• ベストアンサー

":"の列挙と反復について

There are three things: という始まりで、列挙したいのですが、 このあとに、"the things" を入れるか、 "which"を入れるかで迷ってます。 自然な英語にしたいのですが、 このあと、the things やwhichなしに、 ,やandで繋げたほうがよいのでしょうか? three thing の列挙内容は、 I have to do ~や I can do~ などといった文章です。 もし、the thingやwhichにする場合、 二回目、三回目の反復時に省略できますか? 三回目の反復時にand をつけるべきでしょうか。 どなたかご教授いただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 ご質問1: <このあとに、"the things" を入れるか、"which"を入れるかで迷ってます。> どちらも入れる必要はありません。 1.ご質問文の文末に使われている「:」は=that is「すなわち」という意味です。 2.論文などで、文が列挙される場合に使います。 3.ご質問では、「:」の後に主語+述語のある文が続くようですから、ここはこの「:」だけで十分です。 ご質問2: <,やandで繋げたほうがよいのでしょうか?> 何も必要ありません。「:」の後に”I have to do~”とそのまま続けて問題ありません。 ご質問3: <もし、the thingやwhichにする場合、二回目、三回目の反復時に省略できますか?三回目の反復時にand をつけるべきでしょうか。> 1.どこにもthe thingやwhichを使う必要はありません。 2.反復にandを補う必要もあありません。文を3つ以上重ねる場合は、andを置くと余計に「何の接続?」と混乱します。不要です。 3.論文のルールとしては、以下のような表記になります。 (1)同列列挙型: There are three things: “I have to do,” “I can do,” “I will do.” 最初と2番目の文末は、コンマ「,」でつなぎます。 (2)個別列挙型: There are three things: “I have to do.” “I can do.” “I will do.” と、段落を変えて列記する方法です。長い文章などでは見やすくなります。この後、それぞれの文章を段落を変えて取り上げ、具体的な説明が続くことになります。 以上ご参考までに。

beach0701
質問者

お礼

ご返答が遅くなり、申し訳ございません。 こちらも大変助かりました! とても分り易い回答ありがとうございます。 親切にしていただけて嬉しく思います。

その他の回答 (1)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

コロンがついた後ですから、普通に、次のように単に列挙していけば良いのではないでしょうか。 There are three things to do:I have to attend the meeting, report to the boss and write the report on sales. >three things の列挙内容は、 >I have to do ~や I can do~ >などといった文章です。 ということであれば、普通は、There are...という言い方をするよりは、 I have three things to do before the meeting. First I have to do...., Secondly... and the last thing is ... のように続けることが出来ます。 なお、There are three things:the things/which というように、コロンの後に、the things とか which を入れることは普通しません。なぜなら、there are と文をはじめた段階で、普通は新情報なので、その新情報を受けてthe things と言いなおしたり、関係代名詞を続けてみたりは、いきなり主語に長い修飾語がつくような感覚になり、冗長な印象を与えるからです。また、もともと、コロンが来た段階でここからは内容の列挙だとわかるので、その意味でも、コロンの次にthe things と言いなおしたり、関係代名詞を続けたりはしません。

beach0701
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 以前読んだ本に、 the thing やwhichを使っているものがあったので、 その印象が強かったです。 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • 関係代名詞whatに形容詞はつきますか?

    There are three things (which/that) I want to tell you. 「あなたに言いたいことが3つある.」 のthings (which/that)を関係代名詞のwhatにかえるとします. what I want to tell you「あなたに言いたいこと」 は可算名詞ですか,不可算名詞ですか? 不可算名詞ならmuchなどをつけられますか?

  • 関係詞の問題について

    【問題】 A: What do you think of the students' recent progress? B: I can ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) that things are going quite well . で、6つの単語が与えられていて並べ替えるという問題です。 そして、()内に答えを当てはめると、 I can tell by the way they look that things are going quite well. と解答に書いてあります。 the way の後には in whichが省略されているのですが、 なぜin which なのでしょうか? また、このinは look inのinでしょうか? ご回答のほど宜しくお願いします。

  • 「言っていいことと言わなくてもいいことがある」の英訳は?

    「言っていいことと言わなくてもいいことがある」というのを英訳するとどうなるでしょう? There are some things which you can say and other things you don't have to say.だと、どこがおかしいかと言われると困るのですが、少しおかしな感じがします。 もっとうまい英訳のしかたはないでしょうか?

  • 和訳(直訳、意訳)してください。

    何かで見て書き留めていたんだと思うのですが… 何となくはわかる気がするののですが、しっくりくる日本語がうかびません。よろしくお願いします。 I can balance the good and bad things which happen in my life.

  • よろしくお願いします

    My partner of almost five years has recently been experiencing some strong feelings of gender dysphoria and changing their gender presentation. I think it’s great they’re talking about it and trying new things, and I’m totally on board. But I was wondering if you could offer any advice about specific things I can do to support them. I’ve given them a binder and some clothes they’ve asked for as gifts and tried to be available as a listener. But not having gone through any sort of similar experience myself I don’t know if there are common pitfalls to look out for or if there are other things I can be doing to help! I can be doingがI can doではないのは、どのようなニュアンスでしょうか?よろしくお願いします

  • 英文でわからないところがあります。

    下記の文章の” I imagine he’s had his share of what they can do back there, too” の部分をどう訳せばいいのか教えていただけないでしょうか。 “He was always well-mannered and always a nice boy and very polite and kind, and I always remember him for that and always liked him, too. I felt quite disturbed that this would be happening. War is an awful thing, so I imagine he’s had his share of what they can do back there, too, in Afghanistan. I imagine he’s seen a lot, too, that’s maybe done things to him,” said Mattheis. 出展:VOA News http://www.voanews.com/english/news/usa/US-Soldier-Sentenced-to-Life-in-Prison-for-Afghan-Atrocities-133719403.html

  • 映画より。

    何度も申し訳ありません。run all nightからです。 1番初めのシーンで主人公のジミーは俺は人生でひどいことをしてきた、そのあと Things for which I can never be forgivenといいます。things for whichは1つのイディオムでしょうか。調べてもthing which forは出てきますがthings for whichはでてきません。 後、中盤でジミーと息子のマイケルは逃げる羽目になります。 車で逃走中に父親のジミーはit becomes who you are.You can't just go home and scrub it off. といいます。it becomes who you are.がよく分かりません。そのあとはお前は家に帰れず 容疑も晴らせないと訳しましたがあっていますか?どうか宜しくお願い致します。 物語はジミーがマフィアのボス(親友でもある)の息子を殺したことから起きます。

  • 英作文の添削をお願いします。

    環境保護のためにあなたがしていること、もしくはしようと考えていること。というテーマで50字程度で書け。 I care to turn off switches. Because electric is used nevertheless I don't mention to use it. And turning off switches can contribute to conservation. So I do things which I can do to preserve environment. I believe it links to conservation. これだと減点法でなく構成で点をつける方式で何点ぐらいですか?(20点満点)

  • here are とthere are は同じ?

    here are some things you can doのhere areとはthere areと同じですか?

  • 英作の添削お願いします。

    There are certain things that animals can do but humans cannot do. There are things that humans can do but animals cannot do. What are some of these things? Write a passage of 5 sentence. という問いに対する私の英作です。 勉強不足で、むちゃくちゃな英作だとは思いますが、宜しければ添削お願いします。        ↓↓↓ There are four example. The first thing, human can understands the "red light stands for stop " relationship, but animals cannot understands. Second, human fight over paper symbols of wealth, but animals not fight over it. Third, animals struggle with each other for food or for redership, but humans not struggle with. Fourth, humans can use fire for cooking , but animals cannot use it.