• ベストアンサー

音がでない・・・・。

こんにちわ。タイトルそのまんまなんですけど、パソコンの音が出なくなっちゃいました。原因はスピーカーだとか、ウィンドウズのなんとかだとか、そういうのじゃないみたいです。というのは、ちょっと自分のパソコンの勉強をしようと思って、F10キーでBIOSってのを覗いてたんです。そしたら音が出なくなっちゃって・・・。どなたか治し方をしらないでしょうか。私のパソコンはコンパックのプレサリオ3500というやつです。超初心者なので、手順みたいなものを教えていただけると助かります。もうBIOSなんていじりません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

Presario3500シリーズはいくつか機種がありますが、 特定するために製品型番を教えてください。 PCの背面にあるアルファベットと数字の組み合わせがそうです。 (3ST390とかそういう形式のもの) また、BIOS設定を初期状態に戻すことができます。 これにより復旧するかもしれません。 起動時にF10でBIOSメニューを出して「Load Original Values」 を選んでEnterを押します。確認画面はそのままEnterを 押します。 「Exit Saving Changes」を選択してEnterを押し、確認画面もEnterで進めます。 自動的に再起動がかかりますのでそのまま通常起動させてください。 この操作によりBIOSの設定が出荷時の設定となります。 これで復旧しない場合は機器ごとの対策を調べますので 先におたずねした型番を教えてください。

bobu54
質問者

お礼

ありがとうございました。音出るようになりました。回答を読んだだけでも、すごく勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

BIOSでサウンド機能を殺してしまったのかも知れませんね。 もう一度BIOS設定画面に入り、デフォルト値をロードして、セーブして終了してみてください。 以下、一例。 AWARD BIOSの画面です。 http://www.plaza.across.or.jp/~kusunoki/bios_TX.htm 「LOAD SETUP DEFAULTS」となっている項目を選択して、Enterを押下してYを押下。 そして、「F10(Save&Exit Setup)」を押下すればデフォルト値が保存されます。 BIOSにより異なる画面になりますが、基本はどれでも同じです。 デフォルト値をロードして設定を保存して終了すればOK。 マニュアルにも解説があると思いますので、参照してみてください。

bobu54
質問者

お礼

ありがとうございました。なおりました。ホッ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオメモリーについて。

    こんにちわ。ゲーム専用機として中古でパソコンを手に入れました。前使っていたアプティバにくらべてすごく調子がよいのですがもう少しだけスムーズに動いてくれないかな、と思っています。購入したパソコンはコンパックのプレサリオ3500というやつです。そこで質問ですが、アプティバの時のように、プレサリオでBIOSってやつみたいにビデオメモリーの調節はできますか?アプティばのときは4Mか8Mを選べたのですが・・・。とにかくプレサリオでBIOSみたいにいろいろ調整する方法が知りたいです。格安中古パソコンのためマニュアルがないもので・・・。なお私は専門用語がぜんぜんわからない人間です・・・。どなたか優しくご指導お願い致します・・・。

  • 音がでません!!!困ってます。

    インターネットで、ウィンドウズメディアプレイヤーなどその他の音を聞くとき、パソコンのスピーカーから音がなりません。 接続の部分がおかしいのかと思い動かしてみると、接続は関係ないみたいで、接触部分がこすれる音がします。 誰か原因がわかる方教えてください。お願いします パソコンは、ウィンドウズ98です。

  • オーディオからパソコン経由にて音を出す方法について、オーディオのヘッド

    オーディオからパソコン経由にて音を出す方法について、オーディオのヘッドホン端子からパソコン本体裏側のラインイン(画像赤丸参照)に配線を接続しています。ですが、パソコンの音量を最大にしても、パソコンデスクトップに内臓されているスピーカーに耳を近づけないと音が聞こえません。 音が通常に聞こえる方法を何方かご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。 あわせて、オーディオから出る音をパソコンに保存する方法も分かりましたら教えてください。 ちなみに、今使用しているパソコンは、[コンパック プレサリオ 5100JP]となります。 よろしくお願いいたします。

  • 音を大きくするショートカットキー

    音を大きくするショートカットキーを知りたいです。ノートパソコンだと Fn と あるキーを押せばできたのですが、今使っているコンパックのキーボードだとどうしたらいいのでしょうか?

  • 音が鳴らなくなった

    昨晩、突然パソコンの音が鳴らなくなりました。普段、スピーカーではなくヘッドフォンで音を聞いているので、どのタイミングで音が出なくなったのかハッキリわからないのですが、一昨日は普通に聞けたのに、昨晩、ふと音楽を聞こうと思った時に音が鳴らず、困り果てました。サウンド関係のところをいじったり、何かソフトをインストールしたりしていない為、原因は全くわかりません。答えにくいとは思いますが、再び音が鳴るよう戻したいので、お心当たりある方教えてください。 ・音はウインドウズメディアプレイヤーやリアルプレイヤーはもちろん、普通のシステム音(というのですかね?)なども鳴りません。 ・スピーカーやヘッドフォンの不具合ではありません ・OSはWinXPです 当方なにぶん初心者のため、できるだけわかりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • bios設定について

    windows meからwindows2000にインストールしようと思い、BIOS設定 でCDROMブートしようと思うのですが、BIOS設定にそのような項目がありません。パソコンはコンパックプレサリオ5020でBIOSも最新に更新したのですが。どなたかご存知ではないでしょうか?

  • F1キーを押さないと立ち上がりません。。。

    富士通FMV-BIBLO MF5/600R OSはMEです。 今日、リカバリーをしたところ、電源を入れると、必ずピーピーという音が鳴って、BIOS画面でF1キーを押さないと立ち上がらなくなってしまいました。リカバリーをかける前はそんなことは無かったのですが。。。 F1キーを押さなくてもウィンドウズが立ち上がるようにしたいのですが、初心者なのでよくわかりません。 どなたかお助けください。宜しくお願いいたします。

  • パソコンが永遠に再起動します

    WindowsXPで、コンパックのデスクトップのパソコンです。 初心者で、何を書いたらいいかわからないのですが・・・ 電源を入れると、画面上に「コンパック」と表示されてすぐに切れて、すぐ再起動されてとずーーーっと繰り返されてしまいます。 CD-ROMも動かず、 「F10」を押すとBIOSという英語でわからない画面になり、 「F5」を押して、「セーフモード」とかでEnterしてみましたが、全くだめです。 難しい用語などわからないので、どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか?

  • 音が出ないのですが

    音が出ないのですがスピーカーが壊れているのでしょうか? サウンドとオーディオデバイスを見てみると「音量」のところで「オーディオデバイスなし」と出ます 「オーディオ」も規定のデバイスなし サウンドのサウンド設定は標準の組み合わせと言うところにあります デバイスマネージャーの中を見てみるとマルチメディア オーディオコントローラーというのが「?」になってい るのでこれが原因かと思うのですが違いますでしょうか ? マザーボードはMSI製のP4MAM2-Vものらしい のですがhttp://www.msi-computer.co.jp/product/mb/index.html BIOSをダウンロードしなおすのでしょうか? AWARD®BIOS搭載のBIOS更新の手順とAM I®BIOS搭載のBIOS更新の手順というのがあり ましてどちらでやったらいいのか教えて下さい

  • 初心者の私に教えて下さい。

    コンパックのプレサリオ3571のパソコンを中古で買いました、OSをW98からW2000にバージョンアップしましたがスピーカーから音が出ません、デバイスマネージャの所のPCIシンプル通信コントローラーとマルチメディアオーディオコントローラーの所に?マークが付いています、解決策を教えて下さい、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 庭に鉢植えでハイノキの木を植える方法について相談します。北向きでも植えられ、見た目が良く、成長が遅く、一年中葉っぱがあるため、ハイノキが適していると決めました。
  • ハイノキを庭に植える際、大きな木にならないように大きめな鉢植えに植えることにしました。現在は鉢植えを室内で管理しており、春まで室内で育てる予定です。しかし、鉢植えの場合、根詰まりを避けるために一定の間隔で鉢を変える必要があります。
  • もし鉢植えのハイノキの鉢があまりにも大きくなってしまった場合、根がはってしまったらどうすれば良いか質問です。ハイノキを一度鉢植えから出して、根を切って少なくしてから元の鉢に戻すことは可能でしょうか?
回答を見る