• 締切済み

XFree86 ver.4で文字化け

Vine Linux2.1(ftp版)を入れているデスクトップ機にXFree86 4.0.1を入れて みました。 XFree86 3.3.6をアンインストールし、make WorldでXFree86 4をmake,インス トールし、XF86Configを書き直し、.xinitrcを書き直し、ようやく WindowManager( Window Maker ) を起動させることができました。 で、ネスケやEmacsを動かしてみたのですが、アプリケーション内では日本語 が表示される(潰れて見にくいですが)のですが、メニューの部分(ネスケ の「編集」「表示」のところ)が文字化けしています。 Window Makerの設定でフォントをいろいろいじってみたのですが変わりませ んでした。 デスクトップを右クリックした時に出るメニューは奇麗な日本語なのですが。 メニューの日本語を正しく表示し、ネスケの日本語表示も奇麗なものにする にはどうすればいいのでしょうか。どなたか教えて下さい。 ちなみにビデオカードは3D BLASTER VoodooBanshee です。

  • MTK
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • h_hikita
  • ベストアンサー率40% (104/257)
回答No.1

/etc/X11/XF86Config中のSection "Module"という所で TrueTypeのフォントが あるディレクトリは設定してあるでしょうか? あと、Section "Files"という所でfreetypeのモジュールがロードされている ようなら xttをロードしてみて下さい。

MTK
質問者

お礼

"Files"セクションの FontPath の部分をいろいろいじって、 FontPath "unix:-1" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc/" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Type1/" にしたらなんとかネスケのメニュー部分にも日本語が出るようになりました。 どうも FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi/" などの余計な部分を設定していたのが悪かったらしく、ここら辺をハッシュ マークでコメントアウトしたのがよかったようです。 ありがとうございました。 # 返事が遅れてすみませんでした。

関連するQ&A

  • emacsとコンソールでのどっちつかずの文字化け

    linux初心者です。 少々ややこしい話なのですが、当初、OpenSUSE11がインストールされているコンピュータに、teratermでログインしてプログラムを作成していました。このときはエディタにはemacsを使っていました。emacs上での日本語表示、コンパイル実行後のコンソール上での日本語表示どちらも正しく日本語が表示されていました。 この後、linuxの勉強をしようと思って、OSにFedora8をインストールし、teraterm上から作成したソースをこちらのPCに移すと、実行後のコンソール画面で文字化けしました。これを直すためにコンソール画面の文字コードを変更してコンソールでの日本語が正しく表示されるように修正すると、今度はemacs上での日本語が文字化けしました。 多分、文字コードが合っていないためだと思うんですが、これを回避する方法をご存知の方はいないでしょうか? もし対処法をご存知の方が居られたら、教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • vi で文字化け

    Vine3.1のviを使っています。 日本語を含むテキストを作成したとき、作成中はちゃんと漢字が表示されていて、編集もできます。 でも保存したファイルを開くと、漢字が文字化けしています。 何処を確認すればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • デスクトップ上の日本語が□へ文字化け

    お世話になります。 デスクトップ上の日本語表示部分{日本語のアイコン、スタートメニュー、スタートメニューの中身(プログラム等)}が全て□(四角)になってしまいました。英数字は問題なく表示されています。 また、WordやExcel等は通常に起動し、その中の日本語も 問題なく表示されます。 きっかけは、壁紙のダウンロードでした。復旧させる方法は何かありますでしょうか? 環境はWin2000ProSP4です。 よろしくお願いします。

  • Gnomeの日本語が上手く表示されません。

    VineLinux2.5において。 間違ってインストールに使ったCD-ROMによってupgradeしたところ メニューなどの日本語部分が化けてしまいました。 VINEホームページ上のFAQを参照しましたが、 いずれも該当せず直すことができませんでした。 以下FAQより > A.1.日本語フォントがインストールされているかどうか > 以下を実行して確認してください. > $ LANGUAGE=C rpm -q XFree86-jpfonts > XFree86-jpfonts-2.1-9 これはインストールされていました。 > A.2.中略 Window Makerのフォントが化けた場合は・・・ WindowsMakerではないので試していません。 > A.3:/etc/X11/XF86Configの設定が以下のようになっていれば,最低限 > 動くはずです. > FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType" > FontPath "unix/:-1" > FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/japanese" > FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi" > FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc" /etc/X11/XF86configの記述は以下のようになっていました。   #FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType" FontPath "unix/:7100"    : そこで上2行をFAQのとおりに書き換え、上書きをし再起動してみましたが 変化はありませんでした。 ブラウザはタスクバーなどはきちんと表示されていますが ページは日本語の部分が表示されません。 日本語の設定は ISO-2022-JP となっています。 他のコードに変えても化けた文字しか出てきません。 メールソフトはSylpheedを使っていますがこれはメールの本文のみ 読み取れる状態で表示されますがそれ以外すべて化けています。 インストールしたばかりですので、メニューバーのどこに何が あるかわからず、コマンドも熟知していないので手出しできなくて 困ってます。 少しでも手がかりありましたら教えてください。

  • jmanが文字化けする

    質問ですがjmanを使ってlsなどを見ると文字化けします。いろいろなサイトにいって調べて実行した結果、X-windowを立ち上げてktermや普通のコンソールでjmanを実行するとちゃんと日本語表示されますがx-windowを終了してjmanを使うと文字化けします。別にktermで日本語が見れるのでかまわないといったらかまわないのですが気になったもので・・。もしよろしければご教授ください

  • vine3.1でキーボードが英語配列にならない

    畏れ入ります。 とても基本的なことかもしれないのですが、 なかなか情報がなく、お聞きいたします。 本日vine3.1をインストールしてみたのですが、 キーアサインが日本語キーボードのまま変更できません。 まずsetupコマンドにてjp106となっていたのを、"us"としてみたのですが、 キーを押してみると日本語キーボードの配列のままです。 次にここの過去ログを見まして、 XF86CONFIGのなかの Option XkbLayout "jp" Option XkbModel "jp106" Option XkbRules "xfree86" を Option XkbLayout "us" Option XkbModel "us" Option XkbRules "xfree86" のようにしてみたのですが、変化無しです。 再起動してみましたが、 依然として日本語配列のままです・・・ どうすればよいのでしょうか・・・??

  • TEXでロシア語(キリル文字)をあらわしたい

    TEXでロシア語の文書を作成したいのですが、恥ずかしながら方法がよくわかりません。 どなたか知っている方、教えていただけると幸いです。 また、Linuxでキリル文字を表示することもできていないので、その方法についても知っていたら教えていただきたいです。 ちなみにLinux Vine2.5でエディタはemacsを使っています。

  • Emacsで日本語の設定ができなくなりました

    MySQLの勉強をするため、Linux(vine linux4.2)を導入し、mysql-5.0.27インストールしました。MySQLの文字セットがUTF-8なので、EmacsのUTF8化について調べていたら、Emacs22は標準でUTF-8であることを知り、一旦元々入っていたEmacs21.4関係のものを全部消しました(rpm -eでの削除と残っていた.emacs等も)。そしてEmacs22(22.0.50.0.20060403vl2.i386.rpm)をインストールしました。Emacs22は立ち上がるのですが、<zenkaku-hankaku>is undefienedと表示されて、日本語が入力できません(Emacs21では大丈夫でした)。 どこを設定すればよいのでしょうか?.emacsを消したのはまずかったでしょうか?

  • emacsで日本語入力する方法は?

    Red Hat linux7.0Jを使っています。 window表示モードにするとemacsで日本語が入力できますが テキストモードですと入力できません。 つまり白黒の画面にテキストでコマンドを入力するモードで emacsを立ち上げ、shift+spaceなどを押しても 日本語になりません。これは何かの設定が必要なのでしょうか? どこかのサイトに掲載されていた.emacsをコピーして入れてみました がまったくうまくいきません。初心者なのでよくわかりません。 どなたかお助けください。 お願いします。

  • 文字化けがしてなりません

    <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML lang="ja"> <HEAD> <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;charset=Shift_JIS"> </HEAD> <BODY> <H1>Hello World!</H1> </BODY> </HTML> を公開PCで表示させるとほとんどすべての文字が四角で表示されてしまい 正常に表示させるには右クリックメニューの 日本語(自動選択) をクリックしなければなりません どうしたら一発で日本語表示されるようになるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML