• ベストアンサー

エクセルデータを使っての差し込み印刷の使い方について教えてください。

surouninの回答

  • surounin
  • ベストアンサー率28% (30/106)
回答No.4

   A列    B列    氏名   購入     Aさん  みかん    Aさん  りんご    Aさん  かき    Bさん  みかん    Bさん  ぶどう    Cさん  りんご c2に=trim(A2)&trim(b2)と入力すると、C列にはAさんみかんと表示されます。その数式を下の行にコピーすると、c3にはAさんりんごと表示されるはずです。 それをcountif関数で数えればいいと思いますが(^^;) つたない説明で申し訳ないです。 要するにその行が複数出力されるのを防止するためです。   

oregonrose
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。何回も質問して申し訳ありませんでした。エクセル側でどう加工するかということで大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 差し込み印刷について

    エクセルのデータをワードで差し込み印刷しようとしています。 印刷するラベルは 縦21列 横4行  このラベルに差し込み印刷をしようとすると、通常は左から右へ、上から下への順で データ差し込まれるのですが、これを上から下へ、左から右への順に印刷したいのですが、 可能ですか?

  • エクセル複数シートのデータをワードに差し込み印刷

    データはエクセルの複数シートにあります。 A2列に氏名、D4列に出欠、他の列には日付、課題などが入力されています。 欠席者のみに、氏名入りで、欠席した回の課題をお知せする文書を作りたいです。 シートがひとつなら、ワードの差込印刷を使ったことがあります。でも、複数シートからデータをとりたい時は、ワードの差込印刷はできますか? ワードの差込印刷が無理なら、エクセルの他のシートにお知らせを作って、差込印刷みたいなことができる方法はありますか? エクセルだけでできたら、それはそれで嬉しいのですが。

  • 差込印刷の逆?をしたい

    差込印刷は実際に使ったことはありませんが、このサイトや他の差込印刷に関するサイトを見ておおよその要領、イメージは解ったつもりです。 通常の差込印刷は、 Wordに雛形を作成→Excelでデータベースを作成しておく→Wordに差込フィールドを挿入 、という流れですが、今回はそうではなく、 Wordに雛形を作成→Excelに空のデータベース(と呼んでいいのかどうか??)を作成→Wordの雛形に差込フィールド(と呼んでいいのかどうか??)を作成→Wordの差込フィールドにデータを入力する→Excelの空データベースの最新行にそのデータが自動入力される→Wordの雛形の差込フィールドに新たにデータを入力する→Excelの空データベースの最新行にそのデータが自動入力される 、というイメージです。 ひょっとしたらWordではなくExcelのみで行うのか、あるいはAccessを使用するのか?? 具体的な手順を御教示いただけると尚嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 差込印刷がうまくいかない

    差込印刷で教えて下さい。 エクセルで作ったデータをWORDに差し込もうとしています。今回は、以前に差込印刷が出来ていたエクセルのデータを入れ替え、新しいものを作成しようと思っていたのですが、どうにも、エクセルのデータの途中のデータから差し込まれて困っています。2行目のデータから取り込みたいのに、60行目から取り込まれてしまいます。以前使っていあったものとデータだけを入れ替えたつもりだったのですが、何か触ってしまったのでしょうか?何かの設定を変えたらいいのでしょうか? 分かりましたら教えてください。WORD2003です。よろしくお願いします

  • エクセルで差込印刷をしたいのですが?

    ワードの文章に、エクセルのデータを差込印刷するように、エクセルの文章(実際は個票のような表形式)にエクセルのデータを差込印刷したいのですが、どうすればいいのですか? 実際は、印刷したい表のタイトル欄に、データ表の中からnameの列のデータを差込印刷したいのです。 過去のを全て検索できていませんが、よろしくお願いします。

  • 差し込み印刷 エクセルデータ

    Wordで差し込み印刷をするとき、データファイルにExcelファイルを使用すると、[先頭行をタイトル行として使用する]のOn,Offに関わらずデータの先頭行がタイトルとして認識されます。 では、この違いは何なのでしょうか。 どうぞ教えてください。

  • excelからwordの差込印刷をexcelだけで

    excelからwordの差込印刷をexcelだけで いつもありがとうございます。 エクセルとワードの差込印刷について質問します。 通常の差込印刷は何度も使っているのですが、 ワードを開かずに印刷できないかと試行錯誤してます。 基本的にはエクセルに入力したデータを ワードに挿し込んで印刷するのと変わりないのですが、 エクセルに入力するデータが日々増えるため 新たに入力したデータの分だけを印刷したいです。 いちいちワードを開かなくても、新データ (または選択したデータ)だけを印刷する方法は ありますでしょうか。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • 使用しているエクセルデータからワードへ差し込み印刷

    使用しているエクセルデータからワードへ差し込み印刷をしたいのですがうまくいきません。 どなたか、先頭行が差し込み印刷開始行ではないエクセルデータの 差し込み印刷を可能にする方法を知りませんか? ※エクセルのデータは以下のようになっています。   エクセルの最初の1~5行目は、書類名や当日日付などを入れており、   セルの結合もしています。空白セルもあります。   6行目からが実際の差し込みしたい部分です。   セルの結合はしていません。 やはり先頭行から始まる表データでないとできないのでしょうか。。。。 エクセルのデータもそれはそれで書類として使用しており、 できればレイアウトを崩さず、表データのみを使用したいのですが。。。 難題だったのかもしれません。 どなたかご教授下さると助かります。

  • Wordの差込印刷でNextRecordを使いたいのですが、教えてください

    教えてください。 Wordの差込印刷でNextRecordを使うと、データソースの順序通りではなく、飛々に差し込まれてしまうのはどうしてでしょうか? Wordのメイン文書の設定は、標準のWord文書 データソースは、Excelの3列101行(1行はタイトル)の表です。 Excelの1列目は、本の名前(タイトル名) Excelの2列目は、作者(タイトル名) Excelの3列目は、出版社(タイトル名) このデータソースをWordの白紙の標準文書に、1行目に本の名前、2行目に作者、3行目に出版社として差込フィールドの挿入をします。 そして、Wordフィールドの挿入のNextRecordを使って、5行目から7行目に同じ差込フィールドを挿入し、同じく9行目から11行目にも同じ差込フィールドを挿入します。 次に新規文書への差込を実行すると、Word文書の1ページには、データソースExcelの2行目から4行目が、Word文書の2ページ目には、データソースExcelの5行目から7行目が差し込まれて、34ページまで続く予定なのですが、データソースExcelの順序が飛々なのです。 どうしてもNextRecordがうまく機能しません。どうか教えていただけないでしょうか?

  • Wrod2000差し込み印刷ができない

    WinXPでWord2000を使用しています。 Excelで作成した住所録を利用して、 Wordでラベルを作成しようとしています。 Wordで[ツール]→[差し込み印刷ヘルパー]を開いて、 指示通りに設定をし、Excelデータを挿入するところまでできました。 3列×7行の既定のラベルサイズを選んでいるのに、 [差し込み]を完了すると、なぜか、 3列×8行の状態になってしまいます。 さらに、1枚目の8行目と2枚目の1行目に 同じデータが入ってしまっているのです。 どうしてこのような状態になってしまうのかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。