• ベストアンサー

現在高校1年生、大学卒業後にゲーム業界に・・・

---------------------------------------------------------------- 一・このまま順調に勉強を続けて行けば地方国立程度に入れそうです。(通っている学校は底辺なので何が起こるかわかりません) 二・C言語は参考書を終わらして、現在「たのしいC」という参考書をみながらプログラミングして遊んでいます 三・2年生の春に基本情報技術者に挑戦しようと思っています。(秋落ちたorz) ---------------------------------------------------------------- 将来は大手のゲーム会社に勤めたいと思い、怠けてきた勉強と好きだったパソコンの勉強を両立しようと地道にがんばってきたのですが。当初予定していた成績よりも全体的に低くなってしまい、結局中途半端に1年生を終えてしまいそうです。 ここから質問です。 1、基本情報技術者が終わったら、すぐにでもC++の勉強をするべきですか? 2、ソフトウェア開発技術者の勉強か学校の勉強か、どちらの勉強に力を入れるべきですか? 3、高校生のうちに、一人でどの程度のゲームを作れるようになるのが理想ですか? 4、読んでおくべき書物はありますか?(ゲーム開発系) 5、そもそもこの成績で大手は無謀ですか? 回答よろしくお願いします。

  • 671
  • お礼率0% (0/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teg354
  • ベストアンサー率21% (49/223)
回答No.2

新卒採用で入社を考えているのなら、プログラムの技術的な事よりも まずは学校の勉強をすべきでしょう。 英語も国語も数学も物理も、何一つ無駄にはなりません。 むしろ、プログラミングよりも重要だと思われます。 そもそも新卒は全くと言って良い程即戦力として期待されていないでしょう。 新卒に期待される事は、意欲や熱意と成長です。 先輩達との会話でも明朗快活な性格を活かして社内モチベーションの向上といった、 漫然としてしまいがちな企業内風景に新しい風を吹き込む事が最初の仕事です。 先輩達は「どんなヤツが来るんだろう?」と考えていると思います。 プログラムなんて仕事しながら覚えたら良いんです。入社後には研修もあるんです。 中学時代、後輩となる新入生が入学してくる時、あなたはどんな風に思っていましたか? 「どんなヤツが来るんだろう」と思いませんでしたか? 「勉強できるヤツが来ると良いなぁ。」なんて思いましたか? 期待に応える為に必要な事をしましょう。勉学に励み、明朗快活な性格を 得られるように学校生活を変えて行きましょう。 プログラミングは現時点では、あくまで趣味の範囲で考えましょう。

その他の回答 (4)

noname#66623
noname#66623
回答No.5

ゲーム業界ではありませんがIT系に携わったもののヨタ話です 会社でも動画静止画とわず『絵』を扱う人はセンスですね もうどにもなりませんもん 美術系をやってる人、建築系をやってる人など形や色を勉強した人はプログラムや理論から入った人とは根本的に違いました たとえばホームページのデザイン一つとってもわたしらが作るとホントにつまらないホームページか電車の週刊誌の中吊り広告みたいなゲロのような汚いデザインしか出来ません これはもうC++だろうが.NETだろうがプログラミングの問題じゃないと痛感しました >現在高校1年生、大学卒業後にゲーム業界に・・・ 営業にいくならともかくクリエイティブ系なら自分自身のクリエイティブな部分に磨きを掛けないと単なるプログラマで終わります

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.4

ほぼ、既に着いている回答で充分かと思われますが… 一応参考ページを。 「それでもゲーム業界に就職したいあなたへ…」の先を読んでください。 # 私も中学の頃にあこがれましたねぇ。 # のほほんと底辺な普通科高校に入って、バイトしてPC買ってプログラムの勉強して… # 卒業後、フリーターやりつつ生活していたら、そっちの業界では名の通ったところでテストプレイの募集が。 # バイトで採用されて、ユーザーサポートなどを経由しつつ一応プログラマと呼べるトコロまでは行きました。 # もう辞めてしまいましたが。

参考URL:
http://www.purplemoon.jp/
  • kalze
  • ベストアンサー率47% (522/1092)
回答No.3

ゲーム制作を生業としております。 まぁあまりこの業界をお勧めはしませんが、漠然とではなく本気で何が何でもやりたいというのであれば、一度きりの人生なのでそれもまた良いのでしょう。 最初に言っておくと、まずは学校ありきです 学校の勉強に影響がない範囲でプログラミングなどの習得をしましょう >1 大学受験に有利なら基本情報処理もよいでしょうけど、そうでないなら別に基本情報処理なんて評価の対象にもならないです まぁ自己研鑽の励みになるなら、それもよいでしょう C++の学習は学校に影響がない範囲で好きな時にどうぞ 早くから始めることで時間的に有利なこともありますが、一概にそうとは言えませんし、この1年がご自身で中途半端だったと書かれているようにならないのであれば、いつでもどうぞ >2 当然、学校の勉強です 特に高校程度の数学、物理、英語ができなければそうとう厳しいことになるでしょう 役に立つとかそういうレベルではなく、甘く評価しても基礎程度に過ぎません >3 できなくてよい 学校の勉強がきちっとできていることが前提で、少しでもプログラミングができるなら、それで十分 >4 ない 高校生のときからゲーム一色の人間、つまりゲームしか知らないような人間ははっきりいって不要です ずば抜けたプログラミング能力があるなら別ですが、普通レベルなら採用したくないし、しない むしろ、良く学び、よく遊び、いろいろなことに挑戦し、いろいろなことを経験してください ゲームにまったく関係ないなと自分が思うようなことも含めてです >5 成績がわからないのに聞かれても答えようがありません より詳細に聞きたいことや追加で聞きたいことがあれば、補足欄にでも書いてもらえれば、守秘義務などに引っ掛かるようなことなどは別にして可能な限りお答えします

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>1、基本情報技術者が終わったら、すぐにでもC++の勉強をするべきですか? お好きなように。 >2、ソフトウェア開発技術者の勉強か学校の勉強か、どちらの勉強に力を入れるべきですか? 当然、学校の勉強です。 ソフトウェア技術を今覚える必要はありません。趣味でやるなら問題ない。 >3、高校生のうちに、一人でどの程度のゲームを作れるようになるのが理想ですか? 特に不要 >4、読んでおくべき書物はありますか?(ゲーム開発系) ない。普通の小説、ノンフィクションなどを読め。 >5、そもそもこの成績で大手は無謀ですか? 「この成績」自体がわからん。大手に就職したければ、相応の大学に行く必要があるでしょう。 おしなべて、高校生の段階で就職のための特殊な技能を習得する必要はありません。 まんべんなく勉強ができて、コミュニケーション能力に問題がなければよいです。

関連するQ&A

  • 高校野球シミュレーション3のようなゲームを作りたい

    こんばんは。 パソコンはワードやエクセルの基本や、インターネット、メールをしたりする程度の初心者です。 フリーソフトの高校野球シミュレーション3(現在は4も出ていますが)にはまり、 こんなゲームを作れたらなぁ、と思うようになりました。 でも、ゲームなど一度も作ったことがないので、 何から勉強したらいいのか、分かりません。 基本情報技術者?の勉強をすればいいのでしょうか? 高校野球シミュレーションのようなゲームを作るために、 一体どんな勉強をしたらいいのか、教えて下さい。 何年かかってもいいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 現在高校1年、4月から2年 進路について。

    僕は現在1年、4月から2年生になるのですが、進路に困っています。 僕は中学の時いじめで不登校になったせいで今の私立高校に入っています。 正直偏差値は良くないですし、40くらいだと思います。 ですが僕は情報・通信関係の職に就きたいです。 小5くらいからパソコンを使っていって、正直僕には仕事に出来そうな物はこれくらいしかないと思い、この職に決めました。 しかし、数学だけが全然だめで、学期末テストで30点を取ってしまいました。他の教科は80点前後です。 1年で一次関数のグラフまでやりました。 あきらかに国語や英語の成績がいいので文系だと思います。 この私立は専門学科もあり、僕の入った学科では、最終的にITパスポートを目標としている学科です。 最近、WEBでITパスポート過去問道場と言うところで50問か80問(うろ覚えです)解いて、正解率は60%でした。 卒業後は専門学校に行きたいと思っています。大学は自由すぎて僕には合わないです。 ある程度拘束された方が自分には合っていると思っています。 そして、専門学校に入ったあとは基本情報処理技術者と応用情報技術者を最低限とり、スペシャリストなどの国家資格などの取得を最高目標にしています。 ここで一つ目の質問です。 上記の正解率で卒業までにITパスポートを取ることは可能ですか?また、ワープロ検定の勉強もしているのですが、1級を取ることは可能ですか?速度は毎秒二文字くらいです。 二つ目は、底辺私立高校ですが、専門学校の推薦枠はあるのか?そもそも推薦とはなんなのか?そして、入れる可能性はあるのか? 三つ目は、現在、静岡県の西の方にすんでいるのですが出来れば近場で上記の資格を取得可能な学校を可能であれば教えてください。 他にもアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 出来る限りたくさんの意見をお待ちしています。 どうかよろしくお願いします。

  • 初級シスアドと基本情報技術者について・・・

    四月に情報系の国家試験を受けようと思います。 しかし、初級シスアドか基本情報技術者のどちらを受けようか悩んでいます。 基本情報技術者が受かるならば 迷わず基本情報技術者の試験を受けるつもりですが、勉強は最近始めたばかりで学校の試験も手を抜くことは出来ず実質3ヶ月半~4ヶ月程度の勉強期間しか取れません。(二月・三月に入れば春休みに入るので時間はたくさん時間取れます) C++言語については 学校で簡単に習いました。(構造体やポインタについて) ネットワークやシステムについての知識は 勉強し始める(1週間前)までは 皆無でした。 (1)基本情報技術者→ソフト開発技術者(→初級(上級)シスアド) (2)初級シスアド→基本情報技術者→ソフト開発技術者 目標は 再来年の春までに基本情報技術者とソフト開発技術者の資格を取ることです。 (1)と(2)のどちらがいいですか???

  • 進学する情報系大学について

    初めまして 現在高校二年なのですが、進学する大学が決まらずに困っております 専門学校はネットで調べた分だと、企業での採用率があまり良くない?とのことみたいなので、今のところは大学だけを考えています 希望としては、中学一年の頃から趣味でC++を結構扱ってきたので、もっと深くC++についての理解を深めることの出来るところがいいです あと、将来出来ればPCゲームプログラマを目指しているので、DirectXやOpenGL等を詳しく学習できるところがいいです 自分でも一応勉強してはいるのですが、やはり参考書だけでは難しいです、、、 ネットワーク関係も学習できるとなお嬉しいです 正直自分あまり学校の成績が良くないので、あまり高レベルな大学は望めないのですが、来年4月の基本情報技術者試験を受けようと思っているので、もし受かればそれがアピールになればと思っています あと大学の場所についてなんですけど、道内住みなんですが大学であれば道外でも親が許してくれるので、ある程度なら何処でも大丈夫です どこかいい大学がありますでしょうか? お願い致しますm(_ _)m

  • 現在情報技術系の大学に行ってます。ゲームなどのクリエイター(プログラマ

    現在情報技術系の大学に行ってます。ゲームなどのクリエイター(プログラマー)になりたくてその大学を志望して、またプログラミングをやっていますが、入って2年ちょっとC言語についてのプログラムを書きまくってきましたが、聞いた話によるとゲーム業界では最近はJavaの方が主流になってきておりCはあんまり使わないと言われました>< そうなんでしょうか?詳しい方いらしましたら教えて下さい>< 事によっては明日からCの勉強をやめてJavaの勉強に入りたいと思います。

  • ゲームプログラマ目指してます。

    カテゴリー違いだったら申し訳ございません。 現在、私は入社2年目の21歳の会社員です。高校卒業して、2年生の専門学校に通い情報処理系の会社に就職をしました。会社では、オペレータとして、働いていて知識や技術は要らず、忍耐のみでやっていけます。 しかし、ゲームメーカーに転職して「ゲームプログラマ」になりたいと考えています。そこで質問があります。 1.ゲームプログラマになるためC言語を勉強しているのですが、最低限どれ位出来るようになれば良いでしょうか?他に言語は何が出来  た方がよろしいでしょうか?   (現在、基本情報技術者試験のC言語程度なら出来ています。) 2.ゲーム系の専門学校がありますが、来年の4月から専門に入っても 年齢的に問題ないでしょうか?また、何年制の学校がいいのでしょうか? 3.現在は、オペレータなので言語などまったく会社で使用していないのですが、ゲーム会社に転職は出来るでしょうか? 長くなってしまい申し訳ございません。親切な方ご回答よろしくお願い致します。(厳しいご意見などでも結構です)

  • ゲームのプログラマーになるためには

    私は情報系の大学に通う3年生ですが、卒業後はゲーム会社にプログラマーとして就職したいと思っています。 そこで質問なんですが、就職の際、プログラマー志望の人間に求められる技術とは何でしょうか?会社のエントリーシートを見たら、必要だと思っていた情報処理技術者の資格の有無について書く欄はなく、TOEICの点数について書く欄がありました。これは、技術よりも英語が大切だということでしょうか? ちなみに、今まで私はC言語とJavaをある程度勉強してきましたが、実際にゲームを作ったことはありません。また、基本情報処理技術者の資格は、つい最近取りました。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、良きアドバイスをお願いします。

  • 高校3年です

    高校3年です 今ITパスの勉強してて就活に間に合うように6月に受けるのですが、もし受かったとしてその後に仮に内定決まった状態で情処1級(夏)と情報セキュリティ(秋)に取るのは無駄ですか? (余裕があれば基本応用情報技術者もやってみたいと思っていますが、まだ勉強する予定はありません) 補足 就職しようと思っている企業は研修が終わったら講習でITパス・情処1級・基本応用情報技術者・情報セキュリティをやるそうです

  • 高校3年生です。進路が決まりません・・・。

    現在、高校3年生です。 作家寄りのゲーム製作者を目指しています。 進路を決めかねているのですが、アドバイスを頂けたら幸いです。 ゲームプログラムが好きで、Unityなどで制作しているのですが、 将来もゲーム制作を続けていきたいと思っています。 しかし日本では、基本生活費を稼ぐだけで、朝から晩まで働く必要があると聞いています。 僕としては、出来る限り時間が取れ、ゲーム開発を行える生活を送りたいと考えています。 そのような人生設計、進路、進学先というのはあるのでしょうか? また、参考になる生活方法なども教えて頂けたら幸いです。 一応、現時点では下記のように考えています。 ------------------------------------------------------------ ● 将来の生活設計 ------------------------------------------------------------ 給料は低くても、時間が沢山取れる仕事に就きたいと思っています。 出費は出来るだけ抑えて生活したい。 生活費、ネット代、書籍代、パソコン維持費が最低限必要。 結婚はするつもり無いので、マイホーム、教育費などの大金は必要ない。 住居は、余裕があれば一人暮らし、無ければ実家で暮らすつもりです。 一人暮らしを行う場合、家賃の低い地方で、出来るだけ働かずに生活しようと考えていますが、 地方の不便さもありますので、定まっていません。 ------------------------------------------------------------ ● 将来の夢 ------------------------------------------------------------ 歴史を忠実に再現し、主観視点で疑似体験することが可能な、シミュレーターの制作を目指しています。 万人が「遊び」としてイメージするゲームとは異なる、 どちらかと言うと洋ゲーに近い、シリアスゲームのようなイメージです。 プロジェクトを起こせれば良いのですが、可能性が低いので、 当面は一人で開発することを考えています。 主な再現手法 ・開発ソフトはフリーソフトで行う ・歴史文献を漁る ・詳しい人に取材する ・自分でやってみる ------------------------------------------------------------ ● 将来の職業候補 ------------------------------------------------------------ ・シリアスゲーム研究者  研究に没頭できる。  研究者になるだけの学歴が無い。  シリアスゲーム全般を研究したい訳ではない。 ・ゲームプログラマー  個人制作の時間が取れない。  体が壊れやすい職業の為、長続きしないと思われる。  技術は身に付く筈・・・。 ・海外でゲームプログラマー ・インディーズ製作者  スマホ用ゲームを安価で売り、資金とする。  または、クラウドファンディングで資金調達を行う。 ・時間が取れる職業  ミュージシャンで言うところの昼の仕事。  仕事終了後、個人開発を行う。 ・公務員  学力が低いので、競争に勝てない可能性が非常に高い。 ・地方でネット回線を駆使するフリーランスのプログラマー ------------------------------------------------------------ ● 進学先候補  学力は低いです・・・。 ------------------------------------------------------------ ・大学  各種資格が取れる。  一応、大学卒になれば就職に有利と言われている。(現状、就職率は低いが・・・。)  歴史学、心理学、物理学、数学、英語など、歴史、法則の再現に必要な学問が学べる。  情報学科、シリアスゲーム研究も行える場所もあるようだが、シミュレーター開発の知識としてはあまり期待できない。  勉強に時間が取られ、開発時間が取り難い。  学力が低いので、良い所には入れない。 ・留学  シリアスゲーム研究は海外の方が盛んな為、何か学べる可能性がある。  英語が出来ない。  学力が低いので、良い所には入れない。 ・ゲーム系専門学校  ゲーム業界では、一生の職にはならない可能性が高い。  技術習得面で、深い質問ができるが、正直本で間に合うことも多い。 ・就職  進学せず、スマホ開発会社に Unity の技術などで就職。  業界に呑まれてしまい、シミュレーター開発どころではなくなる。

  • 現在高校2年です、進路に悩んでいます。

    今悩んでいる進路先なのですが 1 marchの法学部に進学し、高校教師を目指す(事情あり、以下詳しく説明します) 2 アミューズメントメディア総合学院と(以下は略してAMG)いう専門学校のゲームプログラマー学科に進学 です。 1のほうはmarchの法学に進学し、卒業後は学校の教師になりたいので教員免許を取る勉強をするつもりです。 教師を目指すなら教育学部系が良いとは思うのですがmarchに教育学部がないため、中でも興味がある法学部にする予定です。 marchレベルまでいきたい という自分の目標なのですが、marchより下はどうしても嫌で、私立でmarchより上で教育学部があるとすると早稲田大学くらいしかありません。ですが自分はさすがに早稲田までいける自信が正直ありません。(早稲田教育にいければそれ以上の喜びはありませんがw) また2のほうでは、ゲームプログラマーになりたいのでAMGに進学し、2年間専門技術を勉強してゲーム制作会社に就職をしたいと思っています。 どちらもとてもやりがいがありそうで楽しそうなのでどちらもやってみたい職業なのですが、教師は大学で教育課程を習得し教員免許をとる勉強をする必要があり、ゲームプログラマーは専門技術を学ぶ必要があるため高校から専門学校に進学しなくてはなと思っています。 将来のことも考えて(給料や安定など)選びたいと思っています。 回答、アドバイス等をお願いいたします。