• ベストアンサー

マスコミFXを流行らそうとしているようなんですが

数年前からFXをやっていて円安の恩恵はずいぶん受けているのですが、最近やけにマスコミがFXをやたらに報道してFXを流行らせようとしているように感じます。 日本としては円安のほうが好ましいから一般投資家に円を売らせて多通貨を買わせようとしているのではないかと感じているのですが、 政府の介入ではなく、一般投資家の参加によって円を売らせていったらどういった結末になるのでしょうか。 FXは円売りしていれば金利は高いし、結構おいしい話だと思っているのですが・・・ 一般投資家が円売りを大量にするようになったらどういう未来になるか予想でき、詳しい方、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

昨年8月、11月、年末年始と急激な円高で、円売りは減っているはずです。米国のFFレートがどんどん下がるので、米ドルのスワップが74円に下がりました。 当分、円売りしても含み損をかかえるだけでしょう。

関連するQ&A

  • 日銀の円売り介入 ・協調介入

    FX初心者です 日銀の円売り介入 ・協調介入とネット上のコラム拝見しました。 介入をされると現在の円高水準はどうなりますか? また95年の70円台の円高の際は70円台まで政府・国の介入は何もなかったのですか? 70円までの円高から100円台位までの円安期間はどのくらいの期間がかかったのでしょうか。 宜しく御願いします

  • 円売り、ドル買い介入しているのに何故他の通貨も円安になるんでしょうか?

    円売り、ドル買い介入しているのに何故他の通貨も円安になるんでしょうか? 特にユーロが介入してないのにドルより上げています。

  • なぜ円安ドル高にならないのか?

    アメリカは赤字が増えていると言っても、日本ほどではないし、 景気も日本のほうが悪く、金利も低く、物価も高く、 株などの資産価値も低迷していて、何兆円も円売り介入をしているのに、 なぜ円安ドル高にならないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 9/15の為替介入で米ドルに日本政府が介入して、米ドルに対して円安にな

    9/15の為替介入で米ドルに日本政府が介入して、米ドルに対して円安になりましたが、 他通貨でも円安になっています。 http://www.moneypartners.co.jp/market/ なぜ、他通貨も連動して円安になるのでしょうか? ご教授頂ければ幸いですm(_ _)mペコリ

  • FXのスワップについて

    長期間でFXをしようと思っていますが、その際にスワップがかなり効いてくると聞きました。 日本は超低金利なので、ほぼどの通貨でFXしても外貨へ変える際にはスワップが+に 働くと思うのですが、当然、円(JPY)に戻す際には-に働くと思います。 よくスワップは+に働くときは良いが、-にも働くので注意が必要 とありますが、例えばJPYからUS$にFXで変えて、1年寝かせた後に JPYに戻してすぐにFXの口座から払い出せばJPYのスワップは0日か1日なので US$のスワップの恩恵を1年間毎日受けられ、 かつ、ほぼスワップによって支払いは発生しないのではないでしょうか。 認識が間違っていればお教えください。 よろしくお願いします。

  • FX レバレッジについて

    FXを今からはじめようとしている者です。 レバレッジについて教えてほしいんですが、 他人のブログなどを見ると、「レバレッジが高くなると危険だからレバレッジ2~3倍くらいがいい。」と書いているのをよく見かけます。 1ドル=100円の時に1万通貨買うとして、 レバレッジ2倍→50万円必要 レバレッジ100倍→1万円必要 だと思うんですけど、FX会社の口座に50万円入金している状態で、 (1)レバレッジ2倍で50万円全額で1万通貨買う (2)レバレッジ100倍で1万円で1万通貨買って、残りの49万円は口座に残しておく 上の(1)と(2)とでは(1)の方が得なのでしょうか? 私は、(2)の方が得だと思っています。(2)の場合、円高になった場合は、ロスカットが怖いので49万円は口座に残しておく必要がある(この場合、(1)に対してメリットなし)ですが、長期の円安になった場合、残りの49万円を引き出したり、別に投資できると思うのですが、合っていますでしょうか? よろしくお願いします。

  • FXのスワップ金利について教えて下さい。

    FXのスワップ金利について教えて下さい。FX業者にもよるのですが、業者によっては一週間のうち木曜日に、土曜日、日曜日分の金利分を併せて獲得できる曜日を設け、その代わり土曜日、日曜日の金利はゼロというところがあります。木曜日ポジションをもっていれば3倍のスワップ金利がもらえることになるわけです。そうすると普通に考えた場合、木曜日は円を売って、外貨を買おうという流れが生じて自然だと思うのですがいかがでしょうか?もし、それが正しかった場合、世界的に木曜日は円売り外貨買いの動きで出ることになるわけで(もちろんその他要因を一切無視した場合の話です)、上記例で言えば「木曜日は円安になりやすい」ということが言えるのでしょうか?

  • 円安に向かわない要因について質問です。

    ヘッジファンドが日本株を売る時、円を円以外の通貨に換える円売りである為、その分円安にならないでしょうか? この日本株を売った資金は依然として円で保有している為、この分は円安に寄与しないのでしょうか?  また、円高を助長しているもう一つの理由は、一般個人投資家が、我慢しきれなくなって外貨預金や外債を解約、円に戻していることもあると思いますが、どうでしょうか? 詳しいかた、教えて下さい。

  • FX取引でのスワップポイントの発生と消滅について

    初めて、投稿します。お恥ずかしい事に、FX取引についてはまったくの初心者です。まだ本で勉強している段階です。特定のFX業者にも口座を開設しておりません。今回お尋ねしたい事柄ですが、スワップポイントと、新規注文、決済注文との関係についてです。質問の内容を、うまくお伝えることができるかどうかわかりませんが、教えてください。 スワップポイントについての、「FX取引では、金利が低い通貨を売り、金利の高い通貨を買うと、その金利差に相当するスワップポイントを受け取る事ができる。逆に、金利の高い通貨を売り、金利が低い通貨を買うと、その金利差に相当するスワップポイントを支払わなければならない」と言う私の解釈そのものは間違っていないと思います。 たとえば、新規注文で、円とユーロのセットで、金利の高いユーロを買った場合、金利が低い円との間で、スワップポイントが生じ、その金利差に相当するポイントを頂けることになると思います。この点については理解しているのですが、もし数カ月後、このセットを保有していて、円安に動いてきたので、決済注文を出した場合でも、スワップポイントを支払わなければならないのでしょうか? それとも決済注文を出せば、金利差によるスワップポイントそのものの増減は消滅してしまうことになるのでしょうか? 新規注文を出さなければ、両通貨間での金利差によるスワップポイントの発生しないと言うことなのでしょうか?  FX取引は売りでも、買いでも、やり方次第では、収益を上げることができると聞きますので、この辺の事が、私はよく理解できていないようです。

  • 株やFXのチャートでピュンと立っている形の原因

    株やFXのチャートをみていますと、グラフが、ピュンと高くたって、すぐ元に戻る形状のものがあります。 これらは、どのようにして生じるのでしょうか。(そのまま高いまま、とかなら何らかの情報が広まり、相場を急激に大きく変える影響があったのだと理解できますが) 私の今の理解は、以下のようなものです。 1) ある潤沢な資金のある投資家が、現在の相場(100円とする)の少し上に、逆指値が沢山あるのを予測する。一気に大量の注文を入れる、そうすると逆指値が発動し、通常に自分が買った場合以上に値段が吊り上がる(200円になった)。直後に、一気に買ったものを売っていく。全部売った時には、元の相場よりは少し高めになっている(120円)。結局、100円から200円の相場で買ったものが、200円から120円くらいの相場で売れたので、平均すると儲かったことになる。 (下方向も同様の動きがある) 2) またFXで政府介入のときも大体同様な形状を見るのではないかと思います。政府が円高対策のために、円売りドル買いをすると、一時的にドルが急激に高くなる。政府は円を買い戻さないのだが、市場は政府が介入したことを知っており、相場は元に戻ると推測する。そして、一気に円買いドル売りを行う。安い円を一気に買ってしまう動きをする。そうして相場は元に戻り、一本高くたっているチャートができる。 とんでもない勘違いをしているとか、他にこういった場合があるとか、あれば教えてください。 よろしくお願いいたします。