• ベストアンサー

原付のショート箇所の発見方法と修理法

ヤマハのBW'S100に乗っています。先日、バッテリー近くのヒューズが切れていたので新しいヒューズと取り替えたのですが、またすぐに切れてしまいます。バイク屋に持っていったのですが、以前配線を自分でいじってしまった部分があり責任が取れないので修理は受けられないとのことでした。どこかがショートしているらしいのですが、その場所が分かりません。配線等を目で確認はしたのですが、特に大きな変化のあるところは発見できませんでした。これ以上どこをどう修理したらいいのかわかりません。ちなみにバイクに関してはほとんど素人で特別な修理道具等もございません。どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • kit54
  • お礼率75% (3/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebitann
  • ベストアンサー率31% (25/79)
回答No.4

バイクの配線のショートは配線図、テスターが無いと難しいです。 煙が出たと言うことなので、鼻、目、手を駆使して探すほうが確実 かも知れません。 出来るだけカバー類を外し、配線が見える状態にし、とりあえず 焦げた様な匂いのする所を探しましょう。 そして、外せる部品類は出来るだけ外した状態で、ヒューズを入れ替えて 確認していくしかないですね。 ライト、ウインカー、メーター等の灯器類はコネクターで外せると思います。 そうやって、外したり、つないだりして行くと悪いところが絞り込まれて いくと思うのですが、ヒューズがいくらいるか分かりませんね。 容量が大きいヒューズは使わないほうがいいですよ。 他の所がやられてしまいます。

kit54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。カバー類をはずしよく探してみたところ配線が焼け焦げてるところが発見できました。その部分を繋ぎ直して収縮チューブで保護してみるとセルも回り、ヒューズも飛ばなくなりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

所謂やっちゃったですね、自分での改造後故障はプロは引受け中々してくれません。ましてやブレスト逆輸入モデルですし。 例え電気系の知識がなくても、コードの溶けた箇所ぐらい発見できないなら素直にプロにお任せするしかないでしょう。 20件も回れば面倒見のいいバイク屋見つかると思います・・・探すしかありません。

kit54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明日もう一度確認してみて、故障箇所が発見できなければなんとかバイク屋さんに頼んでみたいと思います。

  • djf2020
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

こんばんわ。 配線を目視でチェックするのは、かなり大変だと思います。 まずは、配線図を入手するのがいいと思います。バイク屋さんに行ってサービスマニュアルの配線図のページのコピーをもらいましょう。普通のお店であれば、コピーしてくれるはずです。(YSPのお店なら対応がよいでしょう) BW'100のサービスマニュアルずばりがないときは、グランドアクシスのものでもよいでしょう。 あとは、テスターが必要です。電気的に導通していれば音がでたり光ったりするヤツです。抵抗値で判断する使い方もあるかと思います。 電気回路の知識をフル稼働させて、配線図(とくに車両前側、ハンドル周りがあやしいですね)をながめ、「ここは導通していないはず」という箇所にバシバシテスターを当ててチェックするのが正統派かつ確実と思います。 急がば回れ。でしょうか。 がんばってください。

kit54
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみにそのテスターとは普通のホームセンター等に売っているものなのでしょうか?またいくらくらいするものなのでしょうか?

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

まずは原因箇所特定が大事ですよね。 前に自分で配線をいじったという事なら、その箇所が問題箇所になっている可能性が高いです。その辺をチェックしてみましょう。

kit54
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 以前にいじったというのは、4,5年前の話でノーマルのハンドルからバーハンに替える際にウインカー、燃料計等の配線を自分で繋ぎ直したりしました。ただその際も初心者ながらキボシ等でちゃんと繋いだつもりです。実際、その後こういったトラブルは初めてです。 あと一度バイク屋に見てもらった際に、確認のためだけということで25A(もともと付いていたのは7A)のヒューズを取り付けてセルを回したところ数秒で車体前方の方より煙が出てきました。 またその後もう一度7Aのヒューズをつけてセルを回したのですが煙は出ませんでしたがこれまた数秒でヒューズがとんでしまいました。その際、キーを回してOFFにしてさらにキーを抜いた状態でもテールランプが付きっぱなしの状態になっていました。 個人的な考えではありますが、以前いじった配線ではないところではないところでなにか原因があるのではないかとも思っております。 ちなみに配線がショートしている場合、目で見て分かるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 原付の修理代について

    はじめまして。 HONDAのデュオを半年ほど前に中古で購入したんですが もともとエンジンの音も悪かったのもあり 走行中急に後輪が動かなくなってしまいました。 とりあえずそのまま家に1日置いておいたら 今度はセルでエンジンがかからなくなってました。 ちょっと調べてみたところ バッテリーの問題じゃないかと思い バッテリーを買って 自分で取り付けてみましたが セルがかかりません。 そこで キックを試したところエンジンはかかりました。 でも やっぱり後輪が回りません。 あと エンジンの音がものすごくうるさくなってました。 これはエンジンが問題なのでしょうか? それとも後輪に関するなにかが割るいのでしょうか? 中古で買ったバイク屋は原付でも30分以上かかるとこにあり 修理費が怖くて 近くのバイク屋にんもっていけない状態です。 情報が少なくて申し訳ありませんが だれか症状がわかる方おられませんでしょうか? バイク屋に持っていった場合 いくらくらいかかるものなのでしょうか? どうか よろしくお願いします。

  • 3年放置した原付の修理はどれくらいかかりますか?

    2009年 スズキ のlet's 2に乗っています。 走行距離は7000km. 三年間放置してて、久しぶりに乗ろうと思ったらエンジンがかかりませんでした。バイク屋さんに修理を見積もりお願いしたら、スパークプラグ、バッテリー交換等、最低でも2万円かかると言われました。 バイクに対して知識がないのですが、修理代金2万円というのは妥当でしょうか?

  • 原付バイクの修理について

     こんにちは。  バイクのメンテのことに詳しくないので、わかりにくい説明かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。  中古で買って、10年近くDioに乗っています。 エンジンがセルボタンでも、キックでもかからなくなったので、バッテリーを交換しましたら、セルボタンでかかるようになりました。  その後、しばらくして、ウインカーが悪くなりました。左はいいのですが、右折するときカチカチと音がしません。ランプもつきません。  それで、またエンジンがかからなくなったので、主人が少しいじってしまいました。  そしたら、エンジンはかかるようになったのですが、セルボタンを押した途端にアクセルを回してもいないのに、急発車するようになりました。  怖くて、しばらく乗っていませんが、修理に出さないといけないと思っています。  わかる範囲でいいのですが、この場合いくらくらいお金がかかるのでしょう?  新しいバイクが買えるほど高額な修理費がかかるなら、いっそのこと、買い換えようかとも思っています。  わかりにくいと思いますが、教えてください。

  • バイクのヒューズが飛ぶんで困っています

    バイクのヒューズが飛ぶんで困っています いつもお世話になっています。今回は、バイクのトラブルで悩んでいますので、 ご回答してくださる方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。 まず、車種はスズキ ウルフ125(NF13A)で、ヒューズボックスはバッテリーの プラス端子の前に15Aのものが一つ付いています。 ヒューズはアイドリングの時は飛ばず、走行中によく飛ぶので、配線のショートの 可能性を考え、アイドリングさせながら配線をボディー側に押し付けてみたのですが、 ショートしませんでした。目で確認できる範囲の箇所は、ショートして焦げた感じも ありませんでした。また、走行中は、どのタイミングにという訳ではないのですが、 急にヒューズが飛んで、タコメーターの針が暴れだし、エンジンが落ちるという状況 です。天気の影響もないようですし、原因が分かりません。もしかして、ショートでは なく、ダイナモからの過充電なのかとも考えましたが、詳しい知識がないのでわかりません。 よって、質問としては、 (1) 仮にショートしてるとした時の対処の仕方(ショート箇所の探し方) (2) ヒューズを直結しても大丈夫か(それか、15A → 30Aのように容量UPさせる) (3) バッテリーからの過充電という可能性もあるか 毎日通勤に使っていて、今の状況だと辛いんで、もし詳しい方がいらっしゃいましたら、 助けてください。よろしくお願いします。

  • 原付がセルでかからない原因と修理代金を教えて下さい

    こんにちは 先日バッテリーが上がってしまいJAFの方を呼び 充電してもらったのですが、セルではかかりませんでした。 今まではセルではかからなかったのでキックでかけていて バッテリーの寿命でセルではかからないのだと思っていましたが ヒューズも飛んでいないしメーターパネルの一部(速度が表示される部分)も点灯しないので JAFの方がヘッドライトの辺りを指差しながらこの辺のどこかの線が断線しているかもしれない と言われました。 メーターパネルの一部はバッテリーが上がる前から点灯しなくなっていました。 ライトはメーターパネルの一部以外、問題なく点灯します。 この場合考えられるセルがかからない原因や もし修理する場合どの程度の料金がかかるものなのか教えて頂きたいです。 原因がはっきりしないのでざっくりした質問になってしまいますが バッテリー、タイヤ、エンジンオイルも交換しなければならず 修理代金が高いと払えない可能性があるのである程度把握して修理に出したいので 「実際に見てみないとわからない」というのは重々承知ですが質問させて頂きました。 乗っている車種はヤマハのJOGで新車で購入し6年目になり前に一度ぶつけてしまっています。 バッテリーはまだ一度も交換していません。 キックでかかるのであれば正直修理はしなくても構わないのですが 後々これが原因で何かのトラブルになると困るので修理しておきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • グリップヒーターの配線

    お世話になります。 グリップヒーターの配線方法を教えていただきたく投稿させていただきます。 前回も同じ質問をしたことがありますがこの度バイクが変わり 前回と同じ方法では上手くいかなかったので再質問させていただきます 前回は+をホーン-をバッテリーに配線してうまく行ったのですが 今度のバイクでは上手く行きませんでした。 出来れば+-共バッテリーからは配線したいと考えているところですが スイッチの切り忘れによるバッテリー上がりが心配です。 それでバッテリーからの+配線の途中に何か細工(リレーと言われるような物、ヒューズ等)をすれば解決出来るのかな?と素人ながら考えています。 この方法で配線する場合のアドバイスをしていただきたく思います。 宜しくお願いします。

  • バリオスの電装系で困ってます!

    バリオスの1型なんですが、ヘッドライトの配線をいじってたところ、ショートさせてしまいました。ONにしても何もつきません。 バッテリー前にあるヒューズボックスの中のヒューズには異常はありませんでした。 他にヒューズなどあるのでしょうか?ここが怪しいなどありましたら教えてください。

  • 自動車の配線について

    バッテリーのプラス側と、メインヒューズ(バッテリーヒューズ)は直で配線がつながっているのでしょうか?気のせいか、配線の太さが若干違うように思われるのですが。 あとエンジン停止状態でテスターで計ってみると、バッテリー←→メインヒューズが約12.5vあるのに対し、メインヒューズの脇同士は0vであるのはどうしてなのでしょうか? 素人な質問で申し訳ありません。ご回答頂くと助かります。 よろしくお願いします。

  • バッテリーのマイナスを繋いだらショートした

    後席のルームランプを前席へ移設するため、バッテリー(ダブル並列)のマイナスを2つ外しての作業を終え、バッテリーのマイナスを元通り繋ごうとしたときに、「バチッ」と音がしました。 ルームランプがつかなくなっており、ヒューズを見ると、ルームランプのヒューズが切れてました。 このようなことは、今までで初めてです。 そして、作業をしていたルームランプのヒューズだけが切れるのも不思議です。 ルームランプの配線でショートしたなら、ルームランプのヒューズだけ切れるのもわかりますが、バッテリーのマイナスを繋ごうとしたときにショートしたのですから、どこのヒューズが切れてもおかしくないはずですよね。

  • 続・ヒューズが切れるので困っています

    続・ヒューズが切れるので困っています 度々、同じ質問をして申し訳ありません。 あれからヤフオクでレギュレーターの中古を落とし 交換してみましたが、まだヒューズが切れます。 状況としては、下記のような感じです。 (1) イグニッションオンでは切れない。 (2) エンジンをかけてもアイドリングなら切れない。 (3) アイドリング中に各配線を引っ張ったり、電気機器   を作動させても切れない。 (4) 回転を上げてから、アクセルをオフにして回転が   下がった時に切れる。 (5) 回転が下がったと同時にヒューズが切れエンジンが止まる 以上のような症状ですが、CDIとかの他の電気機器も疑った 方がいいのでしょうか? あれからテスターをあてる毎日が続いています。 古いバイクなので、配線のカプラー内は白く腐食している所も 多くありますが、接触不良によるショートはないように思います。 アイドリング中に一通り配線をガシャガシャ触ってみましたが、 ヒューズは切れなかったし、ウインカーやブレーキランプを 作動させても切れませんでした。 バイク屋に持っていけば早いのでしょうが、持って行くまで ヒューズがいくついるのかと考えたら頭が痛いです。 なにか解決策があれば、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみにバイクは、SUZUKI WOLF125 (NF13A) バッテリープラス側に15Aのヒューズが入っています。