フランスで自炊がうまくいかない!材料に困っておいしく作る方法は?

このQ&Aのポイント
  • フランス在住の主婦が自炊に悩んでいます。
  • フランスでの材料のそろい方や料理のレパートリーの狭さに困っています。
  • 身近な材料でおいしい料理を作るためのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

フランス在住で自炊がうまくいきません

フランスに住んで3年目の主婦です。夫はフランス人で、料理はまったくできません。 私は食べることが好きで、日本にいるときは普通に料理して普通においしいものができていた・・・と思うんですが、フランスに来てから材料が思うようにそろわなかったりして作れるレシピが激減し、しかもせっかく作った料理があまりおいしくないんです。 肉類は日本でいつも使っていた薄切り肉やひき肉がなくて、かたまりや分厚い切り身ばかり。少食の夫婦二人暮らしなので困ってしまいます。かたまりを半冷凍させて薄切りにしたり、大きい肉をフードプロセッサーでひき肉にしてみても、固かったりパサパサしてあまりおいしくないんです。魚類は品数が少ないしどれがどれだかよくわからないし鮮度も心配なので、冷凍のサーモンくらいしか使えません。野菜もにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、いんげん、マッシュルーム、などいつもワンパターンになってしまいます。売ってる野菜の種類が少ない気がします。 外食はまったくしませんし、スーパーで売っているお惣菜も味が濃く感じるのであまり買いません。夫は味に無頓着なので出した料理はおいしいと言って食べてくれますが、私は自分の料理にうんざりです。(ケーキなどのお菓子類だけは材料がばっちりそろうのでおいしくできます。) 中華街で買う醤油や味噌やだしの素やお米がいけないのか。買い物をスーパーで済ませずマルシェ(市場)や専門店に行くべきなのか。現地の料理本を見て現地の料理を作ればいいのか・・・。 普段はカレー、ハンバーク、ビーフシチュー、コロッケ、豚カツ、オムレツ、チキンソテーなどをよく作ります。フランスにはおいしいものがたくさんあるとよく言われるのに、自分の食生活がみじめです。日本にいたころはなんでも簡単においしく作れたし、外食もよくしたし、デパ地下や、スーパーでだって簡単においしいものが手に入ったのになぁ~となつかしく思います。フランスに来てから、栄養不足で体調も悪くなっている気がします。今のところ日本にもどる予定はないので、この状況をなんとか改善したいと思ってます。 なにかアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.1

普段はカレー、ハンバーク、ビーフシチュー、コロッケ、豚カツ、オムレツ、チキンソテーなどをよく作ります。 ほとんど日本の典型的な食事ですね。 欧州で日本食系を作るのは本当に大変なことになります。 夫は味に無頓着なので出した料理はおいしいと言って食べてくれますが、私は自分の料理にうんざり・・・ 「美味しい」「まずい」はご自分の味覚ですのでなんとも・・・ ご主人は日本食を基本にした味は珍しいと思いますよ。 ご主人の実家で作るような料理だと味覚が活躍すると思うのですが?? まず調味料が揃わなかったり、材料の味、水が違うので日本で作る味を求めないでください。 これは基本です! 売ってる野菜の種類が少ない気がするのも見慣れない野菜が多いからでしょう。 肉類は日本でいつも使っていた薄切り肉やひき肉がなくてかたまりや分厚い切り身ばかりというのも日本とは調理方法が違うからです。 日本のような薄切り肉は使いません。 肉はローストしたりソテイにしますよね、またはぶつ切りでシチュウなど。 ひき肉はお肉屋さんなどで頼むと作ってくれます。 またはいつも作ってないのでしょう。 一度頼んでみては? 普通やってくれますよ。 肉は料理によって使う部分が違います。 日本よりも肉屋さんが詳しく教えてくれます。 何に肉を使いたいのか話し、その料理に適した肉を教えてもらいましょう。 ステーキでも幾つか種類があるし、焼く時間によっても使う肉の部分が違うそうです。 見慣れない野菜も聞きながら使い方を覚えるなど・・・ フランスやイタリアは食文化が豊かですし、誇りを持っています。 色々と聞いて覚えると楽しいですよ。 私は薄切り肉とはかなり昔に縁が無くなったので日本に行ってもほしいとも思いません。 ただ、シャブシャブにはあの薄い肉が無いとお話にならないので肉屋さんと相談してワザワザ長薄切りを注文することに。 ハーブやスパイスの使い方を覚えましょう。 「外食はまったくしません」は良くないです。 高いレストランに行く必要はないです。 ちょっとした居酒屋程度のレストランで結構色々と覚えますよ。 クレープの軽食も美味しそうでしたし・・・ フランスなら野鳥も手軽に帰ると思います。 鶏肉ばかりではなくちょっと違う鳥も挑戦してみてください。 日本人同士のカップルなら日本の味を守っていても良いでしょうが ご主人がフランスの方ならちょっと食べなれた日本の味を離れて彼の国の味に挑戦してください。 オムレツも日本とはちょっと違いかもしれないですよ。 お米はジャポニカは特別なので最近なら「寿司用」として小袋で売っているのでは? 普通は外米の細長い米です。 現地の料理本を見て現地の料理を作ればいいのか 一番よいのは現地の料理でしょう。 その土地にあった料理ですから・・・ でも外国人の口に合わない物も結構あります。 特に「しょうゆ味」が好きな日本人はクリーム系などコッテリしたのは毎日だと辛いと思います。

casino117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本と同じ味を求めすぎていたようなので、これからはもっと現地の料理の仕方を取り入れていこうと思います。フランス料理ってあまり食べたことがないので現地の料理本を見て勉強しようと思います。外食は、みんな気軽にしているんでしょうか?高いばかりでそれほどおいしくもなくてサービスもよくない、のでみんな家で食べている、と夫が言っていました。人と会うときもレストランより家にお招きすることが多いようですし、日本のように外食文化がない、と聞きました。私はこってりした料理やボリュームのある肉料理は苦手で、薄味の煮物とかしらすおろしとかあじの開きなんかが食べたいんですけど。。。肉なしでポトフ、とかいいかもしれないですね。ベジタリアンのレシピとか・・・。お肉屋さんや魚屋さんや八百屋さんにも今度勇気を出して行ってみようと思います。

その他の回答 (1)

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.2

現地の料理本を見て勉強しようと思います。 そうですねぇ、それもいいでしょうが基本的に味覚を使わないと頭だけではうまく行かないと思います。 つまり食べることをすれば切り方も触感も匂いも学べます。 本は参考ですので書いてあるように作っても多くの人が失敗してますよね。 外食は、みんな気軽にしているんでしょうか? 日本のように外食文化がない・・・ フランスは結構外食も盛んなはず・・・ こざっぱりした「食堂」っぽい所がおおいはずですが?? でも最近のパリをはじめ地方都市も移民の関係でかなり美味しい所が失われてしまいましたね。 高いばかりでそれほどおいしくもなくてサービスもよくない、のでみんな家で食べている、と夫が言っていました。 移民の流入で味も結構変化してきているのを感じました。 「オニオン・スープ」が昔ながらのスープではない物が出てきてびっくりしました!! 人と会うときもレストランより家にお招きすることが多いようです これは食文化の自身からでしょうかねぇ?? 昔からレストランと家庭とうまく使い分けてご招待していますよ。 招待の目的がレストランと家庭では少し違うと思います。 ご主人が外食を好まないのかもしれないですね。 確かにそれなりにお高い所は行く価値がありますよ。 誕生日や記念日などの特別な時に行ってみては? 今月はヴァレンタイン・デイがありますからその時はレストランで食事をする良い機会でしょう。 私はこってりした料理やボリュームのある肉料理は苦手 典型的な日本食派なのですね。 それでしたら欧米での食生活が少し大変でしょう。 同じアッサリでも東南アジア系はダメですか? きっとハーブや香辛料も苦手でしょうね。 フランスのヴェジタリアンは今一ですね。 やはり英国の方がヴェジタリアンの人口も多い関係でレシピも豊富です。 またスーパーでも英国の方が充実しています。 豆腐が手に入ればもう少し楽になるかもしれないですね。 中国系の豆腐は硬いです。 フランスのどちらにお住まいかわかりませんが、時々ロンドンにいらっしゃると良いでしょう。 ユーロスターなら早いし安いですから。 マルチ・エスニック料理はロンドンの方が充実しています。

casino117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外食は私はフランス語のメニューやワインのことがよくわからないし、おいしいお店もわからないし、フランス語で緊張しちゃうから行きづらいんです。。。夫は料理のことはくわしくないのであてにできませんし。。。それに欧米の外食って量も多いですよね。コース料理は一皿で、食事のクレープなんか半分くらいでおなかいっぱいになってしまいます。あとビストロとかカフェだとタバコの煙がすごくて苦しいです(これは最近禁煙になったらしいけど・・・)。フランス生活になれて外食もいつか楽しめるようになりたいです。 東南アジア系は好きで日本でよく食べていたんですけど、自分で作るとなると作り方の想像がつかないし材料の表示が読めなかったりして難しいんです。でも中華系の店で本場の材料が安く買えるので開発の余地ありだと思います。豆腐も売っていますが、あまりに消費期限が長くて(2ヶ月とか)怖いので使ってません。おいしい豆腐、厚揚げ、油揚げ、納豆なんて食べたいです。BIOの豆乳がスーパーで買えるのでそれを飲むとすごくなつかしくおいしく感じてしまいます。

関連するQ&A

  • 業務スーパーの冷凍肉

    我が家の近くに「業務スーパー」という名前のお店ができました。 その名の通り、業務用のソースやら冷凍食品やらが品揃え豊富なスーパーで 安かったのでわくわくして「冷凍牛切り落とし」と「冷凍ひき肉」を買ってきました。 が、帰宅してからふと疑問に思いました。 普通、自宅でお肉等を冷凍した場合は解凍してから使います。 このように初めから冷凍されている肉も、解凍してから調理したほうがいいのでしょうか? それとも、調理されることを前提としていると思うのでそのまま火にかけた方がいいのでしょうか? また、「冷凍ひき肉」を先日キーマカレーの材料として使用しました。 急いでたので、これは解凍もせずにそのまま鍋にかけて炒めてしまったのですが・・・ これが間違っていたのかもしれませんが、ものすごい脂が出てきて、ひき肉がとけたみたいな状況になってしまいました。 まぁ大丈夫かしらとそのままカレーにしたのですが、とっても肉くさいっていうか・・・たぶん脂の味がカレーに勝ってしまいました。 はっきり言って美味しくなかったのです。 カレーの味にも勝つようなこのひき肉、どのように調理したら良いのでしょうか。 業務スーパーでよく冷凍肉を買ったりする方、どのようなレシピに使用しているのか良かったら教えてください!

  • 羊肉の挽肉ってありませんよね…入手方法は?

    羊肉の薄切り肉は近所のスーパーでごくありきたりに見かけますし買って食べますが、ラムやマトンの挽肉って大型スーパーでも見かけたことがありませんし、肉屋さんでも店頭には並んでいないようですね。 (ちなみに当方は羊肉の消費が一般的である道内在住です。個人的に好みの肉はマトンと鶏の胸肉という極端に二分された嗜好の持ち主です。) 羊肉の挽肉を見かけないのは需要がほとんど無いからであろうことは容易に想像がつきますが、あればあったで料理のレシピが広がりそうな気もします。 もし羊肉の挽肉を入手したければ、自宅で挽肉器などを使って作るしかないのでしょうか。 あるいは、羊肉(塊なり薄切りなり)を扱っている肉屋さん(畜肉企業ではない一般小売のです)に頼めば挽いてくれたりするのでしょうか。それとも企業に頼まなくては駄目でしょうか。 もしかして、私が知らないだけで、扱っているお店はちゃんとあるのでしょうか? 羊肉の産地(日本国内限定、できれば道内とします。海外まで生肉を買いに行く手間はさすがにかけたくありませんので…)に行けば取り扱っている店があったりするでしょうか。 なお、インターネットで調べると通販をしているところがいくつかありましたが(国内産、海外産ともに)、当方はできるだけ店頭で買いたいと思っています。

  • フランス料理の本

    フランス料理は手に入りにくい材料を使うので材料を集めるのに苦労しますよね。 そこでこんなレシピの本を探しています (1)材料費がかかりにくくスーパーで売っている材料を使っている (2)プロ仕様であり具体的にどういったところがプロ仕様かというと基本的に使う材料に少しプラスしてなにかの材料を加えておいしい個性ある味を出している(カレーに蜂蜜を少しいれるみたいな感じです) 基礎から学べるフランス料理の本で料理していましたがちょっと色々な事情があり学ぶ事を急いでいるのでできるだけ色々学びたいと思い、こういった本をほしいと思いました。

  • フランスの水は硬水が多いですよね?

    そこで、 日本にある、フランス料理は硬水を使った方が、 本場の味に近くなるのでしょうか? 現地は、料理にどのような水を使っているのでしょうか?

  • この材料で作れるメイン料理

    牛薄切り肉、豚バラ、野菜はじゃがいもしかありません。 この材料を使って作れるメイン料理を教えてください。 なるべく簡単な物がいいです。 よろしくお願いします。

  • タジン鍋の料理について質問です。野菜と一緒に豚ロースの薄切りを一番上に

    タジン鍋の料理について質問です。野菜と一緒に豚ロースの薄切りを一番上に入れて蒸したら、野菜は柔らかく美味しいんですが、お肉が塊になりかたくなります。お肉は入れない方が良いんでしょうか?それとも柔らかくなる方法はありますか?ちなみに、下の方に入れても同じでした。何が悪いんだろう・・・?

  • 【フランス】フランス人に質問です。 フランスでは

    【フランス】フランス人に質問です。 フランスでは野菜のテリーヌはフランス料理店ではサラダとして出されることはないって本当ですか? サラダとして野菜のテリーヌを食べているのは日本のフランス料理だけ?

  • 2歳児。お肉食べてますか?

    2歳1ヶ月の娘のママです。 うちの娘は食事自体は好きで野菜や魚、ひき肉系の料理であれば喜んで食べます。 しかし、圧力鍋で柔らかく調理しても薄切り肉や塊肉は繊維が嫌なようで口に入れ味が無くなったら出してしまいます。 魚等で動物性のタンパク質は摂っていますので栄養面ではさほど気にしていませんが、咀嚼が下手なのかな?と思っています(魚はポソポソでも飲み込むので嚥下は上手く出来ていると思います。) 他のお宅のお子さんはひき肉以外のお肉を食べていますか? 食べているお子さんのお母様、調理方法やお気に入りメニューを参考に教えて下さい。

  • 冷やすラタトュイユに肉を入れるなら?

    最近料理を始めたばかりで、いろいろ勉強しています。 先日夏野菜のお裾分けをたくさん貰ったので、レシピをいろいろ調べ、ラタトュイユを作ってみたくなりました。暑いので冷たくして食べたいですし、少し多めに作って残りは冷凍したいと思っています。そこで、出来たら野菜以外に肉類も入れたいと思っています。ラタトュイユのレシピを調べると、肉類を入れたレシピは、鶏もも肉、鶏ひき肉、豚ひき肉、ベーコンなどが用いられています。しかし、このような冷やす料理に肉を入れたことがないので、どういう仕上がりになるのかがわかりません。肉が傷むとか食感が悪くなるとか何か影響があるのではないかと気になっています。 このようなときにオススメの肉はありますか?

  • 薄切りの牛肉の塊(冷凍)について教えて下さい

    すごく高級な霜降り牛肉を頂きました。(しゃぶしゃぶ用みたいです) しかし貰った状態が、薄切りお肉をゴチャ!!!っと塊にして一旦冷凍している状態のものをもらったのです。( (薄切りの高級牛肉が1kgくらいの塊になっています・・・) 冷凍状態でもらったので、とりあえずそのまま冷凍庫に入れました。 一回で食べられる量でないので少しづつ食べたいのですが、このお肉を一旦解凍し、小分けにラップ&ジップロックなどして、再度冷凍するのはやはりNGでしょうか。 かなりまずくなってしまうでしょうか? 皆さんならこのような冷凍高級薄切り肉の塊、どのように食べますか? 家族が少ないので一回で食べる・脂が結構あるので毎日少し筒食べつづけるのは無理なので、他の方法をご意見下さい。 全部解凍して、炒めて味付けし、お弁当用に冷凍しておく。というのが1番いい方法でしょうか・・・・。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう