• ベストアンサー

クラミジアについて

ron-roronの回答

  • ron-roron
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

以前というのが何年前になるのか、記入が無いので確定は出来ませんが・・・。 クラミジアに感染していると数値が(何という名前なのか今手元に無いので分かりませんが)出るはずです。 それでクラミジア陽性反応(感染)ということで、お薬を飲むことになりますが、 飲み終わってすぐにその数値が0になるわけではないそうです。 かなりの時間がかかると先生は仰いましたよ。 私は1年後の検査でまた数値が出てましたが、 『数値は出てるけど、これは去年薬飲んで治した分だよ。 数値は下がってるし、すぐに消えないからね。』 と先生に言われました。 お医者さんの中にも不確かな方がいて、 数値が0じゃないから陽性として、 何ヶ月も投薬し続けるなんて、笑うに笑えない話がある と私のかかりつけの産婦人科医がおっしゃっていました。 前回の血液検査での数値と、今回の数値をまず比べてみてください。 同じかもっと高い数なら、非常に再感染の確立は高いと思われます。 低いなら、前回の感染・治癒からの期間を考えても良いと思います。 浮気を疑うのは、その後にしても良いんじゃないでしょうか。

labonet
質問者

補足

以前というのがわからないのですが、、去年の2月くらいに検査に行った時には治っていて。。そして、10月の段階でも治っていたようです。 が1月で再発・・ 数値が0じゃないと陽性ということもあるんですね。。 伝えてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クラミジア・・・再発するんですか??

    2年前にクラミジアになり、薬を飲んで完治したと結果がでたんですが、この前、整理が2週間も早く来たので産婦人科に行ったところ、一応性病の検査もしたんです。結果を聞きに言ったらクラミジアにかかってました。 カレシはずっと変わってません。。。浮気してる様子も無いんですが。。。 再発するってあるんですか?? お医者さんは、全開ちゃんと完治してなくって菌がいたか、貰ってきたか。っていうんですけど・・・・ 詳しい方教えてください。。。。

  • クラミジアについて

    クラミジアは一度感染すると治っても血液の中に一生菌が残り陽性反応がでる、対抗ができると聞いたのですが詳しくはどういうことなんでしょうか? ヘルペスみたいに一度治ったように見えてもまた勝手に再発するということなんでしょうか? 私は以前クラミジアになってすぐに身体に変化が出たので産婦人科にいって飲み薬を処方していただき治りました。最近も念のためと膣を調べましたが特に何も心配ないと言われました。 ということは再発する可能性はあるが今は治っているので感染はしないと考えればいいのでしょうか? また、再発して膣からクラミジアが出た場合のみ感染するということでしょうか? あと、血液中に菌が残るということは身体全体と考えていいわけですから膣に限らず喉にも再発の可能性ありと考えるべきなんでしょうか? 血液に菌が残っている状態で妊娠などに影響はないのでしょうか?  たくさん質問してしまいましたが一生治らないと聞いて真剣に悩んでいますとても不安です。 できるだけ詳しく、あと医学的なことはあまりわからないのでできるだけわかりやすく教えていただきたいと思います。 たくさん質問してしまいましたがよろしくお願い致します。

  • クラミジアについて

    2001年9月妊娠中の織物検査でクラミジアとカンジダに感染している事がわかりました。旦那を問い詰めると5月に浮気をした、ということでした。それで、私は産婦人科で治療を受け出産までに完治しました。一方旦那は、9月に泌尿器科へ行き検査をしたら、一度目まずおしょう水を取り調べたら陰性でしたが、その場でお尻の穴から指を入れられ絞った?あとに取ったおしょう水を調べると陽性でした。薬をもらい飲むように言われたのですがきちんと飲みませんでした。その後10月に病院に行きおしょう水を取り陰性だったそうですが、心配だったのでその日にもう一度検査の依頼をしたら、またおしょう水を取りそこに菌をいれて?検査するので後日結果を聞きに行くことになりました。それもすぐに行かずに1月に結果を聞きに行ったらやはり陰性でした。それで一段落と思っていたら1週間くらい前から旦那は朝の排尿時に前と同じような痛みを感じるとの事です。 そこで1番気になる事なのですが、10月の検査後また浮気をしたのか、前の分が完治していなくて再発したのかということです。検査で陰性と出てもまた再発する事はありえるのでしょうか? ちなみに私も痒みがあります。

  • クラミジア再発しました。

    クラミジア再発しました。 経緯は三ヶ月ほど前に尿道に違和感を感じ泌尿器科に行くとクラミジアと診断。 ついでに前立腺を診察ということで前立腺マッサージをされました。 前立腺も凝り固まっていました。菌が入り込んでるという診断でした。 泌尿器科に行く二ヶ月、三ヶ月前に感染していたという診断をされました。 また前立腺まで菌が入りこんでいるという事でした。 二ヶ月ほど泌尿器科に通い前立腺マッサージと抗生剤にてクラミジアの菌はなくなりました。 ただ前立腺が張っているという事で一週間に一度、前立腺マッサージと漢方薬を処方してもらっています。 抗生剤を辞めて二週間くらいしてから尿道に違和感があり昨日、泌尿器科に行くと再発していました。 最初に採った尿には菌はなく、前立腺マッサージ後に採った尿には菌が入っていました。 先生は、よくある事と言っていました。 ネットなんかで色々調べると抗生剤や注射で十日ほどで完治と書いています。 知人はクラミジアに感染した際に泌尿器科に行き注射を打ってもらい抗生剤をのんで翌週に診察へ。 尿が綺麗ですね、はい終わり。 という流れと聞きました。 クラミジアになった際、僕みたいな泌尿器科が正しい診察なのか知人が受けた診察が正しいのか、教えて下さい。 僕が通う泌尿器科は先生一人の小さな町医者です。尿を見て前立腺マッサージと抗生剤です。 知人が行った泌尿器科は大きな病院です。前立腺までは見ずに尿だけ見て注射と抗生剤です。 クラミジア完治まで、こんなに時間かかるんでしょうか。

  • クラミジアについて

    過去にクラミジアに感染したことがあると、血液検査を受けてわかりました。抗体はあるけど、現在は大丈夫ですねと説明を受けました。その時念のため夫にも検査を受けてもらいましたが、陰性でした。過去の感染時はわからなかった為、治療は受けていません。再発の可能性はあるのでしょうか。過去ログを見たり、ネットで調べたりしましたが、再発しやすいという説と、再発はしないという説があるため混乱しています。それから、2年ほど前に夫がクラミジアに感染しました(治療して完治しました)。浮気はしていないとのことです。その1~2週間前に性交渉があり、私の再発?と思い検査しましたが、おりものの方でも検出されず、血液検査も以前の検査結果と同じで、抗体はあるけど現在は絶対に大丈夫ですとのことでした。皆様に質問したいことは、クラミジアは再発するのか?と、一時再発して1~2週間のうちに自然治癒するということはありえるか?性交渉以外で感染する可能性は少ない確率でもあるのか?です。ずっと気になっていたものですから・・・

  • 水虫の再発

    3~4年前、水虫の父の履物を素足ではいてから、乾燥性の水虫になやまされています。 医者に通って2ケ月くらい塗り薬をして、いったんは治療をおえるのですが、なぜか毎年、今ぐらいの季節から梅雨どきにかけ再発します。医者に完治しないので、飲み薬を処方してもらえないかとたずねてところ、いったんはちゃんと治っている。飲み薬は抗生物質なので、胃への負担がおおきいからのまないほうがいいといわれました。 この場合、病気が潜伏してるのではなくほんとにいったんは完治してるのでしょうか?もしそうなら、なぜ毎年再発するのでしょうか?絨毯とか靴、靴下などに菌がついていえてしんでなくて、再感染するのでしょうか?

  • クラミジアの治療後

    知り合いの男性が3年ほど前に、クラミジアになりました。 病院で抗生物質をもらい、1ヶ月ほどで完治したそうです。 が、完治と診断された後、菌が体内に残っていて、 再発とかあるのでしょうか? 自覚症状もないようらしいです。 性交渉も特定の女性だけとのことです。 将来、子供も欲しいらしいのですが・・・

  • クラミジアについて

    読んでいただきありがとうございます。 先日婦人科でクラミジアと診断されました。 彼にも検査を受けてくれるように話しました。 検査には行ってくれて今は結果待ちです。 しかし、検査の結果を待たずしてもめています・・・。 彼とは6年くらい前からの付き合いです。 途中離れた時期もあります。 彼に聞いたところ、今までの経験は私を含め3人。 彼が思う一番疑わしい相手は3年ほど前に付き合った人だと。 でも、自分が3年も何の症状もなしで病気を持ち続けていたとは考えられないと。 病気のことについてかかった経験のある友人に相談したそうです。 その友人曰く、トイレの時に痛みなどあったそうです。 彼にはなんの症状もなく、友達と話した結果、 「病気ではない確率が高い」と。 私がかかった婦人科の先生は自覚症状がないことが多いと言ってました。 しまいには病気さえ私の狂言ではないかと疑われる始末です。 最後に話した時に言われたのは 「自分は免疫力が高いし、かかってないと思う」です。 心を砕かれた気になりました・・・。 感染源は自分ではないと言いたいのでしょう。 私は、感染源などより彼の体を考えて告げたつもりです。 正直愛想が尽きています。 この病気の件が片付いたら別れる決心をしました。 感染源が誰かなんてお互い大人だし、合意の上での行為のことですし、 病気が発見できたんだから良かったと思おうと気持ちを切り替えた矢先でした。 でも、本当に好きだったのでそんな疑いをかけられたままは嫌です。 彼の結果を待って、私が行った病院で先生と話してもらおうと思ってます。 とりあえず、病気が狂言ではないことは証明できますから。 長くなりましたが、質問させていただきたいのは以下の点です。 病院で話をしてもらうときの質問の整理をしたく、ご意見をお聞かせください。 (1) 感染したまま何年も気づかないことが男女共にあり得るのか   (彼は感染していたなら、体調をひどく崩した時などに症状がでるはずだとも言ってました。 たしかに彼はここ1年ほど仕事の疲れで体調をひどく崩したことが数度あります) (2) 風邪などで、長く薬を飲んでいたことで治っていた場合もあるのか   (これは私の婦人科の先生に彼の分の薬はもらえないのかと聞いたところ、言われました。 そういう場合もあるのでかかってない人が薬を飲む必要はないからということ) 同じような質問はたくさんありますが、情報が多すぎて・・・。 新規でたてさせていただきました。 知識のある方、よろしくお願いします。

  • クラミジアについて

    質問です。よろしくお願い致します。(当方 女) 一週間くらい前から風邪をひいてたんですが、その時からアソコがかゆくなってきて病院に行って検査(血液もとりました)してもらいました。 前に二度程カンジダにかかったことがあり症状が似ていたし病気などすると再発しやすいときくのでそうだと思ってたんですが、今日検査の結果を聞いたら「クラミジア」だと言われました。 私は結婚していますが旦那以外ともちろんしていません。銭湯や温泉なども行ってないんですが、これって旦那が浮気して感染してたってことですか? 旦那の行動を考えるとなかなかスケジュール的に浮気は難しいと思うんですが・・・。 こっちは田舎で風俗も近くにありません。 もし旦那が浮気してたらしてたで問い詰めることができるのですが、もしさんざん問い詰めて旦那が感染してなかったらこっちが逆に疑われそうな気がして悩んでいます。話はかわりますが、今までカンジダで2回病院に行っているのですが (2回とも違う病院)その病院ふたつとも検査結果がでるまでの間は自分で膣の中に入れて消毒する薬と軟膏をくれたんですが今の病院は検査結果でるまで膣の中を消毒する薬を入れるためだけに毎日通院させられたり、かゆみ止めの飲み薬・軟膏ともに効かないし、ちょっと疑問に感じるところがあって・・・。 検査が間違ってるってことはないですよね?

  • クラミジアの感染経路

    結婚当初、嫁さんが腹痛を訴え病院へ行き原因はクラミジアの感染でした、僕もその後病院へ行ったのですが血液検査で(-)でした。あとから考えてみると尿道あたりが妙に痛い時があつたような気がします。男性は感染しても自然に治癒する事が多いと病院の先生から説明がありました、僕は風俗関係へは出入りした事がありませんでしたし浮気もありませんでしたので不思議に思ったのですが、友人に聞いた所、水泳プールなどでも感染するよとのこと、あと僕はよくHなビデオを良く借りるのですがビデオテープに菌が付着していたりして、そういった事でも感染するのでしょうか?