• ベストアンサー

長文の読み方?

NHKラジオ英会話講座より It was your turn to give the weekly briefing to management on progress we've been making in finding new emplyees to fill the vacant slot. あなたの番だったのよ、空いているポストを埋めるために新しい従業員を見つける件でどれくらい進んでいるかを管理職に毎週簡単に報告するの。 (質問) (1)全体は次のように、第2文型(SVC)でしょうか? a)It  (仮主語) b)was  (V) c)your turn  (C) d)to give the weekly briefing to mamagement on progress(S ) e)we've been making in finding new employees to fill the vacant slot. (progressを修飾する形容詞節) (2)(d)to give the weekly briefing to management on progressについてお尋ねします。 2-1)第3文型(SVO)だと思っています。次のように第4文型(SVOO)にできますか? to give management the weekly briefing on progress 2-2)giveがもやもやしてます。「知らせる」のようなフィーリングですか? (3)(e)we've been making in finding new employees to fill the vacant slot. についてお尋ねします。 3-1)makeを自動詞と考えて、第2文型(SVC)と思いますが如何でしょうか? 3-2)このmakeのフィーリングがつかめません。何かアドバイスをお願いいたします。 3-3)in にはどのような意味がありますか?  以上

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

こんにちは。1/28のご質問では、ご丁寧なお返事を有難うございました。 ご質問1: <(1)全体は次のように、第2文型(SVC)でしょうか?> その通りです。 1.SVCの分類の仕方もだいたい合っていますが、主語SはItで、真主語はto~文末のslotまで全てになります。 2.その真主語の中の分類は以下の通りです。 give:他動詞V the weekly briefing:目的語O to management:giveの対象を表す修飾語M。ここでは動詞giveにかかるので副詞句。 on progress~slot:名詞the weekly briefingにかかる形容詞句。 *on progress~slotの文法分析については、下記最後でご説明します。 ご質問2ー(1): <2-1)第3文型(SVO)だと思っています。次のように第4文型(SVOO)にできますか? to give management the weekly briefing on progress> できます。 ただし、managementは特定の人なので定冠詞theが必要です。 ご質問2-(2): <2-2)giveがもやもやしてます。「知らせる」のようなフィーリングですか?> 基本的には「与える」です。 1.ここでは、the weekly briefingは「週の報告書」「週報」といった意味で使われています。 2.give the weekly briefingで「週の報告を与える」→「週の報告をする」という意味になるのです。 3.このようなgiveの使い方は以下のような例に見られます。 例: give the report「レポートを提出する」 give the result「結果を報告する」 基本は「与える」なのです。 ご質問3ー(1): <3-1)makeを自動詞と考えて、第2文型(SVC)と思いますが如何でしょうか?> いいえ。makeは他動詞です。従ってSVOの第3文型になります。 1.ここではmake progressで「進歩する」というイディオムが使われています。 2.progressは「進歩」という名詞で、他動詞makeの目的語Oになっています。 ご質問3-(2): <3-2)このmakeのフィーリングがつかめません。何かアドバイスをお願いいたします。> 1.このmakeは「作る」→「為す」から転じて、一般には「する」と訳される例です。このような用法は以下のようなものがあります。 例: make efforts「努力をする」→「努力する」 make success「成功をする」→「成功する」 2.これらのイディオムでは、それぞれの名詞が目的語となり、SVOの文型になります。 ご質問3-(3): <3-3)in にはどのような意味がありますか?> 1.ここでは「~にあたって」「~において」という、作用・行為の及ぶ対象を示す前置詞です。 2.findingは動名詞になります。 3.以上を踏まえて、on progress以下を文法分析すると、以下のようになります。 (1)on:「~において」「~に関して」という「対象・関係」を示す前置詞で、名詞on progress~で、先の名詞the weekly briefingにかかる形容詞句となります。 (2)progress we've been making:progressとwe'veの間に、目的格の関係代名詞that/whichが省略されています。makeの目的語progressが先行詞として前出しています。 (3)in finding~:「~を見つけるにあたって(進捗した)」という副詞句になります。動詞make (pregres)「進捗する」を修飾しています。 (4)new emplyees:findの目的語になります。 (5)to fill the vacant slot:このtoは副詞的用法の「目的」を表し、「~するために」という意味の副詞句になります。動詞findを修飾しています。 以上ご参考までに。 PS:もし、時間的な余裕があれば、以下の参考書も同時にご参照されてみて下さい。 「基礎英文法問題精講義」(中原道喜:旺文社) 見やすくわかり易く、tommyさんの求める英語解説のフィーリングにきっと合うと思います。現在も重宝されている受験英語の長年のベストセラーですが、受験とは関係なくともこの1冊を繰り返し学習すれば、英語の大体の文法基礎知識は網羅できます。この本1冊押さえておけば、あとは応用が自由に効きます。もちろん強制ではありませんので、何か参考書が必要だと思われた時の参考程度になさって下さい。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。いつも優しく、詳しく、丁寧に解説くださるのでとても助かります。Parismadam様のご説明は、100%理解できています。質問の度に手ごたえを感じています。真主語のit/the management/give/make/on/in等、大変勉強になりました。盛りだくさんになり、申し訳ありません。今回の長文の流れを解説に従って、もう一度見直し、慣れて行きたいと思います。有難うございました。  PS:ご紹介いただいた参考書は行きつけの本屋にありましたので明日にでも取りに行きます。膨大な書籍の中から自分に合った本を探し出すのは至難の業です。とても助かります。有難うございました。目を通すのが楽しみです。 敬具

その他の回答 (7)

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.8

>(1)の答えとして(1)-(b)の英文を用いると、相手は「?」と思うことでしょう。 ○ 訂正です。すみません。  → (2)-(b)の答えとして(1)の英文を用いると、相手は「?」と思うことでしょう。

tommy0313
質問者

お礼

とても参考になりました。有難うございました。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.7

>(2)(d)to give the weekly briefing to management on progressについてお尋ねします。2-1)第3文型(SVO)だと思っています。次のように第4文型(SVOO)にできますか?to give management the weekly briefing on progress ○ 連続の書き込みですみません。これが最後になります。 ○ 話し手の意思や全体のリズムを考えなければ、「書き換えはできます」という答えになります。しかし、下記のことに気をつけなければなりません。 ○ 「give」などの授与動詞を用いた「SVOO」から「SVO+to+人」への(またはその逆の)書き換えは、学校などでよく行われます。しかし、注意してほしいのは、それぞれの英文にはそれぞれの存在理由があるということです。書き換えた後の英文が、元の英文と全く同じ意味を持っているか(正確に言えば、同じ状況で用いられるか)ということには大きな疑問が伴う場合が多いようです。例えば、次の2つの英文を比べてみてください。  (1) He gave Ken that book.  (2) He gave that book to Ken. ○ 日本語に訳すと同じ意味になってしまいます。しかし、それぞれは下記のような疑問が前提として存在しており、その疑問に対する答えとして述べられていると考えなければなりません。  (1)-(b) What did he give Ken?  (2)-(b) Who did he give that book to? ○ 上記のような違いが生じる理由は、英語では「旧情報」を前に「新情報」を後に置く傾向があるということです。(1)の英文では「that book」が「新情報」で、(2)の英文では」Ken」が新情報という訳です。(1)の答えとして(1)-(b)の英文を用いると、相手は「?」と思うことでしょう。 ○ さて、お尋ねの英文です。そこでは「the weekly briefing」が「旧情報」で、「to management」が「新情報」のようです。そこには込められた話し手の思惑はこの英文だけでは判断できません。ひょっとしたら単なる口調の問題で語順が変わっているのかもしれませんが、英文の語順を変えることには、話し手に伝えたい「微妙なニュアンス」や「全体のリズム」を変えてしまう可能性、または「その場の状況を無視」してしまう危険性が絶えず伴います。構文の練習という目的であれば構わないと思いますが、むやみに書き換えることはできるだけ避けた方が良いと思います。

tommy0313
質問者

お礼

SVOO-SVO to doの書き換えで、 >英語では「旧情報」を前に「新情報」を後に置く傾向があるということです。  とても貴重なことを教えていただいたと思います。しっかり肝に銘じます。有難うございました。 敬具

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.6

> 2-2)giveがもやもやしてます。「知らせる」のようなフィーリングですか ○ その通りです。「give」には下記のような意味があります。   --- to tell someone information or details about something, or to tell someone what they should do  例(1):「give+人+(some)information」  例(2):「give+人+ (more) details」  例(3):「give+人+(some) advice」 ○ 「make」には、次のような意味があります。   --- used with some nouns to say that someone does something ※ 様々な例があります。   make an attempt/ make an advance/ make a mistake   make progress/ make a journey/ make a decision   make an effort/ make a fight

tommy0313
質問者

お礼

有難うございます。give/makeのフィーリングが伝わってきました。記載されているのは英英辞典からですか?抜粋して示されれば理解できています。ひょっとして英英辞典も読めるかも?なって思っています。機会を作ってくださり感謝致します。敬具

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.5

>a)It  (仮主語) >b)was  (V) >c)your turn  (C) >d)to give the weekly briefing to mamagement on progress(S ) ○ 「to give the weekly ...」は「your turn」にかかる形容詞的用法の不定詞です。「It's time to go home.」を考えると理解しやすいと思います。 ○ 「it」が仮主語でないのは、次の会話が成立することから理解できます。  Who's next? --- It's my turn.

tommy0313
質問者

お礼

とても勉強になります。有難うございます。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

>(1)全体は次のように、第2文型(SVC)でしょうか? ○ ご指摘の通りです。ただ、ここでつかわれている「it」は仮主語ではなく、「状況」を表す「it」です。「How is it going?」などと同じ使い方です。決まり文句が多いですね。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。全体をつかめているようで安心しました。itは状況を表すitである。仮主語との違いをもう一度調べています。有難うございました。敬具

回答No.2

出かけながら気になっていた点をいくつか。 なにげに形式主語だと思いましたが, 「~すること」= turn「順番」というのは不自然です。 一つの考え方は,it はいわゆる状況の it で,「今の状況は」という感じで, to 不定詞は turn を修飾する形容詞用法で,「~する順番」となり, 「今の状況は私の~する順番です」とするものです。 あと,on ~は「~に関して」で,give 以下は 「私たちが~従業員を見つける点でしている進行(→進行している具合,進行状況)について報告する」となります。

tommy0313
質問者

お礼

有難うございます。直ぐにit..toと考えます。to 不定詞は turn を修飾する形容詞用法名のですね。仮主語と、そうでない場合のitをもう一度調べてみます。有難うございました。敬具

回答No.1

(1) についてはその通りです。 (2)1 SVOO にできます。 2 give の基本は「与える」なのですが,さまざまな語を目的語にすることができます。 Give me good reason.「納得のいく理由をいってください」 Give me your opinion.「あなたの意見を言ってください」 Give me your name and address.「名前と住所をいってください」 の他,今回の briefing「簡単な報告を伝える」という場合にも用いられます。 (3) progress を修飾する形容詞節というのはおわかりのようです。 make progress で「発展する,進展する,進歩する」という意味で, in ~で「~において,おける」となり, He is making progress in English reading であれば「彼は,英語の読解が進歩してきている」となります。 この in は「~の点で」という感じで,日本語の「が」にあたることも多いです。 特に be making progress という進行形で「進展している,ものごとが進んでいる」という意味合いになります。 慣れるまでは理解しにくいですが,この熟語の一部である progress が前にでて progress he is making in English reading とすれば 「彼の英語の読解に現れている進展」と後置修飾されます。 文法的には関係代名詞の目的格の省略ということになりますが, 名詞+ S V で後置修飾というのが英語の素直な理解です。 目的語になるものが欠けて前にでて,残りの SV で後置修飾する。 I bought the book yesterday. に対して the book I bought yesterday で「私が昨日買った本」のような場合だけでなく, make progress in ~のような熟語の場合にも当てはまります。 pay attention to ~「~に注意を払う」という熟語に対して We were satisfied with the great attention they paid to us. 「彼らが払ってくれた多大な注意には満足した」

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答いただき感謝致しています。とても勉強になりました。give/make/in on などについて、またitは状況のitであること、関係代名詞の目的格の省略と後置修飾との考え方等、盛りだくさんに教えていただきました。長文で部分的には問題ですが、全体の流れはつかめているようで、嬉しく思いました。少しづつ手ごたえを感じています。今後ともよろしくお願いいたします。まづは御礼まで。

関連するQ&A

  • 長文ですが訳してください

    友人からメールが来ました。 私は、そんなに語学が得意ではないので、文面からどんな人柄かわかりません。もし、文面や文章の書き方などから、どんな彼がわかる方がいれば教えていただきたいです。 彼が言っていることがよくわかない部分があるので長文ですが、文章も訳してもらえますか? 1) originally I was totally looking for love. However... I have realized that I need to work on improving my life first and my job situation... In order to be happy for my future... Now I just can't give a person what they deserve because I need to fix me 1st.. Before I can share myself with someone else. 2) me finding the perfect girl is not the problem.. I must fix myself... Then can I try to be with someone. I must find me and what can make my mind correct before I can give a person what they need.. Or I will always be selfish. Only then will I know if changing me will really help me be able to be in a good and healthy relationship. 3) my goal is not to be alone forever.. I want a good and stable relationship.. But this can't happen before I can have confidence in my future. It would not be fair to my partner.. If I don't like myself and can't be happy looking in the mirror and achieving what I want in life... Then I may always be sad and depressed. I need to focus as much as possible on fixing my problems. Only I can fix my problems. Once they are fixed... Then I think that is the first step to long term happiness. Everyday I feel stress and uncertainty in my future and it worries me. I have mood swings and get frustrated with others quickly because I am frustrated with myself. This is the biggest problem I face. 4). I don't want to be selfish.. I feel terrible when I am being selfish and try to focus on me. I feel like. Hurt people when I am selfish and can't give people what they deserve. My number one target in my life is to be the best person in my life and not make people in my life angry or sad or depressed. I never never want to do that. I feel that I am making you sad and feel depressed with my decisions to focus on me, the movie project and staying focused on what I need to do to fix my situation. I feel lots of stress because I worry about others feeling and it makes me unable to focus on what I must do. Don't want to hurt you.. And that is exactly what I think is happening between us. You want so much more and I just can't give you or anybody what they need and deserve until I am able to give me what I need. I just don't want to bring pain, sadness or discomfort to you. I feel like you need to be happy and not lonely.. I want the best for you because you deserve so much more than what I can give. I worry and Oren get stressed worrying about hurting you.. You need happiness and to have exactly what you want and deserve

  • 前置詞の使い分け

    質問させていただきます、よろしくお願いします。 (1)前置詞の使い分けについて、時々迷ってしまいます。例えば、 I need money to give to the business. 「私にはその企業に与えるお金が必要です。」 と本文にあったのですが、これが (ア)I need money to give for the business. (イ)I need money to give the business. forやあるいはtoがないと文法的にまずいんですか? (2)I'm going to go to Okinawa on a school trip in October. 「私は10月に修学旅行で沖縄に行く予定です。」 この文の on は in や of じゃだめなんでしょうか? よろしくお願いします。。。

  • 長文ですが・・・・・

    長文ですが・・・・・ B:James got no people skills, just the way he talks; he really gets on my nerves. L: Oh never mind him, all managers go nuts and lose it when their asses are on the line B: Yeah but you don't talk down to your employees like that! monkeying around! who does he think he's talking to? We're not slaves! L: Oh, just don't let it get under your skin, just grin and bear it. B: I wish he were like you, you're a people person, with you, it's like give and take , with him , it's like a one way street. L: You've got to learn how to brush it all off, and not let it get to you, just keep your head down, do your work and go home B: I don't know how you can put up with it though! L: I've been in the fast lane for a long time; I think I've got a thick skin now. B: if I weren't completly tapped out, I would've thorown in the towel. L: We're all working our fingers to the bone to make ends meet. B: Did you hear how joe was kissing up to james in the meeting? He's such a bootlickeer! I like Simon he shoots from the hip, he always says the first thing that pops into his head! L: yeah,Simon doesn't take a shine to Joe, you can say that! 自分なりに内容はなんとなく理解できたつもりなのですが、本当に合っているかが不安なので英語に自信のある方いましたら、訳していただければと思います。

  • よろしくお願いします

    For context, I’m in higher education (university) and as such that requires a HUGE amount of planning, scheming and plotting for getting to every class, performing all of the reading beforehand, making study plans for exams (even the ones that are months away), working on assignments and finding time to eat, sleep and keep hydrated in the process. ここでのhydrated はどのような意味でしょうか?よろしくお願いします。

  • 構文分析

    Researchers, in the paper on music and spatial task performance, reorted that listening to as little as ten minutes of Mozart’s music produced an elevantion in brain power lasting ten to fifteen minutes, a finding that triggered much of the current interest in the positive effect of music on learning.  構文分析があまりとれません。特にas little as はどうつかわれているのですか? あとa finding以下が解釈できません。お願いします。

  • 長文の文型をご判断お願いできませんでようか?

    長文の文型をご判断お願いできませんでようか? 長文の文型を正しく判断できませんでした。 長い文章になると、文型を判断するのが、難しいです。 別の文法書に。従要素と独立要素を取り除けば主要素だけが残り、5文型のどれか分かる。 と書いてありました。 やってみました。でも、回答が分かりません。 下記の文中のどれが何の従要素でどれが文型SVOなのか、ご回答して下さる方、お待ちもうしあげます。 語の下にふりがなをふる様に、文型SVOと何の従要素なのかを書いていただけませんでしょうか? 後から、なぜ、そこがそうなるのか、質問させていただきたいのです。 間違った理解の上に間違った質問をするのではなく、 正解回答から、疑問を投げる方がシンプルにQ and Aができると思いましたので、 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。 <S+V> The school bus shall run twice a day .  The fee for the counsel shall vary time to time. Both parties agree as follows. <S+V+O(C)> The president of the United States of America must be an American citizen. The term "Vehicles" means automobiles, motorcycles, and sidecars. Directors shall perform their fiduciary duty to the Company. <S+V+O+O(C)> The Seller shall deliver the Purchaser the product. The company shall give every employee a uniform. The Contractor shall paint the house white in accordance with the Owner's request. 今回の質問を通して、長文でも基本文型の判断に強くなるのが目的です。

  • 次の文の文法について教えてください。

    以下の2点の文法について教えてください。 I was convinced that I would be able to store just about anything I needed to. ここで needed to とありますが、to を付けなくても特に問題はないと考えていいのでしょうか。 Could you please fill in the top part of the work order and sign at the bottom giving us permission to work on it? giving 以下は、分詞構文になるのでしょうか。この場合、原因や理由を示すことになり If you give us permission... と考えればいいのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 英語詳しい方教えてください。

    SV→第1文型、SVC→第2文型、 SVO→第3文型、SVOO→第 4 文型、SVOC→第5文型 1. We had to break the door down because we had lost the key.  第( )文型 downの品詞は?→(    詞) 2. If the float moves, there is probably a fish on the hook. 第( )文型 on the hookは何節あるいは何句ですか?→(     ) 3. They will have built a bridge across the river by the time you visit the place. 第( )文型 by the timeの品詞は?→(     )※by the time三語まとめて一つの品詞 4. I got up early so that I could catch the first train. 第( )文型 so that以下は何節あるいは何句ですか?→(     ) 5. Unless I’m mistaken, I’ve seen that man before. 第( )文型 I’ve seenは「完了・結果・経験・継続」のどれが一番適切か?→(     )

  • 和訳お願いします

    In language classes, a common topic is conservation. In one recent debate, students discussed an important question: should people give water to wild animals during a drought? Another project might consist of finding out how an animal died.

  • 和訳お願いします。

    “I have the honour to report fresh explorations in the field of geometry. On Friday last we abandoned our former works in parallelopipeds and proceeded to truncated prisms. We are finding the road rough and very uphill.