抗うつ剤の母乳への影響

このQ&Aのポイント
  • 妻が産後うつと診断され、アモキサン・ソラナックス・デパスという抗うつ剤を服用しています。しかし、これらの薬は母乳に出てしまう可能性があります。母乳とミルクのどちらを与えるべきか迷っています。
  • 現在、妻は母乳とミルクを併用して赤ちゃんに与えていますが、抗うつ剤の服用による母乳の影響が心配です。特に、アモキサン・ソラナックスは毎食後に飲む必要があるため、薬の影響を避けることが難しいです。
  • 薬の効果の強い時間帯を避ければ、薬の影響を受けずに母乳を与えることが可能かもしれません。しかし、薬の使用方法や効果については医師に相談することが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

抗うつ剤の母乳への影響

妻が先月出産しました。現在、母乳とミルクを併用して赤ちゃんに与えています。 出産後、妻が疲れが溜まり、精神状態が不安定になり、心療内科で産後うつと診断され、アモキサン・ソラナックス・デパスを出していただきました。 デパスはよく眠れないときに飲むようにと言われ、昨日飲んでみた結果、確かによく眠れたのですが、薬が効きすぎるようで、今後はあまり飲まないようにすると言っています。 ただ、アモキサン・ソラナックスは毎食後に飲むように処方されているので、今後も飲み続けるのですが、この二つの薬も母乳に出てしまうようなので、今後全ミルクにしていくべきなのか、でもできたら母乳もあげたいと迷っています。 それともこれらの薬を飲んでも、薬の効果の強い2~3時間を避ければ、母乳を与えても問題ないでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.3

そもそも、産後うつの改善に精神薬が本当に役に立つのかという話もあります。 妊娠や授乳は、母体から大量の栄養素を奪います。 現状ではあまり知られていないことですが、タンパク質やビタミン、ミネラルが不足すると、 体中の細胞や機能が劣化し、自律神経も不調をきたして、うつ病のような症状があらわれます。 おそらく、血液検査などしても異常が無いということで心療内科へ行かれたのでしょうが、 現在一般に使われている血液検査などの判定基準では、 心身にさまざまな不調が感じられるレベルの数値を、正常値の範囲に入れてしまっています。 下記の項目に該当するものがある場合は、栄養素の不足があることが予想されます。 ・ 甘いものを好む。 ・ 甘くないものでも、スナック菓子、麺類、餅、パン、白米などの炭水化物が好きで、多く食べている。 ・ 偏食がある。 ・ もともと食が細い。または逆に、痩せの大食い(栄養素を吸収する能力が弱い)。 ・ 動物性食品を避けている。 ・ 妊娠・出産前からあまり体力が無いほうだった。 また、妊娠中につわりがひどくてあまり食べられなかった、貧血を指摘された、妊娠・授乳中に甘いものや炭水化物を食べたくて仕方なくなり、かなり食べた等があったでしょうか。 具体的にどのようなことに気をつける必要があるかというと、甘いものは我慢し、炭水化物は胚芽米や雑穀を適量に取り、タンパク質(魚・肉・豆)や野菜・海藻類・きのこなどを重点的に食べるようにしてください。 鉄鍋や鉄卵などを使って、鉄分補給をするのも良いです。 現代は、甘いものを日常的に食べる習慣を持つ人は多いですが、それは糖分過剰摂取になっており、うつ病のような症状が発症しやすくなるほどのダメージを体に与えます。 子供のアレルギー体質などにも関係しやすいです。 なお、精神薬は、勝手に止めると非常に精神が不安定になるので、きちんと医師と相談のうえ減薬・断薬してくださいね。 ご主人様も大変と思いますが、どうぞお大事にしてくださいね。

kobeocharu
質問者

お礼

勉強になりました。 妻も大分元気になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

アモキサンは,授乳婦:授乳中の婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること[動物実験(ラット)で母乳中への移行がみられている] ソラナックス::授乳婦への投与は避けることが望ましいが、やむを得ず投与する場合には授乳を避けさせること[ヒト母乳中に移行し、新生児に嗜眠、体重減少等を起こすことが、他のベンゾジアゼピン系化合物(ジアゼパム)で報告されており、また黄疸を増強する可能性がある]というから絶対駄目ですね. デパスは,授乳婦:授乳婦への投与は避けることが望ましいが、やむを得ず投与する場合は、授乳を避けさせること[ヒト母乳中へ移行し、新生児に体重増加不良があらわれることがある。また、他のベンゾジアゼピン系化合物(ジアゼパム)で嗜眠、体重減少等を起こすことが報告されており、また黄疸を増強する可能性がある]これまた駄目ですね. 薬止めて,1日以上空けないと駄目ですね.治るまで母乳は無理ですね.医師に相談します.

noname#234035
noname#234035
回答No.1

母乳はお母さんが口にした物がすべて含まれてしまうと言われています。 お酒を飲んだら赤ちゃんも酔ってしまいます。 ですから薬を飲んでいる期間は、ミルクにした方が安全だと思います。

関連するQ&A

  • 母乳からミルクにかえたいのですが...

    五ヶ月の子供を持つ父親です。妻は出産以来母乳で育児を頑張ってきましたが、産後うつ気味で薬による治療を考えています。これまで母乳は子供が欲しがる時に与えていたので、ミルクにかえるにあたって、一日何回ぐらいどの程度の量を飲ませたらよいのかわからず困っています。実際に母乳から ミルクにかえた方のアドバイスが頂けたらと思っています。

  • 抗うつ薬が全部変わりました、不安です…

    抗うつ薬が全部変わりました、不安です 長年、自律神経失調症で通院していた心療内科を止めました、症状が酷くなったからです。 デパス0.5~1mgを減らしたり増やしたり アナフラニール25mgとトフラニール25mgを交互に飲む月と飲まない月があり アモキサン10mgを飲んでいました 自律神経失調症と診断されてからでもフルタイム8時間+残業2時間の仕事はこなしていたのですが、今はもう2~3時間も 働けないほどの精神疲労です。疲れると頭が風を引いているような感じでカーッとなり、不快です。でも身体は問題無いのです。 要は頭、脳が疲れている?だから脳が身体に「偽」の疲れを流しているというような感じです。 これでは稼げない、仕事も長続きしないと判断し、7年間通っていた心療内科を最近止めました。 今回(昨日)地元に近い少し大きな病院の精神科に行きました。心療内科ではなかったのですが、同じようなものかな、と思いつつ診察を待っていました。紹介状も出しました。 それで、今までの経緯を先生に話しました。その結果出された薬が… トレドミン25mg、ソラナックス0.4mgを朝昼夕1錠づつ パキシル20mg寝る前1錠でした。 え?デパスは?と聞きましたがそれに近い薬を出したと言いました。恐らくソラナックスでしょうね。 デパス依存症を克服するためだと思いますが急に止めて反動が来ないか心配です。 トフラニールも以前医師の指示で止めたら反動が来ました、頭のモヤモヤが強くなった。 パキシルは‥初期に飲んでいたのですが効果がなく医師の指示で止めていましたので今更何故?と思いました。 十分な説明も無く出された今回の薬、どう思いますか?薬に詳しい方、教えてください。 心配なのはデパスが無くなったことと、急に止めることになって起きる反動です。

  • 母乳のあげ方について

    妊娠中も何度かこちらで質問などさせていただきましたが、やっと先日出産・退院しました! 早速なのですが母乳のあげ方について質問させてください。 まだ退院したばかり・生後5日目の赤ちゃんです。 完全母乳が希望です。 産院は母乳育児にあまり力を入れておらず、母乳を片方5~10分ほど吸わせて体重を計り、足りない分を規定量のミルクで補うという方法を取っていました。 退院してからもレンタルしてきた体重計で計っているのですが、今のところ母乳をあげた後は10g~20gくらいしか増えておらず、赤ちゃんもすぐ泣き始めてしまうので、50~60のミルクを足してあげています。 完全母乳希望なので、ミルクぐせがついて母乳が出なくなることを恐れています。(退院の疲れからか、入院中は20~25は出ていたのにどんどん母乳の量が減ってる気がします) しかし、赤ちゃんは2600g程度で生まれた小さな子で、生理的体重減少もあって2500くらいまで減ってしまいました。 早く大きくなってほしくて、母乳だけでは足りないと考え、今後もついミルクを足して飲ませてしまいそうな自分がいます。 今後は、赤ちゃんが頻繁に泣いても母乳だけあげてみるのが良いか、それとももう少し母乳が出るようになるまではミルクを足していくべきか、悩んでいます。 皆さんのアドバイスをいただきたいです!よろしくお願いいたします。

  • 母乳を止めたのに…

    初めてこちらで質問させて頂きます。 今年の4月に赤ちゃんを出産しました。母乳で育てようと思ったのですが1ヶ月ぐらい経ってからあまり出なくなってしまいミルクに切り替えました。 胸が張ったりとかもなく、でもしぼると少しにじむぐらい出ました。 生理も産後2ヶ月ほどで再開してます。 自然に止まると思ったのですが気になったので産婦人科で母乳を止める薬をもらい、飲み終えて1ヶ月後ぐらいにしぼっても出る場合はまた来てと言われました。 今日忘れていてちょっとしぼったら、またにじむぐらい出てました。 これは母乳なのでしょうか? それともプロラクチン?と言う病気なのでしょうか? 何かわかる方いらしたら教えてください。 長文、乱文失礼しました。

  • 酒がほとんど飲めません

    うつと診断されて、現在アモキサン300mg/day、ソラナックス0.4mgとデパス1mgを毎食後に飲んでいます。 普段は酒を飲まないのですが、地域の行事でどうしても飲まざるを得ない状況になることもあります。(消防団にも入っています) 酒を飲む日は朝から薬をやめているのですが、ビール1杯飲んだだけで酔えずに気持ち悪くなってしまいます。薬を飲む前は結構飲めました。やはり、薬を常用していると、酒に弱くなってしまうのでしょうか。 薬をやめるとまた飲めるようになるのかも知りたいです。

  • 抗うつ剤

    こんにちは 心療内科通っています。 話をしっかりきいてくださる先生に 感謝しています。 朝 サインバルタ30ミリ 毎食前 ツムラ漢方60,71番 毎食後 レスリン25ミリ リボトリール0.5ミリ 眠前 マイスリー10ミリ テトラミド10ミリ 今までもジェイゾロフト、エビリフ ァイ、デパス、ソラナックスなど服 用しました。 夜は寝付けず悪夢ばかりです。 症状 色々あるけど、 しにたい。 けど、何に期待してるん だか生きたいと思うように どうにかやってます。 母に孫をみせてあげたい、 のかな。 また薬は変わっていくと思うけど、 健康な赤ちゃん、ちゃんとした母親 なれるかな。

  • 抗うつ剤の効果

    昨年12月から適応障害で心療内科に通っていました。 今までに数回、種類が変わっています。 「プロチアデン」「アメル」⇒「プロチアデン」のみ⇒「アモキサン」 そのほかに頓服で「ソラナックス」 睡眠導入剤で「グッドミン」⇒「ユーロジン」「メデタックス」 です。 しかし、紹介で違う精神科に掛かる事になり、そこでは時間を掛けて話を聞いてくれました。 すると私の場合は、うつではないから、こんなに薬は必要ない、と言われて、いきなり減らされてしまい、就寝時に「テトラミド2錠」「ソラナックス」と頓服で「ソラナックス」だけになってしまいました。 あらたに受診した当日の就寝時から新しいお薬を飲み始めましたが 気持ちのせいなのか、お薬のせいなのかは分かりませんが 翌日は全く心身ともにどん底気分で、動く事もままならず、という感じです。 私のようにうつ状態ではないけど、前のような症状に合わない抗うつ剤を飲んでいると、逆にイライラしたりカッとなりやすくなったりすることはありますか? 新しい先生には「ムズムズしませんでしたか?」という表現で聞かれました。 ムズムズ、よりもイライラというかカッとなっていたので。

  • 抗不安剤ソラナックスについて

    生後2ヶ月の子供の子育て中です。 妊娠中からパニック障害で頓服でデパスを飲んでいました。母乳で育てたいと思っているのでできるだけ飲まないでいたのですが、最近産後うつなのか毎日不安が強く今朝ソラナックスを飲みました。デパスは2時間後が一番血中濃度が濃くなるのでその時間をさけて母乳を与えるようにといわれていたのですが、ソラナックスについては最近飲んでいなかったので医師に聞いていませんでした。ソラナックスを飲んでから何時間くらいしたら母乳を与えられるでしょうか?デパスの半減期は4時間くらいとのことなのですがソラナックスの半減期は何時間なのでしょうか?土日病院が休みなので困っています。

  • 産後、母乳なしで体重は戻せますか?

    3週間後に出産を控えております。20キロ近く体重が増えました。 産後、なんとしてでも元の体重とまではいかなくても減量したいのですが、周りから「あんたは難しいかもね」と言われてしまいました。 実は、持病があり産後、すぐに薬を服用する必要があり、母乳を飲ますことは危険と医者に言われました。 最初からミルクで育てるしかなく、これでは痩せにくいと聞きました。 母乳の場合よりどれくらい痩せにくいのでしょうか? また、産後すぐにミルクに切り替えた方でもかなりもとの体重に戻せた方の体験談を教えてください。

  • 授乳と薬

    3ヵ月になる女の子の子育て中です。 最近パニック障害が再発してしまい、薬を飲んでいます。 パキシル、ソラナックス、デパスを飲んでいるのですが、心療内科医には授乳をやめたほうがいいと言われ、小児科医には授乳しても大丈夫だと言われました。出来れば母乳で育てたいのでどうしたら良いか悩んでいます。今現在は、朝薬を飲み10時間くらいたってから母乳をあげています。その間はミルクです。(哺乳ビンがだめらしくあまり飲みません)母乳と薬に詳しい方、または母乳と薬に関して質問ができるサイトがあれば、教えてください。 心配ならミルクにしたほうがいいとは思うのですが、7年の不妊治療の末、やっとできた子なのでできるだけ母乳で育てたいと思うのは、間違っているのでしょうか。