アーティスト名やペンネームについて

このQ&Aのポイント
  • アーティスト名やペンネームの仕組みについて疑問を持っている方へ
  • 個人で活動する際のアーティスト名やペンネームの使い方とは?
  • 漫画家などの場合、本名とペンネームの使い分けはどうされているのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

アーティスト名(クリエイター)やペンネームについて

カテゴリを迷ったのですが、こちらで質問します。 個人で写真を撮っていて、本名ではない名前で活動したいと考えています。 そこで疑問なのですが…アーティスト名や、漫画家などのペンネームはどういった仕組みになっているのでしょうか? 芸能人などは事務所に所属しているのでなんとなく分かる気がするのですが、個人での活動の場合において何か(作品販売をするにあたっての表記、領収書を切るなど)あったきは本名なのでしょうか? どこまで本名なのか、知りたいです。 漫画家でも漫画家の名前がつくかたちで事務所を作っている場合の代表者(が漫画家本人の時)は本名なのかとか、色々気になります。 なんだかんだで本名が出てしまうなら(口コミとかではなく…)本名で活動した方が良いのかなって思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azdran
  • ベストアンサー率70% (17/24)
回答No.1

法人化していないので、自由業という括りで働いておりますが、 領収書は本名の名字で切っています。(レジでペンネームを言うのが恥ずかしいので。) 作品発表、出版社への連絡、宛名等はペンネームを利用しています。 領収証は「本人が仕事のために切ったものである」という事さえ 確定申告の時に、きちんと証明されれば宛名はどちらでも良いようです。 本名の領収証もペンネームでの領収証もちゃんと受理されました。 契約書が必要な仕事をしない限り、口約束で進む仕事が多いので 本名を伝える機会は、今まで特にありませんでした。 給与の振込先口座もペンネームで作ってあるので、本名はバレません。 契約書を書いたり、確定申告の手続きの際に本名と屋号がバレてしまうのは仕方ないので それを割り切りさえすれば、後はオフィシャルな場で本名がバレる機会は特に無いので あまり気にしなくて良いように思います。口コミに関しては仕方ないですし…。

miso1998
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 経験者の方のお話が聞けてとても参考になりました。 これでスッキリしました。 本当に有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • いわゆる活動名やペンネーム

    例えば本名ではない芸能人、本名ではない小説家など (この場合ペンネームでしょうが) というのは、なぜ本名で活動しないのですか?

  • ペンネームとは

    作家や漫画家が本名以外の名前を名乗るのはペンネームですよね? 画家(油絵や日本画とかの絵画系)は何ていうんでしょう? 同じですか? あと、ペンネームの適切な日本語訳って何でしょうか? よろしくお願い致します。

  • ペンネームについて、ご意見をください

    少年漫画誌の漫画賞に応募するのですが、「本名でやるの?」と聞かれて、ペンネームを考えていない事に今気付きました(汗) 本名でやるのは避けたいので、何かしらペンネームを付けたいと思っています。 現在、個人サイトでweb漫画を描いていますが、超適当に付けたHN(「もそもそ」とか「ふわふわ」みたいな擬音)を使っているので、これをそのまま使うのはちょっと・・・という感じです。 母方の姓と、父方の姓をくっつけて「西野」 3月生まれなので「藍玉(アクアマリン)」から「藍」 を、今考えたのですが、どう思いますか・・・? 少年誌なら、もうちょい男っぽい方がいいかなーと思っています。 何か良い感じの名前を思いついたらアイディアをください。 ちょっと時間がないので急いでいます;すみません。

  • 個人事業主で複数のペンネーム(活動名)がある場合

    こんにちは。 現在はアルバイトとフリーでWebデザインと写真をやっています。 貯金も貯まったのでバイトを辞めて、個人事業主として開業届を来年中には出したいのですが… Webデザインと写真と両方とも違うペンネームで活動しています。 屋号をペンネーム(写真の方)にしたとき、もうひとつのペンネーム(Webの方)での領収書などはどうなるのか? それとも1つの屋号で複数の仕事内容は問題があるのでしょうか? また、こういった件について相談や質問するのはどこでしょう?税務署でしょうか? 一番聞きたいことは本名ではない名前が2つ以上あって、それをどう説明するのかがわかりません。 本名ではなく複数の活動名がある方、そう言った方をご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • ペンネームの相談に乗って下さい。

    初めまして。 少女漫画家(花とゆめ系)を目指している者です。 投稿用の漫画を描き終わり、あとは投稿するだけなのですが、ペンネームが決まりません。 自分で考えてみましたが、最初は可愛いと思った苗字や名前も、時間が経つと良くない面が見えてきてしまいます。 人から提案して貰った名前なら、大事に使っていけるかと思い、書き込みました。 長くなりますが、読んでいただけると嬉しいです。 ★ペンネームに関する希望★ ☆ペンネームを見た人が、本名?ペンネーム?と思うような、本名っぽいペンネームが良いと思っています。 例えば実際の漫画家の先生だと、高屋 奈月、藤原 規代、藤崎 真緒、菅野 文、松下 容子(全て敬称略)などは、本名のようにも見えるし、あえて本名っぽいペンネームにしたのかな?とも私は思います。 逆に、葉鳥ビスコ、鈴木ジュリエッタ、絵夢羅(全て敬称略)などは、いかにもペンネームという感じがします(それが悪いと言っているわけではありません) ☆箇条書きで希望や、ペンネームに活かせそうな事などを書きます ・苗字か名前のどこかに「あ」が含まれる名前が良いです(天野や、あゆみ等) ・現在20歳、3月下旬の生まれで、出身地は北海道です。 ・尊敬する漫画家の先生は、緑川ゆき(夏目友人帳など)、高屋奈月(フルーツバスケットなど)、尾田栄一郎(ONE PIECEなど)です。 ・作風は、史実にifと恋愛要素を加えたものや、RPGのようなファンタジーが多いです。あまりダークな話や、グロテスクな話は描かないです。 例:主人公の女性が平清盛の妻(時子)で、源氏ではなく平氏が天下を獲る話など。 ・性別の分かりにくい名前は避けたいです。 ★現在のペンネーム(HN)について★ 現在は、「ユカリ」という名前で、ネット上での活動や、同人誌の発行を行っています。 しかし、このユカリという名前、ペンネームを急いで決めなければ行けなかった時に、近くに「梅ゆかり(ふりかけ)」があったから…という、何とも適当な理由で付けたのです。 それなりに愛着のある名前ではありますが、今もそれなりに付き合いのある元上司の名前と同じなので、変えたいと思っています(付けた時は、焦っていたせいで、元上司の名前と同じという事に気付かなかったのです) 長くなりましたが、以上です。 此処まで読んで下さって、有り難うございました。 もし、何かアイディアがあれば、書き込んでいただけると有り難いです。

  • ペンネームでお仕事することはできますか?

    私は趣味でキャンドルを作っています。 今年はiショップを開店させたくて、今準備をしているところなのですが、 「訪問販売法に伴う表記」で、代表者の名前を書くようになってますが、 これは、本名でなくてはいけないのでしょうか? 今まで、使っていたペンネームで作品を販売できたらいいなぁと思っています。 実際ご購入頂くお客様にはもちろん本名をお伝えしたうえでお取引をしようと思っています。 アーティストとして活動している方はどのように表記していらっしゃるのか教えてください。 あと、サイト上で個人情報を公表することにとても不安に思います。 どこまでの情報を公開するのが義務付けられているのかもはっきりと分かりません。とくに電話番号とか...。 いろいろなサイトの表記も見てみましたが、いろんな方がいらっしゃるようで、迷うばかりです。 なたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • ペンネームで商号登記をしたらその名前で通帳作れるか

    たとえば、会社を登記して〇〇〇〇株式会社として通帳を作ると、「〇〇〇〇株式会社代表取締役△△△△(←もちろんここは本名)」という名義になります。 では、個人事業主著述家としてペンネームを□□□□をなのっていたとして、その名前を商号登記した上で通帳を作るとして、「□□□□」という名義の通帳になるのでしょうか。 それとも、「□□□□、代表△△△△(←ここは本名)」というような名義になるのでしょうか。 体験者、もしくは専門家の方、お教えいただけると幸甚です。

  • 漫画のペンネームが間違って掲載されていました。

    大学生です。 とある少年漫画雑誌の新人賞に応募しました。 初めての投稿だったんですが、最終選考に残ったことで 作品のタイトルとペンネームが雑誌に掲載されてました。 非常に嬉しかったんですが、ペンネームが違っていました。 高々最終選考に残ったくらいだし「ペンネーム違うんですけど・・・」って連絡入れるのも 「生意気な奴だな、こっちは忙しいんだよ面倒臭い」と思われそうで気が引けるんですが、 なんかすごい気になります・・・ ぶっちゃけ、もう間違われたペンネームでこれから通してもいいかな、と思ったんですが、 そもそも自分のペンネームは、本名の下の名前(漢字)を訓読みしたものなので、 (ペンネームは全部平仮名。一文字違いで掲載されていた。) いや、やっぱ納得いかない・・・ って感じです・・・ もう1度同じ新人賞に投稿するつもりでネームを仕上げました。 もう1度投稿する際(多分2ヶ月後くらいになるかと)には元の正しいペンネームで投稿するつもりなので、 同一人物であることも分かって欲しいので連絡しようか悩んでます。 それに、もしかしたら自分自身が間違ったペンネームで投稿したかも・・・ いやそんなはずないと思うんですけど・・・ 確認してもいいでしょうか? どのくらいウザがられるかによっては、もうそのままでもいいかな、、、なんて、、、チキンなんで、、、

  • 旧姓、ペンネームなどで仕事をされている方へ質問です。

    現在、主婦業のかたわら、イラストやデザインの仕事などをチョコチョコ請け負っています。 この先少しずつ仕事を請け負う量を増やしていこうと思い、色々な理由から名刺を旧姓で作ろうと考えています。 こういった場合、旧姓やペンネームで仕事されている方はどこまでその名前を使っていますか? ○名刺 ○請求書 ○通帳 ○領収書 ...など 申告はもちろん本名ですが、名刺以外は申告に絡んでくるので、結局ほとんどは本名じゃないとだめなのかなぁ。そうするとまた、名刺と請求書の名前が違うのもややこしいなぁ。なんて考えております。 この他にも、本名以外の名前を使う上での注意点などありましたら教えて下さい。

  • 「ペンネーム」の表記について

    私用の手紙、例えば有名人へのファンレター等の手紙の場合なのですが、自分の名前を本名ではなくペンネームで書く場合なのですが、横書き用の便せんに手書きで書く際に、最後にペンネームの名前を書く際に、例えばペンネームが「メダカ」の場合に、「ペンネーム メダカ」というように「ペンネーム」の表記そのものを全文書いた方が良いのでしょうか。それともペンネームの略語である「PN」を使い「PN メダカ」と書いた方が良いのでしょうか。受け取る相手が自分より目上の人(有名人へのファンレター等)の場合は「ペンネーム」と表記し、友人や後輩など自分と同等あるいは目下の人には「ペンネーム」と書いても良いし「PN」と略しても失礼に当たらないという事になるのでしょうか。それとも目上・目下は関係なく、「ペンネーム」と書くとダサいので「PN」と略語を表記した方が良いのでしょうか。 もちろん絶対的な基準はないと思いますが、回答者様は手紙等でペンネームを使う場合には、「ペンネーム」と表記しますか?それとも「PN」と略語で表記しますか?御回答お願いします。 ちなみに略語の場合、「PN」「P.N」「P.N.」の3通りの書き方があります。つまりピリオド無しの書き方とピリオドが1つの書き方とピリオドが2つの書き方があります。この3種類の内どれを使った方が良いのでしょうか。併せて御回答お願いします。

専門家に質問してみよう