• ベストアンサー

キルトニット用の型紙で普通のキルト生地でジャケットを作りたいのですが。

ジャケットを作るのに、ニット用の型紙なんですが、伸び縮みのないキルト地で作る場合縫い代はどのようにしたらいいでしょうか?あと、気をつける点などありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reitong
  • ベストアンサー率33% (48/142)
回答No.1

ニット用の型紙で普通のキルト地を使うと 一回りか二まわり小さく感じると思います。 私は、1~2cm身幅などを大きくして作りますが 失敗する可能性もあります。 ↓無料配布のキルトジャケットの型紙です。 こちらをアレンジしてもいいかと思います。 http://polka-drops.littlestar.jp/free_pattern.html 答えになっていなくてごめんなさい。

do_ob0921
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます! 最近やっと着れる服を作れるようになってきたかな?って感じなので、ちゃんとした型紙じゃないと難しいかもしれませんね^^;失敗覚悟で1~2cm身幅を大きくして作ってみます。 URLとてもありがたいです! 感謝します。ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • フード付きのキルトジャケットの型紙

    最近、ネットオークションで、ハンドメイドのフード付きキルトジャケットをよく見かけます。 私も作ってみたくてネットで探しているのですが、気に入った型紙が見つかりません。 ・フード付き ・前ボタンはシングル ・フードの一番上からから身ごろの裾までぐるっとバイアステープでく  るんであるタイプ 掲載されている本のタイトルや扱っているネットショップをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 縫い代つきの型紙

    縫い代つきの型紙 は、便利でしょうか? 先日帽子の型紙を購入しました。型紙は縫い代つき(縫い代1cm)です。 しかし、縫い線はないのです。直線の型紙なら1cm内側に縫い線を書いてミシンで縫えるのですが、直線ではありません。カーブもあります… 。 こういう場合でもきっちり1cmをはかって書くのであれば、下手に縫い代つきの型紙は使いづらいのでは?と思ってます。 みなさん、縫い代込みの型紙を使う場合、どのようにしてますか? お知恵を貸していただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ボーダーニットで幼稚園バックを作りたい

    こんにちは。 幼稚園バックを作りたいと思っています。 よく見かけるのは、キルト地の物が多いように思います。 型くずれしないからかな?と思っているのですが、 キルト生地では気に入る柄がありません。 かわいいボーダーニットの生地を購入したので、 それを使いたいと思うのですが、 横長のバックだと、ペラペラしてしまいそうで・・・ 芯なんかを入れると洗濯とかしづらいですよね? どうすれば、かっこよく使いやすい幼稚園バックが作れますか?

  • 【裁縫】型紙を布に写すとき仕上がり線を引きますか?

    私は仕上がり線のみの型紙を用意してチャコペンで布に写した後、その線の周りに縫い代を残して裁断し、実線に沿って縫います。 この方法で縫えば仕上がりサイズにズレが生じないと思ったのですが、切った箇所によって縫い代の面積が違うので、布の端を合わせて縫うと縫っている方の線しか見えません。 それに添って縫っていても反対側の仕上がり線はズレているなんてことがあります。 布の端を揃えて縫うことを考えると、縫い代を追加した型紙を使って線を引いたほうが良いのでしょうか?その場合は縫い代と一定の間隔を保ちながら縫う必要がありますが。 みなさんはどのように型紙を写して縫っていますか?

  • 型紙を取る時 縫いしろ入れる?

    こんにちは(*^_^*) 型紙の取り方についてお伺いしたいのですが。 現在子供のスタイを何枚か作っています。その時いつも迷うのが縫代。 自分で毎回作るのも面倒なので厚紙で何度も使えるようにしようと考えております。 そこで、縫代込みで作るか縫代なしで作るかずっと迷っています(^_^;) 普段作る時はまっすぐ縫うために記しをつけたいので縫代なしで作り 適当に縫代分を考えて裁断しています。 要は綺麗に作れれば良いのです。というか綺麗に作りたいのです。 手間がかかるのも別にかまいません。 (1)縫代込みで型紙を作った場合、縫代込で線を引き裁断するのでしょうが、その後は?そのまま5ミリとかあけて感覚で縫うのでしょうか? それともまた5ミリとか内側にもう一度線を引いたりしてるのでしょうか? (2)回答者様方はどちら派でしょうか^^また理由をお願いします。 ※面倒だから という理由での回答は今回は遠慮したいと思います。 好みだとは思いますし、どちらもやってみれば…とも思いますが、 人の意見や経験を聞き、納得してみたいなと思いましたのでよろしくお願いします。

  • ニット生地の使い道

    ニット生地がコットン福袋に大量に入っていたので 激怒していました。 薄い生地とか起毛ニットとか、服が作れない 自分にはいくらいい物であっても こまりものです。 巾着や小物などを こういう伸びる生地でも作れますか? 手縫いなのですが注意点ありましたら お願い致します。  また参考サイトがありましたら お願い致します。  高かったのでショック受けてるけど 形にできれば嬉しいです。  (トレーナー地とかだったら良かったのですが・・。)

  • キルト芯 どんなタイプが便利ですか!? 

    裁縫、超初心者です。 キルト芯という言葉が本に登場して頭の中が「!?!?!?」です^^; 大体の意味は分かったのですが、謎が何点かあります。 1.厚さ何mmのキルト芯を選ぶのがベストなのでしょうか?   作りたい物は、鍋つかみ・鍋敷き・パンを入れる小さなバスケッ   ト・室内用のマット等です^^ 2.両面接着タイプ等、いろいろ種類がありますが、どれが便利に使えますか? 3.1の物を作る予定なのですが、何mくらい購入しておけば良いでしょうか? あとひとつ聞きたいのですが、型紙を布に書き写すのに必要なチャコペンってありますよね。 私が買った本の型紙は、大きな紙に色々なパターンの型紙が載っているので、型紙の切り取りが困難です。 布に型紙のラインを書き写したいのですが、裁縫用のカーボン紙・チャコペーパー(!?)みたいなものってありますか!? やっぱり、型紙を紙に書き写して使うしかないのですかね^^; よろしくお願い致します。

  • ハワイアンキルト作成中なのですが・・・

    図書館でハワイアンキルトの本をいくつか借りて 実践しながら勉強しております。 現在、初めての作品を独学で作成中なのですが どうしても分からない点が出てきてしまいましたので アドバイスいただけますでしょうか? (教室には近々1日体験で行ってみるつもりですが、、、、) ちなみに作品はミニタペストリーです。 何とか、アップリケの仮縫いまで完了しました。 (1)アップリケを縫い付ける際、縫いしろの3mmを折り込みながら 縫い付けると記載があったのですが、 縫いしろはアップリケ上には書かれていない状態ですよね? これはチャコ等で縫いしろを印をしてから始めるという事でしょうか? それとも印はせずに目分量で縫い付ければよいのでしょうか? (2)キルティングは落としキルト以外、手縫いですか?  オリバー(?)のモチーフ型の商品紹介チラシを見ていたら  ミシンでキルティングが出来るようなのですが・・・・ (3)「キルティング糸1本取り」  と説明があるのですが、1本の糸を切らずに  全てのキルティングをするという事ですか?  相当長い糸になると思うのですが、1針ごとにその長い糸を通すのは  大変ですよね・・・・・。  それに布との摩擦でからまりそうですし。  皆さんどのようにされているのでしょうか? 縫製自体得意じゃないので、初歩的なことをお伺いしているかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • ニットソーイングでの衿ぐり等

    家にあるニット地のベストをもとに、型紙をとりました。 そこで、添付画像のように衿ぐり布と袖ぐり布を付けたいのですが この場合、衿ぐり寸法、袖ぐり寸法そのままの長さで布をとると、びろ~んとなってしまうので、実際の寸法より短い長さで布をとらないといけないですよね。 他のニット物の既製型紙を測ってみると、だいたい10センチほど短くしているか、1~2割短くとるのかなぁ、という寸法です。 何か、目安はあるのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • キルト芯について教えて下さい!

    このようなURLの作品について教えて下さい!http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d63449494 まず説明には、「接着芯を貼り、キルト芯を挟みました」とありますが、接着芯は、ボーダーのニットとリネンの部分に貼ったとして、それと裏地の間にキルト芯を挟んだ・・・と判断していいのでしょうか?以前もこちらで「接着タイプではないキルト芯」について質問させて頂きましたが、接着タイプでないと、キルト芯が生地の間で浮くようなので、接着タイプを買おうと思っていました。でも、この位の小物だったら浮かないのかも?とも思えてきて・・・どうでしょうか? また、今回のURLのように「挟む」パターンではなく、接着させるパターンだった場合は、キルト芯は裏地に貼り付けるのでしょうか?それとも、接着芯を貼った上に、さらにキルト芯を貼り付ける??? アドバイス、宜しくお願い致します!