文構造を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 文構造の理解に苦しんでいる質問者が、特定の文の修飾関係や和訳を知りたいとのこと。
  • 具体的には、either - or - の関係や、as provided by...とas the same may...の関連性について教えてほしい。
  • 回答者に対して、質問者はお願いしている。
回答を見る
  • ベストアンサー

文構造を教えて下さい。

タイトルの件、どうしても文構造がつかめない一文がありますので、 文内の修飾関係などを教えていただけると幸いです。(出来れば和訳も…) 【本文抜粋】 ...the US Department of Commerce (or other applicable agency of the US Government, either in writing or as provided by applicable regulation, as the same may be amended from time to time). 文中のeither - or - の関係と、as provided by... と as the same may...に繋がり…など、 上手く訳せなくて困っています。 お手数ではありますが、御回答いただけると幸いです。お願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.2

 ... ,unless it shall have first obtained prior consent of the US Department of Commerce (or other applicable agency of the US Government, either in writing or as provided by applicable regulation, as the same may be amended from time to time). ○ 訳(だいたい、こんな感じかな?)   「その輸入業者が、まず米国商務省(文書という形式で示されている場合か該当する規則によって前もって規定されている場合には、同じように変更を受ける例がときどきあるのだが、米国政府の他の当該機関でも可)の事前の同意を得ていない限り、・・・」 ○ 解釈(あまり自信はないのですが・・・。) 【it】  ※ 話の流れから「その輸入業者(会社)」 【either A or B】  「AかBのどちらか」 【in writing】  「文書で書かれている状態で(あれば)」 【as ( it is ) provided by ...】  「・・・によって規定されている時に」   ※ 「as」は「・・・するとき」という接続詞   ※「代名詞+be動詞」の省略   ※「it」は「other capable agency」を指す 【,as the same may be mended】  「同じように修正(変更)される同様の例がある。」   ※ 「as」は「・・・(するのと同じ)のように」という接続詞   ※ 「,」で一度区切って訳すと良い。

その他の回答 (1)

noname#49694
noname#49694
回答No.1

 できたら、その・・・の文章も出してください。このままではかなり訳すのは難しいです。

kurali
質問者

補足

the US Department of Commerce 以前の文でしょうか。 かなり長いので、省略していたのですが、こちらに載せておきます。 【抜粋文以前の文】 The Receiving Party, therefore, agrees not to directly or indirectly export, re-export, or cause to be exported or re-exported, any such Products or any direct Product thereof, to any destination or entity prohibited or restricted under US law including but not limited to US Government embargoed or sanctioned countries or entities, unless it shall have first obtained prior consent of the US Department of Commerce (or... 以下質問文に続く。 これが一文となっています。 かなり長文ではありますが、参考にしていただけると幸いです。

関連するQ&A

  • leverage interest ?

    ある文章中に In order to reduce leverage and future interest payments, the company may from time to time exchange shares of its common stock for the company's outstanding notes and debentures pursuant to the exemption from registration provided by Section 3(a)(9) of Securities Act of 1933, as amended. という文が含まれています。 leverage interest paymentsというものが何なのか、御教示ください。

  • 文構造がわかりません。

    大学受験の参考書の例文なのですが、文構造がどうなっているのか、わかりません。誰か、わかる方、お願いいたします。 The astonishing art which all birds display in the construction of their nests, ill-provided as we may suppose them with proper tools, their neatness, their convenience, always make me ashamed of the untindiness of our houses.

  • 文の構造がわかりません

    Ferguson (1971) describes the Analysis of Covariance as a "statistical, rather than an experimental,method [that] may be used to ’control’ or ’adjust for’ the effects of one or more uncontrolled variables [added by author] "―in this case differences in achievement pretest scores. の、in this case differences in achievement pretest scores.の訳は 「本ケースでは、事前テストのスコアにおける達成度の違いが該当する。」 で合っていますか?文の構造がいまいちわかりません。 機械翻訳すると「この場合、達成の違いは、スコアについてプレテストします。」と、pretestが動詞扱いされているのですが・・ よろしくお願いします。

  • 和訳をお願いします。

    和訳をお願いします。 「Unless otherwise provided below, in the Community Lease Addendum, or otherwise provided by Applicable law, you may not cancel this Lease for any reason, including, but not limited to, voluntary or involuntary school withdrawal or transfer, marriage, divorce, pregnancy, loss of roommate, bad health, or any other reason other than death, unless agreed to in writing by us.」 結局は転校や、結婚、離婚等の理由では賃貸契約は解除できるのでしょうか?できないのでしょうか? どなたか、和訳をお願いします。

  • 英文の構造を教えてください。

    以下の1文なのですが、主語と述語、どの部分がどの部分を修飾しているかなど、 文の構造を教えてください。 The Purchasers to the intent that this covenant shall bind so far as may be property hereby assured into whosesoever hands the same may add to the intent likewise that this covenant may ensure for the benefit of and be annexed immediately after execution of this Deed may remain vested in the Vendor and the Company or either of them and to each and every part of such land taken separately HEREBY COVENANT jointly and severally with the Vendor and as a separate covenant with the company that the Purchasers and their successors in title will at all times hereafter observe and perform the covenants and conditions on the part of the Purchasers contained and set forth in the Second Schedule hereunder written.

  • この文の構造を教えて下さい

    1「we are inclined to look upon ourselves as the products of a growth from within, upon the unfolding of our personality as something that would have been the same on the Robinson Crusoe's manless island as it has been in the particular social environment of which we are a part.」 まず上の文について質問です。we~somethingまではわかるのですがsomethingにかかるthat~partまでの構造が全くわかりません。学校の先生は仮定法だと言っていたのですがifも見当たらないですし・・・。 2「we can hardly be too often reminded, though it may be a well-known fact, that there was once a man named Socrates between whom and the legal authorities and public opinion of his time there took place a memorable collision.」 次に上の文についてなのですがこれは最初の方からほとんどわからない状態です。 最初は「私たちはほとんどよく思い出すことができることはない、それはよく知られている事実だけれど、昔ソクラテスという名前の男がいて~」でいいでしょうか? その後はほとんどわかりません。 わからない点は ・between whom の後に何でandが来るのか? ・thereは主語になるのか? の二点です。 先生に聞けばいいのですが、授業が終わった後は行列ができていていつも聞けずに時間切れになってしまうので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 文の構造がよく分からなくて、全然訳せません。

    訳と、文の構造を教えてください。よろしくお願いします。 Dramatic cures for clsaaic nutritional diseases were demonstrated but as classical biochemistry determined the main roles played by these nutrients in metabolism so the importance of nutrition as a scientific component of clinical medicine declined. このas がよくわかりません。

  • 文の構造がわかりません。

    This phenomenon may help to explain why whales sometimes appear to commit "suicide" by heading into shallow waters where they get stuck and die of suffocation, when no longer supported by the sea, the weight of their bodies makes it impossible for them to breathe. 哺乳類が何かをだしてコミュニケーションをとったり、障害物を察知するといった内容の文章の一文です。 この文の構造が正しく掴めません。主節はThis phenomenon may help・・・だと思ってます。 そしてwhyからsuffocationまでは一つであると考えます。しかし、その直後のwhen以降がひとつの纏まりを成しているように感じますが、when以降とその前のつながりが分からないようです。 どんな構成になっている文なのでしょうか?

  • 文の構造がいまいちわかりません

    下の英文と訳を照らし合わせた際に、文構造がいまいちわかりません The same tribe may have several different myths explaining the same incident thus highlighting the fact that myths were not intended to be an infallible statement of fact, as is the case with many of the world’s religions, but rather a channel through which the origins of the universe and humanity could be explained. 「同種族がひとつの出来事を語るのに、複数の神話を有することもあるため、神話というものが絶対的な事実を語ることを意図したものではなく、世界の他の宗教のように、むしろ宇宙と人類の起源を考える上での方法として説明されていると考えられています。」 まず、1行目のhave several different myths explaining the same incident の部分なのですが、explaining という風に現在分詞になるのはなぜなのでしょうか。使役のhaveと関連しているのかと考えましたが、それでもピンとこないのでもしよければ直訳などお願いいたします。 また、thus highlighting the factの部分もよくわかりません。これは言い換え表現などをするとどう言った表現になるのでしょうか、、いまいち自分でもなにがわかっていないかわかっていない状態で質問してしまってすみません、、、心優しい方、ご回答お願いいたします。。コンマの長い一文が苦手です、、、

  • 翻訳お願いします(契約書一文)

    This agreement imposes no obligation upon the receiving party with respect to confidential information of the disclosing party which is at any time independently developed by the receiving party, provided the person or persons developing the same did not have access to the confidential information of the disclosing party prior to such independent development. 長すぎてよく分かりません。おねがいします!