• 締切済み

永久磁石の磁力は永久か?

永久磁石を磁力を通さない机の上において、同じ磁性を持つ永久磁石を近づけ反発しあって空中に浮かせた状態(非接触状態)のまま置いておくと、磁力は弱まるのでしょうか?それとも、永久に磁力を保つのでしょうか?

みんなの回答

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

「磁力が無い」という状態をどう定義するかにもよります。 地上においては地磁気の影響がありますので完全に0になる事はないです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B9%E7%8F%BE%E8%B1%A1 地磁気の影響を無視したとしても、仮に反対の極性を掛けたとして完全に0にはならずに逆極性になります。 >同じ磁性を持つ永久磁石を近づけ反発しあって空中に浮かせた状態 お互いにちょっとずつ弱くなって、最終的には相手に影響を及ぼさなくなるでしょうね。

depoksaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電磁石(ソレノイドコイル)と永久磁石間の磁力(吸引・反発)はどう表されるか?

    電磁気の基礎がわからなくなり困っています!! ●以下の図のように永久磁石がS極が上を向いた状態で置かれ、一方でソレノイドコイルによる電磁石が、S極が下を向くように電流を流すと、これらは磁石ですから反発しますよね?   電磁石の、距離z離れたところにおける磁界をH1(z)、永久磁石の距離離れたところに置ける磁界をH2(z)とした場合、両者間の力はどう表現できるのでしょうか? ●また、電流iによりその力はコントロールできると思うのですが、磁力Fをiで以てどうかけるのでしょうか? ●一般に言われる、二つの磁性体間に働く力の式、 F=(1/2)μ*(H^2)*Area の式のHは何を指すのでしょうか?  本件の設定でH1+H2なのでしょうか? それとも実はH^2=H1*H2なのでしょうか? 磁気浮上の制御で必要なため、切に悩んでいます! できるだけ詳しい説明を頂けるとありがたいです!!!

  • 永久磁石の磁力は永遠に持続するのですか?

    タイトルの通り、ふと疑問に思ったので質問を投稿させていただきました。 永久磁石の磁力は永遠になくならないのでしょうか。 それとも何らかの手法を用いれば磁力を失わせる事が出来るのでしょうか。 例えば鉄に磁石をこすり合わせると、その鉄は磁力を持つという実験を小学校のころにやった記憶があります。 すると、磁石にこすり合わせた鉄はもはやただの鉄には戻らず、永久的に磁力をもった鉄になってしまうのでしょうか。

  • 【大発見】永久機関を考えました

    僕の考えた永久機関は、軟磁性体の性質を利用します。 普通NとNを向かい合わすと反発してくっつきません。ですが、間に厚みのある軟磁性体を入れるとくっつきます。このとき、片方から出た磁力は軟磁性体の中を通りもう片方の磁石には到達しません。 では、図の説明をします。 まず、コイルに電流を流し、回転子を回転させます。このとき、外側にある永久磁石からの磁力も加わるため、入力電力を上回る出力を得ることが出来ます。 次に、コイルに流れる電流の向きを変えて、回転を続けさせます。このとき、外側にある永久磁石と極が向き合いますが磁力は間にある軟磁性体を通り、隣の永久磁石に向かうため影響を受けません。ここでは、入力電力と出力は一緒になります。また、コイルに流れる電流の向きを変えたときは最初の説明に戻り、繰り返します。 外側の永久磁石と電磁石の磁力が1対1だった場合、入力2、出力3になり出力が上回ることになります。 どうでしょうか?

  • 永久磁石について

    素朴な疑問です。 永久磁石は長期間(10~100年位)磁力を発していますが、 そのエネルギー源は何なのでしょうか? たとえば電磁石なら電流が磁力の発生源ですが、 永久磁石は外部からエネルギーを受け取らずに磁力を発っするのが納得できません。

  • 永久磁石について

     ドライバー先端の磁力が弱くなり、永久磁石にこすり付けて復帰させていますが、ネットで「コイルを巻きつけ大電流を流すと永久磁石が作れる」 とありました。具体的にドライバークラスのものを永久強力磁石にしたいのですが、具体的に方法を知りたく。  また、上の例で作れるのなら三相誘導モータのロータは、何故永久磁石にならないの?(電流値が、低いから?)  宜しくお願いします。

  • 永久磁石と電磁石

    永久磁石(鉄製?やゴムの棒磁石)に、コイルを巻いて電流を流したら、永久磁石の磁力が強まったり弱まったりするのでしょうか?実験してみたのですが、結果ははっきりしませんでした。

  • 永久磁石

    永久磁石の磁力はいつまでたっても変わらないのですか?

  • 解説いただけませんか「永久磁石で磁性体浮上」

    「永久磁石で磁性体浮上」というニュースが数日前に流れました。 でもどうしてもよくわかりません。報道によれば、 「物理学では、磁性体(鉄など)は永久磁石にくっつくか、反発して離れ落ちると考えるのが常識で、発見者の名を取り「アーンショウの定理」とされる。村上教授は「一見単純だが磁気の根本定理を覆し得る画期的な発見」と指摘する。」 とあります。  素人なので恐縮なのですが、単純に、鉄球の重さと、磁力との釣り合いで浮いているのではないのでしょうか。  すみません。よろしくお願いします。 引用ニュースURL: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000001-khk-toh

  • 永久磁石について

    磁力は弱くても良いのですが 錆びない金属 例えばステンレス等で永久磁石は作れるのでしょうか 何方かよろしくお願いします

  • 磁石の磁束方向について

     永久磁石と強磁性体の間に電気コイルを配置し、発生するローレンツ力を強磁性体に伝搬させる実験を行っています。発生するローレンツ力は、強磁性体内に垂直に伝搬するのですが、この方向を傾けた状態で実験が行えないかと考えています。  そのためには、永久磁石を強磁性体に接触させた時の強磁性体内の磁束方向(密度分布)を様々な状態に変えたいのですが、この場合磁石の形状を変えることで変化が伴うのでしょうか。例えば、円柱型磁石(磁力厚み方向)の形状を、片方の直径を大きくすると、強磁性体内の磁束方向は変わるのでしょうか。  出来れば、ローレンツ力の方向を強磁性体内のある一点に集中させるような事が出来るのであれば助かります。  宜しくお願い致します。