• 締切済み

ピックなしでの弾き方

今までピックで弾いてました。 正直ピックは嫌いでして・・・ピックなしで弾きたいのですが弾き方がよくわかりません。 ダウンは、人差し指~小指でひく。 アップは、親指でひく。  って聞きました。 爪ですが。 どうも・・・うまくいかないんです。 何か練習法・コツとかありませんか?

みんなの回答

noname#49614
noname#49614
回答No.8

#2です ストロークだとは気づかずに失礼いたしました。

doron123
質問者

お礼

こちらこそ、文章力無くて申し訳ないです。

noname#51135
noname#51135
回答No.7

no.6で回答した者です。 補足して頂いたのでわかりました。 先ほどの物をコピーして貼り付けてしまいますが以下のようにやれば良いです。 ダウンストロークは人差し指の爪の側面で弾きます。 アップストロークは人差し指の指の腹、第一関節より上の部分で弾きます。 ダウンの場合指の側面と言ってますが、爪の表側とイメージしても結構です。 まとめちゃうと、ダウンストローク爪の部分(表側)、アップストロークは指の腹(裏側)でやります。 上手い方だと結構この方法でやってますし、アコギ用テクニック本(私も愛用してます)でもこのように書いてあります。 お勧めの参考ページを貼り付けておきます。 http://jp.youtube.com/watch?v=tUV7CGx4yF8&mode=related&search= もしかしたら、規約上?削除されちゃうかもしれないので、早めに見といて下さい。笑 あと、別な方法も提案しておきます。 私も良くやるのですが、ピックを口にくわえておきます。 3、4フィンガーのアルペジオをやって、途中でストロークになった場合は口のピックを手に取りストロークにします。終わったら、くわえるかそこらへんに投げ捨てておけば良いでしょう。 参考になれば幸いです。

doron123
質問者

お礼

色々ありがとうございます。 ダウンはともかく、アップが妙にやりづらいですね^-^; 頑張ります。  回答ありがとうございます。

noname#51135
noname#51135
回答No.6

私もアコギをやっております。 ストロークする場合で良いのでしょうか? その場合だと、ダウンストロークは人差し指の爪の側面で弾きます。 アップストロークは人差し指の指の腹、第一関節より上の部分で弾きます。 ラスアゲート奏法(フラメンコのような弾き方)の場合は小指は使いません。ダウンの時は薬指、中指、人差し指を親指の第一関節裏くらいに集めておいて、薬指、中指、人差し指の順で開くようにしてピッキングします。大体、触れる部分は指先が良いでしょう。 アップの場合は親指の爪でピッキングします。 ラスアゲートは特殊奏法の中に入ります。 基本的に、上記の二つの方法は確実です。 ストロークの場合、エレキ奏者やオリジナルで親指でアップする方がいますが、基本的には違います。 申し訳ないのですが、質問内容がよく理解できないので、もし問題解決なさらない場合は、回答や補足でまたおっしゃって頂けると良いかなと思います。

doron123
質問者

お礼

内容うまく伝えられずに申し訳ないです。 弾き方詳しく説明してくれてありがとうございます。 質問に戻りますが・・・。 簡単に言うとピックなしでストロークができるようになりたいんです。 指弾きも結構やっているので、指弾きの曲の中にストロークする時があったりしますよね。 そんな時のために練習したいなぁなんて思いました。 まぁピック嫌いなんですけどね・・・。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.5

ラスゲアードも練習しとくといいですよ. ダウンは小指から順に当てていくんですけどね. フォーク系でも使える場面は結構ありそうです. 疲れますけどね.

doron123
質問者

お礼

今度練習したいと思います。 この弾き方かっこいいですよね。 回答ありがとうございます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

右手の爪は切らずにヤスリで弾きやすくいい音が出るように滑らかに研ぐのです

doron123
質問者

お礼

ガラス製の爪やすりを使用しています。 前は2000番くらい?の紙やすりをしようしていましたが、ガラス製の方が耐久・使いやすさに優れていました。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.3

ギターですか? アップを親指というのはなぜ?ダウンでしょう,ふつう. フラメンコやクラシックのラスゲアードで弾くならそうですが,ロックやフォーク,ジャズではそういう弾き方は特殊奏法になってしまうと思いますが. ラスゲアードでコードをじゃかじゃかやるのは,フラメンコとかはそのパターンを使いますが,フォーク系のコード弾きのようなときは > ダウンは、人差し指~小指でひく。 > アップは、親指でひく。   とはやらないで,親指と人差し指の爪を合わせてピックのように使う方が多いような. エレキギターのようなシングルトーン弾きなら,親指でダウン,アップも親指か,アップに当たるときはハンマリングかプリングで対応,あるいは人差し指と中指のツーフィンガー (ベースやクラシックギターのシングルライン弾きの要領) か.

doron123
質問者

お礼

アコギです。 やはり逆でしたか。 内側で弾くのですね。 私が思っていたのは、フラメンコみたいな弾き方でした。 回答ありがとうございます。

noname#49614
noname#49614
回答No.2

ギター?ベース?まあギターっぽいですけど。 >ダウンは、人差し指~小指でひく。 >アップは、親指でひく。 逆じゃないですか?指は内から外ではなく外から内ですから。

doron123
質問者

お礼

アコギです。 逆ですか? 爪の表面で弾いてるように思ったのですが・・・。 内側で弾くのでしたか。 回答ありがとうございます。

  • Jam52
  • ベストアンサー率16% (56/331)
回答No.1

爪が長すぎるとか短すぎるとか? あと形ですね。 弾きやすい爪の形というのは人それぞれですので自分にあった形にするのがいいですね。 試行錯誤するもんですよ。誰でも最初は。

doron123
質問者

お礼

指弾きを結構やっているので、爪は少し長いです。 長すぎず短すぎず感じでしょうか・・・。 一応ベースコートを塗り補強をしています。 やはり練習するのが一番かもしれませんね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ピックの持ち方

    最近ピックの持ち方を指摘され(人差し指、中指の指の腹と親指でつまむ?持ち方)、正しい持ち方(人差し指の第一関節を曲げて親指と平行になるようにしてピックを挟む)に変えようと思って練習しているのですが、どうしても弾きにくく、音も固いというかぎこちないような音しか出せません。 ストロークもにしにくいし、弾いてるうちにピックがずれてきます・・・ ピックを挟んでる人差し指に力が入るからなのか痛くなるし(ピックのあとがつきます^^;)、ピックを挟んでる人差し指の反対側の、爪の付け根の横らへんは弦に当たって赤くなってしまいます カッティングが特に弦に当たって痛いです 全部がやりにくいし、手も思った以上に辛くて驚いたのですが、やはり正しいピックの持ち方の方がいいと思うのでどうにかして慣れたいのですが、なにかコツなどあったりしますか? やはり慣れなんでしょうか? アドバイス頂ければと思います。

  • アコギのダウン&アップストロークについて

    アコギを始めたばかりのものです。テンポの早い曲だと当然アップストロークもあるのですが、指でこのダウン&アップストロークをやるときのフォームみたいのはあるのでしょうか?僕は人差し指の爪を親指の爪の中にいれることで弦に爪が引っかからないようする方法がやりやすいのですが、正式なやり方なのあるのでしょうか?あと、ピックを使った場合アップストロークをする際弦にひっかかってしまいます、これは練習をとにかくして我流でもいいからコツをつかむまでやるしかないのでしょうか?重ねて質問すいません、ヒントありましたらお願いします!

  • 私は今、ピックをなくしてしまったのでアコギを指弾きで弾きながらコードの

    私は今、ピックをなくしてしまったのでアコギを指弾きで弾きながらコードの練習しているのですが 指弾きをする場合って普通は人差し指の爪でするものなんですか? 私は指弾きに関してはなにも知らないので親指の腹でやっていたのですがこの方法は間違っているのでしょうか?

  • ピックの持ち方~ダウンストローク

    半年ぐらいギター(アコースティック)をやっていますが 最近ダウンストロークに自信をもてなくなりました。 ピックは涙型の物を主に使います。 持ち方は親指と人差し指の第一関節で持っています。 中指~小指は開いています。 先端~指までの間は1cmになるように気をつけています。 しかし、数回ストロークすると どんどん指からピックが下へおりてきて あっという間に(正面から見て)ピックのが←に傾いてしまいます。 当然 早い曲を弾くと簡単にピックが飛んでしまいます。 あと腕の使い方も自信がありません。 弾いている時に上から見ると、弦に対して平行ではなく 手首が50度ぐらい曲がっています。 腕についてはどこにも書かれていないのですが、やっぱり平行がベストなんでしょうか? 周りから見るとかっこうわるい気がします。 弾くときは垂直ではなく、斜めに弾いています。 たまに 開いている3本の指が弦にあたって 雑音を出すことも・・・ ピックをにぎるときの力の入れ方、親指と人差し指のどの辺に力を入れるか、正しいダウンストロークのアドバイスよろしくお願いします

  • ボサノヴァのギターソロはピックを使いますか?

    クラシックギターを使ってボサノヴァの曲をやる時、伴奏は指で弾くことにしていますが、ギターのソロ(単音)が回ってきた時は、指とピックのどちらで弾くべきか迷っています。 親指で弾くとなると、ダウンピッキングのみか、アップピッキングも指でやるのでしょうか? あるいは人差し指や中指も活用することになるのでしょうか?

  • ベース ピックの持ち方

    ピックの持ち方について疑問です。初歩的ですいません; なぜ人差し指をまげて持つのですが? ずっと人差し指と親指を伸ばして普通に持っていたため なぜああいう持ち方をするのかがわかりません。 理由によっては今のうちに変えていきたいと思うので; お願いします。

  • ベースをピックで弾くと・・・・・

    ベースをピックで弾くと右手の人差し指の爪が弦とこすれてどんどん薄くなっていきます・・・ なんかすごい柔らかいし他は山なりなのに平べったくなってるし・・・ 特に困ることはないっちゃないんですけどなんか嫌です これってみんななるんですかね?それともフォームが悪いから・・・? 対処法を教えてもらえるとうれしいです

  • ピックの持ち方で悩んでいます。

    題名どうりなのですが、ギターのピックは親指と人差し指で挟んで持ちますよね? しかしその持ち方だとコードなどを引くときピックの角度がずれたりしてしまうのです。 力の入れ加減が悪いんでしょうか? 中指で支えると安定するのですがそれでも良いのでしょうか? よろしくお願いします

  • フィンガーピッキング

    ギター始めて半年になります。コブクロの蕾を練習しているのですが ピックを使わずにストロークするとピックと違って音が変でサビの部分がしっくりきません。特にアップの時に上手くいきません。人差し指の親指側の爪で弾いているのですが、続けていれば良い音が出るのでしょうか?

  • ギターのピッキングについて

    クラシックギター初心者なのですが、 右手のピッキングのやり方がよく分からないです。 クラギなので、ピックを使わず指で弾くんですが、特に、 アップ・ピッキングの時、今の自己流のやり方だと、人差し指から小指までをそろえて、第2関節を曲げて指の爪で弦を弾くようにしているのですが、それだと、アップ・ピッキングの時、途中で弦に引っかかったりして、スムーズに演奏できないんです・・・。 根本的に弾き方を間違えているんでしょうか? 細かい弾き方やコツなどあれば、詳しく教えてください。

専門家に質問してみよう