• 締切済み

教師と生徒との関係でトラブル

高校の息子の事で、悩んでおります。 息子は、理屈なところもあり、まっすぐな子ですが 強制されるのが何よりも嫌で納得できないことは絶対にしない。 聞くふりのできない、やるふりのできない子です。 逆に本気になったときのパワーはすごいものでやるときはやる息子。 こないだ、学校で問題を起こしました。 ◆息子が先生の胸倉を掴んだことで、停学処分されました。 先生が息子のクラスの生徒にペンを投げたことに対して、 その生徒さんは、授業中に寝てた為何度も起こしても また寝るの繰返しで、堪忍の袋を切れたらしく教壇の近くにいた 生徒さんのペンを取り、その生徒さんに投げたそうです。 その生徒さんが起き、「もし、顔に当たったらどうするんだ。」と 先生と口論。 そのとき、あとから来た息子が割り込んだらしく その理由を聞いて、先生がその生徒さんが悪いということで 息子は、ペンを投げるより他の方法でやればいいのでは?と 口論し、その生徒さんに謝れ!と言ったにもかかわらず あとで謝ると言いながらなかなか謝らないため先生の胸倉を 掴んだ。 息子は理由があったから胸倉を掴んだから停学処分で 先生は理由があったからペンを投げたのに処分しない。 それはおかしいと言う息子。 親がいくら説得してもなかなか納得いかない息子。 それほど頑固です。 仕方がないという受け止めて欲しかったのですが、、、 どうしたら、納得できるように説明したらいいのか、悩んでいます。 もうひとつ、 ◆体育授業のこと 息子が骨折した為休んだ分を頑張る気持ちで出席したにもかかわらず 顧問から「お前は相手にしない。来なくていい。」というような事を 言われた為にやる気をなくし、顧問と言い争ったそうです。 なぜ、生徒の気持ちをもっと汲み取って考えて頂けなかったか? 顧問は息子の事を気に入らないかもしれませんけれどもあんなに突き放して欲しくないと思っていますとのことを顧問に伝えたところ、 そういうことは言ってないとのこと。 息子が嘘をつくわけがない。 ごまかす教師がいるでしょうかね??? この場合は、どうしたらよいでしょうか。。。(TT)

みんなの回答

  • surf64x
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.11

理屈ではなく、息子さんがその先生に対して日頃から抱いている感情というか、印象を聞いてみたらどうですか?察するに、たぶんあまりよい印象はないのでしょう。その「あまりよい印象ではない先生」が、自分のクラスメイトに高圧的な指導をしたから感情的になった、ということではないですか?そもそも、なぜ他人の問題に割り込むのでしょう? 息子さんが、そのような自分を客観的に振り返ることができているかどうかです。 そして、ペンを投げた先生が処分をされない、というのは、校内でその事実が明るみになっているのかどうかはわかりませんが、たとえ校長が知ったところで「不問」にする程度のできごとでしょう。息子さんがそれを許せない原因は、つまるところ、「ペンを投げた先生のことをよく思っていない」というところでしょう。もしこれが仮に尊敬する先生がしたことであれば、まったく逆の反応でしょう。 胸ぐらをつかめば、停学になるというのは常識的な対応です。これは「そういうものだ」と教える必要があります。おそらくすっきりと腑に落ちることはないでしょう。保護者であるあなたが、息子さんがこれ以上悪い立場に立たされないよう気をつける以外に、ほかに今すべきことはないでしょうね。高校生ぐらいであれば、そのような社会とのぶつかりを幾度も経験することが必要です。幼児が公園で転んだ、と同じレベルでおおらかに受け止めておきましょう。(親としての心配は多々あるでしょうが。) 体育教師とのことも同様です。 息子さんに対しては、「意思は伝わらなければ意味が無い」ということをきちんと伝え、受け取り方は人によってさまざまであることを伝えるべきです。「一生懸命さ」や「真実」を心の中に抱いていも、伝わらなければ意味が無いし、他人にわかってもらうということは意外に難しいことであるということを学ばせるチャンスでしょう。あるいは、そこに目を向けようとしない大人も多いということを伝える必要があるでしょうね。そうやって、「自分の物差し」に磨きをかけていくよい機会ではないですか。 親が介入して学校に働きかけるのは、普通は小学校までです。親が出て行くとき、それは例えば退学処分になりそうだとか、そういった、人生に対して取り返しのつかないような大きな影響が出てしまう場合に限ると思いますよ。

回答No.10

> 息子が嘘をつくわけがない。 さて、嘘で無ければ真実でしょうか。ここが人の陥る落とし穴です。 もちろん、息子さんは嘘などついていないのでしょう。ですが、息子さんに状況が客観的に見えているとは思えません。人はどんな場合でも、自分の物差しでしかものを見ることは出来ません。その物差しが、人とどのようにずれているのかを知り、堪えつつそれを修正できるようになってはじめて一人前の大人ですが、息子さんの行動からはそれが見えません。そして、質問者のあなた自身からも。 まず、教師が生徒にペンを投げたことと、生徒が教師の胸倉を掴んだことを等価に並べているのが、第一のずれです。 一般に、生徒が教師に暴力的手段で何かを訴えることは、100人中99人は悪いことと考えることで、「絶対悪」に入ることです。一方、教師が生徒に暴力的手段で教育を行うことは、「体罰」といい、一応、表向きには禁止されていることではあり、このケースでは妥当なものとは言いがたいものですが、それでも「体罰」は「必要悪」と考える人も少なくなく、等価とはいえません。 また、教師が生徒に「眠るな」というのは、100人中99人が「正しい」と考えることですが、教師に生徒が謝罪を要求するというのは、むしろ「不遜」と捉える向きも少なくなく、やはり正しいこととも言い切れません。 この2つの事象を「等価」と考えるのは息子さん、あるいはあなた方親子の物差しではそうなるというだけのことで、世間一般では多少なりとも差異があることなのです。 「体育の授業のこと」も、教師が言った言葉を「一言一句」聞いて見なければ、ことの当否は判定できません。しかるに、あなたは「息子が嘘をつくわけない」から、「ごまかす教師」と半ば決め付けています。 この場合大事なことは、相対する相手か、せめて第三者から状況を正確に聴取し、多くの人の意見を聞き、事の当否を冷静に判断することです。なお、息子さんの友人は「第三者」とはいえません。第三者がいない場合でも、たとえば「体育授業のこと」であれば、「息子があなたの発言で傷ついたようなのですが、なんとおっしゃったのですか?」などと、穏当な態度で状況を聴取し、それを冷静に判断しなければ真相は見えてきません。それを、 > 顧問は息子の事を気に入らないかもしれませんけれどもあんなに突き放して欲しくないと思っています では、はじめっから話し合いの余地も無く、教師の態度も無理からぬところがあります。 要するに、あなたとあなたの息子さんの態度では、「どっちもどっち」というのが、世間一般の「物差し」からの見え方なのです。 「どうしたらよいでしょうか」と、いうことでしたら、「文句を言う前に、まずは相手の言い分を良く聞く」ということに尽きます。あなたの息子さんにも、あるいはあなた自身にも、それが一番欠けているように思います。 念のため、これは、「経験者」として申し上げます。それだけで、ずいぶんと世の中が変わって見えてくるものです。

  • mucchapin
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.9

・ペンの件について 忌憚なき事を言ってしまえば、いくら友達をかばったからといって、教師の胸倉を掴む程の事とは到底思えません。寝ているほうにも原因がありますし、「謝れ!」と言ったかどうかはしりませんが、割り込むものでも本来はないと思います。 ・授業について 確かに態度こそ問題でも、学校側には二次的被害を防止する義務があります。もう少し言い方より、本質を見極めてみてはいかがでしょう。 詰まるところ、最近の子どもは大人でも自分達でも対等だと思っている傾向にあります。確かに間違っているものは間違っていると通すのも悪くはないでしょうが、先生の胸倉を掴むなんて社会通念上、または先生のほうからしたら、それの方が納得のいかないところです。 確かに、納得のいかない事も多くあります。自分も中学時代には教師に牙を向いていた時期もありました。しかし、そろそろそれだけではいけない。教師と生徒は対等ではない。自分の思い通りの世の中いく事の方が珍しいし、高校生なのだからもう少し大人になって欲しいということを踏まえ話し合って頂きたいと思います。そして停学の重さをしっかり受け止めるように息子さんにお話下さい。失礼ですが、息子さんがあまりにも幼く感じてしまいました。

回答No.8

お返事頂きましてどうも有難うございました。 よく状況がわからないまま、勝手に色々なことを書いて大変失礼いたしました。 大きなお世話でしたら大変申し訳ないですが・・・。 ちょうどこれから編入試験の時期だと思うので、お礼文を読んでいて、息子さんは気分一新する意味でも、どこかの学校の編入試験を受けてみては如何でしょうか? きっと今の学校にすっかり不振感を抱いているのだと思います。 でも他の学校に1回くらい移ってみてもいいような気がします。 何か新たな道が開けるかもしれません。 お住まいの都道府県の教育委員会に編入試験について、問い合わせてみると、情報を提供してくださると思います。 どうぞお母様(お父様だったらすみません)、あきらめないで頑張ってください。

回答No.7

正直な感想として、元気が良くて正義感が強すぎるあまり色々なトラブルを起こしてしまう。でも根は優しくておもしろい男の子を想像しました。 ・停学処分の件 息子さんに、こう言っては如何でしょうか? 生徒さんのペンを投げて起こそうとした先生は親切な気持ちでやったことで、あなた(息子さん)がそれについてとやかく言う立場ではないし、もともと先生が何度も起こしたにもかかわらず寝た生徒が悪いのだから、あなたは放っとくべきだった。それが納得できないなら学校をやめなさい。その考えを改めないと、たとえ他の学校に転校しても同じようなトラブルが起きるでしょうね。 世の中は、こんな事件よりもっと納得できないことはいくらでもある。例えば、歩道を「どけ!」といわんばかりに自転車がベルを鳴らしても、本来歩行者優先すべきの歩道なのに、たいていの歩行者は仕方なく自転車をよけるでしょう?いちいち歩行者が自転車に向かって、「あんたは間違ってる。道路交通法では・・・」など呼び止めて説教していたらきりがないでしょう?「納得できない」「きまりではこうだ」なんていちいいち言っていたら世の中生きていかれないよ!社会に出たら、上司が間違ったことをいっても、おかしな客がでたらめなクレームを言ってきても、「申し訳ありませんでした」といわなきゃいけないことばかりなんだよ。 自分が正しい、相手がおかしいなんて決め付けないで、もっと頭の中身を柔らかくしないと、そのうち周りの人々が全てあなたにとって「悪い人」になっちゃうよ。世の中極悪人だらけのつまらな~い世界になるんだよ。友達もそのうちみんな離れていっちゃうよ。そんなの寂しい人生じゃない? ・体育授業の件 「授業」とかいてありますが、部活ではないですか?もし部活だとしたら、授業より厳しいことを言わざるをえない場面もあるかな?と思います。 或いは、「相手にしない。来なくていい。」と顧問の先生が言ったのは、もしかすると骨折あがりではまた痛めるかもしれないから、完全に回復してから来なさいというつもりではなかったですか? それともこの件だけではなく、普段から顧問の先生に対して何かと指導に批判的だったり、敵対心をもっていたりしていたのかな? どちらにしても、この文面だけでは本当にどうだったのかがよくわかりません。 私の勝手な想像では、顧問の先生は本当に「そういうことは言っていない」ような気がします。息子さんの勘違いか、出鼻をくじかれて(?)ただむしゃくしゃしただけのような気がするのですが・・・・。 久しく怪我で休んでいた子が戻ってきたら、顧問の先生は「嬉しい」と思うのですが・・・・・。 いずれにせよ息子さんのいう事だけをそのまま受け取らない方がいいと思います。 息子さんの学校の先生方がそんなに変な方ばかりなのか?よくわかりませんが、他人を変えるのはとても難しい事で、自分が変わるしかないという事を息子さんに教えてあげたら如何でしょうか? 息子さんのお話を聞いてあげる、でも半分は「隣りのおばさん」のつもりで、「まあ、それは腹がたつねえ!」あとは知らない!一人で頑張ってね!というちょっと突き放した気持ちで丁度いいのではないでしょうか? 息子さんも、そろそろ自立して生きていかなければいけないのですから・・・。 長くなりましたが参考にして頂ければ幸いです。

dreamelove
質問者

お礼

ありがとうございます。 ペンの件では、確かに息子は関係ないことです。 級友をかばってたと思います。 それだけでなく、以前に同級生同士でふざけ合っただけなのに 先生は見ただけで判断し、すぐ校長にイジメがあっているとのことを報告し、その子に反省文を書かれたことがあったため、息子はそれを聞いておかしいと。。。 他にも色々あり、息子は学校に対して疑問とか抱くようになり、 学校での出来事を私に報告してきます。 だから、私は息子がいう事をそのまま鵜呑みしていません。 体育は、部活ではありません。 授業です。 そういう言い方があるかもしれませんね。 先生とうまくかみ合わなかったかもしれないでしょうね。 色々とありがとうございました。

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.6

こんにちは。 他の方々もご回答の通り、教諭も息子さんもどっちもどっちだと思います。理由が正当だろうが不当だろうが、暴力に訴えた時点で同じ穴のムジナです。 高等学校は義務教育ではありませんので、無理に通う必要はありません。問題意識を持って前向きに取り組む姿勢さえ失わなければ、むしろ他の世界(息子さんの性格や生き様を尊重してもらえるような)で能力を発揮するフィールドはいくらでもあります。 問題は親御さんの対応です。息子さんと一緒に一方的な事実関係だけで学校にガヤガヤクレームをつけるとモンスターペアレンツの仲間入りですよ。「お前のやった事だ、自分でケジメつけろ」と突き放すのも愛情だと思います。

dreamelove
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

公立高校で英語を教えています。 停学処分ということであれば、教育委員会へも報告され、校長から申し渡しを受けているはずです(教育委員会が了承しなければ停学処分にはできません)。事実関係の真偽はわかりませんが、職員会議等で他の職員も連絡されています。その過程で疑義があれば問われるはずです。そこをスルーしている(停学処分に反対する職員がいなかった)ということは、日常の生活にも問題があったのでは推測します。突発的な出来事で、1回目だとしたら停学処分は重すぎると思いますから。いい加減な教師がいることは認めますが、学校全体で見れば、そういう教師は少数です。多数のまともな教師が停学処分に反対しなかったということだけでも、日常生活に問題があったのではないかと推測します。いずれにせよ、停学処分になったということは、学校および教育委員会の意志表示です。 停学処分にするということは、将来の進路にも大きく影響します(まず就職はできませんし、学校推薦の進学も無理です)し、指導要録にも残ります。このまま意地を張っていても出席不足で留年→退学になると思いますが、それでも意地を通すつもりでしょうか?反省して、復学しても、次に問題を起こせば、次は退学処分まで行くかもしれません。謝る気がないのなら、思い切って転学する方がいいかもしれません。 裁判に訴えても、学校だけでなく教育委員会も支持している指導ですから、勝ち目はないし、恥をさらすだけです。 大人ならわかると思いますが、世の中には納得いかないようなことでも頭を下げないといけないようなことは山ほどあります。今回のことは子供にも十分に反省すべきことがあると思いますが、この程度のことで反省し謝罪することができないようなら、将来、もっと大変な思いをするのは容易に想像できますね。 部活の顧問とのことはよくわかりませんが、#4の方の回答にあるように、子供の言うことを鵜呑みするのはやめた方がいいと思います。頭としっぽをつなげたような話をすることはよくあることですから。いずれにせよ、部活の顧問とのいざこざは今回の停学処分とは関係ないわけで、そのようなことを持ち出しても、子供の反省を促すことにはつながりません。保護者がそのような思いを持っている限り、子供は反省しないのではないですか?教師の方にまったく非がなかったとは言いませんが、教師の胸ぐらをつかんでいて、おとがめなしというわけはないでしょう。ちなみに、私の勤務校なら停学処分にはせずに自主退学を迫ると思います。

dreamelove
質問者

お礼

ありがとうございました。 停学処分のことですが、教育委員会へ報告しておりません。 学校側で、職員会議の上で申し渡しを受けました。 最後に言っておきますが、子供の鵜呑みはしておりません。 学校で出来事とか必ず報告し、「おかしくない?」とか 色々意見などを話し合っています。 息子が悪い事したときはもちろん自分から言いませんし、 都合の悪い事など言わない子なので信じています。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

処分は胸ぐらをつかんだことに対してであって、 その経緯は関係ありません。 揚げ足を取るような表現をすれば、 先生に対して胸ぐらをつかむ以外の方法がありながら、 その理屈を振りかざすのは、自己矛盾ですね。 ペンを投げた教員の側にも問題はありますが。 何度も起こすのはかなり良心的対応です。 授業に参加する意志が無く、参加もしないなら 欠席扱いにされても、あるいは追い出されても、 文句は言えません。 部活については、経緯が分からないので何とも言えません。 ただ、『息子が嘘をつくわけがない』という思いこみは、 かなり危険です。 高校生にもなれば、隠し事もすれば、ごまかしもします。 嘘は言っていないけど、自分の都合の悪いことも言わない、 こういった消極的虚言をするのが普通ですから。

dreamelove
質問者

お礼

ありがとうございました。 息子は学校で自分が起きた問題は、決してごまかしなどは しません。 正直に言う子なので、私は信じています。 学校の方針など、疑問を感じたことなどは私達に 話して一緒に話し合ったりしています。それだけです。

回答No.3

 文面を見る限りでは息子さんは間違っていないと思います。  ただ、問題だと思うのはdreameloveさんも息子さんに対しての学校の処遇に納得されていないのに息子さんに納得してもらおうとしていることだと思います。←文章を読む限りそう感じ取れました。  ここは無理に丸く収めようとしないで、息子さんと一緒になってdreameloveさんも納得がいくまで学校の公式見解を要求されてはいかがでしょうか!?  また、息子さんの意見と学校の意見は、立場の違いから当然事実の解釈も異なってきますので、級友の話を聞くなど、第三者に意見を求めて客観的な情報を入手するのも納得するための有効な手段なのかもしれません。

dreamelove
質問者

お礼

ありがとうございます。 体育の件、こないだ、息子の同級生たちが遊びに来られて ちょうど、そのことについて話を聞きました。 やはり、はっきり言ったのを見たと言っておりました。 もう済んだことなので、息子達はもういいと水を流しました。

  • kuroi-uma
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.2

 胸倉~について 観点がズレてませんか? ペンを投げた行為を肯定してる訳ではありませんが、何度も寝ていたことが原因ですよね。 息子は、ペンを投げるより他の方法でやればいいのでは?と口論し、その生徒さんに謝れ!とのこと。 1番の問題は寝ていたことですよ。それがなければペンを投げる必要がなかったわけですよ^^; 級友をかばう気持ちわかりますが、そういう何が原因でそうなったのかを息子さんと話すのが良いのかな?って思いました。  体育~について たぶん、骨折していたのだから「無理しないように」って意味合いのことを言ったのではないでしょうか? ですが息子さんはそれを「お前は相手にしない。来なくていい。」と解釈されたのではないのでしょうか? 話し手と受け手の解釈の違いのような印象を受けました。  息子さんがカワイイ気持ちわかりますけど、もう少し客観的に見た(公平な立場からの)意見を話しあった方がよいような気が致します。 (子供から見た視点での対応に思えました。)

dreamelove
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教師と生徒

    高校3年生の女子です。 12歳年上の30歳の教科担当の先生の事を本気で好きになってしまいました。 3年生になってから授業を持ってもらい日に日に好きになり憧れが完全に恋愛感情に変わりました。自分なりに、取り敢えず可愛い生徒だと思ってもらえるように努力しようと思い積極的に質問をしに行ったり、講座を受けたり、先生の教科だけは成績がクラストップになるなど、、、面倒はよく見てもらっていて、褒められることも沢山あり、その度に沸いていました。 私の好意については確実に知られています。(顧問に冗談っぽく話したことが本人に伝わったり、行事で写真をお願いした時に私が明らかにガチ照れしていたらしい(友達に言われた)ことなどから) 同級生に告白されても、今は先生しか見えていないのでそれを理由に断りました。 生徒としては可愛がってもらえてるのかな、、と思う程度です。 卒業式で告白をしようと思っていたのですが、そこで振られて終わるくらいなら、連絡先をもらうだけにしてまたタイミングがあれば、、なんてことも思います。 長くて語彙力が無くすみません。質問としては ◯告白するとしたらタイミングはいつにするべきか ◯実際生徒から好意を寄せられるのは嬉しいのか、ただ迷惑なのか ◯似たような経験をされた方のお話があればお聞きしたいです よろしくお願いします。

  • 度々、生徒に対する教師の体罰や、教師に対する生徒の

    度々、生徒に対する教師の体罰や、教師に対する生徒の挑発など、学校に関する問題が多発しています。入学前に、生徒とその保護者に対して、契約書を書かせるという発想は思いつかなかったのでしょうか? 契約の内容についてですが、 ・教師に対する暴力や挑発を理由に生徒が体罰が受けた場合、生徒側は訴訟を起こさない ・学校に監視カメラが設置されていることについてを了承する ・児童虐待の疑いがある生徒は児童または警察で保護する ・契約を破った生徒は停学、悪質な場合は退学処分とする ・保護者が無断で学校に入った場合は建造物侵入罪で、保護者に対する告訴を行う ・給食費滞納は生徒に対する停学の対象とする などです。契約書は意外と効果が高いので、契約書そのものが、生徒と教師を守ってくれます。契約書を書きたくないという生徒と保護者は入学させないようにすれば良いだけですから。 自分はこれに関しては素人ですが、裁判所のお墨付きなどがあれば、さらに効果が高くなるのではないでしょうか?それ以前に、そういった契約書があるのかさえわかりません。 教育の問題は、契約書だけでどのくらい変わると思いますか?それとも、変わりませんかね?

  • 勘違いで生徒を殴った教師へ対して謝らせる方法

    先日授業中に自分の勘違いで、生徒を往復+1ビンタ&胸ぐらを掴んで頬をグーで殴った教師が居ます。 どうしてそのような事になったかと言うと、前の時間は体育で少し遅れて終わって、次の時限のチャイムが鳴っても着替えが終わっていなく、結局5分ほど遅れて授業が開始されました。 体育の次の簿記の時間で、その先生はあだなで呼び合う程生徒と親しい先生だったので、みんなの気のゆるみもあったのでしょう。 少し騒がしい状況で授業が始まった訳ですが、そのうち比較的チャラチャラ気味の生徒が隣の席の人にティッシュを貰おうと立ち上がりました 。 その生徒の容姿や周りの騒がしい雰囲気が間接的な原因になったんだと思いますが、いきなりそのときに先生が「ちょっと教えてあげるからこっちに来なさい」と言われ、別に何も悪いことをしていない訳ですので、来いと言われたから行ったら行き成り殴られました。 教室中静まりかえって、「え?」的な変な空気になって何もしていないのに勘違いで殴られてその生徒は泣きながらトイレで蹲っていました。 その教師は授業が終わるまでの時間、平静を装って授業を再開して、その授業中は40分以上嫌な空気でした。 その殴られた生徒の友人は、「許せない」と言って怒りを隠しきれず壁に当たってコンクリート壁を殴って骨にヒビが入る怪我をしました。 その日の夕方に学年主任と担任が生徒の“保護者”だけに謝罪をして帰りました。 次の日の授業は殴られた友人はショック(殴られた事に対する)で欠席しました。その授業で「昨日は悪いことをしました。すいませんでした」と言って何事もなかったかのように授業を始めました。 それから5日後の本日、やっと殴った教師本人が“保護者”だけに「お子さんに対して酷い事をした」的な事を言って帰ったそうです。 そのとき殴られた友人は部屋に居たそうですが、呼んで直接謝る事もなく帰りました。 あの時は、「え?まさかあの先生が・・・は!?」的な空気になって、さらに“本人に対して”まだ「すまん」の一言も言う訳でもなく、謝っても居ません。 本人はまだ謝られて居ないにも関わらず、このまま熱りが冷めてフェードアウトする訳には行かないので、次の授業で本人に対して謝らなかった場合は、「○○さんに対して言いたい事は無いんですか?」と言ってみんなの前で謝らせたいと思います。 そのとき、他の生徒も居る中目立ちますが、謝れと言っても教師が本人に対して謝るのを拒んだ場合、なんと言って本人に対して“初めて”謝らせればいいでしょうか? 自分としては、「先生は子供の頃に諍いや喧嘩をして、一体誰に謝って、どうやって和解(仲直り)をしたんですか?」とでも言おうと思いますが、もう少し説得力のある謝らせ方はありますか? 自分としては生徒側にも落ち度は全くないとは思っていません。しかし、冒頭で言った位殴られる理由は無いと思います。 本人に直接言わなければ“謝った”事にはならないと思いますし、小学校の頃に私が友達と喧嘩したときにも、先生にそう教わって来ました。 せめて本人に対して「殴って悪かった」程度でも良いので、謝って頂きたいのです。 ご意見をお待ちしております。 誤字や誤表現があったら申し訳ありません。

  • 怖い教師は真面目な生徒には用がない?

     別に怖い教師を批判非難するつもりは無い事を断っておきます  風貌や言動がヤクザ的な教師がおり、その様な教師は治安維持の為に必要である事は  頷ける話でありますが (教師に限らず 警察 自衛隊 刑務所等もその様な処はあると思いますが)  この様な教師は  1 どの教師の云う事も平均的に聞く教師よりも    普通に云っても云う事を聞かず、強いから怖いからと云う事で云う事を    聞く生徒を好んであるのでしょうか?  2 不良生徒に合わせる為にこの様な言動をしているのでしょうか?    それとも自分自身も不良生徒と同じ様な心理だったのでしょうか?     私の中学(昭和時代 結構荒れていた)の頃  怖い教師は顧問をする部で見学に来たり、入部を断っただけで  体罰を加えたり、部員にもいきなり気合をいれる 従わせる為に体罰をしておりました。  結局最後まで続けたのは、不良や血の気の多い人間で   彼らは「あの先生はどの子にも同じ様に接するから良い」と云い怖い強いだけでなく  そこには愛情もあると思いますが、拳で語り序列を造り鍛えられ強く成り、顧問から見れば  叶うべき生徒と成るのだと思います。  が、別にいじめや反抗もしない、基本的な事はどの教師の云う事も聞くと云う生徒も  この教師から「気合を入れる」事や「入部を断る」事で同じ様に体罰を加えられないといけないのでしょうか?  この教師は私も含め後述の生徒を非道はしなくても「鍛えられない弱い奴」と思っている様でした。    1強く鍛える為には不良生徒を服従させる方が良い  2この教師にはまっていたものは服従し、この教師を批判せず、   文化部の生徒等大人しい生徒等に適度に弱い者苛めをしていたが、   やり過ぎると顧問から殴られ、適度な弱い者苛めは容認して貰っている様でした。  やはり、非道はしなくても大人しい人間は怖い教師から見ると「鍛えられない軟弱者」で  用のない人間と成るのでしょうか?  ご回答おねがい致します  

  • もしもあなたが学校の先生だったら・・・

    もしもあなたが学校の先生(学年は高校以上)だったとします 今日は学期末試験日です その学校ではカンニング=停学処分 です あなたは生徒達のカンニングを見つけたとき、告発し停学処分にしますか? それとも見て見ぬ振りをしますか? どちらの行動を取るか、またその理由をお答え下さい。

  • 教師が生徒と不倫関係に。

    友人が先生(既婚)と不倫関係になりました。 セックスもしているそうです。 友人は初めは愛人として割り切っていたようですが、最近はかなり本気になってしまっているようで、相談されました。 色々省略してしまいますが、本命になるのは無理であること・関係自体駄目なことはわかっているようですが、すっぱり諦める事は出来ないようです。 私は友人には諦めるしか他にはない。とは言っています。が上記の通りで無理そうです。 じゃあこのまま見過ごすのか....と思うと日々先生との関係で病んでいく友人が可哀想で見ていられないと同時に、先生に怒りが湧いています。なぜ、結婚していて授業でもよく奥さんの事を惚気ているのに、生徒に手を出したのか。 そこで、私は学校側に連絡すべきか悩んでいます。 悩んでいる点は ・匿名で連絡は可能か ・第三者が告発して、解決できるのか ・生徒には問題が生じるのか です。 私的には電話で匿名で連絡、学校側から厳重注意が入り、関係がおしまい。というのを考えていますが難しいですか? それとも...未成年との淫行なので警察に連絡ですか? 私個人の、わがままな意見なのかも知れませんが、先生が自分がしている事を自覚して、友人との関係をおしまいにしてもらい、教師としてしっかり働いて欲しいだけなんです。 友人や先生の奥さんに悲しませる事をして欲しくないです。 それとも人の人生だから...で見て見ぬフリをするべきですか?そうしたら、この事を知ってしまったモヤモヤや苛立ちはどうしたらいいですか? 教えて下さい。

  • 教師と生徒

    わたしは今年18歳の女子です。 わたしはいま中学生の頃の先生が好き?です。 はてながついてるのは少しよくわからないからです。 その先生はたぶん今年42歳?だと思います。 中学に入学した頃から気になってて一目惚れに近いかもしれません。 でも中3になる頃海外の学校に行ってしまい先日帰国するまで離れ離れでした。 その間好きになってお付き合いした人がいますが何度か先生の姿が重なることがあり今思えば先生を重ねて付き合ってたのかなって思います。 でも今は男性として好きなのか先生として好きなのかよくわかりません。 先日ひさしぶりに会ったときにものすごく心がざわつくと言うかよくわからない感じでした。 もっと話したい、もっとかまってほしいとか思うのは男性としてまだ好きなんでしょうか? 先生は全く生徒を見ていないようで見ていて厳しく冷たいふりしてとても優しい先生です。 わたしは昔から悪ガキでよく怒られて怒ってしてました。 担任でもあり顧問でもありました。 だからこそわかるんです。 生徒以上になれないこと。 わたしはずっと子供のまんまです。 それにわたしは人に言えないことをたくさんしてきました。 そして先生は全部知ってます。 わたしは先生に似合わない。 あと自分の子供でもおかしくないわたしに興味持つような気持ち悪い人にしたくない?なってほしくないとも思います。 自分の気持ちがよくわからなくなります。 先生と話してると楽しいです。 少しどきどきします。 そして先生の特別になれたらなって思います。 先生にはこの気持ちは言えません。 中学生の頃はわかりやすい態度で伝わっていただろうし友達に急かされて遠まわしに伝えたことがあったと思います。 でもちゃんと言えません。 先生もわたしがこれ以上好きにならないようにと思ってるだろうし迷惑だと思うんです。 いろんな悪いことをしてきてかなりおしゃべりでサバサバしてるわたしですが恋愛については恥ずかしくて怖くて何もできません…。 わたしはどうすればいいんでしょうか。 先生のことまだ男性として好きなんでしょうか? ここで聞くようなことではないことはわかってます。 でも誰かに聞きたいんです。 アドバイスお願いします。 ※たくさんの人の意見やアドバイスが聞きたいので少しでも何か思いましたら回答お願いします。 同じように先生が好きな方の気持ちや教職員の方のご意見もとても聞きたいです。 冷やかしや中傷的な事はやめてください。

  • 教師の暴力で困っています・・・。

    こんばんは、初めて質問させて頂きます。 突然ですがタイトルの通り、僕の中学校というより僕の所属している部活動の顧問の先生が暴力をしてくるのです。 『しっかりやれよ!』と背中をパンッと叩くような感じとかではなくて、ただ単に先生の個人の判断で『やる気が無い』『全力で走れ』などを理由に叩いてきたりします。 例をいくつかあげます。 ・先生の指示通りに練習を進めていたら、指示通りに動いていたのに先生の勘違いで生徒の頭を思いっきりパーで殴ってももに膝蹴りをした。 ・試合中走ってるところを全力で走れとか言って、生徒の尻に蹴りを入れる。 ・最後の終わりのあいさつを軽くやったからって、生徒の胸に蹴りを入れる。 ・2mもない至近距離でボールを思いっきり生徒の体に当てる。 ・胸倉掴んで突き飛ばす。 本当教師として、こんな事していいのか?と思うくらい酷い事してます!!昔と違って今は体罰とか色々問題が起きてるので、こういった事はどう対処すべきなのかなぁと思い、質問させていただきました。 しょーもない事でしょうが、僕にとっては深刻な問題なので、できれば回答お願いします!!。

  • 暴力的な担任教師について

    小学校の担任の先生の指導について少し相談させてください。 小3の息子が通う公立小学校の先生ですが、疑問があるのです。 授業中に自分の服をさすっていた(寒かったので)というだけで、立たされた上、立っているので授業の話は聞けてもノートがとれないので困っている、と息子から相談されました。 すごい昔はドラえもん(のびた君)みたいに廊下に立たされるとかあったのかもしれませんが、 いまどき立たせるとはありえないという思いです。(体罰にあたるのでやってはいけないと聞いたこともあります。)私のほかにも同じ意見の親がたくさんいます。しかも悪いことをしたわけでもないのに、先生の機嫌が悪いと怒られる叱られるとかあってはいけないことだと思います。ほかの子では、読書の時間に読書用の本と一緒に自分の好きな昆虫図鑑を見ていたら、胸ぐらつかまれて廊下までひきずられて出されたなど、色々あるようです。正直暴力的だと思うのですが、もうじき3学期が終われば担任が変わる可能性があるので、しばらく言わずに辛抱しようかとも思うのですが、他の学年の女子が委員会の顧問としてその先生から、わけわからず理由もなく頭をたたかれて泣かされたと聞いて、これはもう保護者が全員で言わなければいけないかと思ったので、まず学校側にどのように伝えたらいいかご相談させてください。宜しくお願いします。

  • 暴行事件を起こし定時制高校停学

    暴行事件で停学になりました 手を出すことはよくないと思いますが他校のある生徒に中学時代から、からかわれ、ある種いじめに近い状態だったんですが、先日、街でばったり会い、無視をし続けていたらいきなり胸倉をつかまれ罵倒され、つい手を出してしまいました。 僕だけ停学処分になりました。 その生徒も自分の発言、行動に対しても認めているんですが、相手の高校、自分の学校の校長の生徒指導の教師にいくら抗議しても僕だけが停学処分で相手はお咎め無しです。 反省文などを書かされるのですがもちろん手を出したことについては反省していますが原因となったのは僕ではないので提出しなかったら無期停学になってしまいました。実質退学です。 納得できないのですがやはり手を出してしまった自分が悪いのでしょうか?