• 締切済み

ちんちろりんのルール教えて!!

koooichiの回答

  • koooichi
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

まず用意する物は、どんぶり、さいころ3個です。 さいころを振る回数は、3回です。その時の(目)で 勝負をします。3回振って(目)が出なければ、負け です。 (目)とは、同じ数2つと、残りの数1つで争うもので 残り1つが勝負数です。 例えば、5・5・2なら目は2です。 そして3つのさいころが同じ数の場合、倍率が変わります。5・5・5は3倍。1・1・1は5倍。その他は2倍 です。 その他は、4・5・6は2倍。その逆の1・2・3は2倍 負けとなります。 親の場合、目が6の場合は無条件で勝ちです。 逆に目が1の場合は、無条件で負けです。 親の人は、目が1か2か1・2・3になるまで続けられます。これを(2落ち)といいます。 さいころを振ってどんぶりの外に出てしまったら、これを、(しょんべん)と言い、これも負けとなります。 その土地によってルールが多少違いますが、横須賀あたりでは、この様なルールで遊んでいます。 参考になれば良いのですが・・・。

関連するQ&A

  • フェアな確立になるルールを教えてください

    6そうのボートがあります。 サイコロを2つふって、6そうのボートには、それぞれ番号が書いてあり出た目と同じボートが前に進みます。 サイコロの振り方、サイコロを振る回数、出た目を足す足さない、ボートの番号、何でもOKなのですが、公平に進めるルールを作ってください。 と言う問題ですが、 私は、例えばボートに212 311 410 59 68 77 のような番号を決め、2つのサイコロを振って足します。足した数が書いてあるボートが進めると言うルールーでやってたら何回サイコロを振れば良いのかも分からないし、このルールはどうもアンフェアだと思います。 全然分かりません。教えてください。 学校の宿題なのですが、すごい意地悪いクイズだと思いませんか?

  • カイジの話の中に出てくる

    カイジの話の中に出てくる 「チンチロ」?? みたいな名前のギャンブルの ルールをわかりやすく教えてください(>_<)

  • カイジ 和也編 ゲームのルールについて

    人質ゲーム(?)のルールについて質問です。 人質3人は1分以内にベルトを外し、解除スイッチを押せばクリア、というルールですが、 その1分をカウントダウンしている時計は3人に見えているのでしょうか。 確かルール説明のときにカイジが、「1分以内にスイッチを押すだけなら簡単だ」 と言っていたと思うのですが、もし腹時計で1分計らなければいけないのなら、 かなり難しいですよね?しかもあんな極限状態で。 もし時計が見えていないのなら、カイジが安易に「このゲームは簡単だ」などと言うわけないと思うのですが。 今週号や先週号で、なかなかベルトを外さない真ん中の人間に対し、 「なにやってんだ! 早くベルトを外せ!」とカイジが叫んでいましたが、 あれは時計が見えているからでしょうか。 もし時計が見えていないのなら、「なにやってんだ」じゃなく、 「やっぱり腹時計じゃ難しいか」という意見になると思うのですが。 それともカイジは、「腹時計で1分計る」ということを簡単だと思っているのでしょうか。

  • スロットカイジについて

    古い台なのですが(2ではなく一番最初のやつ)最近はまっています! で、質問なのですがスロットカイジはなにがくれば熱いんですか?自分があついとおもってもはずしてしまうことが最近多いです。例えば、ざわざわタイム中に演出続いているのに花がかれて終了したり、、、どうなるとあついのかできるだけ多いパターンを教えてもらえるとありがたいです。あと班長とサイコロの対決で班長が5をだしたのにカイジは4をだして負けました。これはよくあることなのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • アメリカンダイスのルールを教えて(+_+)

    アメリカンダイスってゲーム(さいころ)があるのは知っているんですがルールが分かりません。7と11が出ると子が勝つために「セブンイレブン」(アメリカの親会社に勝ってやる)の名前が付いたそうなんですが、本当ですか?

  • 「賭博堕天録カイジ」はこのまま麻雀路線になるのか?

    「カイジ」シリーズをずっとコミックで追っかけているのですが、今のシリーズはルールが全然わからない麻雀路線なので、かけひきや攻防戦などが理解できず、正直、いらついてます。 ギャンブルが麻雀という縁が無い人にはとことん縁がないような分かりづらいものが前面に押し出されていることから、以前のように幅広く読者に受け入れられるのは難しくなってきているのは・・・と思ったのですが実際のところ、今のカイジは人気あるんでしょうか? 今のシリーズが始まってそろそろ一年ですが、チンタラ あの社長との麻雀がいまだに続いてるし、いい加減、うんざりしてます。 一応、コミックは買いつづけてますが、このまま麻雀路線が続くようであれば、もうこのマンガを読みつづける価値は私にはありません。 同じように思ってるファンの方、もしかしたらけっこういるんじゃないかと思うんですが・・・。

  • 一部のルールを守れない奴のせいで

    今生活保護受けながら作業所通っています。 いずれ就職して生活保護抜け出すつもりです。 どこの組織でもそうですが、作業所といえどルールというものがあります。 そしてこれもどこでもそうですが、一部ルール守らない奴がいます。 その一部のルールを守らない奴のために、そこにいる皆が嫌な思いをします。 うちはクリーニングの作業所ですが、例えば客の私物を粗末に扱ってはならないというルールがあるのに、平気で破る奴がいます。 そういうのを職員はちゃんと見ていて、今度やったら朝礼で名前を言うと言ったにも関わらず、まだやってる奴もいます。 お前は朝礼をちゃんと聞いていなかったのか!!と言いたくなります。 そういう奴は挨拶も遅れて来てもすいませんの一言もない、ラジオ体操にも参加しない、ハッキリ言ってやる気がありません。 社会復帰する気がなくて、親に無理やり行かされているのでしょう。 そんな奴は作業所来ないで欲しいです。一生家で引きこもっていて欲しいです。 私は一利用者なので自分の事だけやってりゃいいのですが、あまりにも目に余るのでここに書きました。 そういうのは職員に言った方がいいでしょうか?

  • 江戸時代の双六のルール

    よろしくお願いします。 江戸時代の絵双六のルールを知りたいと思っています。 と、言っても、出世双六と旅双六ではルールが違っていたり、ゲームごとでも違うようですが、 具体的に知りたい双六のルールがあります。 奥奉公出世双六です。 大奥の女中が、出世していく双六です。 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1310651 上図によると、「ふりはじめ」とあって、一~六までありますよね。 かりにここで、二の「おやとひ」を出したとします。 すると、「ふりはじめ」の左上に、「お雇ひ」のコマがあるので、たぶんここへ行くのですよね? 分からないのは、ここからです(ここまででも間違っているかもしれません)。 一,おもり 三,おすゑ 五,おどり とあります。 一、三、五、というのは出たサイコロの目を表してるのではないでしょうか? 二や四や六が出た場合は、どう解釈するのでしょうか? お休みでしょうか? そもそ、これは、さいころの一が出た場合は、「おもり」へ行け、三が出た場合は「おすゑ」へ行けという意味ではないのでしょうか? 画像が見づらいかもしれません。 ご面倒をおかけしますが、どこを検索しても、史料の紹介ばかりで、ルールの説明が見つかりませんでした。 これを使って遊んでみたいと考えています。どなたかお教えくださいましたら幸いです。 文字はだいたい読めますので、文字おこしして、遊ぼうと考えています。 よろしくお願いします。

  • ルールが無いことがルール

    ルールが無いことがルール… 理解できそうで理解できない。 ルールの定義付け次第で結論が変わってしまうのですが ルールが無いことがルールとはどういうことなんでしょうか。

  • 「カイジ」のような心理戦、ギャンブル、サスペンス要素のある漫画?

    「カイジ」のようなギャンブルでもいいですし、サバイバルものでもいいですしサスペンス要素のあるものでもいいです。読んでてワクワクドキドキするような漫画があれば教えてください。