• ベストアンサー

断熱材がない家は小屋と同じ?

以前、テレビのある番組で建築士の方が断熱材のない家は小屋と同じだと言っていました。 夏は暑すぎ、冬は寒すぎるからだそうです。 2年ほど前に私の部屋をリフォームしたのですが、断熱材は入れていません。何の知識もないので建築会社にお任せしたのですが・・・。 実際、西に大きな窓があるということもあり夏は暑すぎ、冬は寒すぎです。 断熱材を入れないということは手抜きなのでしょうか? どなたかご存知の方回答をお願いします。

noname#52664
noname#52664

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60564
noname#60564
回答No.8

団塊の世代です、 貴方の家のリホームは、二年前ですか、普通の建築屋さんなら、断熱材は、床、壁、天井、入れますね。私の経験からですと、木造住宅にまだ土壁を塗っていた頃、30余年前ぐらいですか、その頃は、予算があれば床下に入れるくらい、?でした。 今のように、ブリキの屋根、土壁の無い、偽装壁板、土間のコンクリート+畳の無い冷たさ、56年前に棟上した私の住んでいる家は、日本瓦+土葺き、壁は土壁、部屋は畳、床下は土のまま。流石に建具は、ASに変えましたが、断熱材などアリマセン。冬の暖房は、灯油フアンヒーター×2と電気コタツ、のみ。 夏は二室クーラーを微弱つけて、扇風機をブンブン回し、OKです、春、秋、の5ヶ月は、灯油も、クーラーも要りません。掃きだし+窓は大きく、風トウシバツグンです、 プレハブ住宅Or建売住宅、は断熱材が無いと住めませんが、貴方のお家は、どの部類でしょう。

noname#52664
質問者

お礼

私の家は40年以上前の古い日本家屋です。 私の家も土壁です。 10年前にリフォームした部屋は断熱材を入れたのに、今回は入れていなかったため不思議に思ったのです。 大変参考になる意見をありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • yamakiti
  • ベストアンサー率46% (58/125)
回答No.7

手抜き、というのは打ち合わせどおりしていないことをいうのではないか、と思います。 断熱材がない家は「小屋」というのはきわめて主観的で偏った見解でしょう。もしそうなら、伝統ある日本建築はすべて小屋になってしまいます。私の知っている1級建築士の方(日本でも有名な人です)は断熱工法を絶対に使いません。 要は何に価値観を見出すか、の問題です。 高気密高断熱はメリットも大きいですがデメリットもたくさんあるのです。住んでいる人のライフスタイルに合った家が一番だと思います。

noname#52664
質問者

お礼

伝統ある日本建築は断熱工法を使っていないのですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました!

回答No.6

どんなリフォームか判りませんが、断熱材が無いのは家の中の壁ではないですか? (隣の部屋との境の壁など) 本当に断熱材が必要なのは外に面した壁です。 家の中には断熱材は必要というわけではないと思います。 リフォームということですから家の中の壁のことを見たのではないでしょうか? 西に大きな窓が・・・ これでは断熱材で防ぎようがありません。 熱を通すのは壁だけではありません。 ほとんどが窓によるものでしょう。 古い家だと  寒さの場合の原因は、気密の悪さが6割、窓が3割、壁の断熱が1割くらいじゃあないでしょうか?  暑さの場合の原因は、窓が8割、断熱が2割くらいではないでしょうか? 断熱の前にやることがあります。 シャッター又は雨戸をつけ、複層のサッシにして断熱性能のいいガラスにしてカーテンを閉める。 その上で断熱工事。 もしも外壁に断熱材が無いなら再度リフォームされた方がいいでしょう。 前回の工事で、元から断熱材が無かったのならリフォーム会社に責任はないでしょうね。

noname#52664
質問者

お礼

外に面した壁です。 古い家なのであきらめています。 新築する機会があったら気をつけますね。 回答ありがとうございました。

  • 0917yama
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.5

>何の知識もないので建築会社にお任せしたのですが・ 任せたとはいえ、別に勝手にやった訳ではないでしょう。 あなたが承認したから断熱材無しの工事になったのでは? 見積りなど残っていませんか? 手抜きと言うなら、それはあなたの手抜きです。 確認しないという手抜きであり、不勉強という手抜きです。 これからも色々な買い物や契約をすると思いますが、気をつけてください。

noname#52664
質問者

お礼

断熱材無しの工事は承認していません。 私の知識不足ではあるものの断熱材の話は全くでませんでした。 なぜ私の手抜きと言われなければならないのでしょう? 他の買い物の時は気をつけていますので!

noname#78261
noname#78261
回答No.4

設計されてれば手抜き工事とも言いますが、もとより設計してないのなら断熱材が施工していない家でも違法であるという事ではありません。 断熱材を入れなければいけないのは、仕様の制限が融資などによってある場合ですが、正直外部に面していれば今は普通入れますね。

noname#52664
質問者

お礼

親に任せてあったということもあり、設計されていたかどうかはわからないのです。 断熱材は常識だと知って疑問に思っていたのです。 回答ありがとうございました。

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.3

リホーム発注時の工事内容打ち合わせや、価格交渉の中で確認すべき事柄で、安く仕上げたい場合や工事期間を早くしたい場合、施行されないこともありえます。 現実的には、厚めカーテンやレースのカーテン+普通のカーテン生地を選んで取り付ける。 夏場はすだれをつける等の工夫で軽減を図ったほうがよさそうです。 近頃暑さよけに春頃に「ゴーヤ」を植えつければ、見た目もよく、涼しくまた「ゴーヤ」の収穫もできます、手入れはほとんど要りません。 色々工夫してください。

noname#52664
質問者

お礼

とても参考になる回答をありがとうございました。 工夫してみますね。

  • IYMAS
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

回答NO.1の方の言うように、最近の住宅では考えられません。しかし、リフォームという事ですよね。住宅メーカーとは違い、要望により内容が決りますので、断熱材を入れる事を要望しなければいけなかったのかもしれないですね。不親切ですが。 構造上入れられない、という事は無いのですか?部分リフォームであったり。

noname#52664
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の認識不足ではあったと思います。 建築会社が田舎で親の知人であったこともあり信用して任せてしまったというのもあります。 リフォーム後、その会社は知識があまりない会社だということがわかりましたが、もっと調べておくべきでした。 ありがとうございます。

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.1

うーーん 最近の家作りで断熱材の入ってない家はほとんど見かけませんね

noname#52664
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も断熱材を入れるのは常識というようなことを聞いたので気になっていたのです。

関連するQ&A

  • 遮熱か断熱か

    現在建築中です 南面の窓(low-eペアガラス)ですが夏を重視して遮熱タイプにするか 冬の日射を少しでも取り入れるため断熱タイプにするか悩んでいます。 場所は愛知県です、南に庇はありますが、太陽角度が70度以下では部屋に日射が入ってきます。 どちらが宜しいでしょうか

  • 断熱材が敷いてなくて冬は寒い!夏は暑い!難儀~

    手抜き住宅(築30年ぐらい)の為か天井裏に上がって見るのみ断熱材らしき物が全くありません。とにかく冬は寒くて、夏は暑くて倒れるぐらいで困ってます。素人でも簡単に敷くだけで効果の有る断熱材をご存知ありませんか?出来ればネットサイトで入手したいので具体的に《これだよ!》をURLで教えて下さい。建築関係に詳しい人、宜しくお願いします。

  • 壁に断熱材入ってなかった!

    毎年私の部屋は冬になると異常に寒いのですが、部屋の壁を剥がしてみるとと、東側以外断熱材が全く入っていませんでした。(壁板はどの面も同じです。) 南と西は別の部屋があり、東と北は外です。 断熱材が東側のみにしか入っていないというのは合理的な建築なんでしょうか? ちなみに家は築約30年の積水のプレハブ住宅です。

  • 窓を断熱したい。

    建ててから、4年目の鉄骨住宅です。 なぜか、窓がたくさんあって、しかも大きいのです。一部屋の三方向の壁に大きな窓があります。壁の大きさに対して、窓の大きさが1/4から1/3もあるのです。 4つの部屋が全部そうなのです。 冬寒くて、夏が異常に暑いので、窓からの熱が影響していると思います。 まだ、4年目ですので、ペアガラスにするにしても、資金が、無いので、とりあえずは、簡単に2重窓にする方法と、一部屋につき、1つの窓は断熱するために、ふさいでしまってもいいかなと、思っています。 ゆくゆくは、ペアガラスを考えるにしても、とりあえず簡単に自分で出来る方法があったら、教えてください。また、材質についても、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 断熱について

    断熱について教えてください。 断熱の効果として、夏は外からの熱を遮り、冬は室内の温度が逃げるのを防ぐというのが一般に言われている事かと思うのですが、その逆効果は起こらないのですか? 高断熱にしたために、夏に締め切って外出した時、室内の上がった温度が冷めにくいとか、冬にお天気のいい日でも太陽の熱が室内に届かず寒いとか。 今省エネ対策として窓の断熱スプレーを検討しているのですが、逆効果にはならないだろうかと悩んでしまいました。 だれか的確な答えを下さい。

  • 断熱材について

    先日、建て売りを購入し、エアコン工事をしたときに「壁にドリルで穴を開けているのに グラスウールなどの断熱材が床に落ちていない」ことに気がつきました。 「もしかして、材料費をケチった手抜き工事?」というセリフが頭を駆けめぐっています。 この頃の断熱材はグラスウールなどを使っていないのでしょうか?(であればどんな断熱材?) それとも手抜きで使っていないのでしょうか? (これから冬だっていうのに・・) ご存じの方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 高気密高断熱の家の賢い夏の過ごし方を教えてください。

    我が家は高気密高断熱、「FPの家」です。 昨年11月に建て替えて、入居しました。 冬はFFヒーターたった2台で家中暖かく、大満足でした。 夏の過ごし方がイマイチよくわかりません。 大工さんは、「朝の涼しい空気を入れてから窓を閉めておくと涼しいよ」 と、教えてくれましたが、これだけではすぐ暑くなってしまいます。 窓を閉め切ってエアコンを入れっぱなしにするのが本当でしょうか? しかし、「電気代がもったいない」というのと、義母が「冷えると足が痛い」 と言うのでついエアコンを切ってしまいます。 高気密高断熱の家に住む皆さん、どうなさってますか?

  • 小屋裏収納について

    いつもお世話になっております。 リフォームで3.5坪から4坪の小屋裏収納を作りたいのですが、ご教授ください。 居室の様な仕様ではないので、クロスは貼らないのですが、断熱はする予定です。(現在は天井断熱なので屋根断熱にする予定) フローリングも安価なもので良いので敷きたいです。 階段は固定式が理想です。通気用に小さな窓も付けるとしたら、およそどれくらいの予算があれば良いでしょうか?

  • ウインドーフィルムと保温・断熱材について

    窓ガラス張りの部屋(家庭用エアコンあり)のガラス部分 に施用し、保温と断熱に効果のあるものを探しています。 冬は保温効果を、夏は断熱効果を期待しています。 車用のウインドーフィルムが効果があるのでは、と聞いたのですが、UVカットや断熱をうたっているものなどいろいろあるようですね。 ここで言う断熱効果というのは、冬は保温効果があり、 夏は断熱効果があるということでしょうか。 もしくは、光遮断で温度が上がるのを防ぐということ のみでしょうか。(すなわち、冬の保温は期待できないこと) また、断熱・保温効果はブラック系よりもミラータイプの方が向いているのでしょうか。 また、UVカットのみをうたっているものは保温効果を 期待できないのでしょうか。 処理対象については、ガラス以外の部分にも貼り付け可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ログハウスの断熱性

    名古屋からです。 去年の冬からログハウスに住み始めました。 冬はやはり断熱性に優れたログハウス!とても暖かい冬を過ごすことができました。 しかし6月に入り、連日33℃前後の毎日で暑くて仕方ありません。 『夏も涼しくて快適』と聞いていたので、この暑さに参っています。 ※窓は風通しを考えて設置したので、開ければ風はうまく入って出ていきます。 ※天窓が2つありますが、あつい空気を逃がすために開けてあります(ブラインド付きなので遮光のために閉じてあります) ※24時間換気を各部屋に設置してありますが、オン/オフ どちらにしても室内温度は変わりません。 ※ちなみに外気温33℃の現在18時の時点で、室内温度31℃、室内の湿度は58%です。 ↑ 上記のような感じですが、実際のログハウスはどうなんでしょうか。 この地方でも、夏は1階はエアコンは要らないくらいだと聞いたので、我が家がおかしいのかなと思います。 風を入れようと窓を開けてもなまぬるい風が入ってくるだけです。 なので、もしかしたら高断熱の家は窓を開けて外気を入れたりしないほうがいいのかな、と思ったり・・(快適な温度の状態で、換気さえしておけば、外気温を遮断できるのでしょうか) ログハウスで過ごす初めての夏なので、どうするのがいいのかわからず困っています。 せっかくのログで、エアコンをガンガンかけるなんてしたくないですし・・(涙) 「ログの場合はこうするといいよ」など、なんでもいいのでアドバイスをいただけたらうれしいです。