• ベストアンサー

金沢に詳しい方、もしくは行った方お願いします!

noname#210617の回答

noname#210617
noname#210617
回答No.2

No.1様のご指摘のように、それらの施設は隣接していますから、徒歩での移動と見学になります。 午前中から観光なら、食事をはさんで、3時ごろには歩き疲れたから宿に行こうか、とかいう感じになると思います。 休み休みゆっくり観光して4時くらいでしょうか。 お泊りは温泉ということは、金沢市内からそこまで移動することになりますね。それに夕食の前にゆっきりお風呂に入りたいとか、思いますよね。 ですから、電車の時間は宿に入りたい時間で決めたほうがいいですね。 私は老いた両親をつれていくことが殆どなので、4時には宿に入っちゃうな。前回は曽々木に泊まりだったので移動に時間がかかって7時ごろになってしまいましたが。

knk77
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません! 午前中に金沢市内に着くのは難しいので 結局、二日とも一度は金沢市に出ることにしました。 一日目は早めに宿に戻るように、宿への移動時間も考えて行動したいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 加賀温泉と金沢への旅行について

    金沢21世紀美術館と兼六園を観光する目的で、加賀温泉のホテルに泊まるフリープランツアーを予約してしまったのですが、加賀温泉と兼六園があるところはもしかしてだいぶ離れているのですか?ちなみに移動手段は公共交通機関しかないです。

  • 金沢 兼六園から21世紀美術館への移動手段と、お寿司屋さん

    初めて金沢に行くことになりました。 朝に兼六園、21世紀美術館に行き昼食はお寿司食べたいなと思ってます。 そこでお伺いしたいのが ・兼六園から21世紀美術館へはどのように移動すればいいですか?(金沢には電車で行きます。) ・21世紀美術館近くか、金沢駅近くで手頃な値段のお寿司屋を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 金沢のバスについて教えて下さい。

    金沢のバスについて教えて下さい。 今度、金沢へ旅行に行く予定です。 市内での観光はバスがいいと聞いて、バスを利用したいと思ってるのですが、 行き先やバス停がいっぱいあって、WEB上ではよく分かりません。 時間やバス停が知りたいのですが、詳しく教えて下さい! 予定: ・近江町市場→妙立寺 へ。 (妙立寺を13時に予約してるので、12時半頃発?希望) ・妙立寺→二十一世紀美術館 へ。 (妙立寺を14時頃出発したい。) ・(二十一世紀美術館から兼六園まで歩き)兼六園→金沢駅 へ。 (金沢を16:13発の電車なので、16時頃までには着きたい。) 以上、いっぱいあってすいません。 行くのは平日です。 初めての金沢なので、詳しく知りたいです。 宜しくお願いします。

  • このゴールデンウイークに金沢と福井旅行を考えています。

    このゴールデンウイークに金沢と福井旅行を考えています。 行きたいところは,マイカー移動で,兼六園,21世紀美術館,永平寺,東尋坊です。 予定では,前日夜に金沢泊で,翌朝7:00~兼六園 10:00~21世紀美術館, その後,永平寺と東尋坊に行きたいと考えています。 この計画が時間的に可能か,金沢市内から,永平寺までの移動はどれぐらいかかるのか教えて下さい。

  • 金沢観光 3時間で巡るのは難しい? &

    1泊2日で金沢観光を計画しています。 宿泊先は和倉温泉に決定しているのですが 電車で向かうので時間的に予定している観光スポットを回れるか、 ご意見いただければ助かります。 ■1日目 14時頃 金沢駅到着 兼六園、ひがし茶屋街、金沢城公園、忍者寺、長町武家屋敷跡を観光 17時頃、和倉温泉へ向かう ■2日目 11時頃 和倉温泉から金沢市内へ戻る 金沢21世紀美術館へ 16時頃出発 ゆっくりと金沢の風情を楽しみたいと考えているのですが、時間的に無理がありますよね・・・ 1日目に記載した観光スポットを楽しむには、だいたい何時間くらい必要でしょうか? また、和倉温泉付近でおすすめ観光スポットがあれば教えていただければ幸いす。

  • 金沢旅行について

    今年のGWに金沢旅行しようかと計画を立て始めました。 一番の目的は金沢が京都・松江に並ぶ三大菓子処であるためです。 幾つか旅行雑誌を見てますがどういった観光名所があるのか よくわかりません。京都や鎌倉には頻繁に観光しており、 歴史はどうでもよく、古い建築や庭園が非常に好きです。 こんな私に合いそうな、観光名所を教えてください。 また、古い菓子司もご存知でしたら教えてください。 大雑把な旅行計画としては以下のように考えております。 東京出発→越後湯沢経由→金沢で2日間程度☆→加賀温泉郷1日程度◎ →次の街へ・・ ☆兼六園、金沢城、金沢21世紀美術館など ◎予定未定 ・男一人旅 ・移動は公共交通機関のみ ・予算はよほど高くなければいくらでも 以上になりますが、宜しくお願いします。

  • 金沢観光オススメ?

    いつもお世話になります。 今週末、一人で金沢に観光に行くことにしました。 1日目は朝の8時くらいから、2日は夜9時くらいまで時間があります。 実質丸2日は観光出来るのですが、金沢市内を2日かけてゆっくり観る方がいいのか、市内以外の場所にも足をのばした方がいいのか迷っています。 兼六園、金沢城公園、21世紀美術館は行くと決めているのですがこれだけではさすがに時間が余ってしまうと思われます。 金沢近郊や電車でバスで行けるところであれば他の場所でもおすすめの場所などございましたら教えて頂きたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 金沢旅行 ルートと時間配分のアドバイスお願いします

    12/23日(日)金沢市内観光の計画を立てているのですが、時間配分と効率の良い巡り方がいまいち把握できません。 訪れる箇所は兼六園&金沢城公園、主計町茶屋、妙立寺、長町武家屋敷&野村家を予定していますが、もし時間に余裕があるのであれば21世紀美術館にも立ち寄りたいと思います。 23日の16:16発の電車で金沢を出発する予定です。 妙立寺は23日の9時から予約していますので、スタートはここからになると思いますが、お寺の最寄のバス停、広小路から路線バスに乗る場合、駅までいったん戻って周遊バスに乗る感じになるのでしょうか。また16:16分の電車に乗るのは厳しいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 金沢のバスについて

    11月に1泊2日の金沢旅行を計画しています。 《1日目》 金沢駅(11:00)  ↓ ひがし茶屋街(12:30頃)  ↓ 21世紀美術館  ↓ 兼六園(17:30頃)  ↓ 金沢駅(19:30までに到着) この移動にすべてバスを考えているのですが、どの乗車券を買うのが一番オススメですか?安くてお得なのがあれば教えてください。 2日目はまだ計画中なのですが、加賀温泉の方面を考えています。

  • 金沢観光 帰りの新幹線のご相談

    来月、北陸新幹線で東京から金沢へ行きます。 1泊2日で和倉温泉に泊まります。 2日目に11:30前に和倉温泉から金沢へ戻ります。 そして、金沢観光をして帰ります。 金沢を18:07発の新幹線で帰る予定です。 行きたいところは、兼六園・東茶屋・近江町市場・長町武家屋敷です。 あと時間可能であれば21世紀美術館・金沢城も見たいです。 周ることは可能でしょうか? キビジければ19:45発に変えようかなとも思うのですが…。 また、金沢に着いてまず、近江町市場へ行ってランチをしようと思っております。 どの順番にまわったらいいかもアドバイスいただけると嬉しいです。