ガス溶接再学習の参考書・問題集選びで悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私は7年前にガス溶接技能講習免状を取得しましたが、実務経験がなく忘れてしまいました。
  • 今後の採用に備えて再学習を考え、参考書・問題集を探していますが、ユーザーレビューのないものが多く迷っています。
  • 皆様のアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガス溶接の再学習するにあたって

 早速質問ですが、最近、ある会社の面接に伺いました。  その会社では様々な工程の中で業務上、ガス溶接が必要な部署がありました。私は約7年前に職業訓練校にてガス溶接技能講習免状を授与しましたので、今後採用となりましたら、人材不足という事情により、その部署に配属される可能性が高いと感じております。  とはいえ、職業訓練校卒業後、実務に活かされることなく、今日に至りました。当然、技能講習時に受け取ったテキストは、既に処分してしまい、手元にはありません。  まだ採用とは至っておりませんが、私なりに風向きが良い、と感じておりますので、早速再学習を、と考えて、AmazonのWebサイトにて、参考書・問題集を調べておりますが、多くの出版社から出版されていることと頼み綱である、ユーザーレビューには未記入とされている参考書・問題集が多いため、選択に困っております。  それで今回、この場を借りて、皆様のアドバイスをお聞きしたく、お願いに上がりました。  どうぞよろしくお願いします。

  • anus
  • お礼率56% (21/37)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.1

参考書・問題集をやることは理論を知る上では役立ちますが溶接技術では何の役にも立たないと思います。 ガス溶接技能講習免状を持っていたからと言って現場の人は当てにはしていません。 技能講習免状は仕事をする上で法的に必要だからと言うことだけです。 自分は現場での経験が無いことを知らせて、他の人からしつこく技術を聞き出して身に付けてください。 溶接の理論は家で同時に学んで行けば良いことですし、高い技能を身に付けるには最新の手法を学び続けることが重要です。

anus
質問者

お礼

 やはり実際にガス溶接の業務に携わり、同部署で携わっている方から技術を教えていただきながら、継続して技術を身に付けていくことがたいせつなのですね。  参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ガス溶接のついて

    この前、社内の内部監査を行ったとき、「ガス溶接技能講習」を受けていない人が作業していることがわかり職場長に聞くと、「ガス溶接技能講習を受けたひとが入れば誰がやってもいいのじゃないですか?」と言われました。私は「講習を受けた人しか作業しては駄目だと思いますが」と言うと「そんなことしてたら、仕事にならない。今までもやってるんだから関係ない」と言われました。どうなのでしょうか?

  • アーク溶接とガス溶接の講習について

    アークの特別教育と、ガス溶接技能講習って、安全に溶接作業をするめるものであって、溶接の仕方そのものを教えてくれるものではないですか? 溶接に関してはど素人なのですが、溶接を覚えたくて講習を受けようと思っているんですが、場違いでしょうか?

  • ガス溶接技能講習の日程及び会場

    大阪でガス溶接技能講習をやっているところはありま せんか?インターネットで色々調べたのですが、日程や会場などわかりませんでした。 あと、アーク溶接の方の資格などはあるのでしょう か? もし詳しい方がおられましたら教えて下さい。 お願いします。

  • ガス溶接技能講習について

    ガス溶接技能講習を受けに行きたいのですが、下記で土曜、日曜、祝日でもやってくれる可能性がある場所はあると思いますか? 企業や法人協会はホームページで調べたら、基本、祝日やってなかったのであきらめました。 ちなみに東北地方で受けようと思っていて、社会人でも受けれる場所を探しています。 1、工業高校 2、技術専門校 3、工科学院 4、職業能力開発促進センター 5、職業能力開発短期大学校 6、高等学校 7、工学専門学校 8、技能訓練所 9.職業能力開発校 少し調べたら上記のような場所でも取得できる事を知りました。 皆さんの経験談(例、社会人だけども工業高校で取得した)や知っている情報を教えてください。 また、回答は東北地方の場所に限りません。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 技能講習とは・・・?

    高所作業車や移動式クレーンなどの技能講習を受けたいのですがどのようにすればいいのですか?職業訓練校はアークやガス溶接ばかりで・・・職安にいけばいいのかな?

  • ガス溶接作業主任者について

    「事業者は、アセチレン溶接装置又はガス集合溶接装置を用いて行なう金属の溶接、溶断又は加熱の作業については、ガス溶接作業主任者免許を有する者のうちから、ガス溶接作業主任者を選任しなければならない。」とされていますが、この場合の【アセチレン溶接装置又はガス集合溶接装置】とはどの程度のものを指すのでしょうか? 当方は、建設現場で酸素・アセチレンボンベを持ち込み、鋼材のガス切断作業を行っています。作業者は技能講習修了者ですが、このような場合でも、ガス溶接作業主任者の配置は必要なのでしょうか? ガスの容量等での規定があるのでしょうか?この件に詳しい方、ご教授願います。

  • ハンドメイド家具の溶接について

    今、溶接して作った鉄家具をハンドメイドで販売しようと思っています。 ハンドメイド家具でも技能講習は必要でしょうか? 鉄工所とかではないです。 ガス溶接ではなく100vのアーク溶接です。

  • 溶接資格を取得したい

    金属加工に興味があり、溶接の基本的な技術を身につけたいと思うのですが、どちらでそのような講習(実技、学科)を受けることが出来るのでしょうか? 先日、職業訓練校!?のようなところで溶接技能コースというのがあり、問い合わせをしたところ「個人での受講は無理」と言われました。法人での申し込みで従業員のスキルアップもしくは新規事業参入の為の受講は受付けているとのことでした。 しかも全くの素人で知識がない場合は難しいと・・・ どなたかアドバイスいただけますでしょうか?

  • ガス技能講習について

    仕事でガス技能講習を受け資格を取りました, 会社を辞めたのですが, ガス技能講習の更新料を 請求されました… ガス技能講習って, 更新ありますっけ? どなたか分かる方, 教えて下さい!

  • 溶接(ガス・アーク)の技能講習について

    タイトルの件で詳しい方回答をお願いします ガスと電気溶接は別物だということは理解しているのですが 技能講習を受講したいと思っています 理由は転職を検討していて ハローワークで求人公開カードを閲覧したところ 希望の事業所見つかり 必要な資格の欄に『ガス・アーク溶接等の技能講習修了』とあります 直接、事業所に問い合わせしたいのですが 夏休み中らしく問い合わせ出来ないので こちらに質問した次第です ガスとアーク両方受講するのが理想だと思いますが 日程的に可能かどうかわからないのと 個人で受講は可能なのかも判らないのです 一応労働基準協会というところで受講料とテキスト代等 有料だということまでは判っています 質問したいことは 個人で両方受講可能と仮定した場合 どちらを優先に、またはどちらが転職に有利なのでしょうか? 直接問い合わせをしなさい・・・とお叱りを受けそうな質問ですが 夏休み終わるまで居ても立ってもいられずの心境なので お許しください よろしくお願いします

専門家に質問してみよう