友人5人での結婚&出産祝い

このQ&Aのポイント
  • 友人5人での結婚&出産祝いについての質問です。現在妊娠中の友人が結婚し、仲のよかった5人でお祝いをしようと考えています。お祝い金を贈る場合、5人でいくら包むのが普通なのか悩んでいます。
  • また、お祝いの方法も悩みの種です。友人の中には、お祝い金よりも商品券を贈る方がいいのではないかという意見もありますが、それは失礼になるのでしょうか。
  • さらに、友人のプレゼントの問題もあります。彼女は特にリクエストがなく、他の友人とプレゼントがかぶらないようにしたいと思っています。どのような対処方法があるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人5人での結婚&出産祝い

先日友人が結婚しました。現在妊娠しているので式や披露宴はなく、籍を入れただけです。 仲のよかった友人5人でお祝いをしようと考えていて、プレゼントとお祝い金を贈ろうという話まではまとまりました。 そこでご相談なんですが、プレゼント+お祝い金を贈るとして、5人だとお祝い金はいくらぐらい包むのが普通なのでしょうか。また友人の中には、お祝い金は現金より商品券のほうがいいのでは?という人もいたのですが、それは失礼になりますか?(商品券+プレゼント)私はプレゼントをあげるなら、商品券より現金を包むのが普通かなと思ったのですが・・・ それからプレゼントなんですが、新婚な上にお子さんも生まれるので、何か入用なものをリクエストしてもらえたらいいなと思って本人に聞いてみたのですが、特に思いつかないとのことでした。私たち友人でプレゼントを決めて贈ってもいいのですが、彼女の他のご友人方とプレゼントがかぶったら困るし・・・こんな場合はどうしたらいいのでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • dyn
  • お礼率100% (20/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50559
noname#50559
回答No.4

私の場合ですが、7人グループだったので、いろいろなパターンがありました。 結婚式は共通で3万円でしたが、式だけを2人であげたり、上げなかった子には、5000円/一人前後の品物にしています。あとは寄せ書きをしてそれを添えたりしています。 2次会だけ呼んでくれた子には、お祝い電報もあげたりしました。 リクエストは必ず聞いています。全員で3万円になりますから。 だいたい「何でもいいよ~」となりますが、それでも何かしらリクエストしてもらいます。 今までだとトースターやDVDBOXなどがありました。トースターは自分では買わないような高級なものにしました。でも、さすがに3万にはいかなかったので、重なってもいいような何かを付け加えたと思います(昔なので忘れましたが)。 現金に関しては、商品券でも問題ないと思いますよ。デパート共通券なら必ず使ってもらえますから。 出産祝いは別であげるのがいいですね。 私たちはこれは将来バラツキが出るので、低額にしています。 なかなか出産すると会う機会も減るので、初めは3000円/一人位だったと思います。最近はもらった子は直接返して、残りの4人で2500円/一人で1万円のこども商品券寄せ書きを添えてあげました(お返しは不要と添えましたが一人は返してくれました)。 5人だと結婚も出産も立て続けとはいかず、後半はなかなか集まるのも難しくなってしまいます。 また、逆に高額を払うのも厳しくなってくる人もいます。あと、一人目だけあげることにしています。 そこまで考える必要はないと思いますが、一応ご参考まで・・・。

dyn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! 結婚祝いと出産祝いは別にしようと思います。プレゼントは予算を伝えて、もう一度リクエストを聞こうと思います。私たちは男女混合グループで独身ばかり。彼女が初の結婚だったので、なかなかいい案が浮かびませんでしたが、参考になることばかりで、本当に助かりました!

その他の回答 (4)

  • clover444
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.5

私の友人の時は、挙式は海外で披露宴の変わりに会費制のパーティーだった為、ご祝儀代わりに四人で5万円の旅行券(JTB)をあげました。 現金も何だか色気が無いし商品券も何だかなあと思っていたら、ちょうど実家が遠方だし旅行好き夫婦という事で思いつきました。 里帰りや小旅行などにチョコチョコ使ったりして助かったよ~と喜んでくれましたよ。 気持ちの問題だけど、仲の良い友人なら式を挙げなかった場合はやっぱり一人1万位は出してますね~。 出産祝いは個別にしています。 お返しとかを気にさせるのも悪いので1000~2000円位でヨダレかけとか、沢山あっても困らない安い小物をあげています。 子供さんが生まれるなら旅行券は難しいかもしれませんが、生まれてから家族旅行してね~というのもアリかなと。 ご参考までに^^

dyn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! 旅行券もなかなかステキですね~。思いつきませんでした! プレゼント+ご祝儀でみんなと相談して、プレゼントは本人に予算を伝えてから もう一度リクエストしてもらうようにしようと思います。 参考になりました!

noname#224892
noname#224892
回答No.3

仲の良いご友人5人は皆さん独身ですか? もし、ほとんどが独身の方で結婚披露宴を考えていらっしゃるのであれば各自でお祝いは差し上げたほうがいいかも。 少なくともまとめてするとしても1万円~で考えた方がいいですよね。 5千円か3千円でプレゼントをまとめてあげた後にお友達には披露宴に来て貰うとなると・・・ やっぱりどんなに親しくても損得で考えちゃいけないけど、複雑だと思いますから。 私だったら1万円の現金+皆で3千円ぐらい集めたもので自分じゃ買えないような高いお鍋をプレゼントします。 お鍋っていいものがいいんですけど、自分じゃなかなか買えないんですよね。 友人に頂いたのですがとても有り難かったですよ。 出産祝いについてはお子さんが無事に生まれてからプレゼントを差し上げるべきだと思います。 私も現在初めての子を妊娠中です。本当に物入りなんですけど大きい物は大体両親が揃えてくれます。 洋服も自分の好みで色々と揃えようと思っていますし・・・ 新生児から使えるスリングなんかはいかがですか? 私は友人にプレゼントしましたよ。かぶらないように、臨月ちょっと前位に、 「スリングは欲しいかな?もう用意した?してなかったらプレゼントさせて」と言っておきました。 後は現金や商品券が一番喜ばれると思います。 参考にして頂ければ幸いです。

dyn
質問者

お礼

アドバイスいただき、ありがとうございました! グループの中で彼女が始めての結婚なんです。出産祝いとは別でお祝いをしようと思います。お鍋、なかなかいいプレゼントですね。ルクルーゼのようなお鍋は 欲しくても高い!でもプレゼントされたら結構うれしいですよね。相談してみます!

  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.2

仲良し5人グループでまとめて・・・となると、後々に4人が続くことをしっかりと考えて決めるべきだと思います。 今回の友達はデキ婚で披露宴は無し、これって稀なケースだと思います。まず披露宴に出席する場合はご祝儀として3万円が相場です。(最近の若い方は2万でもokらしいですが・・・)披露宴がなかったり、あっても招待されない場合はご祝儀として1万円が相場です。また、出産のお祝いについてもご祝儀1万円が相場でしょう。 まず結婚と出産のお祝いは分けたほうがよいです。不謹慎ではありますが無事に出産できるとは限りません。「元気に生まれたよ」と報告を聞いてからで十分です。勿論、赤ちゃんが生まれたら顔を見たくてすぐに駆けつけることでしょう。その時に手ぶらになるよりも「ご祝儀」としてお渡ししたほうがきっとお友達も喜ばれるはずです。 結婚祝いは現金か商品券がよいです。「特に思いつかないと」→本人の希望を聞く時は、ちゃんと予算を告げて何品かリクエストをしてもらうのが一般的です。リクエスト無しだと贈る側の自己満足になりがちです。ご心配のとおり、重なったり趣味でないものを頂いても正直困るだけなんです。 ご祝儀として1人が1万ずつ包むのが1番良いと思います。現金でも商品券でも扱いは同じです。商品券=プレゼントではありません。商品券にする場合もちゃんと熨斗紙をつけます。受け取ったほうにとってはどちらも「結婚祝い」なのでちゃんと内祝いも手配されるでしょう。 出産祝いについても同様に「出産祝い」として1人ずつ1万円をご祝儀としてお渡しするのがベストです。(別に5千円でも構いませんけど) 5人グループの中で初めての結婚でしょうか?先にも書きましたが、ここでちゃんとお祝いのルールのようなものを決めておかないと「○○ちゃんの時はいくらだったから□□ちゃんも同じにしないと・・・」など、せっかく希望の品を聞いても予算が合わなかったり後味の悪い思いをするかもしれません。

dyn
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! おっしゃるように、結婚祝いと出産祝いは分けたほうがいいですね。グループの中で彼女が最初の結婚で、他のメンバーも結婚祝いを贈った経験がなかったものですから、とても参考になりました。

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.1

こんにちは。 ご祝儀という形なら現金でしょうし・・。 プレゼントとして差し上げるなら商品券だと思います。 個人的には・・・一人1万円ずつご祝儀を出すなら 個人個人で現金書留とかでご祝儀を送るかなぁ。 みんなで・・・というと、一人3000円~5000円 くらいになるなら、お金をまとめて商品券にして、 3000円くらいのプレゼントに添えて贈るかも・・・。 これは本当に個人的な意見です。 お友達がどれくらいの予算で考えているのかにも よるんですが・・・。 私の周りでは、結婚式に出席しない場合で、お友達同士で プレゼントを贈る場合は、花嫁さんに 「予算は25000円。何が欲しい?」って聞いてます。 だいたい・・・25000円とかって大金だけど、 それだけのプレゼントは思いつかないと言われます。 それで・・・。何か大きい家電、家具を買う際の 資金の一部にしてもらった事もあります。 家電とかだと・・・旦那様と一括で購入される事が 多いので・・・。幹事の子が花嫁さんに会った時に お金を渡しています。 (冷蔵庫や洗濯機を贈った時もあります。 その時は幹事さんから、「今回○○ちゃんは △社の□□○をプレゼントに選んで、その代金の 一部をプレゼントにさせてもらいました~」と 連絡があります)。 花嫁さんが一緒に品物を選べる場合は・・・。 「一緒にランチした時に選ぼう」という感覚で集まって、 みんなでワイワイ選んで、お金を花嫁さんに 渡しています。お祝い金で足りない分は花嫁さんが 払ってます。 結婚と出産のお祝いが重なった場合は・・・。 予算が多くなりますので、スイングラックとかの 大物を購入(その場合は相手にメーカーとかを 指定してもらってます)して贈ってるときも あります。 ただ・・・こういう場合は、生まれた後に贈って いるので、今回だと結婚祝いと出産祝いは分けた 方が良いかもしれないですね。 私の場合は・・・世間からしたら「非常識」な プレゼントかもしれませんが、こういう例も あったという事で・・・見てください。

dyn
質問者

お礼

アドバイスいただき、ありがとうございます! 大変参考になりました。お祝い金を 大きい買い物の資金の一部にしてもらうのは いいかもしれませんね。高額のプレゼントは、本人もリクエストしにくいと思いますので・・・

関連するQ&A

  • 友人への結婚祝いについて

    友人が結婚したので、友人一同でお祝い会をすることになりました。 友人一同(4~5人)で商品券をプレゼントしようと思うのですが どれくらいの金額が良いのかわかりません。 その友人はできちゃった婚で、親族のみの結婚式だったので、 誰も式や披露宴には出席して(招待もされて)いません。 モノをプレゼントすることも考えたのですが、 生活の足しになる商品券の方が喜んでもらえそうな状況です。 経験者の方いましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 友人の結婚・出産へのお祝いについて教えてください。

    友人の結婚・出産へのお祝いについて教えてください。 先日20年来の友人から結婚・出産のメールが来ました。 私は女性で友人は男性なのですが、以前私の結婚披露宴に出席 してもらっています。 その際(年齢も若かったので)2万円包んでもらっています。 今回その友人が結婚・出産したとの連絡があったので お祝いをしたいのですが、披露宴はしないそうです。 もちろん結婚・出産両方のお祝いをしたいのですが、 結婚祝いには現金を、出産祝いには物品を考えています。 どの位のものを渡せばよいでしょうか? 私は現金1万円とベビー服3~5千円くらいと考えています。 非常識でしょうか?

  • 結婚祝い

    旦那の妹が春に結婚することになりました。 披露宴のご祝儀以外にお祝いを渡そうと思いますが、物をあげるのは趣味があるので、ギフト券かお金を渡そうと思います。 やっぱり使いやすいのは現金だと思いますが、現金を渡すよりは、ギフト券にしたほうがお祝いのプレゼント的には良いんでしょうか? 常識的にどちらが適切か教えてください。

  • 結婚祝いはどうすべきでしょう

    この度、私の友人が入籍する事になりました。 しかし、式や、披露宴は無いそうです。 私自身、数年前に結婚し、式・披露宴共に出席してもらい 3万円のお祝いを頂いています。 同額のお祝いをお返しすればよいのでしょうか? それとも、式や披露宴をしないという事で、お祝い金を2万円位にし、 1万円位のプレゼントをつけたほうが良いでしょうか 皆様ならどうするか教えていただけませんか

  • でき婚の友人の結婚祝いは??

    私は24歳・正社員で働いている独身です。 この春高校からの友人から同棲中の彼との間に子供ができたとの報告を受けました。 その時に「籍はいついれるの??」など私はおめでたいことなので、赤ちゃんの経過など気にしてメールのやり取りをしていました。 そしてつい先日めでたく入籍をしたとの報告を受けましたが赤ちゃんは少し経過を注意した方が良いとお医者さんに言われたと言っていました。多分、今すぐにどうにかなると言う感じではないと思います。注意すれば無事に産まれるかもしれないし…。 そこで私はその友人にお祝いをしようと思っているのですが、友人におめでたいことがあるのが初めてなのでどういう風にしたらいいのか悩んでします。 (1)結婚祝い(入籍祝い)を現金であげるのか?  またその場合いくらがいいのか?? (2)結婚祝いをあげずに赤ちゃんが産まれた時に出産祝いとして現金をあげるのか?? (3)結婚祝いを現金で、出産祝いを品物でがいいのか?? などなど、どれが一番良い方法なのかと思いまして皆様の意見が聞いてみたくて質問させていただきました。 この友人は結婚式・披露宴はしないと思います。 また、別の友人なのですが同じく高校からの友人が先日入籍したと報告を受けました。 その友人はただ籍を入れただけで、今のところ結婚式・披露宴をするかは未定だそうです。 その友人にお祝いをするならどう言う風にしたら良いでしょうか? (1)結婚式をしないと仮定して現金で (2)結婚式をする(呼ばれる)と仮定して品物で などなど。。 アドバイスお願いします。m(._.*)mペコッ

  • 遠方の友人に渡す結婚祝い

    留学時代からとても仲が良く、お互い帰国した後も関西と関東ですがメールなどで連絡を取り合っていた友達が6月中旬に結婚することになりました。 友人から披露宴に招待されたんですが、仕事での都合がつかず出席することができないので結婚祝い(1万円)を現金書留で郵送するつもりなんですが、その場合式と披露宴は3か月先ですがお祝い金はもう今から送った方がいいですか?それとも式直前の6月に入った頃の方がいいですか?ちなみに友人は式までは実家に住むそうです。 それから、お祝い金を郵送する時に一緒に何か記念になるようなプレゼントも一緒にしたいと思っていますが、現金書留と小包は一緒に郵送することはできますか? 式当日は電報も打とうと思っていますが何か気の利いたメッセージを送れたらと思っています。お薦めサイトなどご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • 結婚祝いのことです。教えて下さい!

    来月友人が結婚します。 披露宴には招待されておらず、二次会の案内状が届きましたが、都合がつかずに参加することができません。 そこで結婚祝いについて教えて下さい。 その友人は私の披露宴に参加してくれ、御祝い金3万円を頂きました。 二次会にも来てくれました。 私は御祝い金1万円を送ろうと思うのですが、それでよろしいでしょうか? 何か品物をつけた方がいいでしょうか?披露宴会場に電報を打った方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 入籍のみの友人への結婚祝い ややこしいです

    友人が、来月入籍します。 式は、11月に身内だけで海外で行う予定だそうです。 去年の暮れに入籍のみ(秋に結婚式&披露宴します)した私は、彼女からお祝いは頂いてません。 友人へお祝いは、どうしたらいいでしょうか? 現金ならおいくら?プレゼント?それともなし? 先日友人に会った時に、来月、子供が産まれることを伝えたら、お祝いに行くから、産まれたら教えてねと言われました。 なので、出産祝いは頂ける感じです。 それと、自分の結婚式&披露宴に招待するつもりです。 ご回答お待ちしております。

  • 友人の披露宴。お祝い金はいくらが妥当でしょうか?

    友人の披露宴。お祝い金はいくらが妥当でしょうか? こちらは夫婦二人で参加します。他県(かなり遠いところ)からの出席です。 私たちが結婚した時披露宴はせずその友人からは商品券1万円お祝いにいただきました。 私たちからはいくら出すのが普通でしょうか?

  • 結婚祝いの送り方について

    親しくしている親戚の子が結婚することになりました。 私は現在、夫の転勤で地元を離れて遠方に住んでいるため、披露宴には招ばれませんが、地元にいる兄が披露宴に招待されています。 その場合、お祝いを兄に預けて披露宴の時に一緒に渡してもらう、というやり方はおかしいでしょうか。 やはり、別途、前もって送った方がいいですか? というのも、私はいままで親戚の子たちが結婚する時には、披露宴に招ばれなかったときは5000円ぐらいの品物に1万円のご祝儀を添えてお祝いとして渡してきました。 今回結婚する子のお姉ちゃんの時も、海外挙式で親戚は招ばれなかったため、同じように品物+お金でお祝いを渡しています。 なので、他の子たちと差が出ないように、今回も同じ形にしたいのですが、手渡しができないのでどうしたらよいかと悩んでいます。 商品と現金というのは、勝手に包んで申告せずに宅急便で送る、ということはできますが、結婚祝いを贈るのには適さないやり方に思えますし。 商品+商品券、とも考えますが、結婚祝いに商品券はあまり適さないとも聞きます。 どうしたらよいでしょう、お知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう