• 締切済み

RS422とRS485のソフト制御の違いについて

仕事で自社のPCとPLC(三菱など)との通信のソフト開発をしています。 Windowsです。 その中で、RS232、RS422はアプリケーションソフトを変更せず、ハードのDIP-SWおよび、接続配線の変更のみで通信できましたが、RS485に関してはできませんでした。ハード的な変更だけでなく、ソフト制御が異なると聞きました。 RS485は開発で必要でなく、どのような違いがあるかを把握しておけばいいレベルですが、どなたか、ソフトの制御の違いを知っておられる方は見えませんか? もしくは、ドライバレベルで異なるのであれば、教えてください。(ドライバレベルはまったくの初心者ですのでついてゆけないかもしれません。)

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

私はシリアル通信ICとドライバレシーバIC(422や485)をCPU(アセンブラ)で直接コントロールする方法しか経験がありません。コンピュータもハード、ソフトとも設計するので、使い方等は分かるのですが… ^^; PCやPLCではどうなってるのか分かりません(どこまで制御してくれるのか?)ので、ソフトの変更が必要かどうかは判断出来ません。私の言ったのは、あくまでもハードを直接コントロールする場合の話です。422の送信、受信で2組の信号線に対し、485は送受信を1組の信号線で行うので2本だけです。422は双方がいつでも送信出来るが485は信号の衝突防止のため出来ず、当然信号の向きのコントロール(送信が終わればドライバをハイインピーダンスにして、それを相手局にソフト的に知らせる)が必要になります。これは1対1の通信でも、双方向で使うのなら向きの制御が必要なので同じです。それをどこまでハード側(PCやPLC)でやってくれるかどうかでしょうね。かなりのレベルまで制御してくれると思いますが、詳しくは説明書を見られる方が早いかもしれません。

venten_001
質問者

お礼

やはりハードに何をするのか、ドライバがどこまでしてくれているのかがわかっていないと、アプリはどこまでする必要があるのかわかりませんね。もう少し確認してみようと思います。 ただ、どうやら信号の向きを制御する必要があることがわかりました。 その違いだけわかっただけどもたすかりました。 回答いただきありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

422も485もハード的には差動(平衡)通信ですが、422が1対1なのに対し485は2本のラインに複数の端末が繋がり1対多の通信になります。なので、どの端末が送信するかの制御が別途必要になります。大抵の場合は親局一つに対して子局が複数ということになるでしょう。それぞれを判別するのに端末毎にIDが設定されます。 ドライバレシーバのハードレベルでは422と485はほぼ同じです。違うのはドライバをオフしハイインピーダンスに出来ることでしょうか。これは他の端末との送信が衝突しないためです。 ちなみに232は不平衡通信でノイズに弱いです。

参考URL:
http://www.ibsjapan.com/RS485.htm
venten_001
質問者

お礼

ご教授ありがとうございました。 もう少し教えていただきたいのですが、485で1対1の場合はそれぞれIDは親:0、子:0でよいのでしょうか。 そうであれば、単純に配線を変えれば、422のアプリケーションで485でもいけるということでしょうか。

関連するQ&A

  • JBUS RS485 どっちがプロトコル?

    工場で機器の運用をしています。聞いた話で制御プロトコルはJBUS/RS485と聞きました。ここで質問があります。 1.JBUSとMODBUSの違いはあるのでしょうか? 2.JBUSがソフトプロトコル、RS485がハードプロトコルと聞きました。例えば私のPC 2台RS232クロスでつながるのですが、その場合はソフトプロトコルはRS232でハードプロトコルもRS232でしょうか? その場合、上のJBUSとRS485が一緒にソフトプロトコル、RS485がハードプロトコル???わからなくなってきました。。。 

  • PLCのプログラムでの制御

    PLCについて初心者です。 以前、PLCをVisualBasicやVisualC++でRS-232CやLAN を使ってパソコンで通信するという本を見かけました。 PLCには付属のソフトがそれぞれ付いていて、ラダー図の変更や データ等を監視する事はできるのではないかと思うのですが、 わざわざVisualBasicやVisualC++でRS-232CやLAN を使ってパソコンで通信する意味ってあるのでしょうか? そうしないと見れないデータというものがあるのでしょうか? 初心者なのでわかりにくい文章になっているかと思いますが 教えてください。よろしくお願いします。

  • PCとPLC+制御装置(2台)の通信

    PCと制御装置(2台)をRS422で通信を行っているシステムがあります。 2台の制御装置は同じものでUSB-4ポートハブを介してPCに接続されており、 制御装置から測定結果のデータが送られてきて自作のアプリケーションソフトの画面に測定結果が表示されています。 今回、このシステムにPLCからのデータ(測定データのロットNO.)を 同じ画面上に表示させたいと考えています。 自作ソフト側でPLCからのデータを受け取れて画面に表示できるように 修正したソフトができたときには手元に実際に使用するPLCがなく、正確に通信できているか確認するにはどのようにすれば確認できるのでしょうか? 通信に関わることをこれまで経験したことがないので、わからないことばかりですがご教授お願いいたします。

  • RS232Cの制御について詳しく書かれている書籍

    RS232Cに接続された機械(Robot)をパソコンで制御するプログラムを書きたいのですが、それにあたり、シリアルポートの制御を主として記述している参考書(書籍)を探しています。 書店などでプログラミング教書を探しても、RS232に関して触れられている本はほとんど無く、あったとしても紹介程度のものです。 プログラミングソフトはVisualStudioExpressEditionsシリーズを予定しています。無料なので.... 現時点で扱える言語はCとBASICだけです。 良い参考書があれば、VBやC#、C++等にもチャレンジしてみる意欲はあります。 何か、ハードウェア開発者(と言っても、今回はシリアルポート制御ですが..)でも理解できそうな比較的新しい書籍がありましたら、教えていただけると助かります。

  • RS232C→RS485変換

    専門カメラとPLCを無手順の通信でつなぐようにしていますがうまくいきません。 カメラはRS232C通信仕様。 PLCは、RS485通信ポート。 そこであるメーカーのIC-485Sという変換器を使っていますが、接続及び設定がわかりません。 カメラ出力D-Sub9Pin Pin2:SD、3:RD、4:DR、5:SG、6:ER、7:CS、8:RS →ストレート9cケーブル→D-Sub9pinオス・メス変換コネクタ→D-Sub9Pin/25Pin変換→IC485S変換器→4cケーブル→PLC485ポート(SDA,SDB,RDA,RDB) IC-485Sには切替スイッチあり。 SW1:DCE-DTE-Monitor(の3段階) SW2:TxO、RxON-TxRTS、RxRTS(RTSには上部に棒線あり、排他?)TxRTS、RxON(の3段階) この変換器なのですが、メーカーからは232Cの通信経路を延長する為の変換器なので2台セットで使用するのが標準。と言う回答。 ですが、232Cを485で通信するので1つでも通信可能の補足回答も有り。 現場の立ち上げで困っています。予算が無く、変換器等を再購入する時間及び予算なし。(すでにIC-485Sを10台購入) 通信関係で詳しい方、ご教授願えないですか。

  • ノードPCでRS232Cをモニターする方法

     現在、PLC(シーケンサ)~汎用機器をRS232Cを使用し接続しています、この通信ラインをノートPCにてモニタをしたいと考えています、ソフト・ハードをご存知の方はお願いします。ソフトはフリーでもシェアでもかまいません。ハードは既成品があればいいのですが、製作可能なので回路図でもお願いします。

  • 制御盤の設計・製作会社について

    この業界については詳しくないので、教えて頂きたいのですが (1) ハード=リレーシーケンス ソフト=シーケンサ(PLC等) という認識で宜しいのでしょうか? (2) 今の制御盤はソフト(シーケンサ?)が組み込まれるのが普通ですよね? なので、ソフトはやらずに ハードしか扱っていない(製作していない)会社は成長性がないという ことなのでしょうか? 例えば、動力制御盤やボイラー制御盤やポンプ監視制御盤などを 今はハードで製作していても、そのうちソフトに変わる可能性があるので 会社としては潰れるのでしょうか? (3) 又、会社として、業務内容をハードからシーケンサ(PLC)に 移行するのは難しいのでしょうか? (ソフトのノウハウはハードをやっているだけでは、難しいのでしょうか?) 宜しくお願い致します。

  • PLCと測定器 RS-232C通信のラダー図に関…

    PLCと測定器 RS-232C通信のラダー図に関して とある測定器とPLC(三菱 FX3G-60M)をRS-232Cでシリアル通信をしたいです。 D-sub9P結線はしましたが、肝心の通信命令方法がよくわかりません。 やりたい通信としては 「X0入力時、PLCから測定器へASCIIコードで「P01」の3文字を送信したい」 だけなのですが、ラダー図の書き方がわかりません。 お手数ですがご教示お願いいたします。

  • Arduinoを三菱PLCのRS232C制御したい

    PCを使えばArduino UnoからNeoPixelのLEDを多色・多明度に制御できるようです。 このPCをPLC(三菱PLC-FX5U)に置き換えてRS232Cで制御したいのですが、可能でしょうか? Arduino Unoは、USBタイプがありますが、RS232用シールドというものもあり、 これを使えば!と思いますが、接続・通信方法など、ネットでヒットせず、困っています。 ご存知の方、どうかご教示をお願い致します。 arduino https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%80%90%E6%B0%B8%E4%B9%85%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%91Arduino-Uno/dp/B0044X2E5S/ref=sr_1_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=arduino+uno+r3&qid=1576122661&sr=8-8

  • こんなソフトを開発するには?

    ラジコン用サーボをパソコン(Windows上)で制御するソフトを作りたいと思っています。 条件としては、サーボの回転角を定義するGUI、 サーボの制御ボードと通信するためのRS-232C です。 どのような言語で開発するのがいいのでしょうか?