• ベストアンサー

融雪剤を無料で入手する方法

自宅前の公道に積もった雪などを融かす「融雪剤」を、無料で手に入れる所はないでしょうか?自治会で班長をしているのですが、回りは斜面の公道ばかりで、自宅前の駐車場からやっと出ても、自治会内から他の道路に面した場所に通ずる最後の道の急なこと!ほとんど、登れません。昨今の降雪の危険から、準備をしたのですが。公道なので、自費はおかしいと思いますが。*自宅前は、仕方ないとしても。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoooh1
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.1

その道路の管理者(国、県、市町村)に事情を話して撒いてもらうか、 責任を持って管理し状況に応じて撒くので、預からせて貰いたい旨 相談するのが早道かと思います。 管理者が解らない場合は、まず市町村の道路管理担当に聞けば解ると 思います。

その他の回答 (1)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.2

現物支給以外には、補助金の制度も考えられますね。 ただ、融雪剤で雪を溶かすのは厳しいです。 雪を融かすには、莫大な量が必要ですから、普通は使わないです。「凍結防止剤」と呼ぶ方が実態に合っています。 気温と積雪量次第ですが、雪国ではないようですので、かなり手作業はしやすい雪質と量であると推察します。その場合、幅広の「スノープッシャー」という物を使えば、融雪剤を撒くのにかかる時間より短時間で片付くと思います。

関連するQ&A

  • 融雪機について

    昨年からの豪雪で地域によっては大きな災害となっています。 我が家の周りでも80cmほどの積雪があり、道路の両側には除雪した雪が背丈ほど山積みとなっています。 住宅地なのでブロアーの除雪機も使用できず、詰まれた雪は軽トラなどで搬出しています。 そこで、この雪をなくす方法をいろんなサイトで探していたのですが、その中で「移動式融雪機」の存在を知りました。 家の廻りや前の道路を除雪した際に雪を投入して解かしていくというもので、高価なためご近所の数人で共同購入を、と検討しています。 そこで、このようなものを使用された方にお尋ねしたいのですが、 1.連続して雪を投入してもどんどん解かすことが可能ですか?(解けるまで待つ必要はありませんか?) 2.騒音は大きいですか? 3.20数万円と高価ですが、耐久性はありますか? 4.どのようなメンテナンスが必要ですか? 5.融雪以外の使い道は?(ないでしょうね) 6.これ以外に融雪に効果的なものはありませんか? 【参考】融雪機 http://www.geocities.jp/shimada_0120_100_980/goods.htm

  • 共有道路の融雪剤使用について

    関東南部で雪があまり降らないので教えてください。 我が家の前は住宅がコの字型に並び、その内側の道路は住人の共有所有の道路です。引っ越してきて初めての雪です。 その道路の自宅に接している部分にに融雪剤を撒いてもいいものでしょうか? 同じようなところにお住いの方はみなさんどうされてますか??

  • お勧めの融雪設備

    今年秋頃に自宅を建築したのですが、除雪の雪処理で困っています。 敷地内にはまだ余裕があるのですが、雪山が出来ています。 雪かきはあまり苦にならないのですが、雪山対処方で良い方法をお願いします。 1.融雪槽設置   (電気・灯油・地下水方式が有るのはネットで解りました) 2.融雪機 3.ロードヒーティング 思いつくのは3方式です。 メリット・デメリットやランニングコスト、設置費用等、 実際にお使いの方の意見があれば助かります。 ※排雪業者は歩道や道路上の雪しか持っていかないし、大雪だと来ないし、  雪出しはご近所迷惑なので除外しています。  ご近所で依頼されていいるのを見て町内会で問題になりそうです。

  • 粒状の融雪材(塩化カルシウム)の持続性?について

    カテ違いかもですが… 首都圏在住の、雪に不慣れな人です(^^; 立春も過ぎたというのに、今シーズンは首都圏でも降雪が多いようです。 家の前の道路が、向かいのマンションの影になっているのですが、 雪が降った翌朝以降は、雪かきをしても凍ってしまうんです。 現在、6日に降った雪が、まだ路面凍結しています。 凍ってしまうと誰も手をつけないため、 明朝にも粒状の融雪材(塩化カルシウム)を買ってきて撒こうと考えているのですが、 また明日も雪が降るらしいので、どのタイミングで撒くべきか躊躇っています。 融雪材など使った経験もないため、お尋ねしたいのですが… 粒状の融雪材(塩化カルシウム)というのは、少なくとも、その形がなくなるまでは効果があるように思いますが、どれくらい形を留めるなり、効果が続くものでしょうか? 目には見えなくなっても、流れてしまうまで効果あるものですか? 例えば、明朝に購入した時点で撒いてしまえば、とりあえず現在の凍結は溶けるかと思いますが、 明日降る筈の雪(というよりも明後日の朝の凍結)にも効果あるでしょうか? それほど長い効果が期待できないのでしたら、明後日の朝まで待ってから撒こうと思います。 その場合でも、出来るだけ雪かきしてからの方が撒く量が少なくて済むとか、 路面が早く乾くとかメリットあるでしょうか? それとも雪かきもせず撒いても同じでしょうか? なお、マンションの管理者に処理してもらうとか、撒く事で付近に迷惑を掛けるなどのお話は抜きで、 純粋に粒状の融雪材(塩化カルシウム)の持続性?についてのご回答のみお願いします。

  • 融雪機能のついたスカパー(CS)アンテナは実現不可?

    朝起きると雪が積もっており、スカパーが「受信できません」の状態でした。 ぼたん雪などがアンテナに積もった結果受信できなくなるのは、 アンテナの雪をほうきなどで落とすと受信できるようになります。 今日もアンテナの雪をはらうとすぐに見られるようになりました。 前も見えないようなひどい降雪で電波が妨害されて、受信できない のは仕方がないのかもしれませんが、上記のように、積もった雪を 落とせば写るという状態なら、アンテナ自体に融雪装置のようなものが ついていればいいのになあ、とふと思いました。 そういうアンテナは実現不可能なのでしょうか。 電源はコンセントで供給するとしても難しいものなんでしょうか。 アンテナ内部に発熱するものを仕掛けると、電波の受信機能自体に 障害が出てしまうのかなあ、と思ったりもしますが。 既にそんなアンテナがあるようなら教えていただけると嬉しいです。

  • 写真の隙間は、雪の移動や沈降圧によるものですか?

    写真は2月19日の午前10時頃の物です。 2日前には降雪がありました。 写真鉄柱の斜面側の雪と接している部分に隙間があります。 この隙間は、雪の移動や沈降圧によるものでしょうか? 教えてください。

  • 同じアパートの隣の駐車場だけ雪がつもらない

    北海道在住です。 4件ほどのアパートで駐車場があるんですが、今日の大雪で除雪をしたんですが、除雪したそばから大粒の粉雪がふってくるので、一時間も除雪しているとまたコンクリートにうっすらと雪がつもり、じゅうたんみたいに真っ白くなります。 そこでふと隣の人の駐車場を見たら、私が除雪をはじめた時、綺麗にコンクリートが出ていた状態で、一時間後も経過していてうちの駐車場はやったそばからつもっていくのに、隣の駐車場はその一時間でほとんど雪がつもっていません。 しばらくみていると、我が家の駐車場は綺麗にして1分もほおっておけばコンクリートにふった雪がとけずそのまま白くなっていくのに、隣の駐車場につもった雪はコンクリートに接地したそばからとけていってるみたいなんです。 賃貸の普通のアパート前の敷地なので、そこだけロードヒーティングにしているわけでもありませんし、地面をさわって違いを確かめてみたんですが、うちの地面となんらかわりありませんし、何かまかれてる風でもありません。 今除雪がすんで15分くらいたち、家の中から除いてみましたが既にうちの駐車場は1cmくらいはつもって真っ白なのに、隣はまだ雪がたまっていないみたいです。 かなりつもると我が家と同じようにこまめに除雪されているようで、よく外ではちあわせもしますが、融雪剤のような何かをまいているところは一度もみたことはありません。 ただ、明らかにうちと違うので、何か工夫をされているには間違いなさそうです。 融雪剤というのを一度も使ったことも見たこともないんですが、融雪剤は、まいてあっても見た目に全くわからないものなんでしょうか? また、専用の融雪剤以外で、水を軽くまいておくなど、何か簡単に雪がつもりにくくする方法があるんでしょうか?

  • 最近,雪降らなくなりましたよね?

    雪の降る地方に住むものです. 公然のことかもしれませんが,ここ数年,雪は前ほど降らなくなりましたよね? 最近,降雪で道路が渋滞しているのは,降雪に慣れていないドライバー(特にトラック)が増えたからであって,降雪量の絶対値は,かなり減少しているように思います. これって,地球温暖化のせいなんですか? それとも,降雪量はかわってなくて,私の気のせいの レベルなのでしょうか. もしかして,昔よりもスノータイヤ(スタッドレスタイヤ)の性能が上がったり,除雪の技術が向上したので,そのように感じるだけなのでしょうか. 雪がふらなくなるのは個人的には歓迎です. 夏場に水不足になるのは困りますけどね.

  • 近所挨拶まわりの件

    既に事後で今更ですが… 土地から買って新築一戸建て作って引っ越しました。 【地鎮祭の時の挨拶廻り】 新居のまわり東西南北ぐるりと位置する10軒に挨拶廻りしました。 (これから工事始まる旨、引っ越し後改めてご挨拶する旨伝えた。) 【引っ越し後の挨拶廻り】 自治会の同じ班20軒(主に新居の南側)を班長と共に廻りました。 ★★本題の質問★★ 地鎮祭の時に挨拶廻りいったが、引っ越し後挨拶廻りしてない東側と西側と北側の7軒、やっぱり、私達の事、悪印象持ってますよね? (^。^;) 班長さんに相談したら「班が違うから行かなくて良いよ」と言われたものの、その7軒はそんな事情知らないですからね。 皆様なら、気にする?気にしない?

  • 融雪装置(地下水くみ上げ)で土砂が止まりません

    2年前に造成された住宅地に、地下水を利用した融雪装置があります。 (融雪装置とは、冬の時期限定で地下水をくみ上げて雪を溶かす仕組みです。) 運転当初から道路の両端に溜まるほど、水と一緒に土砂をくみ上げています。 1年前に施工した業者と造成地の販売業者(契約内容に融雪装置が含まれるため)に修繕を依頼 しました。発見から1年以内の瑕疵期間内に書面で通知して業者には認めの印鑑をいただいています。 地下水をくみ上げる井戸はそのままに、ポンプの深さを調節してひとまず対処すると言われましたが工事後も土砂が止まりません。そして今シーズンの試運転でもやはり土砂が出ます。 業者は見当外れな確認方法で、すでに問題が解決したような気でいます。 来週業者に再度修繕の依頼をする予定ですが、昨年の話では井戸を掘りなおすと言われましたが 知識と技術の無い業者では何回やってもムダのような気がします。 地中の土砂がくみ出されているので地盤も心配です。実際のところどうなのかもわかりません。 対処法を教えてください。

専門家に質問してみよう