• ベストアンサー

排水・排便の処理

台所の排水・トイレの排便は家庭から一体どこへいくのでしょうか? そしてそれらはどう処理されるのでしょうか? 焼くのでしょうか? リサイクルされるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.2

いろいろなケースがありますので、場合分けします。 1.下水道が普及している世帯  風呂、流し等から出る生活雑排水とトイレなどのし尿は、下水道を通って下水処理場に行き排水処理され、きれいにした後、河川放流されます。一部の下水処理場では、処理の際に出る汚泥(食品残渣等も入れて)を使って堆肥を作るところもあります。ただし、ほとんどの汚泥は焼却です。 2.合併浄化槽が入っている世帯  下水のないところは、浄化槽が設置されていますが、浄化槽には合併浄化槽と単独浄化槽があります。合併浄化槽は生活雑排水とし尿の両方を浄化槽内で処理し、側溝(一部地下浸透)に放流します。 3.単独浄化槽が入っている世帯  し尿のみ浄化槽で処理し、側溝等に放流しますが、生活雑排水はそのまま無処理で放流します。(法律上はOK) なお、くみ取り等もありますが、し尿をくみ取るだけで生活雑排水はそのまま放流します。

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

汲み取りや浄化槽経由の所もありますが、普通は下水処理場まで地下の排水管を流れていき、そこで処理され川や海に放流されます。処理の途中で沈殿した汚泥は脱水され焼却されることが多いです。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zw2y-mtn/hyakka/tpsystem.htm

関連するQ&A

  • 排水口について

    土の付いたじゃがいもの皮はそのまま台所の流し台の排水口に捨てていいものでしょうか? また、床をふいた雑巾は髪の毛やその他ゴミやほこりが付いてますが、台所の排水口に捨ててもいいものでしょうか? 関係ないですがトイレが一度詰まったことがあり、ゴミが付いたものを台所の流しの排水口にそのまますててもいいものかどうか?と思っています。 他の家庭では台所の流しはどれほどの耐久力があるものと使っていらしてるのかどうか、と思いまして。 ちなみにうちも排水口には排水口用のアミをしていますが、どうも、トイレでのトラウマがあり、土の付いたジャガイモなどは抵抗があり捨てられず処理に困りジャガイモは最近料理に使っていない始末で・・

  • 排水管

    排水管 最近、トイレの水を流すと台所の排水溝が押し上げられるよに上下運動をします。 そして、台所の排水溝をふたしている鉄製の網がぱかぱかと音をたてます。 これは正常なのでしょうか? トイレの排水管と台所の排水管とが一本につながっているのでしょうか? 解消方法は清掃をすればなおりますか? 定期的に台所にはパイプユニッシュのようなものはいれているのですが解消されません。

  • 内陸国の排水問題

    日本のように四方を海で囲まれた島国ならば生活廃水は全て海に流せばいいのでしょうが、 そうではない内陸国は台所やトイレなどの排水は一体どうやって処理しているんですか?

  • 排水溝洗浄

    マンション室内の、排水溝洗浄てどこをやるのでしょうか? 浴室、トイレ、台所、他にもある。 見てみると清掃が出来そうには無いのですがどのようにするのかな。

  • 排水処理設備の排水処理効率について

    私の勤めてる工場では、浮上分離系の排水設備で排水を処理していますが、 排水設備へ送る排水の量を減らして、経過観察したところ 排水の濁度の値が下がりました。 これは排水量が減ったことにより処理効率が向上したということでしょうか? この解析の課題をあたえられており、ヒントを探してます。 済みません教えていただけないでしょうか? また、参考になるような資料もありましたらお願いします。

  • 排水のトラブル

    もう半年位になりますが、屋外の排水マス(こう言う名前なのか?とにかくコンクリート製の蓋で四角い奴)の2つあるうちの小さい方があふれます。理由が特定できません。なので処理する為の道具はどんなものがあるか判りません。 尚、どの排水がそこにつながっているか、いまいちわかりません。 (洗面所と台所だけだと思うのですが。というのは、トイレはきっと悪臭で耐え切れなくなるだろうし、風呂なら膨大な量の排水になるだろうと思うから) 今までパイプクリーナーを流して見ましたが、徒労に終わっています。 多分小マスから大マスに流れる管がつまっているのだろうと思うのですが。 アドバイス願います。 関連サイトもお願いできたら幸いです。 尚、この修理(?)は業者に頼むといくら位なものでしょうか。

  • 台所の排水溝のにおい

    アパートに住んでいます。台所の排水溝の奥から生臭い臭いがしてたまりません。 パイプマンとかいろいろ試したのですが、もっと奥からしているようで、効果がありません。特に嫌なのが、トイレやお風呂、洗濯機を使うと、何故かにおってきます。トイレの大をしたときは吐きそうになります。なにかいい方法は無いでしょうか。 (排水溝は洗浄剤をつけて、きれいです。)

  • 水質改善・排水処理について

    水質改善、排水処理(工業用・家庭用等)の方法などが載っている書籍、HPなどがあれば教えてもらえないでしょうか? 初心者で何を勉強したらいいのかわからなくて困ってます。

  • 活性炭汚泥処理

    工場で塗装排水・トイレ浄化槽排水・手洗い排水を活性炭に吸着させ、濾過器にかけた活性炭が汚泥として出ます。今は廃棄物(汚泥)として埋め立て、廃棄物処理業者に出してます。道路工事でアスファルトに混ぜて使えるとも聞きましたが、有価物としてリサイクル・リユース出来ますか?また出来る業者さんを知りませんか?

    • 締切済み
    • ISO
  • 公衆トイレの手洗いの排水処理

    公衆トイレの計画をしています。 公共下水道に接続できない立地にあり、浄化槽を設ける必要があると考えています。 その場合、屎尿については建築基準法第31条から浄化槽を設置、処理して放流することになるかと思いますが、手洗いの排水についても、浄化槽に入れて一緒に処理する必要があるのでしょうか? クライアントから、浄化槽にかかる予算を抑えるために、屎尿は浄化槽で処理し、手洗いの水は近くの側溝にそのまま放流できないのかと問われています。 山の上にあるトイレなどでは、手洗いの水は地下に浸透させたり、あるいは雨水側溝などが、近くにある場合は、そこの直接放流している場合があるじゃないかと言われており、私も、そういうトイレを見たこともあります。 具体的には、トレイ1穴づつに汚水処理システムがついていて、処理水を再度トイレの洗浄水に再利用する特殊なシステムトイレを採用したいらしく、その場合、手洗いの排水については近くの側溝放流でよいのではないかと問われています。 これまで、常識的に、屎尿と一緒に手洗いなどの雑排水も一緒に浄化槽で所定の水質に処理して放流する必要があると考えていたのですが、改めて法的根拠はあるのかと問われて、説明に詰まってしまいました。 トイレの手洗いの水などの雑排水の処理について、明解な法的な基準があれば教えてください。 下水道法や浄化槽法でも明解な記載が見つかられなかったため、ご存じの方がいらっしゃいましたら、根拠法令も合わせて教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。