• 締切済み

レールスターについて

GJ-Officerの回答

回答No.2

500系だと、新岩国~徳山でLED案内板に「ただいま時速300kmで走行しております」との 表示が出ていました。レールスターについては、JRまで尋ねてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
https://info.westjr.co.jp/cgi-bin/westjr.cfg/php/enduser/cci/form.php

関連するQ&A

  • ひかりレールスターと700系のぞみについて

    ひかりレールスターって700系のぞみのように 常に285km/h運転されているんでしょうか? 時刻表を見るとひかりなので停車駅がのぞみに比べて多いですが、 それを考慮しても若干のぞみに比べて 所用時間が長くかかっているような気がします. もしかすると270km/hに落として走っているところが あるのかなと思いました.

  • 山陽区間での300系ひかりに関して

    山陽区間でお願いします。 当初はのぞみ専用でしたが、 山陽区間でひかりとして使われ始めたのはいつなのですか? 東海道ではかなり前から使われていましたが。 また、ひかりでの270km/h運転を始めたのはレールスター登場以降ですか? 2001年10月改正で100系は消え300、700系に統一されましたが。 それまでは100系と共通運用だったので220km/hだったんですよね。

  • 500系こだまとひかりレールスター

    12月から500系がこだまで運転されます。 そこで、あなたならひかりレールスターと500系こだまどちらに乗りたいですか?(目的地はひかりレールスターも停車する駅とする)  500系こだま 指定席→元グリーン車の号車を改造したもので、2列×2列でシートピッチ1,160mm 自由席→3列×2列でシートピッチは1,020mm ※こだまのため、目的地への到着時間が遅くなる。  ひかりレールスター 指定席→2列×2列で座席がグリーン車並でシートピッチ1,040mm 自由席3列×2列でシートピッチは1,040mm その他サイレンスカーやコンパートメントがある ※目的地への到着時間がこだまよりも早い。

  • レールスターにチャイルドシート

    ちょっと前新聞のでひかりレールスターの指定席に限り「チャイルドシート」を貸してくれる記事をよみました。 確か期間限定だったような気がします。 12月中旬にレールスターを利用する予定があります。 期間に入っているのでしょうか? また、利用する場合どのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新幹線。新神戸~東京ですがひかりレールスターに乗りたい。

    こんにちは。はじめて新幹線に乗ることになりました。 無知なので見当違いなこと言ってしまってたらすみません。 7日15日(金)のだいたい13時台~14時台に新神戸を出発する新幹線に乗りたいと思っています。 そこでなんですが、新神戸~東京だとのぞみ1本で行けますが、新大阪までは可能ならばひかりレールスターに乗ってみたいと思っています。 実は新幹線はとても憧れで、ひかりレールスターも是非乗ってみたいのです。 でも、新神戸~新大阪まではひかりレールスター、新大阪~東京まではのぞみで行くことは可能なんでしょうか。 また、その場合チケットはどういう風に買えばいいのでしょうか。 のぞみ1本で行くならば、指定席で行きたいと思っていますが、その時間帯の自由席がガラガラならば、自由席でいいとも思っています。 また、もしひかりレールスターに乗れて新大阪までいけたとすると、ひかりレールスターからのぞみに乗り換えするのはややこしいでしょうか、わかりやすいでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • レールスターの個室について

    こんにちは ひかりレールスターの8号車にある個室についてですが これは4人で旅行する場合は4人とも同じ駅まで乗車しないといけないのでしょうか? 今度4人で旅行するのでレールスターの個室を利用しようと思ったのですが、1人地方から来てる方がいまして、その人だけ途中駅で降りなければなりません。 この場合は利用する事はできないのでしょうか? もし、できるのでしたらきっぷ、指定券の買い方も教えてくださると嬉しいです よろしくお願いします

  • ひかりレールスターのコンパートメント

    3月末にひかりレールスターを新大阪ー博多で利用予定です。 家族4人でコンパートメントを利用しようと考えています。 行きは夕方4時台に新大阪発,帰りは昼に博多発を利用予定です。 (1)予約は取れるものでしょうか?1ヶ月前になったらすぐに予約を  入れようとはしていますが。 (2)シートはリクライニングすることはネットで分かりますが、  指定席(サルーンシート)と比較して、快適さは下がりますか?  (腰掛けやすさ、広さ、倒れ具合) (3)テーブルや手元ライトがあるとのことですが、使いやすさで  気になることあれば教えてください。 (4)コンパートメントは8号車で端の号車です。車内販売はまわって  くるのでしょうか?来ないとは思えませんが、念のため。 (5)東海道新幹線での300系ひかりより、山陽新幹線の700系ひかり レールスターの方が揺れは少ないのでしょうか?それとも  スピードを出す分だけ同じでしょうか?教えてください。 

  • 15km/hの速度差

    岡山以西で300系新幹線をめっきり見ませんが、 走ることは臨時便以外ではないのでしょうか? 285km/h出る車両が主力のため15km/h速度が遅い300系は使えないのでしょうか? 山陽区間のひかり自体、レールスターしかないですが。 朝晩に名古屋-博多のひかりがあり、そこに300系が使われていますが。 そこまで遅くないので使えると思うのですが。

  • ひかりレールスターの自由席乗車

    8月13日に新大阪から広島までひかりレールスターに乗りたいと思います。昨日窓口に行ったら、指定は売り切れでした。 新大阪駅で、発車の30分前くらいに待っていれば、自由席(3両しかないのかな?)に座れるでしょうか? 普段ならぜんぜん大丈夫だとは思うのですが、帰省の時期なのでいかがでかなと思いまして・・・。

  • ひかりレールスターの座席の場所

    ひかりレールスター(新大阪行き)の5号車の14番の座席は車両の最前列でしょうか?おそらく前のほうであろう認識はあるのですが、最前列だとドアの開閉とかいちいち気になりそうで・・・。 どなたかご教授お願いいたします。