• ベストアンサー

RAID(ミラーリング)のハードディスクの修復について教えてください。

RAID(ミラーリング)のハードディスクの修復について教えてください。 2台のハードディスクでミラーリングしていたのですが、昨日片方のディスクの調子がおかしいので、RAIDボリュームを削除し、再びRAIDボリュームを作成したところ起動できなくなってしまいました。ほかのPCにつないで確認すると「大容量記憶装置」として認識するのですが、「初期化されていません」となっています。システムだけでなく大切なデータが入っているので、詳しく復元方法がわかる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zhuravlik
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.4

業者に頼みましょう。 ただし、日本国内でそれができる業者は非常に少ないと思われます。 下記は物理障害の例ですが、主要な業者が紹介されているので参考にすると良いでしょう。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070328_hdd_repair_01/ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070328_hdd_repair_02/ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070329_hdd_repair_03_final/ RAIDは復旧が困難なので、100万円以上の料金を覚悟して下さい。

baltan_m78
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.5

#2です・・・追記。 >RAIDボリュームを削除し、再びRAIDボリュームを作成 >したところ起動できなくなってしまいました。 上記の操作は間違又は勘違いかも、RDID-1で片側HDD故障した場合は RAID設定を解除して生きてるHDD単体で起動出来るか先に確認ること 当方のRAID構成は設定解除してもHDD単体で起動出来るのを確認済み。 その上で「Rebuild」の作業にはいるのが安全で前回の説明に準ずる、 HDD単体起動出来ない又はコピー元のHDD・データが壊れてる場合には リビルド又はディスクコピーは出来ないので他の手段を考える。 (RAIDはHDDが2台同時に壊れないのが前提) RAID-1構成はバックアップ(ミラー)を取るイメージが強いが其れは 間接的な意味合いで、本来の目的は片側HDD壊れても中断することなく RAID解除して作業継続するのが趣旨・・・サーバーの様な使い方。

baltan_m78
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.3

何のためにRAIDを使っているのか不思議な方ですね 自分は「RAID仕様のパソコンを持っているんだ」と自慢するためですか?(ミラーリングだからある程度はまし) 生半可な知識でそんなの使うからです、データは諦めるか業者に取り出してもらうことですね

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.2

>RAID(ミラーリング)のハードディスクの修復について・・・ RAID-1でもオンボード及びカード増設又はRAIDチップによって取扱い が違うので参考程度、下記URLを参照して判らない部分はWeb検索又は マザー取説等を確認して下さい。 (参考例・・・過去ログの#2を参照) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3655779.html

baltan_m78
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5486)
回答No.1

>昨日片方のディスクの調子がおかしいので、RAIDボリュームを削除し、再びRAIDボリュームを作成したところ起動できなくなってしまいました ●通常は片方のディスクがおかしい場合 HDDを新品に交換し リビルド(復元処理)処理をすると新しいディスクに同じデータが書き込まれます RAIDはボリュームを削除すると二度と読めません(HDDのクイックフォーマットのようなものです) ですのでRAIDのデータの復元は難しいです HDDを取り外し外付けHDDケースにセットしてファイナルデータのような復元ソフトでサルベージすれば読める可能性はありますが・・・ 全てのデータの復元は無理でしょう・・・

baltan_m78
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • RAID1(ミラーリング)構成のHDD容量

    RAID1(ミラーリング)について質問があります。 ReadyNAS R10200を使おうと考えています。(デフォルト設定でX-RAID2:RAID1) 1.容量の異なるHDDを2つ(例えば1TBと2TB)使った場合、一台の装置として管理されると いうことは、全体の容量はどう認識されるのでしょうか? 1TBのHDDと2TBのHDDに同じものを記録するんですよね。 だとしたら記録できるのは1TBのHDD(サイズの小さい方)を超えることはできませんよね?てことは 2TBのHDDを積んでいる意味はないってことになりますか? 2.「実際に使用できる容量は本来のディスク容量の半分になる」というのも 本来のディスク容量というのが1TBと2TBのHDDを付けた場合、どちらのHDDのことを指しているのかよくわかりません。 ~RAID 1 (e-wordより引用)~ 複数の外部記憶装置(ハードディスクなど)B一台装置として管理するRAID技術の方式の一つで、2台の装置にまったく同じデータを同時に書きこむ方式。「ミラーリング」(mirroring)とも呼ばれる。片方が破損してももう一方からデータを読み出せるのでシステムは問題無く稼動し続けることができる。両方に同じデータを書き込むことになるため、実際に使用できる容量は本来のディスク容量の半分になる。

  • RAID1(ミラーリング)のトラブル

    RAID1(ミラーリング)を設定しているWindows10パソコンの2台のハードディスクのうちの1台が故障しました。これを修理するため、同じ型番のハードディスクを別のパソコンから取ってきました。 この修理の過程で2つのミスを犯してしまいました。 Intel Rapid Storage Technology の画面で、故障したハードディスクが下にあったので、実際の配置も同じだと思ってしまい、下のハードディスクを交換してしまいました。 これが1つめのミスです。シリアルナンバーで確認すべきでした。 Windowsが起動する前にCtrl+Iを押してRAIDの設定画面に入り、故障したハードディスクを間違えたことに気付き、上のハードディスクを交換しました。 電源再投入後、RAIDの設定画面に入ったら、Volume1とVolume1:1という2つができていました。あまり考えることなく、Volume1:1を削除しました。 これが2つめのミスです。残ったVolume1はFAILと表示されています。 (1) この状態からRAID1を復活させることができるでしょうか? (2) 無理なら、RAID1をやめて正常な方のハードディスクで元のように起動させることができるでしょうか? (3) これも無理なら、別のパソコンに正常な方のハードディスクを接続して、データを取り出すことができるでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • RAID 1 ミラーリングの続き・・・

    先の質問でミラーリングについて質問させていただきましたが、新たな疑問にご協力お願いいたします。 オンボードのRAID機能でシリアルATAのRAID1(ミラーリング)を構築する予定ですが、こういった場合、 1.使用する2台のハードディスクは同一のものでなければならないのでしょうか? 2.仮に同一規格のものでなければまずい場合、それはどの程度(プラッタ容量・全容量・回転数・・・)同じでなければならないのでしょうか? まさか同じメーカーの同じ品番でなければまずいのですか? ミラー構築以降、どちらかが壊れても、その時点で同一規格のものがなければ問題あるのであれば、どうしようかと迷っています。 どうかご指導お願いいたします。

  • 外付けハードディスクが突然読めなくなりました。コンピュータからはUSB

    外付けハードディスクが突然読めなくなりました。コンピュータからはUSB大容量記憶装置としては認識されていますが、ディスクとしては認識されません。コンピュータ管理ツールのディスクの管理で調べると、正しいディスク容量は表示されますが、初期化されていないと表示され、ボリュームの設定ができません。試みにディスク初期化をしてみたら、巡回冗長検査(CRC)エラーになりました。 ドライブとして認識されていないので、エラーチェックなどもできない状態です。基本的にはハードディスクの寿命なのだとは思いますが、このようなディスクからデータをサルベージする方法がありますか。

  • RAID初心者の後悔?

    今回周りで自作が流行っているので、 私も挑戦し、そのうえRAID(ミラーリング)まで・・・ しかしミラーリングはRAIDドライバーのインストールが うまくいかず諦めようと普通にインストールしたものの ハードディスクが一台しか表示されません??(マイコンピュータ) BIOSでは認識してくれてるみたいだし、デバイスマネージャでも 表示はあります。?? もうRAIDはもっと勉強してからでいいのですが、 ハードディスクは使えるようにしたいので お願いします。 すごい基本的に間違えていたら申し訳ないのですが、 どうか・・・ OS:ビスタ ハードディスク:同メーカー同容量を4台 RAIDは初期に戻しました。 急がしいのに申し訳ありません

  • RAID1にしておいたハードディスクのデータ取り出

    RAID1でミラーリングしておいた、たとえば外付けハードディスク装置を 長く使っていて、ドライブではなく、接続しているRAIDコントローラーの方の 基板が壊れた場合、ハードディスクを取り出して パソコンのマザーボードに適切な接続方法(SATA等)で直接接続して、 普通のドライブとして、読み出すことは可能でしょうか? 使用していてふと思いました。 よろしくお願いします。

  • RAIDの交換用ハードディスクについて

    RAIDの交換用ハードディスクについて RAIDの交換用ハードディスクについてご質問させていただきます。 交換用ハードディスクは『破損したハードディスクと同容量、またはそれ以上の容量が必要』ですよね。 現在私が使用しているのは500GBのハードディスクです。 交換用として『別のメーカー』の500GBのディスクを購入しようとしています。 ご質問1 メーカーが変わってもOSが認識するディスク容量は、バイト単位まで同じになるのでしょうか?(500GBと表記されているディスクはメーカーが違っても同じバイト数?) ご質問2(上記1の質問で『容量に違いがある』場合のみ) もしも交換用ハードディスクの方が1バイトでも少なかった場合、復旧はできなくなるのでしょうか? また、交換用ハードディスクを用意するのであれば、『500GB以上』ではなく、『500GBより大きい』ハードディスクを購入すべきでしょうか? RAIDは初めてのため分からない事ばかりです。 分かる方はご協力をお願いします。

  • RAID1 ミラーリングでの対処方法を質問します。

    RAID1 ミラーリングでの対処方法を質問します。 HD2枚でRAID1を構築しています。 1枚ディスクが壊れてしまったとき、そのディスクを交換してすぐもとの状態で、 使えるようになるのでしょうか? 同じ容量の同じ型のディスクを別に用意してあります。 できれば復旧方法がわかるサイト等ありましたら、ご紹介お願いします。

  • ハードディスク3つあるのにRAID5にできません。

    BIOSではハードディスクが3つ認識されており、デバイスマネージャーでも認識されていて、ハードディスク管理でも下の欄では3つ認識されているのに、下の欄の管理のハードディスクをクリックして右クリックで新しいRAID5ボリュームの項目が有効になりません。なぜでしょうか?上の欄は2つしかなく認識されていません。ハードディスクは以下の3つです。 ATA WDC WD20EARX -00P SCSI Disk Device ←これが認識されない ST2000DM001 -1CH164 ATA Device ←認識する ST3000DM001 -1CH166 ATA Device ←認識する 原因がわかりませ~ん。よろしくお願いします。 

  • RAID ディスクのメンテナンス

    iTnnes の Data の容量が、多くなり、やむなく RAID 0 の Disk に保存してます。従って、バックアップの Disk も、複数の RAID 0 の Disk にしています。 搭載した台数分の Disk に同時に Data を読み書きする RAID 0 (ストライプ)や搭載した台数の半分の Disk に同じ Data を書き込む RAID 1 (ミラーリング)などの RAID の Hard Disk に対して、Apple の Disk Utility の FIrst Aid のディスクの修復やディスクのアクセス権の修復を実行してもよいのでしょうか。できない場合、RAID Disk の Data メンテナンスは、どの様ににするのでしょうか。定期的な書き換えしか無いでしょうか。 http://store.apple.com/jp/product/TT888J/A?fnode=MTY1NDA0Nw&mco=MjE0NjY3MA

    • ベストアンサー
    • Mac