• 締切済み

授乳後の呼吸

生後3週間の息子がいるのですが、毎回授乳後に 寝かせると呼吸がすごく速くなり、息が荒くなります。 苦しそうに手足をばたばたさせていきんだりうなったりもします。 毎回苦しそうでかわいそうなのですが... どこか悪いのでしょうか? それともまだ産まれてまもない赤ちゃんは こんなものなのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数19

みんなの回答

  • hanna
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

皆さんのおっしゃる通りげっぷのせいもあると思います。 授乳はミルク、母乳のどちらでしょう? ミルクの場合は勢い良く出るので一緒に空気も入りやすくげっぷもあっという間に出ますが、母乳の場合はその子にもよりますがなかなかでないことが多いですね。 げっぷの仕方はもう書く必要はなさそうですね(^-^) もし、げっぷをさせているけれどそれでも直らないというのであれば、もしかしたら一生懸命飲んで疲れているのかもしれませんよ_(++)/ 赤ちゃんはおっぱいをのむのに使う体力は大人でいうと100Mを全速力で走るのに相当するそうです。(産婦人科の看護婦さんが教えてくれました)けっこう大変なのねえ…と関心させられました。 というわけで顔が真っ青になっていたりした場合は別ですがあんまり気にしない方が/^^)/\(^^\ちゃんちゃかちゃんですよ。 お母さんが寝不足になってくる時期です!!頑張ってください。

noname#101618
noname#101618
回答No.4

みなさん、げっぷのことを書いてあるのでそれは置いといて、母乳でしょうか?私の経験からいくと 男の子は授乳量がかなり多くて、早いので10分以上いつまでもお乳を放さない時は,お乳の量が足りていないそうです。私も母乳が充分出なくて産婦人科の先生に教えてもらった事です.ミルクを飲ませるのに抵抗はあるかもしれませんが10分以上出ないお乳を含ませていても、子供自身の心臓にもあまりいい影響はないそうなのでミルクを足してくださいと言われました。もし,思いあたるところがあれば試されてください。

  • m_nkgw
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.3

私の母や叔母は赤ちゃんにおっぱいを飲ませたあとはかならず、だっこして赤ちゃんの背中をやさしくさすったり、軽くぽんぽんと叩いたりしてげっぷさせなさい、と教えてくれました。 大概は一度げっぷしたら、落ち着きましたが、ときどきまだむずがっていたりしたときはもう少し続けて軽く叩いたりしていました。 げっぷさせるのを忘れて寝かせてしまうと、寝ながらでも吐いてしまうので気をつけてあげたほうがいいと思います。

  • daigopapa
  • ベストアンサー率44% (60/135)
回答No.2

げっぷが出来ていないのではないでしょうか。 我家の子供も産まれてまもなくはげっぷが下手で 授乳後すぐ寝かせれば、苦しそうにして時には吐いてしまいました。 授乳後はしばらく縦抱きにして横に寝かせないようにすれば良いのではないでしょうか? 妻がおっぱいをやった後は私が縦抱っこをして、子供としばらく遊んでやってましたよ。 (少しだけ揺すってやったり、横にスイングするように揺らしてやると気持ちよさそうにして  時には、眠ってしまったりしました、そうしているうちに、いくら背中をなぜても、たたいても  出なかったのが「げ~ぷ」なんてでたりして、すごくかわいかったのを覚えています。) 以上、参考にならないかもしれませんが私の体験からでした。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

もしかしたら違う理由かもしれませんが げっぷが十分に出てなくて苦しいのではないでしょうか。 我が家も最初の1、2ヶ月は授乳後 よく苦しそうに泣いて よく吐きました。 吐いたあとすっきりした顔をしていたので ああ、これはげっぷがうまく出なかったのだと。 またウチの子は げっぷの上手に出せない子だったんですよねぇ... ちょっとうつぶせにしたり 縦抱っこにすると すっと楽になった顔をして泣き止んだので そんな反応を見ながら げっぷを出しなおさせたりしていました。 その内、自分で寝返りができるようになると 勝手に寝返りをして「ゲェップ!」と自分でげっぷをしたりしてましたっけ。

関連するQ&A

  • 授乳時の呼吸

    生後83日の一児(女)の母です。 生後から気になっていたのですが、授乳時の呼吸が苦しそうなのです。「ヒューッヒューッ」と言っていて授乳時間の半分はろくに飲めていない状況です。 生後1ヶ月までは、混合といってもほとんどミルクでした。1ヶ月健診後からは、母乳育児を目指し今は、ミルクを1回から2回(1回60ml)足すくらいまでになりました。助産院にも通っています。体重の増えは、あまりよくありません。1週間で試してみたら1日11gしか増えてません。赤ちゃんの呼吸や飲み方が問題か、それとも母乳の出が不十分なんでしょうか。

  • 乳児 授乳後の呼吸

    生後1ヶ月になる娘がいます。 完全母乳で育てていて、1ヶ月検診でも問題なく、すくすく育っているのですが。 以前(生後間もない頃)から、毎回といっていい程、授乳後仰向きに寝かせると、痰がからんだ様な呼吸をし、とても寝苦しそうにします。 鼻呼吸は上手くできている様子ですが、他にも「キュー」「ぐぐ」など変な声を出し、膜が張ったような声も出します。 助産師さんに相談したところ、母乳のカスが喉にひっかかっているから、その時は湯さましを飲ませる様言われましたが、試しても治りません。 授乳後のげっぷ、5~10分程の縦抱きもしていますが、寝かせると苦しそうにし、結局だっこしたまま寝かせるか、カンガルーだっこをして寝かせた後、完全に寝てから仰向きで寝かせます。 そんな経験のある方や、原因や対処法をご存知の方 アドバイスいただけます様、何卒よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの呼吸

    生後2.3ヶ月の赤ちゃんですが、軽く息がかかるだけで苦しそうにします。鼻で息を思い切り何回も吸い込み普通に息ができなくなってしまいます。普段はなんでもないのですが呼吸の病気なのでしょうか?外の風にあたるのも同じ症状になります。

  • 授乳中に泣きます

    まもなく生後3カ月の息子がいます。 母乳で育ててますが、最近右の胸での授乳中に泣き出します。 美味しくないのが出てるのかなぁと少し搾乳してから飲ませても嫌がって飲んでくれません… 左側は満足そうに飲んでいて、左を飲み終わってから再度右を飲ませると、さっきの嫌がりようが嘘のように穏やかです。 毎回ではないのですが、右側を嫌がるのは何故でしょうか? 搾乳すると出るので出が悪いわけではなさそうだし、食べ物が原因なら左側もだと思うのですが…やはり古い美味しくない母乳が出てるからなのでしょうか? ギャン泣きされるたびに、申し訳ない気持ちになり泣きたくなります…

  • 授乳について

    生後1週間前後の赤ちゃんが居ます。 授乳の際、両方の乳であげた方がよいでしょうか? 初めは授乳中にもう片方のおっぱいに切り替えてたのですが、 最近は今何分くらいあげたか分からなくなったり、 少しだけ欲しがったりするので 授乳ごとに今回は右、次は左と変えています。 やはり一回の授乳で右左と変えた方が良いでしょうか?

  • 乳児の呼吸について

    生後1ヶ月の乳児の呼吸のことで質問です。 生後すぐに、毎回ミルクを飲むとき、ゼーゼーと痰が絡んだような呼吸になり喉に詰まらせて咳き込んだりといった症状がありました。気管支がまだ未熟で、うまく飲めないのが原因だと思い、成長と共に改善されてくるのだろうと思っていたのですが、 1ヶ月たった頃から、ミルクを飲む時以外も 母乳を飲むときや、寝ているときに頻繁に同じ症状になります。 うまく息が出来ないようなゼーゼーと苦しい呼吸になり 呼吸が荒くなります。 たまに、ヒッヒッっと声を出したり、少し呼吸が止まっているのかハッと息継ぎのように強く息を吸い込むことも多いです。 1ヶ月健診で、医師に相談したところ ミルクや母乳を上手く飲めなくて液体が食道を行ったりきたりしてしまい、呼吸が乱れる赤ちゃんがいるそうで、体重が増えていれば気にしなくて大丈夫と言わました。 健診の後、ここのところ あまり元気がないような感じもしますし、今までミルクは豪快に飲んでいましたが 飲み方もゆっくりになり量も飲めなくなってきています。 母乳量が増えてきたからかとも思いましたが、母乳は飲むのも拒否するときがあり、仕方なくミルクを飲ませてもあまり飲まないときがあります。 あまりに苦しそうで、悪化しているように見えるので とても気になります。医師に気にしなくていいと言われたので、病院に行くほどのことではないのかと思うのですが、 もし、同じ症状を経験された方がいたら教えていただけたらと思い質問しました。 うまく説明できないため、症状がわかりずらいかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの呼吸について

    生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、寝ているときに息が数秒止まった後に早いペースでスーハーと呼吸をしているときがあるのですがこの時期特有のものでしょうか?苦しそうで、病院行くべきかなと不安です。 起きているときは特に気になりませんし、熱や母乳の飲みが悪いわけでもありません。

  • 生後3週間ちょっと・・・授乳のスケジュールって?(長文です)

    息子が産まれて3週間ちょっと経ちました。授乳には毎回苦労しています。母乳一本で頑張りたい所なのですが、生まれてすぐに体重がガックリ減ったので、お医者さんの薦めでたまに粉ミルクなどもあげたりしています。 息子の生後まもなくは母乳の出が悪い上に、息子も「腹減った」と泣き続け、私は殆ど「裸族」と化しておりました(苦笑)。最近は母乳が出るようになってきたのに、息子がオッパイ途中で寝てしまったりするので(ちなみにどうやっても起きません・・・でもベッドに寝かせると火がついたように泣きながら自分の指をしゃぶります・・・涙)、結局オッパイを出したりしまったりの繰り返し。 さて、質問なのですが、実母が「もうそろそろ、授乳のスケジュールを組んだ方がいいのでは?」と主張するのです。私は息子の生後2ヶ月くらいから職場復帰の予定なので、実母はそれも心配の様子。「オッパイは20~30分に切り上げて、それ以上欲しがるようなら粉ミルクにしなさい。3時間間隔であげた方がいいから、それより前に少々泣いても放っておけばいい」と言います。 確かに、大体のスケジュールが立てられたら、どれだけ楽でしょう!とは思うのですが・・・生後1ヶ月の赤ちゃんにそこまで望んでもいいのか?という気もします。粉ミルク案もあまり賛成でないので、空いた時間に母乳を搾っておいて冷蔵庫に保存しているのですが・・・。実母はきっと「将来そんな手間隙かけてられないでしょ?」って思ってるんです・・・。 みなさま、どう思われますか?実母の言ってる事って、賛成ですか?

  • 仰向けで呼吸が苦しそう

    4カ月の息子なのですが、仰向けに寝ているときに、呼吸が苦しそうなときがよくあります。 ぜんそくの咳の合間に息を吸うときのようにヒューッと息がしにくそうです。 引き笑いみたいな。 眠っている間や、他の姿勢では起こりません。 毎回息が止まってしまうんじゃないかとヒヤヒヤして怖いです。 何かの病気なんでしょうか? 旦那が小児喘息でした。 アドバイスお願いします。

  • 授乳で困っていること

    まもなく生後1ヶ月の赤ちゃんですが、授乳中に寝てしまうか、ギャーと顔を真っ赤にして乳首をくわえたまま顔を左右に大きく振って、乳首を引っ張り、そのうち離してしまうかのどちらで、困っています。 そして、授乳中に寝てしまうと、4-5時間くらい平気で寝てます。途中でオムツ替えとかして起こして授乳しても、当然かもしれませんが2,3分飲んですぐまた寝ちゃいます。ぐずっているときに、母乳をあげても満足してくれません。 生後2日目で高熱で保育器に入り、3-4日点滴だけで、それから点滴+ごく少量のミルクになり、母乳を自らちょっとずつあげられるようになったのは10日後くらいでした。なので、今も混合ですが、母乳もたくさん出ないし、ミルクに慣れてしまっているので、母乳よりミルクのほうが一日に飲む量としては多いと思います。 できるだけ母乳をあげたいのですが、こんな調子で、まだ母乳が出るのに授乳を中断せざるをえない状況です。ミルクですと、こんなことは無いです。 スケールで測るとたくさん飲んだなと思えるときは、50-60cc程度です。搾乳してたときも最高が60ccでした。 やはりうちの赤ちゃんは、母乳より哺乳瓶で飲むミルクのほうが好きになっちゃったのでしょうか? 体重は、ミルクをずっと足してきているので、順調に増えていましたが、ここ2日くらい無理にでも母乳をなるべくこまめに飲ませていたら体重が減りました。 完母を目指しているわけではないのですが、このままだと、どんどん母乳の授乳時間が減りそうで困っています。 どうしたらよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう