• ベストアンサー

悩んでいます。

こんばんは。入社1年半の女性です。 仕事で悩んでることがあります。旅行会社に勤めているのですが度々ミスをしてしまうことがあり、これまでも度々上司に面倒を見てもらったり、怒られたりしてきました。内容はどれも単純なもので、ケアレスミスだったりするのですが・・・職場の環境が、少ない人数でやっていて、(一時期より5人減っているのに人数を増やしていません)今私がやっている仕事も、以前はその職務だけを皆さんやっていたのですが私は他のこともこなしながら任されていて、上司に相談したのですが取り合ってくれませんでした。 それどころか、ミーティングで皆に分担するように言うからとか考えると言ってたのに全くしてくれなかったり、その上司は自分が赴任してきた時より前に居た他の先輩には強く言えないのに、当時新人だった私にはミスをしてその詳細を確認したりする前に怒鳴りつけたり、何故か強い言い方をします。会社の上司達は、残業を付けると文句を言い、先輩もグチグチ言う癖に会社のお金で自分達はことある毎に飲んだり、都合が悪いと部下を叱りつけるのに自分が困ったら「教えて」と聞いてきたり・・・。 質問をすると「自分で調べて。私達も教えて貰ってこなかったから」と先輩に言われたり、どんなに忙しそうにしていても手伝ってくれる様子もなくさっさと先輩達が帰って行ったりと、入社当時から悩みがありました。(同期は一緒に出社の時は手伝ってくれますが・・・) ミスをしてお客様に迷惑が掛かってしまったり会社に損害を与えてしまったりするのは勿論申し訳ないし、後で見直すと「何故こんなミスをしてしまったんだろう?」と反省するのですが、正直辞めたくなってしまいます・・・。 しかも最近はストレスで生理が来なくなってしまいました。 そして、何度言われても忙しかったり焦っていると良く確認をすれば防げるような同じようなミスを繰り返してしまう自分に対して、頭では分かっているのに何故できないんだろう?と自信がなくなってしまいました。こういう悪循環はやはり自分が気を付けてやっていくしかないのでしょうか・・・。上司は相談しても期待できそうにありません。 来年に早々に結婚の予定があるので、年内までは続けようと思いますが、それまでまたこんな風にミスをするのが怖いです。 何か良いアドバイス等ありましたら宜しくお願い致します。

  • shely
  • お礼率84% (32/38)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

恐らく、中小系の旅行会社ですね。 私もかつて同業者だったので雰囲気が手に取るように判ります。 基本的に旅行会社は旧体制でワンマン、体育会系ですから、正論や道理が通らないことがいっぱいありますよね。新人さんのうちはそれらにぶんぶん振り回されるばかり。懐かしみつつも、ご苦労お察しします。 まずは、わからないことはやっぱり質問するのがよいと思います。 「前には教えてくれなかったから・・」といって訊かずにミスをしたら質問者さまの責任。訊いて教えてくれずにミスをしたら、まだ弁解の余地があります。あとは、訊けるタイミング(上司の方々もそれぞれにお忙しいはずですから)を選んだり、「どうしても質問したいのです。手が開いたら5分だけ時間ください」など、上司の方が質問者さまに割かねばならない時間や手間のウエイトが判り易いような依頼の仕方をしてみるとよいです。 質問者さまが今後配慮するべきは、ミスをしないこと、ではなくて、他のスタッフとのコミュニケーションに最善を図ることのような気がします。 正直なところ、先輩がたが厳しいのは、きっと先輩がたが新人の頃、厳しくされたからなのでしょう。会社にはそういう「会社のカラー」が代々受け継がれていきます。 とくに、「新人は叩いて伸ばす」という感じの旅行会社は少なくありません。なぜか? 旅行という商品は、カタチがありません。旅行という商品を入手する前にお金を払うので、クレームもフクザツですし、お客様はとても手ごわい。不条理なクレームやトラブル・事故への対応などは精神をすり減らされる業務です。 だからこそ、「社内不条理や厳しさに対応できない人間は、もっと厳しい対外業務には対応できないに違いない」と考えるフシがあるのです。そして、それは一面で当たっています。社内でうまくいかないスタッフは、お客様ともあまりうまくいかないことがあるからです。 それがよいこととは思いませんが、正論は不条理に勝てないことが往々にしてあります。 自分をすり減らさない程度に(私もかなり磨り減りましたけど)、プライベートを充実させることでうまい息抜きを得てくださいね。 あまり励ますことができずにごめんなさい。

shely
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同業の経験者の方のアドバイスを頂けて嬉しいです。 >基本的に旅行会社は旧体制でワンマン、体育会系ですから、正論や道理が通らないことがいっぱいありますよね。新人さんのうちはそれらにぶんぶん振り回されるばかり。 そうですね・・・。今となっては何でこの業種を・・・と後悔しています。 >不条理なクレームやトラブル・事故への対応などは精神をすり減らされる業務です。 これもそうですね・・・そのストレスと言ったら、生半可な物ではありません。色々とありがとうございました。 先手を打って回避できるものはしていきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

ご自分で時間を定めてしまっていませんか??会社や上司から見れば勝手に期限を切っているだけで、早くこなせればうまくいくので言ってこないだけでしょう。 まず仕事に対する客観的な時間の確認をしましょう。どんな仕事にも5W1Hは存在します。確認すればわかるはずですから、そこで最終の見直し(PDCAのCとAですね)をかける時間も分かるはずです。 あと、仕事をもらったらそこで一度深呼吸をしてそれからその仕事に対してタイムスケジュールを組む考え方もいいと思いますよ。まずは落ち着くことが重要ですからね。 当然ご結婚後も家事には詳細期限はありませんが、期限を早めにするあまりご自分で家事のすることを増やしてしまうと追い込まれてしまいますからご注意を。

shely
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 そうですね・・・ いつもちょっと焦ってしまってる感じはあります。 その都度落ち着いて確認をしなければなりませんね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先輩の気持ちが知りたいです。

    職場の先輩の気持ち 職場に好きな女性の先輩がいます。 お茶にいったり、一緒に帰ったりとそこそこ仲良くさせて頂いています。 仕事でケアレスミスをしてしまってもフォローしてくれています。 先日もケアレスミスをしてしまい、上司から怒られました。 先輩も珍しく同じミスをしていたので「私もミスしたし!気をつけよう」 といってくれましたが…申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もちろん、そう思うならミスしないのが良いのは承知しています。 そこで、質問があります。 最近は、先輩にお昼休憩の前に「一緒のお昼いきません?」と誘う事もあったのですが、 だいたいは先輩が昼へ行くタイミングをみてお昼に行く事が多くなりました。 先輩もそれに気づいたのかこの前ちょっと疲れたトーンで(仕事で疲れてたから?) 「タイミング合わせないで自分のきりのいいところでいいですよ」と言われました。 そしてその日に、ケアレスミスが見つかり、仕事が1つ減らされてしまったのですが… ミスが多い自分に恥じて、先輩にどうすべきか帰りにお茶しながら相談しようと 「帰り時間ありますか?相談したい事が…」と会社用のスカイプで伝えた所、 「相談のってもいいけど、自分で何がいけないか分かってるなら上司に相談すべき」 と言われてしまったので、「わかりました」とだけ伝えて相談するのはやめました。 落ち込みまくりながら仕事を終え、休憩室で休んでから帰ろうと思いました。 気づいたら20分以上休憩室でぼーっとしていたのですが、先輩がやってきました。 先輩は上司と僕の事を話していたのか終業から20分後の登場。 「大丈夫?」と声をかけてもらいましたが「なんとか…」と言いました。 さらに、「ミスで怒られるのは自分せいなんで受け入れますが、ミスしちゃう自分が嫌になる」と伝えました。 すると「私もミスしたし!・・・」とだけ言って1、2分で休憩室を出てしまいました。 人見知りで被害妄想してしまうことがあるので考え過ぎかもしれませんが、先輩にあきれられてしまったのでしょうか それとも落ち込んでる僕に気を使ってあまり話しかけなかったのでしょうか・・・ 先輩に彼氏はいません。

  • 皆さんお疲れ様です、自分は今の会社に入社してまだ数ヶ月の新人です。

    皆さんお疲れ様です、自分は今の会社に入社してまだ数ヶ月の新人です。 上司と言い合いになってしまいました。 先日、お客様に対してこちらの勘違いでケアレスミス(クレームレベルのミスではありません)をしてしまいました。 それを聞いた上司に突然呼び止められ、『こういう時は何て言うんだ?』と言われました。 直ぐにケアレスミスの事だと気付き、『あ、すいません』と軽く謝罪をしたのですが突然上司は、強い勢いで怒鳴りつけられました。 『なんなんだお前は。それが社会人の態度なのか? そんなんでよく社会を渡ってきたな。有り得ない、キチガイだわ。普通はそんな態度だったら殴られてるぞ。 そんなんだから、他の会社でやれなくてここの会社に来たんだろ?なんなんだお前は』 怒鳴りつけられている状態のところに、別の上司が来てその上司にも『こいつはどうなってんだ? お前はどういう教育をしてんだ?』と更に怒鳴っていて、別の上司はその上司を止めました。 その後は冷静になったのか、『言い過ぎました』と言われ、自分の悪い部分を指摘されその場はそれで終わったのですが、帰宅して冷静に考えてみたら、何であんな酷い事を言われなくてはいけないのかとかなりモヤモヤしています。 仕事のミスで軽く謝罪をした自分も悪いです、でもこんな酷い人格批判をされる意味がわかりません。 悪い部分も今回のケアレスミスとは全く関係のない部分ですし、ますますモヤモヤしています。 以前にその上司にも色々あってその後は和解したのですが…。 仕事は辞めるつもりはありませんが、これからこの上司とどう付き合っていけばいいのか分からなくなってしまいました…。 仕事で今まで通りやっていけるか不安でもあります。 よろしかったらアドバイスを下さい、宜しくお願いします。

  • 夏に会社を辞めようか考えています。

    こちらでは回答部門でお世話になります。 今回は相談です。 今の会社に勤務して10年近くなります。 今まで何回も転職した末の一番長い職歴になりました。 会社に勤める上での辛い事は皆さんにもあると思いますが 私の場合は入社当時から経営者上司に疎まれていたようで 様々な困難がありました。 書類紛失の濡れ衣や、誰かのミスの責任転嫁。。 勿論私自身のミスも沢山してきました。 それでも仕事は責任を持って真面目にしてきたつもりです。 それを見て頂き時折良くして頂く部分もあったので何とか耐えて来ました。 ただ、最近になってから経営者上司の言葉が耳につくようになりました。 「○○課長の言う通りよ!彼女が正しいのだから 黙ってハイとだけ言っていればいいの!!」 入社当時は先輩だった方が課長です。 先輩は経営者上司のお気に入りで、仕事も出来て 私の仕事も見ていてくれるのは有難いのですが 時に不要な口を挟んで来たり 仕事の合理性を提案しても聞き入れてもらえず 自分の主張を経営者上司の前で強く押し通す傾向がありました。 私の意見や理由を述べようとすると今度は上司二人で 責め立てられるので、今や何も言えない状態です。 仕事の大事な話も「蚊帳の外」状態でもあるのでもう潮時かなとも感じています。 同年代の方が事務所にはいないので相談が出来ませんが 関連会社の同年代の女性とは仲良くしています。 (社内での事は一切言いませんが) 私の担当する大きな仕事が夏に終了する予定です。 これが終ったら会社を辞めようかと考えていますが 資格がこれといって無く、年齢も30代半ばです。 一人暮らしなので生活も掛かっています。 辛くとも辞めず仕事と割り切り、区切りがつくまで頑張っていくべきでしょうか。 皆様のご意見、宜しくお願い致します。

  • ケアレスミスを直したい

    文字の打ち間違いなどのケアレスミスが多くて困っています…。 例えば“ネームランドでこの文字打っといて”って、頼まれます。 文字を打ち終わってから、勿論見直しもします。よく間違えているので自分でも自分が信じられず、3回は頼まれたタイトルと自分が打ったタイトルが合っているかどうか確認します。 で、間違いがないと判断してから印刷するのですが、印刷してから打ち間違いや、ここはこうするんだった!という事が発覚したり…。 また、間違いはないと判断してファイルなどに貼ってから上司に「間違っている」っと言われたり…。 何か頼まれて文字を打つたびに間違いばかりで自分でもうんざりです…。 あまりに私のケアレスミスが多いので上司に「昔同じようにケアレスミスをする人がいて…」という話をされて。その方は1回ミスをしたら、同じ部署の人全員に飲み物を奢っていたそうです。 結果、そのやり方でミスがなくなったそうな…。 私にも同じやり方をすればケアレスミスがなくなくのでは…と、言われたのですが。 実は以前勤めていた会社で私のケアレスミスと社会慣れしていないことから“お前は痛い目にあわなければ分からないみたいだ。お前が間違う度に俺や会社に損益が出てる。俺の言うとおりにしなければ5,000円払え”と言われたことがあって…。 …お金は実際には渡さずに済んだのですが、日々こんなことを言われ続けたりしたので、精神的にまいって……。 多分今の会社の上司は私の事を思って言ってくださったのだと思うのですが、上記のことがどうしても頭をよぎってしまって…。 できれば“奢り”とかそんなのナシで自分でなんとかしたいんです。 いいアドバイス等ありましたら、お願いしますm(__)m

  • 人手不足な会社に勤めているけど、もう辞めたい

    かなり人手不足の会社で、正社員として働き出して半年の29歳女性です。 毎日かなりの量の仕事量です。 私に仕事を教えてくれる先輩(年齢は私より3つ下)は、自分のミスを上手いこと私のせいにします。そして自分は我関せずの態度です。 年齢は私より下でも、会社では先輩ですし、仕事も教えてくれるので私は敬語で話していますし、頼まれた仕事は嫌な顔一つせず引き受けています。でもその先輩は自分の犯したミスを私のせいにして逃げます。 私は前の会社で何人かに仕事を教えてきましたが、自分の犯したミスはもちろん、後輩が犯したミスによって私が上司に怒られることもありましたし、後輩が怒られていたら一緒に謝っていました。 それが先輩として当然だと思っていました。 でも今の私の先輩にはそれがまったくありません・・・ それだけならいいのですが部署全体が人手不足のため、基本的にいつもピリピリしてる部署です。1つミスをすると、信じられないぐらい責められ、謝っても許してくれない上司がいます。 入社して半年なので本当は辞めたくないのですが、そんな先輩と上司と仕事の量に嫌気がさして辞めたいです。 人手不足ですが、辞めれるのでしょうか?

  • 性格はとてもいいけど仕事ができない人

    私はパートで勤めています。 バイトの男性のことで相談なんですが、性格はとても良く仕事にも一生懸命です。 でも、ケアレスミスがとても多いんです。 1.2件ならこちらでフォローできるのですが、先日は8連発。 さすがに上司に相談しました。 自分の中では、長い目で見ていこうって決めたのですが、 みなさんの意見も聞きたいと思いました。 感じたことを教えていただければありがたいです。 なお、彼に関しては上司が指導中です。 彼に対し、時々イライラします。 カテ違いでしたらすみません。仕事のことなのでビジネスにしました。

  • 会社でのミスが多い

    仕事のミスについて こんにちは。今年の4月社会人になり3ヶ月が経過しました新人です。 私は仕事上でもミスが多く、物忘れも激しいので、仕事があまりできる方ではありません。自分のそう言った性質は分かっているので、ミスの種類を整理して、「いつ・どんな・どうして起こったのか・これからどうするべきか」というのをまとめています。また、忘れっぽいので、どんな些細なこと(今すぐにやれと言われたことでも)全部メモるようにしています。 しかし、同じ仕事でも、また別の方面からミスしてしまったり、同じ方面のミスをまたしてしまったりします。さらに、メモをとり忘れてることもあり、それで仕事を忘れることもあります。 もう3ヶ月で、そろそろノーミスで仕事をしていかなければならないのに、このようなことになっています。小学生の頃から勉強でもなんでもケアレスミスが多かったのをどう直せばいいかわからずにここまできてしまったので、本当にどうすればいいかわかりません。 このままでは、会社で見放されてしまいます。 また、どこかでまだ新人だからと甘えている気持ちも自分で自覚しているので、社会人は新人でも甘えてはいけないと本日心に刻みました。 それ以外に、何か対処法はありますでしょうか...。 また、会社ではホウレンソウが1番大事だと言われていますが、何を連絡して、何を報告して、何を相談して、どこから自分の判断でやり、どこから先輩の確認が必要なのか、全く見当がつきません。任せられているルーティーンの仕事は自分で全てやっているのですが、それもまだ新人ですし、ミスも多いですし 逐一確認してもらった方がいいのか、全くわかりません。 皆さんはどのように判断していますか。

  • ミスが直らない先輩

    ECサイト運営を行っている会社に勤めています。 入社5年目の先輩のミスの多さに困っています。 1,WEBページ全体の誤字脱字。 2,画像間違え 3,期間限定などのイベントがいつまでもページに残っている 4,金額間違い 5,リンク切れ あまりにミスが多く、これまでは上司に指摘されて 修正を行っていましたが、一向に直らず謝罪もない状況でした。 また、同じミスを何度も繰り返します。 そんな毎日で、上司が自分の仕事が出来ない状況になり、 ページ製作者は、上司1名・先輩2名ですが 別部署の私に確認する様、指示がありました。 先輩にどこを確認するか。どういった間違いが多いか確認をし チェックする旨伝えましたが、「お願いね」等の言葉もありませんでした。 この週末、4つのモール(PC・携帯)のチェックを行いました。 ざっと100個以上のミスがありました。 おそらく、確認した気持ちになっているだけなのかと 思い、どうしたらミスが無くなるか考えました。 ★文章を打ったら、一文「。」までチェック。合っていたら次の文字を打ち始める ★前文完成したら、再度チェック ★プレビューで全文と画像・リンクもチェック ★声に出して確認する ★間違わないだろうと思い込んでいる箇所もチェック などなど、お願いしようと思います。 個人的に、私自身が別の新しい仕事を引き継ぎして貰っている段階です。 自分の仕事のミスの確認を行う時間も大切なので、早い段階で、 先輩のミスを減らして欲しいと思っています。 何より、彼女はミスをしても謝罪や、報告がないので 嫌でも上司への報告を行っていますが、あまり響いていないのか、 人の時間を貰っている意識が低いのか。 意識を変えればミスも減るのでしょうか。 みなさんの対策方法など教えて下さい。

  • 仕事に対するモチベーションが上がりません…。

    こんにちは。 3月に大学を卒業し、今春から介護福祉施設で事務員として勤務している新卒職員です。先天的な障害があり、普段の生活には車イスと杖を使っています。 今回相談させていただくのは、職場の人間関係や仕事に対するモチベーションに関してです。 今勤務している職場の雰囲気は決して悪いものではなく、少人数の課なので皆こじんまりと仲良く仕事をやってるような感じです。 自分自身、入社してすぐの頃は「早く仕事を覚えなければ」と意欲に燃えて、先輩から言われた事はすぐにメモを取って、分からない事が出てきた時は自分で考えてみたり、周りの先輩方に聞くようにしていました。(今もそのようにしています。) ところが4ヶ月目に入り、緊張も解けて環境に慣れてきたせいか仕事に対して気が抜けているのが自分でも分かり、簡単な仕事で初歩的なケアレスミスが目立つようになりました。ミスすればミスするほど、頑張ろうという気持ちが空回りして仕事に対するモチベーションが下がり、自信がなくなりました。ミスするのが怖くなり、「このままでは仕事を任せてもらえない」と気持ちだけが焦って、不安でいっぱいです。 自分の目上に当たる上司や主任にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そんな悪循環を繰り返して、仕事に集中できないだけでなく周りの目が気になるようになってしまいました…。自分がどう思われてるのかとか、言葉遣いとか立ち振る舞いで失礼な事を言っていないか、してないかなど…。他人と比べてもどうしようもないことだということは分かっているのですが、周りが先輩だらけなので、ふと他人と比べて自己嫌悪に陥ってしまいます。 もう一つ。1年目ということで、任される仕事の量は多くなく、一日の間にやらなければならない仕事を全て終えても、空き時間ができてしまいます。目の前の仕事がなくなると途端に不安になってしまいます。自分で何かできる事はないかと考えて、ファイルの整理をしたり・・・考え得る範囲内でやるべき事を見つけて行動するようにはしていますが、どうしても限界があります。どうしようもなくなった時には、上司や主任に「何かお手伝いできる事はないですか?」と聞いています。 ですが、上司や主任も自分の仕事を抱えて忙しそうにしているのを見ていると、なかなか言い出し辛く、言い出すタイミングも見つからず結局時間だけが過ぎてしまいます…。 長い上に拙い文章になってしまいましたが… ○上司や先輩の目を気にせず、自分らしく仕事ができるように持っていくにはどうしたらよいか? ○任された仕事を全て終えて、時間が余ってしまった時にどう行動すべきか? この2点について、ご意見よろしくお願いいたします。 長い文章を最後まで読んでいただき、有難うございました。

  • 仕事での責任感の価値観について

    先輩と仕事の価値観で違いがあり 悩んでいます。 自分29歳 先輩39歳 入社時から先輩はいてるので かなり経験的にも先輩です。 先輩は今年の4月から責任者を 私から先輩へ任命されています (別の先輩に無理やり責任者変えられました) 私は何でも仕事の確認など 事前に確認するべきことはするタイプであり 基本的に自分が不利にならないように 行動します 今回の仕事でも 連休での設備の立ち上げの確認や 工事後の確認などほとんど前の責任者である 私が実施しており 先輩は全然他の作業をしています あんまり何の確認作業をしてるか 聞いてこないのでこっちから確認しましたって いつも言ってます。 私は、確認しておかないと ポンプの回しっぱなしとかで設備が故障したり するケースがあるので確認するのですが 先輩は、できる人や気になる人が やったらいいやんといった考え方です どっちかと言うと 先輩は仕事が大雑把で上司から メールが来てもほとんど見ませんし 改善事項も上司から何回か言われるまで とぼけるタイプです 正直上司から私のところへ 相談があり 先輩は適当やからフォロー入れたって欲しい と言われました。 なので今もフォローしているのですが このフォローもする必要があるのですか? 先輩は言われてもほっといたらいいねんと 言っていますが どっちかと言うと無責任な様な感じに 見えます。 設備が故障しても 他の人に詰め寄るタイプの感じがあるので 私からすると責任者なのに、やる事やらんと 偉そうに指導だけするの?と 思ってしまいます。 ルールも決めるのですが 自分で決めといて自分でやらない様に なり指摘すると後輩だけやらそうか等 ミスも認めない節もあります できる人がやればいい理論って めちゃくちゃ無責任に聞こえますが 皆さまどうお考えでしょうか? 私の考えが固いのでしょうか? 上司からは 私の評価は先輩よりも良く 設備に関しては100%任せれるけど 先輩はちょっと責任者やけどだいぶうーんって 感じやわと言ってたので 私のやり方は間違ってないと思うのですが、、、 回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう