• 締切済み

サーバにアクセスできません

marimo_cxの回答

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

Oracle9i Application Server同胞のApache1.3.12に 接続できないのですか?問題が発生しているのはそ のMacだけなのですか?サーバー側ではちゃんとデー モンは起動しているのでしょうか?その環境からイ ンターネットには出られるのでしょうか?インター ネットのサイトのWebブラウズは出来るのでしょう か? 何がどうなっているのか整理して下さい。 marimo_cx

kobuta
質問者

お礼

こんにちは。結局、解決しました。 どうやら、Mac OS 9のHostsファイルに設定した ドメインの名前が良くなかったようです。 はじめ、仮装パスで指定していたのですが、 フルパスで指定をし、またOracle Application Serverの ほうでも、ドメイン名をフルパスで切り、リスナーを 新しく作成したところ、問題なく接続できました。 こうやって書いている今でも、書いていることが あっているのかよくわかっていませんが。 整理のされていない質問だったのに、つきあって いただいて本当にありがとう!

関連するQ&A

  • ファイサーバーのアクセスについて

    いつもお世話になっております。 今回お伺いしたいことは ファイルサーバーへのアクセスするアドレスについてです。 192.168.1.1のサーバーに EBI KANI IKA$ この3ファイル共有設定されているとします。 Windwosであれば クライアントで \\192.168.1.1\EBIと打てば共有パスワードを聞いてきます。 今回お伺いしたいのは MAC BOOkでの共有サーバーへのアクセス方法です。 EBIとKANIは問題なく表示されたのですが、 smb://191.168.1.1.//IKA$ ではどうしてもアクセスができません。 $が含まれていることで何か影響があるのでしょうか。 解決策をご存知の方おられましたらよろしくお願いいたします。

  • サーバーにアクセス出来ない。

    FTPサーバーを個人で作ろうとしています。 環境は OS:windows2000 SP4 FTPサーバー:Tiny FTP Daemon 0.52d ルーター:BUFFALO G54 Air Station ドメイン:DynDNS で無料ドメインを取得。 以上の内容です。 ルーターの設定では、 DHCPサーバー機能は有効。 PPPoEクライアント機能を使用する。 エアステーションのWAN側IPアドレス FTP(TCPポート:20-21) <--> 192.168.1.5 FTP(TCPポート:20-21) として、後は工場出荷の設定状態で使用しています。 Tiny FTP Daemonの設定は、 http://y-kit.jp/saba/ の設定をそのまま参考にしています。 この状態で、nslookupを実行すると、グローバルIPアドレスが返ってきます。 また、LAN内部でFTPサーバーにプライベートIPアドレスで接続を掛けるとつながります。 しかし、ドメインをしていして接続を掛けるとつながりません。 FFFTPを使用すると、アドレス解決までは行われるのですが、「接続できません」となります。 サーバーを構築するのは初めてなので、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • LANの内外からLAN内のサーバーにアクセス?

    社員のパソコンや、メールサーバーが、LAN内にあって、 ルーター(NAT)を介してインターネットに繋がっています。 (WAN側のIPアドレスは1個です) 社員のパソコンからメールサーバーにアクセスするときは、 メーラーのPOP3/SMTPサーバの設定に、メールサーバーのプライベートIPアドレスを設定して、 問題なくできているのですが・・・ 出張先でも使いたいという要求があり、 ルーターにマスカレードの設定をして、 25番ポートと110番ポートだけ、インターネット側から メールサーバーにアクセスできるようにしました。 そうすることで、 メーラーに、WAN側IPアドレスを設定して、インターネットから LAN内のメールサーバーにアクセスできるようになったのですが・・・ 今度は、 ノートパソコンを社内でも社外でも、同じ設定で使いたい、 との要求が出てしまいました。。 実際、 メーラーのPOP3/SMTPサーバの設定にWAN側IPアドレスを設定してあると、 インターネット側からはアクセスできるのですが、 LAN側からはアクセスできなくなってしまい、 いちいち、メールサーバーのプライベートIPアドレスに設定し直す必要があるようで。。。 そもそもなぜ、LAN側から、 ルーターのWAN側IPアドレスのマスカレードにアクセスできないのか、 謎なのですが・・・(YAMAHAのルーターです) 何かいい方法ないでしょうか?

  • 自宅webサーバにアクセスできない

    自宅サーバ(Fedora7)を立てようと奮闘していますが、 LAN外からwebサーバにアクセスできません。 パソコン初心者で大変申し訳ありませんが、アドバイスお願い致します。 ■現状は以下の通りです。 (1)フレッツ光ファミリータイプを使用、CTUのポートフォワーディング、ファイアウォール設定済み (2)apache2インストール、設定済み (3)ダイナミックDNS設定済み (4)LAN内に2台のPCあり⇒自宅サーバ(Fedora7)、作業PC(windows) ※自宅サーバに割り当てたプライベートアドレス『192.168.24.○○』をA、ドメイン名『○○.dynalias.net』をBとする ■確認済内容 ・LAN内のWindowsPCからサーバのプライベートアドレスAへのアクセスは可能⇒apacheのテストページ表示 ・LAN内のWindowsPCからサーバに設定したドメインBへのアクセス不可 ・サーバPCからサーバに設定したドメインBへのアクセスは可能 ・WindowsPCからping A としたときの応答あり ・WindowsPCからping B としたときの応答あり ・LAN外のPCからドメインBへのアクセス不可 確認済内容は当たり前のこと、無駄なことをやっているかもしれませんが、WindowsPCからping B としたときの応答があったことを考えると CTUの設定が間違っているのかなとも思うのですがどうでしょうか? 実を言うと最初はLAN外のPCからドメインBでアクセスできてたのですが、1週間程度ネットワークが繋げない状況がありまして、その後 LAN外のPCから自宅サーバにアクセスできなくなりました。 これも関係するかわかりませんが、何かアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • サーバーが公開できません

    閲覧ありがとうございます。 勉強をかねて、自宅サーバーを立てようとしています。 OSはWindowsXP、WWWサーバーソフトはAN HTTPDを使わせてもらっています。 プライベートIP、ルータ、ソフトを設定して、DynDNSにも登録しました。 しかし、URLを入力するとルータの設定画面がでてきました。 グローバルIPも同じでした。もちろん外部からです。 localhostにアクセスするとページは表示され、 192や127....のアドレスでも同じように表示されました。 また、グローバルアドレスにpingを打ってみても正常みたいです。 ルータの80番もあいているとの結果がでました。 ipconfigではサーバに割り当てたプライベートアドレスが表示されます。 でも携帯やネカフェのPCからURLにアクセスするとルータの設定画面がでます。 どうかお助けください。

  • ネームサーバーについて

    自宅でlinux(RedHat7.2)を使用してFTP、sendamilでサーバー立ち上げています。急に最近アクセスが遅くなったので原因を調べてみたところ、 サーバーのIPが192.168.0.10に設定しているとして、 192.168.0.2のマシンからFTPでサーバーにIPアドレス(192.168.0.10)でアクセスすると、 接続したと同時になぜかネームサーバーに接続していることがわかりました。 それがプライベートアドレスなのに、解決しようとし解決できないためそのタイムラグでアクセスが遅くなっていると考えているのですが、これは正しい考え方なのでしょうか? その場合どうすれば解決するのでしょうか? ネームサーバはプロバイダにあるもので、resolve.confに設定してあるだけで、そのサーバー自体でnamedは動かしていません。

  • LAN内のサーバーへのドメイン名でのアクセス

    自宅LAN内にFedoraCore4で構築したMailサーバーを置いてます。 そのサーバーに対してプライベートアドレスではなく、xxxx.ddo.jpの ドメイン名でアクセスしたいのですが、どうすればよいでしょうか? ルーターはメルコのBBR-4HGですが、ルーターの設定しだいで こう言う事は出来ないのでしょうか? hostsファイルを使用しないで出来る方法はありますでしょうか?

  • LAN内専用のサーバに設定するホスト名

    LinuxをインストールしてLAN内専用のサーバを立てようと思うのですが Linuxをインストールする際に設定するホスト名は 公開しない場合はFQDNではなく任意のホスト名だけを設定するものなのでしょうか? 一般的にwindowsなどのクライアントに設定するホスト名のような感じでホスト名だけ。 そしてLAN内からアクセスするときは http://サーバのプライベートIP ftp://サーバのプライベートIP という形でアクセスさせるのが多いのでしょうか? それともLAN内に内向けDNSを立てるか、クライアントのhostファイルにホスト名=プライベートIPアドレスとさせて http://ホスト名 ftp://ホスト名 でアクセスさせる形が多いのでしょうか?

  • ネットワーク内のプリンタサーバに、ブラウザでアクセス

    構内LANの中にあるプリンターサーバに、 InternetExplorerからIPアドレス指定でアクセスして、設定等を行います。 同じ環境のプリンタサーバが5台あるのですが、  192.168.xx.111  192.168.xx.112 には普通にアクセスしてブラウザで開けるのですが、  192.168.xx.113  192.168.xx.114  192.168.xx.115 を指定すると、何か変な検索結果のようなものが表示されます。 これは何故なのでしょうか?

  • 特定のサーバにアクセスできない

    2日前まで問題なく利用できていたのに、先日急に自宅から自分のHPにアクセスできなくなりました。 障害情報を確認しようとHPスペースをレンタルしている会社のサイトにアクセスしようとしても同様に接続できません。試しにFTPで接続しようとしてもやはりだめでした。 またこの状況を確認しようとサーバの会社にメールを送ってもMAILER-DAEMONで送信できませんでした。 会社から試すと接続も問題なくできたし、メールも送れたのですが…。 サーバ側からは「こちらの設定に問題は見あたらない」と言われ、原因が分からなくてとても困っています。 当然他のサーバ(URL)には問題なくアクセスできます。 これにはどのような原因が考えられますでしょうか? 当方の使用OSはMac9.1、接続はNTTのADSLで行っています。