• ベストアンサー

OSが起動しない

前の古いPCから 新たに組みなおしたんですがWindowsXPの画面が出て すぐにブルーバックにいろいろ英語が書いた画面が出て動きません。 HDDはそにまま移行流用しています。 古いPCから移行した場合、もう一度OSをインストールしないといけないんでしょうか? CPU:Core2DuoE4300 メモリ:PC-6400 HDD:HDT722525DLA380 M/B:GA-G33-DS3R

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

PC ( 特にマザーボード ) が変わった場合、OS再インストールは必須です。 OSインストール時、レジストリ内にその時点でのハードウェア構成と、それに基づく 搭載部品を正常にコントロールするために必要なドライバ情報などが書き込まれる ためです。 マザーボードが変われば、ボード上に搭載されているチップセット等の部品が代わり、 起動時に読み込むべきドライバも異なった物となりますが、流用HDD内の情報は、 旧マザー上にあった部品用の情報ですので、当然マトモに起動などするはずが ありません。

その他の回答 (4)

noname#66623
noname#66623
回答No.5

>HDDはそにまま移行流用しています。 >古いPCから移行した場合、もう一度OSをインストールしないといけないんでしょうか? はい、その通りです WindowsXPはインストールされるパソコンの固有情報を持っています この固有情報が他のパソコンでは壁となって起動できません ちなみにWindows95、98、Meではこのような事は無いので若干の手を加えると起動できます OSを再度インストールしてください

  • koza773
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.4

windwsXPの修復セットアップをすれば立ち上がるようになると思いますよ。 私は修復で数ヶ月使用して、HDD交換のためクリンインストールしましたが、前後で動作は変わりありませんでした。

回答No.3

こういう場合の強引なワザとして、セーフモードで立ち上がるなら立ち上げて、デバイスをみんな削除して、再度立ち上げるとうまく行くことがあります。(だめなこともあります。)セーフモードでも立ち上がらないならOSをインストールしなおさないとダメです。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

何を交換したかによります。 質問を見る限りHDD以外は交換したと思われますが、それであれば動かないのは当たり前です。 何か思い違いをされていませんか?

関連するQ&A

  • マザーのロゴ表示からOS起動まで異様に時間がかかる

    自作PCの電源投入後、 マザーボードのロゴが表示され、 OSの選択画面が出て、 そこから次のWindowsXPのロゴが表示されるまでの時間が 異様に長い時があります。 (通常は1秒かからないぐらいだけど、3分ぐらいかかる時がある)。 その間、画面は真っ暗です。 原因としては何が考えられるでしょうか。 ちなみに、3年モノの400W電源の劣化が原因じゃないかと思い、 買い換えましたが、変わらずにその現象は起きます。 以下、構成を書きます。 CPU Core2DuoE8400 マザー GIGABYTE EP45-UD3LR メモリ UMAX PC2-6400 2GB×2 HDD1 SEAGATE ST3500410AS(500GB) WinXP HomeEditionが入れてある HDD2 HGST HDT22516DLA380(160GB)Win7RC版が入れてある DVDスーパーマルチドライブ(メーカー忘れ) ビデオカード GIGABYTE GV-NX86T256H(GeForce8600GT) 電源 ANTEC NEO POWER 430 よろしくお願いします。

  • Windows8.1がインストール出来ない

    windows8.1 64bitをインストールしようとしたところ青いロゴの画面で反応しなくなりしばらくして0x000000C4エラーを吐いて再起動してしまいます。 最小構成で試しても変わりません。 どうすればインストールできるでしょうか CPU Core2Duo E8500 メモリー DDR2 800 4GB HDD HDT722525DLA380 グラボ Radeon HD6870 マザーボード GIGABYTE GA-X38-DQ6

  • BIOSが起動しなくなりました

    自作PCなのですがPCが起動しなくなりました。 BIOSすら起動しません。 1ヶ月くらい問題なく使えてたのですが、 ある日PCを起動したら、WindowsXPのロゴが表示される 黒い軌道画面中にフリーズしてしまいました。 それを強制終了後、起動しなくなってしまいました。 電源を入れるとケースファンが動き出し、 CPUファンが数秒回ってからケースファン、CPUファンともに停止、 再びケースファンが動き出し・・・をずっと繰り返します。 マザーボード用のブザーユニットをつけましたが ブザー音はいっさいなりません。最小構成でも同様です。 PCの構成ですが、 CPU Core 2 Duo E6750 BOX M/B GA-965P-DS3 VGA EN7600GS Silent/HTD 電源 CORE POWER CoRE-400-2006aut  メモリDDR2 PC2-6400 1GB 2枚 を使用しています。 どうかよろしくお願いします。

  • SlaveのOSを見に行ってしまう

    PCを新しくしてプライマリー&マスターのHDDにWindowsXPをインストールしました。 次にWindows2000で使っていた古いPCのHDDをスレーブにして新しいPCに接続したんですが、電源を入れるとWindows2000のタイトル画面が出た後にブルーバックの画面になってしまいます。(メッセージは覚えていません。ジャンパピンをケーブルセレクトにしても同じでした) ジャンパピンの設定以外でマスターのHDDを見に行かせる方法ってあるんでしょうか?それともハード的に問題があるんでしょうか? ちなみに古いPCにHDDを戻せば正常にWin2000が起動します。

  • RAID0構築でerror loading operating sysytem

    ある日突然error loading operating sysytemが表示されWINXPが起動しなくなりした。3台のHDDでRAID0構築しています。BIOS起動時いづれのHDDも認識します。BIOSは最新のものを使用しています。起動させるのが無理ならばデータのみでも救出したいのですが、ご教示頂けないでしょうか?構成は下記の通りです。 ・MB:GIGABYTE GA-965G-DS4 ・HDD:HDT725032VLA360を3台RAID0で ・メモリ:512M×2(PC800) ・CPU:Cor2DuoE6300(低格動作) ・電源:鎌力参400W どうぞよろしくお願いいたします。

  • ニコニコ動画視聴中に再起動

    最近ニコニコ動画をPCで視聴していると頻繁に再起動するようになってしまいました いきなりブルースクリーンも出ずに切れてまた起動します 一度切れると二回目以降はログイン画面前後で切れます Ubuntuを入れてみて試したところやはり切れたのでハードウェアの問題だとは思うのですが、どこが疑わしいのでしょうか? PCはDELLのVostro220sに7Ultimate、Core2DuoE8500、DDR2 3GB、HDD 1TBの仕様で使っています ビデオカードはHD4350とGeForce210を試しました

  • 自作パソコンが起動しない

    以前使っていたパソコンが壊れたので 新しくパーツを集めて組み立てました。 HDD2台と光学ドライブは前のPCから流用しました 以前使っていたのでHDDにはXPがインストールされています 電源を入れて画面にHDDや光学ドライブの名前が出た後、 一瞬XPの起動画面が出てその後青い画面に文字が書いてあるのが出るんですがそれもすぐ消えて最初の電源をつけた画面に戻ってしまいます。 パーツの構成は MB:GA-M55plus-S3G CPU:Athlon 64 X2 Dual-Core 3600+ SocketAM2 BOX (65W) メモリ:CFDメモリ PC2-6400(DDR2-800)1GB 2枚 デュアルチャンネル 気になるのは起動してすぐの画面にメモリやHDDなどの名前が出るんですがメモリのところが他のはグレーなのですが白なんです メモリが悪いんでしょうか? 他に情報が必要であれば聞いてください

  • windowsXP Pro 32bitがインストールできません

    自作マシンにwindowsXP Pro 32bitverをインストールしようとしているのですが、 CDを読み込み始めた後、「Setup is inspecting your computer`s hardwere configuration」という表示が出て、さらに画面が真っ暗になったままになってしまいます。 ハードディスクをはずして、CDドライブのみにすると、ブルーバックのインストール画面が表示されるのですが、ハードディスクをはずしてしまったためインストールできません。 どのようにしたらよいでしょうか? (XP Pro 64bit verももっているのですが、そちらは普通にインストールできます。) 構成 CPU:Core2Duo6300 メモリ:2GB マザーボード:GIGABYTE GA-965P-DS3 ver3.3 HDD:Maxtor 7B250S0(SATA接続) CDD:BUFFALO DVSM-388FB(IDE接続)

  • 自作PCが起動しません

    [CPU] Core2duo E6750 [マザーボード] GYGABYTE GA-EP35-DS3R [メモリ] UMAX DDR2-800 2GB×2 [電源] antec neopower650 [グラフィックカード] GeForce8600GT [HDD] バルク 補助電源コネクタを挿して電源を入れると、電源が数秒で落ちて 再起動を繰り返します。挿さずに電源を入れると落ちませんが、画面も 映りません。 どうかよろしくお願いします。

  • 新規PCでOSが起動しません

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 今使っているPCが結構古くなってきたのでPCを新調することにしました。 OSを新しくインストールしたりデータの再インストール作業等は手間が掛かると思い、 今回HDDコピーのソフトを使い現在使用中のHDDから新PCの内蔵HDDへHDDコピーを 行いました。 ところがコピーは無事に終わり新PCを起動しようとしたところWindowsが立ち上がりませんでした。 正確にはBIOS画面→Windowsのロード画面?(Windowsのロゴの下にロード中のようなゲージが でている画面です)が表示されるところまでいったところで、本来ならログインパスワードを 求められるはずが一瞬ブルースクリーンがでてすぐにまたBIOS起動画面に戻るというのを ずっと繰り返している状態です。(ブルースクリーンはあまりにも一瞬なので何が書かれているか 読めないです。) もしかしたらコピーがうまくいってないのかもと思い試しに新HDDを既に使用中のPCにつけて 起動してみたところ問題なく動作したのでコピーはきちんとされているようです。 ちなみにコピー元のHDDを新PCにつけて試したところ同じ症状でWindowsが立ち上がりませんでした。 ライセンスの問題か何かでしょうか・・・? もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授願います。 使用OS:WindowsXP(SP3) 使用HDDコピーソフト:ファイナルハードディスクSSD入れ替え13 plus ダウンロード版 (コピーの際にコピー元HDDはパーティション分割していませんでしたが新HDDはパーティションを 2つに分割しています)