• 締切済み

どこがおかしいのでしょう

nag3の回答

  • nag3
  • ベストアンサー率28% (103/361)
回答No.4

キャンバーが狂ってる可能性が有ると思います。特にフロントですが、水平な場所で、左右のタイヤの角度が地面に対して同じ角度かどうか、又、極端なネガティブキャンバー(いわゆるハの字)になってる場合も同様な現象が見られます。この場合の特徴は、コーナーリング中のブレーキングでは問題無く、直進で速度が高い時のブレーキング時だけに症状がでますので、お心当たりが有れば、一度確認した方が良いと思います。

you1s
質問者

補足

ダンパー交換しているので、可能性はありますね。でも、目で見て分かるのでしょうか。。。コーナーリング中のブレーキはあまり踏んだことがありませんが、こっちを一度試してみます。

関連するQ&A

  • 低速時にハンドルを強くとられます(ブレーキ・発進時)

    中古の車(H.12年式、走行17,000km)を買ったのですが、 低速時にハンドルを強く左に持っていかれます。(車が左へ行こうとする) 通常速度で走行している分には問題ないのですが、 停止の為にブレーキを踏むと、最初は何ともないのですが、 停止直前で強くハンドルをっていかれます。 速度で言うと、5~10km以下になった時でしょうか。 また、そうやって停止してから、発進しようとするときも、 ハンドルを強く左にとられます。 10mも走れば、何ともなくなるのですが。 アライメントが狂っているのでしょうか。 それとも、ブレーキの片減りでしょうか。 原因として考えられることを教えて下さい。 尚、車はスカイラインで後輪駆動です。

  • ホイールアライメントについて

    軽四に乗っています80km/hで車体の振動がすこし大きくなります。ほかの時とは全く違った振動です。70kmでも90kmでも大きくなることはありません。ここで調べるとホイールアライメントの調整ができていないなどの原因が考えられるそうでですが、このまま乗っていても大丈夫なものでしょうか。タイヤの摩耗異常以外にどんなことがあるでしょうか。

  • 車のアライメントのズレについて。

    現在、18クラウンロイヤルに乗っています。 先日、広い国道を60kmで走行中、左のわき道から車が飛び出してきて、ハンドルをノーブレーキで右に切りました。 スピンすることなく、ブレーキ操作がなかったにもかかわらず、速度は10km以下くらいまで落ちました。 激しく右折したような感じです。 幸い、周囲に車もおらず、お互いそのまま去りました。 それからと思われますが、車がまっすぐ走らなくなった感覚がします。 ちなみに足回りは純正で、純正ホイルです。 まったくいじっていません。 タイヤ新品4本交換とアライメントを取り、1年くらいです。 先日までは直進性が高かったのですが、今はフラフラする感覚です。 空気圧はスタンドで自分で測ったのですが、4本とも適正圧でした。 ハンドルをまっすぐ持てば直進します。(厳密には、水はけ道路の左流れです。) ただ、ハンドル持つ手を軽くすれば、車がバタつくように、左へ右へ暴れる感じです。 リアのバランスかな?と思ったのですが、それ以前に、車のアライメントは軽くスピンしたくらいで狂うものでしょうか?? 交差点の真ん中で、キャッアイや段差とかも無く、そのまま道路上で横滑りなしでの激しい右折的減速でした。

  • ハンドルの振動について

    JZX100マーク2前期(走行距離120,000km、1ヶ月前タイミングベルト交換済、タイヤ交換今年の4月頃、ホイル・ハンドルその他は純正、通勤で毎日運転)で最近走行中にハンドルが大きく振動するようになりました。走行開始から5~10分間程度の間はずっと、速度や回転数に関係なくブレーキを踏んだわけでもないのに大きく振動します。(速度が速いほど振動がより大きいような気がします。)そのまま走行しているとやがて振動はおさまります。しかし信号等で一度止まったりすると再び振動が始まります。 このような症状の解決方法について教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 車のステアリングの振動に関する質問です。110km近辺でハンドルに振動

    車のステアリングの振動に関する質問です。110km近辺でハンドルに振動が起こります。特徴として、アクセルを踏んでないときはないような気がしますが、踏んでいるときは、125kmに達するくらいまでひどく振動が起こります。しかし、それ以上ですと振動はありません。アライメントでしょうか、それとも何かほかを疑うべきでしょうか?よろしくご回答お願いします。車は、2000年のカローラです。

  • 急ブレーキで止まる自動車

    急ブレーキで止まる自動車  水平な道路上を、時速36kmで走っている自動車の運転者が前方に子供を発見し、急ブレーキがかけたら車輪がスリップしながら止まった。発見してから、急ブレーキがかかるまでの時間が0,5秒かかり、車輪と道路との間の動摩擦係数を0.5とする (1)ブレーキがかかっているときの、自動車の加速度は何m/s^2か(進む方向を正) (2)運転手が子供を発見してから、自動車が止まるまでの時間は何秒か。また、その間に進んだ距離は何mか。 (3)時速72kmで走っていた場合に、急ブレーキをかけてきら車輪がスリップしながら止まるまでに進む距離は、時速36kmのときに比べて何倍になるか。 この問題はまだ習っていない章の問題です。三日くらい考えましたが(1)の-4.9m/s^2という解答しか導き出せていません どうか力添えをお願いします

  • ガクガクと…。

    80~90キロぐらいで走行中にブレーキを踏むとガクガクと振動(ハンドルがブレる)がきます。走ってる分には100キロを超えても問題は無かったです。ブレーキローターに錆があったので取り除いたら大幅に改善されましたがまだちょっとハンドルはブレます。 アライメントが狂っているとなれば高速走行しているときもブレると思いますが、原因として考えられるのはこれでしょうか?他にも考えられる原因があれば教えて頂きたいです。

  • 物理の問題です。

    物理の問題でどうしても考え方が分かりません。 アドバイスお願いします。 水平な道路上を、時速36kmで走っている自動車の運転者が前方に子供を発見し、急ブレーキをかけたら車輪がスリップしながら止まった。発見してから、急ブレーキがかかるまでに0.50秒かかり、車輪と道路との間の動摩擦係数を0.50とする。 (1)ブレーキがかかっているときの、自動車の加速度は何m/s^2か(進む向きを正)。 答え:-4.9m/s^2 私の途中までの計算はこちでらです↓ 36km/時 → 10m/秒 これをV=Vo+at [V=速度、Vo=初速度、a=加速度、t=時間] に代入すると、 0=10+0.50a a=-20 となりました。 (2)運転者が子供を発見してから、自転車が止まるまでの時間は何秒か。また、その間に進んだ距離は何mか。 答え:2.5 s 、15m これは、(1)の答えを使って下の公式に代入してみました。 x=Vot+2/1at^2 [x=変位、その他は上と同じ] x=10×0.50+2/1×4.9×(0.50)^2 x=5.61 という結果になりました。 また秒数については全く解き方が分かりません。 (3)時速72kmで走っていた場合に、急ブレーキをかけてから車輪がスリップしながら止まるまでに進む距離は、時速36kmのときに比べて何倍になるか。 答え:4倍 72km/時 → 20m/秒 だったので、2倍かと思いました。 どの問題も、一体どこが間違っているのか、どのように解けばいいのか分からず困っています。 示されてる動摩擦係数の使い方も分かりません。 どなたか教えてください。お願い致します。

  • 高速で水たまりに侵入。アライメントはずれる?

    80km位で走行中に水たまりに侵入してしまいました。 その瞬間、ブレーキがかかったように速度が落ちる感じになりました。(ブレーキは踏んでいません) 足回りに結構な負担がかかったと思うのですが、アライメントが狂ったということは考えられますでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンの回転数と速度の関係

    1)MT車で曲がるときって原則して巻き込み確認していくんですが、2速でいこうとしたら人が来て速度が10kmくらいにおちたらもうクラッチを踏んで1速に変えて動きだしたほうがいいのでしょうか?それとも2速のままいけるんでしょうか? 2)いまだにエンジンの回転数と速度の関係がよくわかりません。時速10kmだとエンジンの回転数が時速20kmのときとりすくないってことなんでしょうか?回転数をあげとけばエンストしないというのはなんとなくわかったんですが、回転数をあげる=速度が上がるということなんでしょうか?