• ベストアンサー

新幹線に乗りたいのですが色々質問したいことがあります。

ahohdoriの回答

  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.3

切符は当日買いしてください。 土曜日なら十分・確実に座れますよ。 例えば「2人掛けの窓側」といった希望は叶えられるかは分かりませんが、土曜日なら出張のサラリーマンも居ませんから空いてますよ。 最も混雑するのは月曜日です。東京の会社に9時に着くことが出来ますから。 時刻表を見たら…… 6:00 6:05 6:16 6:25 ……と、始発「のぞみ」が連発しますので、もし駄目なら後続の便にしましょう。

2764076
質問者

お礼

 ありがとうございます。 座れるように少し早めに行きたいと思います。お礼内容が同じになってしまってすいません。

関連するQ&A

  • 新幹線の切符購入について

    東京→新大阪の新幹線(のぞみ)の自由席の切符を買いたいのですが、 指定席なら事前にとっておかないと席がないかもしれませんが、 自由席なら直前でも必ず買えるのでしょうか? それから、自由席ならどの時刻ののぞみにでも乗れるのでしょうか? それとも、自分が乗る新幹線は決められているのですか? 日曜日の夜(最終辺り)に乗るのですが、自由席は混んでいるでしょうか? 東京から乗りますが、切符は大阪でも買えますか? 東京で買うなら当日に買うしかありませんが、自由席なら必ず買えるでしょうか? 質問が多いですが、よろしくお願いします。

  • 新幹線の切符の買い方教えて

    土曜日の朝、8時頃特急のぞみで新幹線に乗りたいのですが、 どうやって切符を買えばいいでしょうか? (予約ではなく、当日買う予定です) 券売機で買うのでしょうか? みどりの窓口でかうのでしょうか?みどりの窓口だったら早朝に営業してるのでしょうか? 土曜日の朝って、自由席と指定席どちらがいいのでしょうか? 切符が2枚あるそうですが、改札口に2枚とも通すのでしょうか? 全然わかりません。教えてください。

  • 新幹線に乗れませんか?!(困ってます)

    私は大阪に住んでいます。 就職のため上京です。 明日、1時に東京にある会社によってから引っ越し先のところへ いかなければいけません。 新幹線の予約をし忘れていました! いつもは新今宮駅で事前に買っているのですが 今回は買いに行く時間がありませんでした・・・。 9時30分頃新大阪発の新幹線にのりたいです。 もう明日むりですか? ネットで空席状況を照会したら残りわずかでした;; ネットで予約もできるのかもしれませんがHPが とても分かりにくいです。空席照会のページしか出ません。 指定席じゃなくて自由席だったら当日でも大丈夫なのでしょうか? 当日、駅で自由席の切符を買えばいいのでしょうか? 立ったまま乗るハメになるかもしれませんが とりあえず乗れることは乗れるのでしょうか・・? 自由席の切符でも領収書はもらえますか?? 馬鹿な質問ですみません。 できれば指定席(禁煙席)にのりたいのですが・・ (グリーン車はだめです) 急いでいます、よろしくお願い致します!

  • 新幹線について

    私は東京在住です。 今月大阪にいくので行きは夜行バスを予約していてあとは帰りだけまだなにもしていません。 帰りは新幹線で帰る予定なのですが大阪→東京の片道の新幹線の切符は旅行代理店などで東京から買えるのでしょうか? 席は自由席希望です! ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 3連休の新幹線

    今月11日~13日、東京から新大阪へ行くために新幹線で行く予定なのですが、新幹線はこだましか乗ったことがありません。 いつもは料金が安価なこだまの自由席を利用しています。こだまは連休でも当日券で新幹線の時間を1本わざと遅らせれば、難なく座れていました。 でも今回の連休はのぞみで行こうと思うのですが、行き帰りとも当日券でのぞみの自由席に座れるでしょうか。今からでも指定席にした方がいいのでしょうか。

  • 新幹線の乗り方 神戸-東京

    新幹線の乗り方について教えて下さい。 いくつか質問があるのですが 今月の14日に一人で神戸から新大阪経由で東京に行きます。 (新大阪で改札から外に出る必要はありません) 初めての新幹線で自分なりに調べてはいるのですが心配が拭えておりません。 交通費は相手持ちです。 交通費が相手持ちなこともあり、最低限の遠慮をしようと思うのですが のぞみ自由席が妥当ですかね? というか、それしかない?こだまは大阪より西に行く分だけですよね? (1)自由席の予定なのですが、当日にキップを購入すればいいのですよね?  自由席の場合前もって購入しても意味がない? (2)のぞみは1-3号がすべて自由席? (3)連休明け14日の朝9時前の便を予定しているのですがこの時間は混み合いますか?  早めに行って並べば座れる可能性はあがる? (4)帰りも同じ方法で帰るのですが、自由席のキップは指定日しか使えないのでしょうか?  東京で1泊する可能性もあるので前もって購入して使えなくなると困ります。  往復券を購入すると安くなるそうなので出来れば購入したいのですが。 (5)新幹線のキップは2枚組み?  料金的には14,000円くらいだと思っているのですが、信頼するGooglemapで行き方を調べたところ  近所のJRに乗った時点で料金9,000円、新大阪にて5,000円と表示されているのですが購入するタイミングが違うのでしょうか? (7)新大阪-東京間の領収書が欲しいのですが別々に(近隣駅-新大阪、新大阪-東京)購入する必要がありますか? (6)そもそもなのですが、新幹線に乗るには近隣JRの駅のミドリの改札にて新大阪-東京間のキップ(1)(2枚?)を買い、普通の改札で近隣駅から新大阪までのキップ(2)を購入。 ・キップ(2)でJRに乗り新大阪まで行く。 ・新大阪でキップ(2)を使い改札からでる。 ・新大阪でキップ(1)を使い新幹線改札から入る。 ・自由席の停車場所で待って乗る。(1-3両?) ・自由席の車両なので自由に座る。 ・東京に着いてキップ(1)を使い改札から出る。 の流れで良いのでしょうか? 如何せん経験がないもので、見当違いのことを言っているかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 明日新幹線に乗るのですが、切符のことで困っています。

    明日新幹線に乗るのですが、切符のことで困っています。 カテゴリー違いかもしれませんが、よろしくおねがいします。 明日の朝、知人とのぞみ110号で東京に行く事になっています。 知人は岡山に住んでいて、岡山からのぞみ110号(自由席)に乗って新大阪に来ます。 私は新大阪から合流する事になっており、新大阪~東京分ののぞみ110号指定席切符を二人分持っています。 この場合、知人には一旦新大阪で改札を出てもらった方がいいのでしょうか?

  • 新幹線の学割についてです。

    新大阪から東京まで学割を使って新幹線の切符を買いたいのですが、往復で買う場合、行きが指定席、帰りは自由席で買うことはできるのでしょうか?また、自由席の切符でも、新幹線の時間は決まっているのでしょうか?自由席ならどれでも乗れると聞いたことがあるのですが…よろしくお願いします!

  • 新幹線の乗り換えについて

    教えてください。 静岡→大阪に新幹線で行くのですが 一度名古屋でこだま→のぞみに乗り換えをします。 最初から切符(自由席)は静岡→大阪で購入をすれば よろしいのでしょうか?

  • 新幹線について

    質問したいことが何点かあるのでお願いします。 昨日、新大阪から品川まで行きました。 そして、品川からJRなら新幹線切符をそのまま使えました。 京王線に乗るまでのJRの区間タダでした。 ということはたとえば、山手線で何度も下車することはできるのでしょうか? また、その新幹線切符の有効期限は何日なんでしょうか? 自由席を購入したら、何に乗っても何時に乗ってかまわないということですよね? また、これを利用して、往復切符を事前に購入しておいて、 最初、新大阪に行くまでのJRも新幹線切符を使えるのでしょうか? また往復切符の有効期限はどれくらいでしょうか? また、往復切符は片道切符よりも得なのでしょうか? 指定席の場合、のぞみはひかり、こだまに比べて値段が高いのでしょうか? 新大阪から品川に行くのと東京に行くのではどれくらい値段が違うのでしょうか? 質問だらけで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。