり、コンピューターの本質ではない』などと反撃されるから気をつけて、あくまでもコンピューターは計算機です。

narakei
質問者

お礼

どうもありがとうございます。きをつけたいとおもいます。もし何かほかにアドバイスしていただけるなら、おねがいします。

関連するQ&A

  • コンピュータが人間を上回ることはありえない

    コンピュータが人間を上回ることはありえない なぜならそのコンピュータを作ってるのは人間だからだ という意見がありますが、なにか違和感があります。 では 人間と虫は? 人間には 虫は絶対作れませんよね コンピュータが人間を上回ることはありえない なぜならそのコンピュータを作ってるのは人間だからだ という意見は論理的ですか?

  • コンピュータ社会について

    私は学校の授業でディベートをすることになりました。 テーマは「コンピュータ社会に頼っていくべきか」です。 そこで、みなさんにこれからのコンピュータ社会についての意見を聞きたいと思います。 ちなみに私は肯定側なので、肯定の意見を聞かせてくれたら光栄です。 例えば、電子メールのことインターネットのこと、学校・会社でのコンピュータの活用のことなどなど、コンピュータについてのことなら何でも結構です。 みなさんの意見を待ってます!!

  • コンピューターって?

    みなさんの生活の中でコンピューターってのは,どの位,必要なものなのでしょうか? もちろん,それを糧にされている方もたくさんいらっしゃるでしょうが,仕事を抜きで考えて頂いて,プライベートな時間や,環境の中での必要性,依存性を是非とも,お答え頂きたく思います。 私にとっては.....友達であり,友達では決してなく,自分であり,そうでないような,ツールでしかない,と言いつつ,実はすごく頼りにしてたり。 絶対的なモノで,もちろん人であってはならないのですが,限り無く人に近いモノでありながら,ゴメンナサイの一言もいえない,たかがモノだったり...........。 みなさんも答えはナイと思うのですが,思っていることでイイです,教えて頂ければ,幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 人間VSコンピュータについて

    この度、将棋のプロの方と、コンピュータが対戦し、結果はコンピュータの勝利でしたね。 私はこの結果については、少なからず衝撃を受けました。 というのは、将棋というのは定石の研究および実戦の積み重ねで、ある程度はものになるのだが、 プロクラスになると、そのような過去の知識や経験を超えた大局的ななインスピレーションが 必要となり、それは機械では真似のできないものだ、と思っておりました。しかし今回の結果は 機械(コンピュータ)の勝利。結局、将棋というのも、事例の暗記と、その適当な組み合わせと論理的思考のゲームであり、それ以上の人知を超えたインスピレーションのようなものは関係がないのでは、と思ってしまいます。 皆様のご意見は如何でしょうか。

  • コンピュータ業界の人間は新聞を読まない??

    コンピュータ業界の人間は新聞を読まない?? こんばんわ。 私はコンピュータ会社(プログラマー)に勤めている者ですが、 周りの同僚(20代)にはあまり新聞を読む人がいません。 みんなインターネットでニュースを見るから、新聞はわざわざ見ないとのことです。 中には新聞はおろか、インターネットのニュースでさえ全く目を通さない人もいるようで、 「口蹄疫」という言葉自体を知らないツワモノもいました・・・ (古い話題を出すと、社会保険庁の年金問題や新型肺炎サーズのことも全く知らなかったとか・・・) さすがに上司は大体みんな新聞読んでいるようですが、 中には全く読まない上司もいます・・・ 自分もそんなに自慢できるほど読んではないですが、 1日1時間程度は読むようにしています。 (自分の場合は逆にネットのニュースはあまり見ません) ちなみに学生時代の友人に、 同じコンピュータ業界の人間がいるので聞いてみたところ、 周りは割と読まない人が多いらしいです。 逆に小売・金融業の友人に聞いたところ、 大体みんな読んでいるとのことでした。 コンピュータ業界の人間は、 他の業界に比べると新聞を読む習慣がないのでしょうか? それともうちの会社がたまたま読まない連中が揃っているだけなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 「ワークグループのコンピュータを表示する」でワークグループ内のコンピュータが表示されない

    「ワークグループのコンピュータを表示する」で,ワークグループ内の コンピュータが表示されません.自分のコンピュータは表示されます. ちなみに,昨日設定をしたのですが,そのときはきちんと見られました. ですので,「マイネットワーク」を開いたときに,ワークグループ内の コンピュータ上のフォルダ情報がキャッシュになっていました. そのフォルダから相手のPCへはきちんと接続できます. ですが,上記の通り,「ワークグループのコンピュータを表示する」をクリック (最新の情報に更新)をしても,ワークグループ内のコンピュータが表示されません. きちんと表示されるときと,されないときがある気がします. このような現象をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? ちなみに昨日は双方から相手のコンピュータは見えました. もちろん両方のPCはネットに接続されています. IPアドレスも取れていて,双方pingも通ります. 昨日の接続できた状態から設定も変えていません.

  • これなら勝てる! コンピュータVS人間の新ルール

    最近、コンピュータ将棋ソフトが人間を負かすことが多い、と話題になっています。 将棋好きな友人が、ファミコンの内藤九段将棋を50手前後で軽く負かしていたころとは隔世の感があります。(おいおい、何十年前の話だよ) そもそも、最近のコンピュータ将棋は何十台ものPCを連結して超高速計算をさせているというじゃあありませんか。こんな卑怯な手なら負けたって悔しくありません。 かといって人間が作った機械に人間が頭脳で負ける、というのも癪に障ります。 そこで、次回からコンピュータVS人間をやるときは、人間側は複数人数で検討した後、合議や多数決で手を決めればいいのではないでしょうか? 三人寄れば文殊の知恵と言います。複数のプロ棋士、それも名人経験者とか竜王経験者とか、永世タイトル保持者とかが10人ぐらい集まって、寄ってたかって最善手を検討すれば、それは毎手ごとに絶対的な最善手となりましょう。 これなら勝てるんじゃないでしょうか? まあ、人選には派閥とか一門とか得意な戦法とか、単純に相性の問題もあると思いますので、とりあえずその時の名人や竜王や会長を監督、あるいは主将という立場にして、好きな人を10人ぐらい指名召集して、 「将棋界ドリームチーム」 「渡辺竜王JAPAN」 「森内名人JAPAN」 でも結成して戦えば勝てるんじゃないでしょうか? どうでしょうか?

  • 打ち壊し・百姓一揆について

    はじめまして。こんど歴史の授業でディベートをすることになって僕のグループは『打ち壊し・百姓一揆はするべきだった』ということを調べてディベートすることになっているんですが、なかなか資料がありません。先生は『大塩平八郎の乱』が重要だと言ったのですが、これについても資料が見つからず、大変困っています。 打ち壊し・百姓一揆はどんなメリットがあるのか、また相手が反論してきた場合も考えてデメリットとそれに対する答えなども教えていただけると大変嬉しいです。 みなさんの知識を貸してください。おねがいします。

  • コンピュータ名判別について

    お世話になります。VBSの作成について教えてください。 Aグループ用のBグループ用のCグループの3種類のパソコンがあります。 VBSを利用して、該当するグループのパソコンにソフトをインストールするスクリプトを作成を考えています。 グループの判別はコンピュータ名で判別。 ※コンピュータ名「xxxxxx」部分は数字が入ります。 Aグループ: Dxxxxxx   →コンピュータ名の末尾が数字ならば、Aグループ用のAソフトをインストール Bグループ: DxxxxxxB  →コンピュータ名の末尾がBならば、Bグループ用のBソフトをインストール Cグループ: DxxxxxxC →コンピュータ名の末尾がCならば、Cグループにはソフトをインストールしない。 上記の条件を解決するスクリプトの書き方を教えてください。 もしくは、応用できるスクリプトのサイトをご存知であれば教えてください。 ご教授の程よろしくお願いします。

  • コンピューターを使い始めてから

    皆さんに質問します。 コンピューターを使い始めてから漢字が読めなくなった とか、漢字が書けなくなった、あるいは漢字を書かないからね とか、とコンピューターのせいにしている、話を聞きます。  ところで、皆さんもそうですか?