• ベストアンサー

強制執行停止について

ずばり! 強制執行停止の申し立ての書式を教えてください! 急いでいます! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petra-jor
  • ベストアンサー率76% (33/43)
回答No.5

損害賠償事件の判決がまだ確定していないのですよね? 1審の裁判所に対して、 強制執行停止申立書を提出します (1審が地裁だとして記載例を書きますね)。 タイトルは、「強制執行停止申立書」  (手数料確か500円分の収入印紙を添えて) 本文は、 「○○地方裁判所平成○年(ワ)第○号損害賠償請求事件の 仮執行宣言付き判決に基づく強制執行の停止を求める」 のように記載します。 *強制執行の停止を求めるの部分で、 (具体的な給与差押事件を特定しても良いと思いますが、 特定した場合、給与差押以外の強制執行の手続きは停止を求める範囲外となります。) 具体的な理由があれば、それも記載します。 例えば、「判決言渡の後、全額支払っている」等。 2週間で判決は確定しますから、 通常、強制執行停止の申立てと一緒に、控訴も合わせてします。 控訴をしないで、執行停止の申立てのみも可能だと思いますが・・・。 判決が確定した後は、被告が原告となり、 別途、請求異議訴訟を提起し(手数料の印紙+郵便切手の提出)、 合わせて強制執行停止申立をすることになると思います。 なお、強制執行停止申立書を提出後、 裁判所から、強制執行停止申立人に対し、 担保金の提出の命令が出されます(提出期限は1週間程度)。 (担保金を提出したら、強制執行の手続きを停止する旨の決定を出しますよという意味) 担保金を提出後、執行停止の決定がなされ、 1審の裁判所から執行停止決定正本をもらって、 それを給与差押事件の係りへ提出して、 現実に執行手続きが停止すると思います。 担保額ですが、 例えば、1審の判決が「被告は原告に対し、100万円支払え。仮執行」の場合、 強制執行停止申立の理由にもよりますが、 50万~100万円の提出命令が出されると思います。

BULEBULEBU
質問者

補足

とてもわかりやすい回答ありがとうございます。 もう少しお聞きしたいのですが 判決が確定した後は、被告が原告となり、 別途、請求異議訴訟を提起し(手数料の印紙+郵便切手の提出)、 合わせて強制執行停止申立をすることになると思います。 と、ありますが、 請求異議訴訟を提起と強制執行停止申立の違いが よくわかりません。 補足の説明をお願いします。

その他の回答 (5)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.6

>損害賠償事件の判決で仮執行が出て給与の差押えをされました。 それの執行停止をしたいのです! と云うことであれば、第三債務者が関係してくるので、その債権差押えがどこまで進んでいるかで変わってきます。 その債権差押えが確定しておれば、最早、停止はできないです。 確定していなければ、執行裁判所に停止を求めますが、本案訴訟の経緯とこれから予測によって、全額の保証が必要な場合もあります。 もともと、現在の「仮執行」に異議があるのか。(そうだとすれば確定すれば認めざるを得ことにもなります。) それとも、もともとの損害賠償請求事件に異議があるのか。 そうだとしても一審の判断を二審で覆すことは至難の業です。 それらは、停止の申立書に主張と立証が必要です。 「請求異議訴訟を提起と強制執行停止申立の違いがよくわかりません。」と云うことですが、請求異議訴訟と云うのは、「返しているにもかかわらず強制執行してきた。」と云うような場合に、その請求異議訴訟の訴状の受理証明と受領書などを証拠書類として執行停止の申立をするので、停止するには、その先の手続きがつきものです。 それをしっかりと理解したうえで停止をとってください。

  • Barmin01
  • ベストアンサー率31% (101/320)
回答No.4

投稿者さんが強制執行をされたほうですよね? 投稿者さんの都合では取り消しできないのでは?? 何か取り消しできる根拠があるんでしょうか?

BULEBULEBU
質問者

お礼

そんな事は質問しておりません。 無知な方はご遠慮願います。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

どんな執行で、何をどのように停止するかによって変わります。 具体的に仰って下さい。 教えますので。

BULEBULEBU
質問者

補足

損害賠償事件の判決で仮執行が出て給与の差押えをされました。 それの執行停止をしたいのです! お願いします。 まずは裁判所に申し立ての書類を提出するのですよね・

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2
  • nonno36
  • ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.1

お急ぎのようですので簡潔にします。 裁判所のホームページに該当すると思われる手続き・書式ファイルを 見つけましたので確認下さい。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/tetuzuki/minzi_section09/tanpo_torikesi.html
BULEBULEBU
質問者

補足

早速 ありがとうございます! 担保取消とありますが、 これを使用できるのでしょうか? もっと熟読してみます。

関連するQ&A

  • 強制執行の停止について

    強制執行の停止について 強制執行をして、もし債務者が停止の申立てをした場合 (1)執行停止要件がなくなった場合、法務局に納めた担保金は債務者へ返還されるのですか? (2)執行停止要件がなくなった場合、何も手続きしなくても、途中で停止していた強制執行がまた履行されるのでしょうか? (3)以前に弁護士から、執行停止の申立が出ればラッキーじゃないと言われたのですが、これは何か所定の手続きを踏めば、法務局に納められた担保金を債権者が手にする事ができるのですか? 長期に渡って債権の回収は精神的にも辛いので、何とかいいお知恵を皆様から頂けましたら幸いです。

  • 強制執行の停止の申立

    強制執行の停止の申立には、担保が必要ときいたのですが、自分で申し立てる時、申立書だけで申し立てられるのかでひつもんです。 この場合、担保はどうすればいいのかがわかりません。事前に、裁判所に問い合わせる必要があるのでしょうか。

  • 強制執行停止決定が届いたのですが

     私は旦那の不貞のため別居しております。別居のため調停をし、婚姻費分担の命令もだされていたのですが、きちんと支払われることがなく、勧告命令も出しましたが、改善されませんでした。  なので、強制執行をやっとの思いで手続きをし、会社から支払われるようになったのもつかの間で、旦那の申し立てで強制執行停止決定の通知が来ました。  この場合、私ができることが何かあるのでしょうか?この決定に対する裁判があるまで停止するとのことですが、どういった裁判になるのでしょうか?  裁判にあたって、私一人が立ち向かえるのでしょうか?  大変困った状態にいます。どうかよろしくお願いします。

  • UR 強制執行停止

    URより強制執行の通知が来ました。 以前に家賃滞納で和解をしましたが、和解条件が、今後2か月遅れないとの事でした。 その後、1か月遅れで支払ってましたが、今回支払いが2日遅れてしまい、2か月遅れとなり、URより強制退去の通知が来ました。 それで質問なのですが、強制執行停止の申し立てをすれば停止、もしくは期日を延期できるでしょうか? 責任の全ては私で自覚してますので、その様なコメントは不要です。 よろしくお願いします。

  • 強制執行停止決定に対し、今後どんな措置を

    一審判決で得た仮執行が、被告側の強制執行停止申立てによって、停止決定が出ました。 当然、被告は控訴しましたが、二審判決前に私がとれる対抗策はありますでしょうか。 また二審判決後、一審同様仮執行が付くと思われますが、その時は通常の強制執行を行えばよいのでしょうか。 それとも、被告が執行停止時に出した担保を押えることが必要でしょうか。 ちなみに担保金額は判決の100%とのことです。 ご教授よろしくおねがいします。

  • 仮執行停止の申立書

    第一審で敗訴し、控訴を考えています。仮執行宣言がついた判決だったので、執行停止の申立もする予定ですが、わからないことがあるので教えて下さい。 (1)申立書の書き方。(書式があれば有難いです) (2)申立をする窓口と方法。 (3)手数料?等の納付の仕方。

  • 強制執行動産差押の一部執行停止は可能か?

    強制執行で動産を複数差し押さえました。 相手方は、執行異議と第3者異議を申し立て、 同時に供託金を積んで執行停止を申し立てると思いますが、 通常、複数の動産を差し押さえても 全部の動産執行を停止し、競り売りが延期されるのですが、 一部の動産の競り売りだけは回避したいとして、 「部分執行停止の申し立て」などは可能でしょうか? 残りの動産が競り売りされるのはやむを得ないと考え、 今後の営業に不可欠な動産だけ競りを停止して、第3者異議等で争う姿勢を見せています。経験がないので分かりません。 宜しくご指導下さい。

  • 執行停止処分について教えて下さい♪

    いつも大変お世話になっています♪ とても感謝しています! 競売事件における執行停止処分の申立についての書式雛型をご存知の方 いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 どうか、よろしくお願いします。

  • 家賃滞納による明け渡しの強制執行停止申立について

    知人が家賃を滞納して裁判にかけられ、仮執行宣言付で明け渡しを命じられたそうです。 強制執行停止申立をしたいそうなのですが、可能でしょうか? 以下、少し長文になりますが経緯を記載します。 知人本人と奥さんが職を失って、同居している息子(社会人)もうつ病を患って休職という不運が重なったそうで、 そのために家賃4ヶ月分と更新料を滞納してしまったそうです。 8月頃から、奥さんは職を見つけて、なんとかその後の家賃は支払っていました。 9月末頃からは息子のうつ病も回復傾向にあり、内職等をしながら、少しずつ余裕ができてきたそうです。 同時期から知人も派遣のアルバイトで稼ぎはじめたので、滞納分の家賃も払えるようになってきたとのこと。 10月初旬、原告側の代理人と話し合って、 裁判で滞納分の家賃を6ヶ月分割で支払うということで和解しようと、方針が決まりました(ここらへんは少し相手側も曖昧だったそうですが)。 しかし、裁判当日は、和解の話は一切出ずに、 原告側は判決をそのまま求めてきてしまいました。 判決文には明け渡しの仮執行宣言が付いていたそうです。 知人は、強制執行停止申立をして、控訴申請も同時にしようと考えているそうですが、 強制執行停止申立が棄却されるのではないかと不安だそうです。 仕事をできるようになったので、供託金はなんとか支払えるとは言っていましたが。 以上が経緯となります。 次の2点が質問です。 1, 知人は、どのようにすれば、強制執行停止申立を受理してもらえるでしょうか?強制執行停止の理由に今までの経緯を書いて、支払える能力もあるということをアピールしたら良いのでしょうか? 2, もし、すぐに家賃滞納分を全額完済して、強制執行停止申立を行った場合は、供託金なしでも強制執行停止は行われるのでしょうか? 法律には疎いので、噛み砕いてご回答頂けると幸いです。

  • 強制執行の流れ

    強制執行の流れ 先日、強制執行の申立てを行いました。 今後どのような流れになるのでしょうか? よろしくお願いします。