• ベストアンサー

プライドが許さなくて、困っています。

こちらのカテゴリーは、とても参考になり、仕事場で嫌なことがあったときなどは、こちらに来ては、違う方の相談でも似たような悩みがあればそちらを覗いて回答者様から「勇気」「やる気」をいただいています。 今回は、ご叱責、あるいは、アドバイスを頂きたく投稿させていただきます。 私は20代、女性です。 以前は違うカテゴリーで繊細な自分のことについてすばらしいアドバイスをしてくれた方がいまして、常に心に留めています。 そのアドバイスの中で仕事中に怒られる、嫌われるのは、その原因を読みなさいということが書かれていまして、つい先日、仕事で完全なる自分のミスで、周囲の同僚、Iさん、Eさんに迷惑をかけてしまいました。 なぜ私が今回ミスに気がついたのかというと、Iさんが「Eさんばかり負担がかかってるね・・・・」「そうだよ。わたしばかりだよ。」っという会話を、偶然にも私が聞いてしまったのです。 一発で、私のことだとおもい、Iさん、Eさんにそれぞれに謝罪し、後の仕事はすべて私がやるということを伝え、その場は過ぎ、その後も仕事が暇な時は、世間話もできるぐらいになっていて、帰るころにはいつものような関係に戻っていたのですが、自分の非も分かってるし、謝罪したにもかかわらず、怒りがこみ上げてきます。 アドバイスどおり、彼女たちの私に対する怒りに焦点を当てるのではなく、その怒られている原因に焦点を当てようと思っても、気がつけば勝手に「言いたいことがあれば、直接私に言えばいいのに。」とか、「入社して2ヶ月ちょっとなのに、すべてできないのが当たり前」とか、挙句にはIさんEさんはプライベートでも仲がいいので、「やっぱり人間3人以上集まると、誰がかが標的になる」など、自分の文句を言われたことに対する傷つけられたプライドを慰めるような「言い訳」を考えてしまいます・・。 どうしたら素直に自分の非を認められ、反省し、改善できるのでしょうか?このままひねくれたまま、社会人は続けていきたくないです。きっとこれからもっと悩みも増えるだろうし、今のうちに訓練(?)というか、自分の非をみとめ、反省できるようにならないと、人間関係がだめだと理由をつけて、転職ばかり繰り返してしまいそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

すぐに謝罪に行かれたとのこと、誰でもできることじゃないですよ♪ すばらしいじゃないですか。 さて、質問者さまの質問内容と、回答を拝見するに、キーワードは「人間関係」と「プライド」のようですね。 ではまず後者から。 質問者さまのプライドはなにに立脚しているか明らかですか? プライドの根拠が甘い人は大抵、自分にも期待していて、他者にも期待するところが大きい人です。それだけ頑張り屋さんだったり、自己を鼓舞して改善しようという意思がある反面(その分、順風満帆でないときに言い訳も多くなりがちですが)、「そうでもなさそうな人」に対して必要以上に厳しくなりがちです。「私だったらこうするのに」とか「普通の配慮があればそんなことしないでしょ」とかいうやつです。期待があるから、ムカっ腹が立つのですものね。 まずはこれを捨てたら如何でしょう。 ご自身が頑張りやさんなのは素敵なことです。しかし、他者はそれとは無関係なのです。他人が多少非常識でも、スルーする。善意が報われなくても、そんなもんかと思う。気配りをアタリマエのように思われたら、あれまーと呆れる。その程度の「やりすごし」を覚えるとラクになります。 次に、人間関係について。 文章を拝読する限り、質問者さまはご自身の非をきちんと認識できる方のようにお見受けします。ただ、非を認めて努力して謝罪という行動を起こしたことにより、少なからず無意識にその行為の見返りを求めているような印象を受けます。同僚の方々に対して、というのではなく、バクゼンと。これも、質問者さまの他者に対する淡い期待のせいかもしれません。言い方は不適切かもしれませんが、見返りのない「謝罪」というストレスに対するご褒美がないために、駄々をこねているような感じです。 基本的に周囲への期待はせず、運よく良いことがあったら即感謝!という順番でいくと、気分よく過ごせますよ。 謝罪は仕事の一環。謝って、フォローの行動を起こしたら、そこでおしまい。人間関係にかかわる問題なんて、ミス&謝罪のやりとりの中からは発生しません。あくまで、個々人の意識だけの問題です。 無理をなさらずに。

sarina3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても納得できる回答でした。 特に人間関係についてかかれたことは、私自身、このように言われてみて、まさしくこの通りだと目からうろこです。 これから周囲への見返り、期待はしないように努力していきたいです。 それにしても、やはりここの回答者様たちは、すばらしいです。

その他の回答 (9)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.10

プライドが高いのならそのプライドの持ち方を自分の保身のために持つもではなく、 仕事そのものに、自分の性格に持ってみましょう。 >「言いたいことがあれば、直接私に言えばいいのに。」 は、自分に直接いえないような雰囲気をかもし出しているんだな。 >「入社して2ヶ月ちょっとなのに、すべてできないのが当たり前」 は、二ヶ月もたっているのにミスにすら気づけないなんてまだまだ仕事が出来ていないな。 プライドを保身のために使っていれば今は傷つかないかもしれませんが、 自分の成長は無く所詮中身の無いプライドになります。 プライドを仕事や自分の成長のために使えば、今は傷つき痛いかもしれませんがその分仕事も自分も成長できます。 筋肉なども鍛えるのは辛いし筋肉痛になって痛くなるでしょう。 でもその痛みがより強靭な筋肉を作る元になります。 内面も同じで、傷つきいたい思いをすることで成長します。 そうして成長した自分でプライドを満足してください。 見せかけだけの見栄の表面的な部分でプライドを満足させるのは楽かもしれませんが、 中身はなんも無くなりますから。

sarina3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 回答者様のアドバイスを読んでいると、プライドを、自分の成長のために使えば、今のように痛いですが、確かに今日は前回の反省を踏まえて仕事してますので、このように失敗がなくなると自分の成長につながる、とても勇気が出ます。 ありがとうございました!

noname#60420
noname#60420
回答No.9

>自分の文句を言われたことに対する傷つけられたプライドを慰めるような「言い訳」を考えてしまいます・・。 ↑ これは、決して後ろ向きの考えではなく、質問者様なりにバランスをとった結果だと思います。 社会で生きていくと色々とトラブルにぶち当たることが多くなりますが、 うまくその場を収めるためには、誰かが責任をかぶる必要があると思います。 そんなときはプライドを押し殺してでも、責任をかぶる役を演じれることが大切だと思います。

sarina3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、プライドが傷ついた→そして、それを自分で慰めているといったバランスですね? バランスといった考え方をすると、楽になれるような気がします! ありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.8

>どうしたら素直に自分の非を認められ、反省し、改善できるのでしょうか? 今、質問者様が悩まなければならない問題とは、 人間関係を円滑にすることではなく、仕事の能力を上げることでしょう。 仕事ができないのを棚上げにして、ご自分のコミュニケーション能力に問題がある、 というように、問題点をすり替えているだけではないでしょうか。 悩むべきポイントが間違っていると思います。 同僚が怒っているとしたら、それは質問者さまの人間性に対してではなく、 仕事ができないことに対してと思われますので、 それを解消するには、仕事でのミスやトラブルを 未然に回避する方法を模索することです。

sarina3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足ですが、仕事ができないわけではありません。周りからは一番働くといわれていますし、飲み込みも早いといわれています。 いつも失敗して上司に怒られたでしたら「仕事ができない」人間ですが、私は今回のこと以外は怒られたこともありませんでした。 一度の過ちで、「仕事ができない」人間で、悩むべきポイントを間違っている・・というのはちょと違っているというか、極端ではないかなという印象です。 私も仕事だけのことを悩んでいるのでしたら、怒られる=仕事が完璧でないか、間違っていると想像はつくので、怒られない様にするのは仕事のミスをなくすということも承知です。 これからも、ミスをなくすために努力していきたいと思います。

  • naotti00
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.7

質問者様がひねくれてるとは思いませんよ。 私もいないところで言われることが嫌いなので とてもわかります。 私が聞いてしまったら とりあえず謝って、 「次なにかあったら、私に直接言ってくださいね;」って言うと思います。 でも心の中では「直接言ってくれたらいいのに。」って思いますね。 ただ、すべてできないことが当たり前というのは違うと思います。 ミスの許されない仕事もあります。 そういう職場では 「まだ入って1ヶ月なのに」と言っても 言い訳でしかないんです。 私も昔、後輩指導をしていましたが、 言い訳しない子のほうが 成長が早かったように思います。 先輩や上司から 注意されたり、怒られた時、 申し訳ないと思ったり、むっとしたり、悔しいって思ったり 人それぞれですよね。 怒られても何も感じない人は 手に負えません。 ただ、言われて悔しいなら、できるように努力すればいいんですよ。 そうすれば ミスも減るし 人から責められる事もないですよね。 それでも陰口をたたくような人はほっとけばいいんです。 自分に自信がもてれば 気にならなくなりますよ。 自分の非を認めるのは 相手との関係のためではなく、 今後の自分のためだとは思えませんか? 失敗から学べることってとても多いんですよね。 相手にどう思われているということよりも、 自分がこうありたいと思うことのほうが大事ですよ。 がんばってくださいね^^

sarina3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! はい、私もこのようなこともすべて将来自分のためになる、という意識で受け止めたい・・・んですが、プライドが今回、許さなかったようです。 相手が自分をどう思っているかに焦点を当てすぎていたので、ミスも相手がそれにより、私のことをどう思っているかを意識しすぎでした。 自分に余裕ができればと思います。 ありがとうございました。

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.6

>どうしたら素直に自分の非を認められ、反省し、改善できるのでしょうか? そんなことがサラッとできる様になれば良いですねぇ(^_^;)私も未だに出来ません(40代♀) そんなに自分に完璧を求めなくていいのではありませんか?まだ20代でしょう?試行錯誤されてて当たり前ですよ。プライドが邪魔しているのではなく、今のありのままの自分を認めてあげることが出来ないのかも。努力してるんだからとっても素敵な方だと思います。 他の方も言ってくださるように、ちゃんと謝罪出来ただけでも偉い!ですよ。「言い訳」を他人にぶつけると人間関係が壊れます。「言い訳」は自分の中に収めておけるのなら誰の迷惑にもならないでしょう?要は考えようです。 >偶然にも私が聞いてしまったのです。 その偶然があって良かったじゃないですか。そうでなければミスにも気がつけなかったのでしょ。直接言われて気まずい思いをしながら謝罪するより、自ら主体的に謝罪できて良かったんですよ♪ プライドが傷ついたと思うのじゃなく、「誰にも言わないんだし言い訳くらいたまには良いよね~」とか「わたしもまだまだ修行(?)がたりないなぁ」ってことでどうでしょう。反省出来ているなら大丈夫ですよ。

sarina3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様にそういっていただいて、とても心が落ち着いたというか、無意識のうちに完璧を求めている自分にも疲れているのでは?と考え直してみました。 ありがとうございました。

回答No.4

すごく自己分析ができているのですね。 ご自分では自己嫌悪の嵐のようですが、私から見ると、かなり立派です。あなたは、悪い人間なんかではありません。 さて、あなただけにではなく、私自身にも言えることなのですが、「感謝の心を持つ」。難しいですけどね。 でも、これを心に留められたら、物事はだいぶ変わります。 私は、平和に幸せに暮らしています。でも、いろいろな不満ももちろんあります。 先日、闘病の末に20年前に死んだ母の手紙を読ませてもらいました。不仲の義母に下の世話をしてもらう屈辱、闘病の苦しみ、自殺への誘惑など、母の心の中を今になって知り、泣いても仕方ないのだけれど、泣きに泣きました。 そして、私が本当に心穏やかに幸せで生きていくことが、母への供養かと思いました。 手足が使えて、ご飯が自分で食べられて、お給料をいただけて、友人がいて。当たり前で考えもしなかったけれど、これらが叶わない方もいらっしゃるのです。そういう方々と比較するのは違うかもしれませんが、私は、ちっとも感謝していなかった。もっと日常に感謝して生きていけば、今より少し大きな人間になれるかもしれない、と思います。 毎日、命あることに感謝、とはなかなか行きませんが、心に留めておくことはできるかもしれません。 説教臭かったらごめんなさい。 お互い、頑張りましょう。

sarina3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感謝の気持ちですか、、長らくわすれていた様に思います。。 人に感謝する気持ちを持つ事ができたなら、世の中違った見方ができますね。おこられた事に対しても、自分のためだったと思い、感謝できるように切り替えたいです。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

わ、判らん。 一体、何を相談するような重大な状況なのか? さ、さっぱり判らん。 >どうしたら素直に自分の非を認められ、反省し、改善できるのでしょうか? >このままひねくれたまま、社会人は続けていきたくないです。 >きっとこれからもっと悩みも増えるだろうし、 >今のうちに訓練(?)というか、自分の非をみとめ、反省できるようにならないと、 >人間関係がだめだと理由をつけて、転職ばかり繰り返してしまいそうです。 質問者は、なぜかくも人間関係の達人になろうと必死なんでしょうかねー。 誰かに、そのような不断の努力をするように求められましたか? どうせ、必死こいて努力しても、所詮は質問者は質問者です。 「ありのままの自分で勝負してダメだったらしゃーない」と腹を括るのが一番。 無理したって<ありのままの自分>との乖離に悩むだけですよ。 >言いたいことがあれば、直接私に言えばいいのに。 >やっぱり人間3人以上集まると、誰がかが標的になる。 これは、まっこと、被害妄想的な自分勝手な思い込みですね。 相手は、「直接に言うまでもない」と思ったのかも知れません。 別に、相手は、集まったからって四六時中質問者を標的にするような話はしていませんよ。 こういう一種の思い込みを背景に、「自分はひねている」、「社会人失格だ」と嘆くのは余りにも滑稽。 はっきり言えば、質問者は、その他大勢の中の単なる一社員に過ぎません。 他の社員は、さほど質問者との人間関係を意識して日々を過ごしている訳じゃないですよ。 誰が、そんなことに体力・神経・時間を使うもんですか? 必死こいて、その体力・神経・時間を人間関係に浪費しているのは質問者ただ一人です。 人間関係のトラブルを経験したら、その後の展開について考えることは一切しないことが肝心。 そんなのは、考えれば考えるほどドツボに嵌るだけですので一切しないことが肝心。 そんなのは、時間というものが自然と解決してくれます。 だが、時間を味方に出来るかどうかは、それぞれの処し方によります。 つまり、遭遇したトラブルを可能な限り細かーくバラして理性を総動員して分析することです。 そうすれば、一つひとつの部品の向こう側に隠れている本質ってものが見えてきます。 この本質が見えりゃしめたものです。 次のトラブルに備えて、新たな人間関係の創造を志向し具体的な知恵も湧こうというものです。 もちろん、最終的には、知恵を行動に転化する実践過程こそが大事。 まあ、百万遍人間関係を解釈し反省するよりも、僅か一度の分析=>実践が大事だということ。 このことをさて置いて、一体、何を悩もうと言うのですか? 「わ、判らん。さ、さっぱり判らん」という理由です。

sarina3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。私は人間関係をとても気にしすぎているのだと思います。なんでも嫌われないような人間になろうとしています。それが重大な事かどうかは、私も頭では分かっているつもりでした。 私は私。人間関係で問題が出るのは絶対止まらないし、なくなる問題でもないですね。問題ができても、その後の人間関係は時間に任せるという事を学びたいと思います。

noname#79650
noname#79650
回答No.2

>どうしたら素直に自分の非を認められ~ ちゃんと仕事ができる人が持っているプライドは価値がありますが、 質問者さんが持っているプライドは、少なくとも現時点では「無用の長物」です。 むしろ「邪魔物」といってもいいかもしれないぐらい。 くだらないプライドは何の役にも立たないので、とっとと捨ててしまうこと。 どうしても捨てられないのなら、自宅の押し入れの奥にでも突っ込んできてください。 自分の仕事に自信が持てるようになったら、引っ張り出してくればいいんです。

sarina3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうなんですよ。私が傷つけられたプライドというのは、とても、邪魔者で、捨てれるものならぜひとも捨てたいです>< よいプライドより、悪いプライドの方が大きいです。

回答No.1

こころが純粋で正義感が強いのですね★ なかなか人間ですから理想道理にはいかないこともあると思います。 なかなか納得できずに消化できないとため込んで良くないので、私は公園などで馬鹿野郎とたまに叫んだりしてますよ。 仕事の付き合いなので働きづらくならないように、自分の気持ちをコントロールできるように工夫してます。 気分転換、趣味 それに、仕事は自分のため苦労も自分の財産と前向きに考えて取り組んでいます。 でも頑張りすぎずにできるしこ。と あとは日記をつけたり心の整理をしますよ。 自分を責めすぎず、周りの環境のせいにしないときめ、一日の終わりには、自分は今日は●●を頑張ったとほめてあげるようにしてます。 どんどんなんだかプラス思考になるし、いいことが起きてるような感じです。 試してみてください。

sarina3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 {仕事は自分のため苦労も自分の財産と前向きに考えて取り組んでいます} とてもいい考え方ですね!わたしも肝に銘じておきます。 回答者様のように失敗もお叱りも自分の成長の一つとしてとらえられるように努力します!

関連するQ&A

  • 彼氏のプライドが高すぎる

    初めまして。よろしくお願いします。 特に、プライドが高く頑固な人に聞きたいです。 どう考えても自身の非であることで関係が拗れた場合、彼女に対してきちんと謝ることはできますか? 彼女が感情的に責める、怒っていることがなく、冷静な状態である場合です。 背景です。彼氏のプライドが高くて疲れています。私自身別れることになっても仕方がないというぐらい、歩み寄ることがもう嫌になっています。 付き合って1年近くです。私からの非(遅刻をする、よけいなことを言う、LINEで長文を書く、自身の甘えで雰囲気を悪くするなど)の時は、彼が怒ったり無言になるとすぐに謝り、また受け入れてくれることを感謝し、彼の怒りが冷めないときはあまり話さずに機嫌を伺い続けるということをしました。 しかし、彼に明らかに非がある際、彼からのきちんとした謝罪は一度もありません。付き合い当初は彼が謝る隙がないほど怒ってしまうことがありましたが、相手を追い詰めることはどんな時でもよくはないと反省したのでそれは一度でやめました。 以降は機嫌をとる、謝るなどして出来るだけ下手に出ました。それでも、全て私のせいになります。または、むくれます。 今回は彼の非です。彼の非を責めることは長々と言ってません。友人数人に聞いても非は彼です。私も、この事態のきっかけは彼の非だと思ってます。 それについての対応がひどいことに対し、怒ってはいます。対応で、ひとつ大きく引っかかっていることがあります。わたしの目線だけで言ってしまいますが、「人としてどうなの」というレベルです。 でも、話をしてもまたキレるだけでしょうし、それはいちいちこちらが口にしないといけないのかというように思います。 普通にする努力をしていますが、疲れてます。 前はまめにLINEをしており、彼からの連絡にはそれほどあけることなく返信をしていましたが、それをすることさえ嫌になっており、LINEの間隔が空いてます。次に会う約束もしていません。 よろしくお願いします。

  • メールするかしないか。。。

    好きな男性とケンカをし謝りました。 彼の反応は 怒りで返す ことでした。私は彼なりの傷を受け止めようと、改めて謝罪しましたが 彼は自分の不満や怒り、私へ反省を促す以外何も言ってもこない(彼にも悪いところはあって、そお非は解っているのに謝罪はなし)です。連絡してこないで、と言われました。 こういう場合、ちゃんと彼に伝えたいことがあってもこちらからはメールしない方が良いですか? 私としては昔みたいに冗談を言い合える仲に戻りたいです。

  • 口が軽い上司にプライベートを口外されたくない

    会社の同僚が病んでいます。 同僚がプライベートなことで悩んでいる最中、 その延長線上で仕事につながるミスをしてしまい 上司に報告・謝罪しなければならない状況です。 (誤ってプライベートな用途で業務支給品を若干使用してしまいました) ミスは完全に同僚に非があり、謝罪すべきことだと思います。 ただ、報告すべき上司が大変口が軽く、 コミュニケーションツールとして部下のミスやプライベートを 見境なく口外するような人です。 今回のミスを報告するにあたっては、 理由としてミスのおおもととなったプライベートな悩みを 話すことがどうしても回避できない状況です。 私以外は社内で誰も知らないごくプライベートな悩みの為 上司だけで留めて欲しいのですが、それを促す方法はないでしょうか? 同僚はミスを犯したことは大変反省しており必要な責は受ける所存ですが、 プライベートな悩みは体調に支障をきたすほど悩んでいたことなどで 上司に知れた後に安易にコミュニケーションのネタとして 口外されることを非常に恐れています。 (これまでも秘密を言いふらされている他の同僚を多くみています) 同僚に落ち度があることは重々承知の上で恐縮ですが、 どのように立ち回ることが最善の策であるか お知恵をお借り出来ると幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 人生相談

    仕事中に自分に非があっても自分から報告できません 飲酒禁止のお客様と買い物にいってお客様が買っても同僚、上司に報告できずにきのうきょう怒られてきました反省文も書いてきました退職すべきでしょうか? 自分に非があっても謝罪できないのです お客様が飲んでしまい救急で病院に行ったため 反省文だけでは済まないといわれていますし、社長にも報告済みです クビになりますかね? 頑張りたい気持もありますがまた今日も同僚にこのことについて謝罪せずに 帰宅してしまいました

  • 仕事ができない主任

    私の職場には「自分は仕事ができる」と過信している主任がいます。部下たちは、その主任よりも数十倍仕事をこなし主任をカバーしてなんとか日々の仕事をやり過ごしています。その主任の仕事ぶりは目に余ることだらけで、その都度、部下たちが主任に注意もしくはアドバイスを出すのですが、主任は「自分には全く非がないのにどうして自分ばかりを責めたてるのだ!」と逆切れし、自分の非を認めず、もちろん反省もしませんから、成長しません。おかげで、部下たちはやり場のない怒り、むなしさに嘆いております。その主任を精神面から正すことはできないでしょうか?

  • 謝るのが苦手。どうすればいい?

    (28歳・女) 私は謝罪するのが苦手です。 仕事・プライベート問わず、心を許している人に対しては素直に自然に謝ることができるのに、そうでない人にはできない。 仕事でミスしたとき、重大なミスであるほど、上手く謝罪することができません。 失敗を批判されると、つい感情が先立ってしまい、冷静になれないのです。 不安や焦り、苛立ちが態度に表れ、「すみませんでした」と吐き捨てるように言うのが精一杯。子どもと同じです。 当然「ふてぶてしい態度だ」と思われ、それが原因で、職場の人間関係もうまくいきません。 自分でも、この欠点をどうやって改善すればいいのか分からず悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • へそまがり(?)な男性に質問です!!

    こんにちは。28歳の主婦です。 男性の皆さん、教えて下さい。 私の主人は、謝る・非を認めるのが 何より嫌いな男性です。 先日、自宅から駅に向かう際、旦那は犬を連れて 駅まで送ってくれました。それは嬉しいのですが・・・。 犬がウンチをしました。私は電車の時間があるので 旦那が犬のウンチを始末してる間も 歩きつづけます。(これはいつもの事) すると後方から犬が走ってきて 私を追い越し車道へ!!びっくりして 捕まえました。 すると後ろから旦那がきて 「捕まえてって叫んだでしょ!!」と 怒ってます。 どうやら、トイレの始末をしてる間に リードを離してしまい、犬が暴走したようです。 ちょっと待て・・・なぜいきなり私が責められる?? 叫び声など聞こえなかったし リードを離したのは自分でしょ?? 私はムッとしましたがとりあえず電車の時間があるので 「聞こえなかった」とだけ残して ホームへ消えました。 その後も旦那からの謝罪の言葉やメールはありません。 ここで質問なのですが どのように伝えるのが良いのでしょう?? なんで私が怒られるのよ!? と怒り返す。 →ただのカンカで終わってしまいそうです。 (怒られるのも大嫌いであまり聞く耳もってくれず) やさしく、「言い方がひどかったよ。君の 責任でもあるでしょ?」とたしなめる →適当にあやまっても反省・改善せず になってしまいそうです。 自分の非を認めさせ反省・謝罪させるには どうやって相手に伝えるのが効果的でしょうか?? ぜひ、アドバイスお願い致します!!!

  • 上司に嫌がらせを受けていて、異常なストレスになっている

    相談させてください。私は27歳男性、社会人2年目です。 先日、私は将来の自分のキャリアを考え、 直属の上司に部署を異動したい旨、伝えました。 そうしたところ、その上司には 「人や環境のせいにするな、自分の非を認められる人間になれ」と言われ、 過去の私の作業ミスを挙げられ、責められてしまいました。 それから、その上司の嫌がらせが始まったのです。 辛辣な言葉を浴びせられたり、少しでもその上司の言う通りに仕事をしないと、 「謝れ」「非を認められる人間になれ。そうなるまで何度でも言ってやる」 と言われるようになり、異常なまでのストレスが溜まるようになってきました。 もちろん、自分に非が全く無いわけではなく、その点は認めたいと思っています。 しかしながら、このような上司の元で、非を認めて 仕事を続けていくのは、難しいと思うようになりました。 今、一番心配しているのは、私がうつ病を患っており (同じ会社の違う部署で1年ほど前になった)投薬治療中であることです。 今は、怒りの気持ちがあるのですが そのうちに、何も感じなくなり、体も動かなくなり、 働けなくなるようになるのが怖いのです。 このことを、精神科医に相談したところ、 「休養を取るか、その人と距離を取る方法は無いか?  どうしようもなければ、診断書を書きます」と言われました。 私としても、できれば部署異動できないものかと考えていますが、 どうすればいいのかわからず、困っています。 どうかお知恵を貸してください。

  • 仕事でイヤになる

    仕事で自分の失敗で注意されました。 いつもなら反省な態度をだし、感情的にもならないのですが、今回は反省どころか反抗な態度になり、注意された後は人気のないところで泣いてしまいました。 結構、失敗を繰り返していて引きずるタイプ。と、同じ失敗をするときもある。 あと職場の人間関係でもイヤになっている。 うつ病になっているし、そんな社会から逃げたいけど、逃げらしい逃げができないです。 自分の非を認めやすい性格なせいなのか、今回は逆にできる限り非を認めないようにしたかったのかなと思います。 でもそんな人間関係や仕事の失敗などなど悩んでばかりでイヤになっています。 朝も仕事へ行く気が起きません。 どうすれば いいんでしょうか?

  • プライドを低くして働くには?困ってます。

    仕事がなかなか続けられません。私も社会人5年以上になり、平均年齢が若い職場に転職すると、年齢だけで浮いたようになり、話が合わなかったり、それが社内いじめの原因になり会社を辞めてしまっています。 若い女性の上司も苦手で、プライドが働くのか、馬鹿にされたり、好き嫌いだけで人間を判断したり、陰口を言われるとそれも嫌になり、会社を辞めてしまったことがあります。自分としてはプライドを低く、若い上司の元でも、仕事を続けるように気持ちを変えていきたいのですが、どうしたら良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう